ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
車輪磨き? 321系電車
車輪磨きで済ますつもりが大改修になるシリーズ今回はJR西日本の321系電車(TOMIX 品番92946)です。当方にあるのは1次車登場時の姿で、パンタグラフが1基しかないのが特徴です。前回のスーパーとかちと同じく、車軸が緩んで動力が不調だったので、交換するところから。銀車
2023/10/26 06:30
車輪磨き スーパーとかち
続いて動力不調な車両はこちらですTOMIX製 スーパーとかち (品番92638)日高山脈を越えるディーゼル列車でありながら、ダブルデッカーの付随車を組み込むという、今考えれば結構ギリギリな運用をこなしていた列車。実写登場から間もなくTOMIXから製品化されたもので、25年ほ
2023/10/23 06:30
車輪磨き タンゴエクスプローラー
メンテナンス 2弾目いろいろと走らせていたところ、動きの悪いのがいました。マイクロエース製 タンゴエクスプローラー です。品番はA2771。元々中古で入手したもので、当時から動きはやや怪しかった記憶があります。車輪を見たところ、結構曇っていたので磨きがいがあります
2023/10/20 06:30
車輪磨きからの写真撮影会
レール磨きが終わってコンディションが最高の状態になったので、この状態でまともに走らないものがあれば、頑張って車輪を磨き上げます。まず車両の走行状態のチェックのため、ケースから出して走らせるところから。たいていの車両は特に問題なく走ってしまうので、ただ車両
2023/10/18 06:30
レール磨き
久々にレール磨き週刊先日改修したヤードのセクションについては、改修時にレールを一通り磨き上げました。となると他も磨き上げたくなりますので、作業中です。賛否両論はありますが、私は、リューターを使ってバフ研磨しています。一度実施すると、2年くらいはレールクリー
2023/10/11 06:30
TOMIX EF81+夢空間
TOMIXから再生産された24系25型(夢空間)と、EF81 北斗星色を買いました夢空間は、言わずと知れた豪華客車。JR東日本の車両で、北斗星などで使われていましたが、「大阪夢物語」「神戸夢物語」という臨時列車で大阪入りを果たしているので、当方の収集基準に合致します。と
2023/10/05 06:30
ポイント駆動モーター更新8 最終回
最後に標準のバラストパーツで対応できない部分を埋めるバラスト板を作っていきます下の写真の印のところです(他の所はTOMIXのワイドレール用パーツを削ってはめています)まず、この穴の形に1mmスチレンボードを切り出します先に両面テープを貼っておきますTOMIXのレイアウ
2023/10/02 06:30
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、DMX123ZAさんをフォローしませんか?