chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
隣の芝生 https://tonarino-shibahu.com/

夫と子の3人家族。 隣の芝ばかりに目が行って、自分を見失いがち。 引きこもりがちな40代専業主婦で現在求職中。 子どもが高校合格を果たしたことで、心機一転、ブログをリニューアルしました。

seline
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/17

arrow_drop_down
  • 結婚願望

    「結婚は、したくない。」 義父の事故で集まった時、子が義姉らに聞かれてそう答えるのを聞いた。彼氏はいるのか?という会話から発展したようだ。子の年上である甥っ子や姪っ子には既に恋人がおり、結婚話はまだにしてももうそういう年頃になったのだ。「

  • ママ友からワン友へ

    無職になり、なんだか手持無沙汰。買い物も、これまでのように時間に追われずゆっくり出来る。週2という少ないシフトであっても、縛られていたのだなと思う。仕事が無い日は、やれ作り置きや買い出しや諸々。それに合わせて、夫の仕事関係での銀行振り込み

  • 男の秘密基地

    義父が事故を起こした。とはいっても、人身ではなく物損。不幸中の幸いだ。連絡があった時、一番上の義姉は動揺しており、命にかかわるかもーと言うので私も夫の事務所や携帯に何度も掛けた。ようやく繋がり、夫は仕事を切り上げて春休みで家にいる子と3人

  • 新しい朝、希望の朝

    ようやく退職日を迎えた。朝礼で挨拶をするものだと意気込んでいたけれどスルー。いつも通り、小川さんから与えられた業務をこなした。単純作業だが、慣れてきたこともありテキパキとキーボードを打つ指に力がこもる。遠目で見れば私も彼ら同様、このオフィ

  • 新年度へ向けてのスタートダッシュ

    夫が顔を合わす度、仕事はどうだとせっついてくる。なので、夫が在宅の時にはPCで仕事探しをしていたのだが、そんな折に目に留まる求人が。善は急げーと、取り敢えず応募した。自分のフットワークの軽さに驚く。9か月でも、外でそれなりに頑張っていた

  • 子のぼやき

    春休みに入った子。早々、この悪天候。さすがに今日は家にいるようで、朝からダラダラとリビングで寛いでいる。私も今日は休みなので、2人して遅い朝食を食べた後、大谷選手のコメントをワイドショーで観たりして。夫は仕事で不在だし、今日一日、気ままに

  • 日給返し

    退職日の為に、菓子折りを用意した。フロア全体にーということと個包装にしたく、老舗煎餅屋へ行き煎餅のアソートBOXを購入。和菓子や洋菓子と迷い、煎餅にした。一人一人にということでそれなりに華やかなもの。色々な種類のおかきが入ったものにした。

  • PTA有償化

    まもなく新年度。と、同時にPTAからの通知。学年が上がり、それに伴い、委員長も交代。現副委員長が新委員長になるという。委員長は新3年生の保護者から、副委員長は新2年生の保護者から選出されるという。例年、引継ぎをスムーズにする為にとのこと。

  • 新学期準備費用

    子が、高校から来年度の学用品についての便りを持って帰って来た。入学の時に掛かる費用に比べたらたかが知れているけれど、それでもすべて合わせれば3万円は飛ぶ。子は文系に進むようだけれど、その他選択科目は色々と道具が必要で、その単価が一つ一つ高

  • 最後のスピーチ

    ここ最近はずっと最終日のスピーチを考えている。結局、この職場に馴染めなかった自分。退職日は来週。そして、今日も出社するのが辛い。やることは与えられているけれど、なんだか針の筵だ。そう思っているのは私だけで、周りは自分達の仕事に忙しく、私の

  • アルバイト雇用

    プラダの件でもやもやしていた吉田さんの件。実際、夫に確認した訳ではないけれど、恐らくそうなのだと思う。我慢出来ず、夫に聞いた。「吉田さんって、いつ退職するの?」「あぁ、それだけど。社員という形をやめにして当面はバイト雇用にする。」「え?だ

  • 投資家デビュー

    面接まで辿り着き、出鼻をくじかれ意気消沈。なんだか焦りもあって、そういえば新積立NISAをやろうやろうと放置していたことを思い出し、口座開設をすることにした。これがとても骨の折れる作業で、投資に興味を持ってから数々の動画や書籍を読んだりと

  • アンマッチ

    面接を受けたところは、小さな建設会社。建物も古く、入り口からすぐは作業所で、いったいどこが事務所なのか判別付かない。一人、作業着を着た若い男性がいたので声を掛けた。「すみません、今日、面接に来たものなのですが。」「面接?ちょっと待って下さ

  • 新しい扉

    今日は、面接日。例の、折込チラシで見付けた求人だ。昨夜の睡眠時間は、トータル3時間あるかどうか。ド緊張で眠れなかった。スマホで面接ノウハウや、採用される受け答えなどを見てしまったから。 週末のプラダの件もあり、心はざわついている。こんな状

  • PRADAの紙袋

    昨日、夫がふらりと出掛けた。ちょっと買い物だというので、本屋か趣味のバイク関係かと思っていたけれど、帰宅し、自室へ直行する夫を目で追ったら、コンパクトな大きさの紙袋にPRADAの文字。ここで、普通の夫婦ならこう聞くだろう。ーちょっと、何そ

  • つぶやき

    あれもこれも何でもいつでも、私は家政婦なのか。面倒ごとは全部私に押し付ける。苦情を聞くのも私、空気を読んで動くのも私、最低限のハードルの高低はこっちが決めるもんじゃないの?なんでやったこともない人間が決めるの?出来る出来ないの個人差、能力

  • 花粉症コスト

    花粉症ピーク。鼻水にくしゃみ、目の痒みに肌荒れ。毎年悩まされているけれど、特に今年は酷い。元々アトピー体質の私、子にも遺伝してしまいメイクがうまくいかないと朝から不機嫌。皮ふ科で処方された薬は酷く眠くなり副作用が酷いのであまり使いたくない

  • 実績

    勇気を出して応募した日曜の求人。今時ネットではなく、電話からの応募。これまでの私なら、その時点で対象外。電話が嫌で他を探していただろう。しかし、この9か月で少しは耐性がついたのか、毎日プレッシャーに晒されていたことでどうってことないと思え

  • 退職マナー

    飛ぶ鳥、跡を濁さず。退職日までのカウントダウン。そんな言葉がよぎる。週2~3日勤務の私は、あと5日程でこの職場とはさよなら。相変わらず昨日も、小川さんから頼まれたデータ処理をするだけして帰宅。彼女は有給を取っていたので、直接仕事を頼まれた

  • よそ者

    「このデータを振り分けて、それが終わったらチェックして下さい。それから、今年度の書類ですが、ファイルに綴じて書庫に保管するのでラベリングお願いしますね。」 出社するなり、小川さんからあれこれ作業を頼まれ、求められているーという錯覚に陥る。

  • 無料ゲームアプリ

    なんだか夜に寝付けず、スマホをぼーっと眺めていた時、ふと目に入ったラインゲームをインストールしてしまった。どうぶつを育てるゲームで、それは遥か昔、子がはまっていた「たまごっち」に似ており、えさをやったりお風呂に入れたり、ゲームをしてコイン

  • 新聞代

    日曜の折込チラシ、求人広告は案外穴場。ネット応募が当たり前の最近。新聞を取らない人々も多く、その情報はネットで事足りる。なので、折込の求人を手にする分母には限りがあり、だから採用の確率も上がるのではと思っている。朝、家族の中で一番に起床し

  • お助け猫

    「自分だったらどう思う?旦那が突然、はい辞めました~!次の仕事?決まってませーん。あり得ないだろう?」 帰宅後、子が塾で留守なのをいいことに、夫から大声で詰め寄られた。最近、自分の仕事がうまくいかないこともあり、覇気が無いかと思えば苛々し

  • 告白

    夫は午後から仕事へ行った。午前中は、家電量販店へ。新しい洗濯機の購入。夫は乾燥機付きドラム洗濯機に目もくれず、これまで同様、縦型洗濯機の購入。「最近のは性能も良くなって、乾燥もしっかりしてますよ。奥様方にはこちらが人気商品でして。縦型に比

  • タイミング

    退職が決まり、さて、今度は夫に伝えるタイミングに悩んでいる。どう伝えるか。昨日は洗濯機がおかしくなり、帰宅後の夫に伝えて一通り見てもらうが解決せず。やはりもう寿命だということで早急に家電量販店へ行き洗濯機を購入しなくてはならなくなった。し

  • 洗濯機故障

    朝、いつものように洗濯をしていたらおかしなブザー音が鳴り響いている。夫も子も出た後で、パートも休みだったのでのんびり珈琲タイムの時だったから、またいつものエラーだろうと洗濯槽の蓋を開け閉めしつつ様子見。だいたい、この蓋をいったん開けて閉め

  • 解放

    情けないけれど、面談の結果、退職することになった。キリ良く年度末で退職。有給も欠勤が多く残っていないので、今月はシフト通りの出勤となる。もうこのまま欠勤でいいから辞めてしまいたいと思ったけれど、年度末は何かと雑用が多いらしく、こんな私でも

  • 面談

    今日は、職場面談の日。先週の帰り際、突然、人事からメールが入っていた。まだ退職の意思は伝えておらず、今週にでもリーダーにメールをしようかタイミングを見計らっていたところ。なので、こちらからメールをする手間が省けた。この休みに、色々とシミュ

  • 桃の節句

    もう17回目のひな祭り。例年通り、ちらし寿司とから揚げやお吸い物の夕飯にしようと思っている。今日は珍しく遊びに行かず家にいるという子。夫も日中はどこかへ出掛けるらしいけれど夕飯時には帰宅するというから、それまでに買い出し等して準備をしなく

  • 2月パート代

    2月のパート代は、32,234円。週2日ということと午前勤務ということでこれが精一杯。夫との約束で、パート代の半分は生活費に入れる話だけれど、物価高がそれ以上の勢いで進むので私の稼ぎなど何の足しにもならない。加えて、自分貯金は思うようにい

  • 笑う門

    朝のニュースは、大谷選手の結婚報道でもちきり。それに伴い、いつも深刻な表情をしているキャスター等、テレビにうつる人間は皆笑顔。一方、我が家はどんよりの朝。夫が沈んでいる。ここずっと食欲も無いし口数も少ない。何かあればすぐに苛つくし、ため息

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、selineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
selineさん
ブログタイトル
隣の芝生
フォロー
隣の芝生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用