chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生きるのって大変だ 主婦わかばのぼやきブログ https://wakaba7kun.hatenablog.com/

30代子育て主婦が日々のできごとや悩みについてひたすらぼやきます。 実母は認知症疑い、実父は身体障害者と将来に不安を抱え中。 長期投資とブログ運営で稼いでいくことが目標です。

わかば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/09

  • ピンチ!!主人の給与が下がる!?

    こんにちは、わかばです(^^) 今月は北海道でのJアラートや岸田首相襲撃事件など、なんだか落ち着かないことばかり起きていますね。 日本は平和で安全なんて言われてきましたが、近年の日本においてはいつどんな事件に巻き込まれるか分からないものです。 我が家もピンチ!?主人の給与が… 実はコロナや物価高の影響で、主人の働く会社の親会社の業績が良くないそう… 資金繰りが厳しく、かなりの額の借入をしているという噂も聞きます。 そんな中、主人が人事から打診されたのが「基本給の変更」。 もちろん、下がる方向で…です(汗) 基本給が下がると、時間外労働手当も減ったり、退職金も減ったりと様々なデメリットがあります…

  • 価値ある散財

    こんにちは、わかばです😊 記憶は曖昧ですが、まだ幼い時に「大人になったら両親を幸せにするんだ」と漠然と考えていたのを覚えています。 結果、何か立派な職業についたわけでも家を立ててあげるなんて大層なことをしてあげれたわけでもありません。 社会人になりたてのころなんて忙しくて余裕がなく、親孝行をするという意識は低かったです。 ただ、私が家庭に入って子供ができて一つだけ、かかさずやっていることがあります。 両親の誕生日には孫と一緒に食事会 母の誕生日が近いので昨夜は両親、主人、子供たちと食事会をしてきました✨ これだけは近年かかさずにやってます! ちなみに昨日はロイヤルホストを利用しました。 実はロ…

  • 生きるとは予期しないことの連続

    世の中には自分の思い通りに、なんの苦悩もなく生きてきた人ってどれぐらいいるんだろう? おそらくだがゼロに等しいんじゃないかな。 生きてるとどこかで、過去に、現在に、未来に、悩んでもがいて苦しむことがある。 それが「人」という生き物だから。 苦しんでいても夢や希望を持つのも、また人間ならではだけれど。 …なーんて、夜な夜な感傷にひたっていたわかばです🤔苦笑 35歳のわかばの人生においても、良くも悪くも予想外のできごとの連続です。 想定外① 16歳年上男性との結婚 昔に比べて、年の差婚ってそんなにめずらしくはないかもしれませんね。 それでも自分がそんなに年上と結婚するなんて、若い頃は思いもしてませ…

  • とことんついていない日

    はじめまして、わかばです😊 実はもう一つブログを運営しているのですが、中々そちらでは日々のできごとやぼやきを気軽に書けません💦 なのでこちらのはてなブログに挑戦することにしました🔥 つたない文章力ですが、どうぞこれからよろしくおねがいします🙏 得しようとして損をする 春になってイチゴ🍓がお手頃な価格になってきましたね✨ 実は先日スーパーで300円の新鮮なイチゴを発見し、早速購入しました! 夜中冷蔵庫を整理していると、 …今日買ったイチゴがない!?😱 たくさん買い物したから、どこかで落としたのか… いやいや…袋詰するとき、つぶれるから最後に入れようとして置き忘れてしまったのか… 「ぼーっと生きて…

ブログリーダー」を活用して、わかばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わかばさん
ブログタイトル
生きるのって大変だ 主婦わかばのぼやきブログ
フォロー
生きるのって大変だ 主婦わかばのぼやきブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用