chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
酔竜の館 カープの間 http://suiryu08.blog129.fc2.com/

リリーフ投手のイニング制限、野手の週休2日制など昭和野球への問題提起のような、ちょっと変わった視点からカープのことを語っていきます。

酔竜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/06

arrow_drop_down
  • 残り4試合、若手中心の起用でいいでしょう

    9月は5勝20敗、20敗というのはセリーグワーストタイ記録だそうです。このままの戦い方では来シーズンにつながるものが得られないので、残る4試合はいろいろ試してほしいです。すでに9月後半に野手では林、韮澤、田村、奨成と昇格してほどほどに起用されていますが、先発投手は常廣が2試合投げただけで顔ぶれはあまり変わらず、リリーフ投手も新戦力らしい投手は出てきていません。 9月の成績ですが(防御率-被打率-WHIP)、先発...

  • 常廣6回2失点、島内と栗林が失点し逆転負け

    今日は常廣-坂倉のバッテリー、初回はテレビをつけたらいきなり1点入っていてノーアウト満塁(汗)、どうやら岡林村松福永石川と4連続ヒットを打たれていたようです。しかし細川三振でカリステセカンドゴロゲッツー。ここで2-3点入っていれば試合が決まってしまいそうでした。 2回は7番から三者凡退、ストレートはシュートしてますが、前田智徳さんは自分はシュート回転は嫌だった、無理に治さず武器にしろと言われてます。3回...

  • 森下6回途中3失点、巨人優勝決定

    今日は6回表から見始めました。森下は5回終了時90球と球数多目、3番からの打順なので例の法則が発動しかねませんし、中5日3連続ということもあり交代してほしかったです。吉川ヒットのあと岡本が左中間へのタイムリー二塁打、坂本は意図的な逆方向狙いのようなファーストゴロ進塁打。 105球投げた森下は一旦治療のためベンチに下がり、連投の森浦に交代します。浅野にはファウルで粘られますがストレートで空振り三振、門脇申告...

  • 大瀬良7回途中1失点、延長12回サヨナラ勝ち!!!

    今日は大瀬良-會澤のバッテリー、初回に近本と中野を打ち取ったあと、森下四球大山ヒットで1塁3塁、佐藤四球で2アウト満塁、前川にも2ボールから始まりフルカウントになりますが、真ん中付近ストレートでファーストゴロに打ち取ったようです。なお今日は無料テレビ中継がなくradikoです。大瀬良は急にストライクボールがはっきりしだしたと解説の安仁屋さんが言われていて、前途多難。 カープのスタメンは1番秋山2番奨成3番矢野...

  • 床田5回6失点、ヤクルトに連敗し借金生活

    今日は床田-坂倉のバッテリー、22日の森下が6回2失点、昨日の九里が5回1失点なので、暑さがやわらいで今日の床田もいつも通りのピッチングをしてくれるだろうと安心してました。しかしいきなり初回2アウトから3番サンタナヒット4番村上ホームランで2点先制されてしまいます。まあ今日は負けてもいいのでいろいろ試してください。 床田は2回はヒット2本、3回は四球2つ出しますが追加点を許さず、4回は7番8番9番を三者凡退。76球...

  • 九里6回1失点、3連敗で貯金ゼロ

    今日は帰ったら7回表でした。先発九里は5回88球3安打2四球1失点、初回にヒット四球ヒットで1点取られましたが何とか1点でしのぎました。6回は黒原が三者凡退。もしかして涼しいだけでカープの投手陣はいいピッチングができるんでしょうか。 しかし7回森浦はヒット2本とバントと四球で1アウト満塁、そこから川端にタイムリーを打たれ2点目、そして西川への押し出し四球で3点目。ボールはまあまあいい感じに見えましたがコントロ...

  • 残り9試合、何をすべきか

    皆様ご存じの通り、カープは9月に4勝16敗と大失速し、一番多い時で貯金が14あったはずでしたがとうとう1になってしまいました。貯金2のDeNAに抜かれ4位、9月に入り首位だったチームがBクラスになった例は今までないとのことです。つまり歴史的大失速。なお9月はビジターでは9戦全敗、ホームだと4勝7敗(汗)。 原因は疲労と暑さでいいと思います。先発投手をほぼ中6日で起用し、おとといの森下は持ち直したものの、それまでは大...

  • 森8回1失点、0-1で中日に連敗し貯金はたったの1

    中日先発の右の松木平に対して1番野間2番矢野3番秋山4番小園5番坂倉6番末包7番韮澤8番林、と末包以外全員左打者です。松木平は左打者のアウトコースにストレートを投げてシュートする球が多く、左打者は打ちにくいだろうなと思うと、やはり被打率は対右.371で対左.235です。どういう意図で左打者を並べたのでしょうか。 今日の審判はその左打者泣かせの球を結構ボール判定しますが、ベース上を通っているので審判によってはスト...

  • 森下6回2失点、4安打しか打てず1-2で敗戦

    今日のスタメンは1番野間2番矢野3番秋山4番小園5番坂倉6番末包7番菊池8番森下9番會澤、です。森下の連続中5日も残念ですが、まだキャッチャー會澤を替えないのかと非常にがっかりです。しかも9番會澤って森下がそこそこ打たないと意味のない打順です。キャッチャーは坂倉にしてファースト林を入れてほしかったです。 森下は9月は3試合で3打席しかなくて(次の打席の前に交代)3打席ノーヒット、會澤も9月は14打数1安打と冷え冷...

  • 昨日の勝利で今後は上昇気流に乗れるのか

    9/3(火)からの3週間17試合を振り返りますと、先発投手がQSできた試合は5(木)床田6回2失点、7(金)九里7回途中1失点、11(水)アドゥワ6回無失点、14(金)森6回無失点、21(土)アドゥワ6回3失点、この5試合だけ。逆に先発投手が5回までもたなかったり、5回まで投げても4失点以上した試合は8試合もありました。 先発投手が試合を作れないのに加えて打線が点を取れないので、昨日の試合前の時点で2勝14敗、昨日の勝利でやっ...

  • アドゥワ6回3失点、8回に逆転し久々の勝利

    今日はアドゥワ-坂倉のバッテリー、初回に1アウトから2番浅野四球、3番吉川ヒット、4番岡本タイムリーで1点。4回には8番門脇ヒット、9番横川バント、2番浅野二塁打で2点目。5回終了時82球で5安打1四球2失点、十分な結果です。6回続投は80球の法則が発動しそうで心配ですが、4番岡本ヒット、7番オコエ二塁打、8番門脇申告敬遠のあと9番横川に1・2塁間を抜かれるタイムリーで3点目、うーむ。まあでも四本柱が久しくできていないQS、...

  • 大瀬良5回4失点、塹江も4失点で4連敗、4位転落

    今日は仕事から帰ってみたら5回裏が終わりかけてました。大瀬良-會澤のバッテリーですが、2回まではヒット1本、3回に1番丸ヒット2番浅野四球3番吉川二塁打4番岡本ホームランで一気に4点取られました。大瀬良は4回5回とヒット1本ずつ打たれましたが追加点を許さず修正できたのでしょうか、しかし今のカープ打線では4点取られたらほぼ負けです。 6回表は現状のカープリリーフ陣で一番頼りになる黒原、6番坂本センターフライ、7番...

  • 今のカープで勝ちパターンリリーフは誰がよいか

    6人のリリーフ投手の9月の登板数、防御率、被打率、WHIPを載せます。WHIPは1イニングあたり何人ランナーを出したかという数字で、1.4以下くらいが許容範囲、勝ちパターンリリーフなら1.2以下がいいですね。 栗林: 5試合13.50-.313-2.00 黒原: 8試合1.00-.152-1.11 島内: 5試合6.23-.250-1.15 中崎: 8試合1.08-.200-0.96 森浦: 5試合9.00-.368-2.50 塹江: 9試合4.26-.385-2.37 左に書いてある4人はリード...

  • 床田5回5失点、ヤクルトに連敗

    今日も1番秋山2番坂倉3番小園4番野間という上位打線です。9/14から2番坂倉にしていて昨日まで4試合経過、得点は3点-10点-2点-4点とまあまあ取れています。こんなに続けるのであればもっと早くに試してほしかったです。というか打順に固定観念を持ってはいけないということなんでしょう。4番5番は返す役割だけじゃないよと。 ヤクルト先発吉村から初回に秋山ヒットとパスボールでノーアウト2塁、坂倉はピッチャーゴロと残念でし...

  • 九里6回途中5失点、惜しい敗戦

    今日は無料テレビ中継がないのでradikoです。ヤクルト先発ヤフーレに2回まではノーヒット。3回に7番矢野と1番秋山のヒットで1点、4回に4番野間5番堂林6番末包の3連続ヒットのあと矢野のゴロで2点、と3点取りました。4回あたりから雨が強くなってきたようですね。 カープは九里-坂倉のバッテリー、3回まではヒット1本四球2つはありましたが無失点、しかし4回はサンタナ四球村上ホームランで2点、5回はヤフーレへの代打青木(なん...

  • 今週の6連戦の戦い方

    現在巨人が貯金15で首位、阪神が貯金11で2位、カープは貯金5で3位です。巨人が残り12試合を5割で行ったとしても、カープは残り15試合を12勝2敗1分けでやっと並ぶという感じで、優勝は絶望的です。2位阪神はこの2週間12試合を10勝2敗という超ハイペースで来たので、そろそろ息切れするかもしれませんが、残り10試合を5割で行かれたらカープは残り15試合を11勝4敗でないと上回れません。2位も絶望的。 カープはこの2試合13試合を2...

  • 森下5回6失点と3試合連続で試合を作れず、2-11と大敗

    今日は森下-會澤のバッテリー、初回2番牧にホームラン。2回は先頭の5番宮崎にボール先行しもう10センチでホームランのレフトへの二塁打、6番桑原にも三遊間を抜くヒット、7番伊藤にも甘くないアウトローカットをライト前タイムリー、8番森スクイズで3点目、9番東バント、1番梶原には前進守備のセカンドオーバーの2点タイムリー、3番佐野はポテンヒットでタイムリー、と2回までに6点取られます。 森下は9/3に4回70球5失点、9/10...

  • 常廣5回1失点、久々の勝ちですが死球のせいで喜べません

    今日は常廣-坂倉のバッテリー、1番梶原はストレートで追い込みフォークで三球三振、2番牧はカットでまあまあいい当たりのレフトフライ、3番佐野ヒット、4番オースティンは落ちないフォークを打ち高いバウンドのショートゴロですが、矢野が突っ込んで後逸し2アウト2塁3塁、5番宮崎はフルカウントからカーブみたいなフォークで見逃し三振。 矢野は最近こういう感じのエラーが多いようです。疲労が蓄積し、頭では捕れると思っても...

  • 森6回無失点、島内森浦で3失点、そしてサヨナラ負け

    先週火曜日からの10試合で1勝9敗、そろそろ大胆に戦い方を変えてほしいのですが、今日のスタメンは阪神才木に対して1番秋山2番坂倉3番堂林4番野間5番小園6番矢野7番末包8番菊池、です。菊池は9月に入り休みなしで、そろそろ休ませたいところですし、斬新なのは2番坂倉だけだったりします。末包は外してほしかったですが、奨成も落とされましたし田村も上がってきていませんし、二俣もスタメンで起用してもらえません。 とはいえ...

  • 大瀬良5回途中4失点、やっぱり戦い方は同じで5連敗

    今日は帰宅したら6回表、9番代打上本死球のあと1番秋山ヒット、ノーアウト1塁2塁で4点ビハインドですが、私は2番矢野にバントしてほしいです。しかしカープ首脳陣はしませんね。強攻して0点で終わったら最悪、1点でも取れば阪神の勝ちパターンが出てきて明日の試合の勝つ確率が少し上がるはずです。今まで打てなかった髙橋遙人ですし、同じ負けるにしてもいい負け方をしてほしいです。 矢野は2球で追い込まれますが、粘って2-2...

  • 床田5回3失点で巨人に3連敗、やっぱり今までのやり方ではダメそう

    今日は床田-坂倉のバッテリー、2回までは6者凡退でしたが3回に7番浅野にレフト線二塁打、8番門脇バントで床田悪送球、9番戸郷バント、2番坂本内野安打、で2点取られました。3番吉川に四球で4番岡本勝負とは、やはり床田は本調子じゃないと見るべきか。ストレートはギアを上げると145キロまでは出ますが普段は142-143キロ。岡本にもタイムリーヒットで3点目。 今日の巨人先発の戸郷はボールが多く、フォークも結構見切られたりと...

  • この8試合で1勝7敗、原因は疲労か

    9/1(日)にヤクルトに勝った時点ではカープは貯金14、巨人は13と、優勝確実ではありませんが有利な状況でした。確率は60-70%でしょうか。そのあと1勝7敗と大失速し、現在カープは貯金8、巨人は14、阪神は7、DeNAは3です。さすがに大幅負け越しペースは今後も続かないでしょうけど、下手するとBクラスという状況になりました。 99試合消化した8/11(日)試合終了時点で287得点245失点(1試合あたり2.90得点2.47失点)でしたが...

  • アドゥワ6回無失点、栗林が6失点で悪夢の連敗

    今日は巨人先発グリフィンに対して1番秋山2番矢野3番小園4番堂林5番坂倉6番末包7番菊池8番石原という打順です。4番堂林はともかく冒険しませんね。4回に小園ヒット堂林二塁打(三塁線のゴロがイレギュラーした?)で1点を取りますが、5回までヒットはこの2本のみ。アドゥワも5回2安打無失点とピンチらしいピンチもないようで、投手戦です。 アドゥワは58球と少ない球数で6回に向かいます。9番グリフィンには代打は出ずセカンド...

  • 森下6回途中3失点、思考停止になっていないでしょうか

    今日は帰宅したら6回表でした。5回までの森下は82球と球数やや多目で、初回に2番坂本ホームラン、2回に坂本ヒット、のみで4回まで58球で2安打のみ、5回は7番門脇と9番菅野にヒットを打たれますが、牽制アウトと末包ファインプレイがありなんとか無失点。5回だけで24球を要し、下位打線2人にヒットを打たれるということで万全じゃありません。 さてその6回表は3番吉川三振、4番岡本ショートゴロで2アウトを取り93球、ここから5番...

  • 去年の問題点を今年は解決できたか

    カープは先週は1勝5敗と散々でしたが、巨人も2勝3敗戦と足踏み状態です。今のところは カープ63勝53敗(貯金10) 残り22試合 14勝8敗だと貯金16 ホーム13試合 巨人 65勝53敗(貯金12) 残り19試合 11勝8敗だと貯金15 阪神 64勝57敗(貯金7) 残り16試合 11勝5敗だと貯金13 DeNA 61勝58敗(貯金3) 残り22試合 16勝6敗だと貯金13 こんな感じで一時期優勝ラインは78勝としていましたが77勝に修正、もっと下がる...

  • 玉村3回3失点、ホームで中日に負け越し

    今日は13:30開始の灼熱デイゲームです。九里が抹消され(なぜ?)松山が昇格。田中はまだ一軍です。 玉村-石原のバッテリーですが1番岡林に4球で四球、ぎりぎり外れる感じですがこれはダメです。2番福永には甘いスライダーを打たれタイムリー二塁打、3番カリステはライトフライでタッチアップ、4番細川にレフトスタンドに叩き込まれいきなり3失点。立ち上がりの悪い玉村は時々こうなるんでしょう。玉村は3回まで、4回は松本が木...

  • 九里7回途中1失点、久々の勝利

    中日の先発は福谷、そこまでストレートは速くないし変化球もコーナーに決まるわけじゃないのに打てそうで打てません。打順は1番秋山2番上本3番野間4番小園5番坂倉6番菊池7番矢野8番石原です。2番上本3番野間というのは打てそうな感じがしませんし、4番小園ありきの打順、私は好きじゃありません。1番小園2番秋山3番坂倉とかやらないでしょうか。 2回は1アウトから坂倉が2塁打、3回は石原ライト前ヒットのあと暴投とバント失敗で...

  • 大瀬良5回3失点、4連敗を機にいろいろ変えていきましょう

    今日は7回裏の會澤の凡退スリーアウトから見始めました。この時点で0-3と中日リード、中5日の大瀬良は初回に3番カリステヒットのあと4番細川5番宇佐見と連続ホームランでいきなり3失点、3回も1アウトからカリステヒット細川二塁打で大ピンチでしたが宇佐見を併殺で切り抜けました。結果大瀬良は5回まで投げ8安打1四球3失点、中5日が失敗だったのかは不明。 そのあとは連投のあと1日しか休めていない中崎が6回を9球で終え、回ま...

  • 床田6回2失点、三連投解禁が裏目で痛すぎる三連敗

    3日連続無料テレビ中継がなく、今日もradikoと一球速報です。今日は床田-石原のバッテリー、今までは坂倉と組んでましたが相手が左投手だから石原なんでしょうか。床田はいい感じのようですが、DeNA打線は強力すぎます。1番から7番までの間で一番打率が悪いのが2番蝦名の.268ってどうなってるんでしょうか。2回に四球ヒットヒットで1点、6回に二塁打バントヒットで2点目。床田は6回88球で4安打2四球2失点、よく投げました。 DeN...

  • アドゥワ初回5失点、DeNAに連敗

    今日はアドゥワ-坂倉のバッテリーですが、初回DeNA打線に5連打を浴びいきなり5失点。2回も1番梶原にホームランを打たれ6点目。しかしそこから修正できたのか6回まで投げ98球、9安打無四球6失点ですみました。試合の行方は初回でほぼ決まりましたが、無駄にリリーフ投手を投入しなくてすんだのはよかったです。 とはいえ8人体制で昨日4人起用していて、今日中崎と松本が連投になってしまいました。明日は1人リリーフを補充して9...

  • 森下4回5失点、中5日の東を打てず敗戦

    今日は森下-會澤のバッテリー、初回に二塁打とヒットで1点、2回はソロホームランで2点目。4回は4番オースティン2塁打のあと牧死球宮崎四球でノーアウト満塁、山本を併殺打のあと8番林を申告敬遠、しかし9番東と1番梶原に連続タイムリーを打たれ、この回だけで3失点。森下は4回を投げ70球、7安打2四球1死球で5失点とどうしたんでしょうか。 カープの継投は5回中崎6回松本7回塹江8回黒原という勝ちパターン並の継投でノーヒットと...

  • チーム運営は究極のパズル、全員野球を徹底してほしい

    現在カープは62勝48敗(勝率.564)で貯金14、2位巨人とは0.5ゲーム差と競ってます。優勝ラインが78勝とするならばカープは残り28試合を16勝12敗(勝率.571ペースでほぼ現状維持)で到達します。ホームゲームが16試合残ってますし、巨人との直接対決6試合は全部マツダスタジアム、超苦手バンテリンドームはあと2試合のみ。そんなに無理な話じゃありません。 カープが78勝60敗となれば、巨人は残り24試合を15勝9敗(勝率.625ペー...

  • 玉村8回途中1失点、ヤクルトに連勝し首位キープ、貯金14

    今日は玉村-坂倉のバッテリー、立ち上がりが心配な玉村ですが今日は3回まで3番サンタナの二塁打のみと上々のようです。4回はサンタナに4球で四球で村上を迎えますが、堂林がファーストゴロをうまくさばき併殺。無料テレビ中継が19時に始まり、5回表から玉村を見ましたがいつも通りのいい感じ。5回を投げきり56球と少なく2安打1四球と素晴らしい。 ヤクルト先発は高梨、2回までは小園のヒット1本のみでしたが3回に玉村は低いフォ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、酔竜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
酔竜さん
ブログタイトル
酔竜の館 カープの間
フォロー
酔竜の館 カープの間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用