chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふじクッキングルームへようこそ https://fuji-cook.hatenablog.com

千葉県松戸市で開催しておりますお料理教室のブログです。 《講師の紹介》 講師 板谷裕美子 NPO日本食育インストラクター1級 全国料理学校協会加盟校 「やまクッキングスクール」講師

fujicook
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/12

arrow_drop_down
  • 【2025年 トンカツ】

    本日のメニュー ・トンカツ ・切干大根の煮物 ・よもぎまん(おまけ) ・菜の花と堅豆腐のソテー(おまけ) 本日は、4人のレッスンでしたが、 トンカツ用の器がそろわず2種類のお皿で盛付けました! 切干大根の煮物は植山校長オリジナルの浅利と生姜入りのレシピです♪ 定番になってきました 堅豆腐と菜の花のソテー 今日も大収穫でした♪

  • 【平日夜のあんかけ炒飯】

    本日のメニュー ・あんかけ炒飯 ・あん入り水餃子 ・菜の花と堅豆腐のソテー(おまけ) ・ピザまん(おまけ) 今回は卵多めで仕上げました! 家庭料理コースでは1、2を争う簡単メニューです♫ 3種のあんなので包み方イロイロ♪ 今回は器用な生徒さん達で、 講師よりキレイでまたもや焦りました(笑) 料理以外の話題も満載で楽しかったです♫

  • 【平日昼間のパン教室】

    本日のメニュー ・いもあんぱん ・ハムロール ・クリスピーピザ ・かぼちゃのスープ(おまけ) ・大根のサラダ(おまけ) 基本のプレーン生地です。 菓子パン、お惣菜パン、なんでも合います♪ クリスピーピザの生地もこねました。 パン生地とは全然違います! 初めての成型キレイに仕上がりました♪ 今年も何回も作った菜の花の堅豆腐のソテー 初めて撮影できました!

  • 【2025年3月 すき焼き丼】

    本日のメニュー ・すき焼き丼 ・キャベツの香味漬け ・採れたて小松菜のお味噌汁(おまけ) ・よもぎまん(おまけ) すき焼き丼は、割り下をレシピ通り計量すれば間違いないメニューです! 今回のレッスンは、人数も多く盛り付けイロイロでした! 箸置きがそれぞれです♪ 急に暖かくなりましたね 帰りの電車、冷房が効いてました! 採れたて小松菜です!

  • 【2025年3月 あんかけ炒飯】

    本日のメニュー ・あんかけ炒飯 ・あん入り水餃子 ・採れたて菜の花と堅豆腐のソテー(おまけ) 今日も手早く美味しくできました! 数年前にも同じメニューのレッスンにご参加くださった生徒さんでした。 「リニューアルされてるっ!」との事でした。 意識はしていないのですが、効率よく美味しく仕上げるために、工程が少しずつ変化しているようです。 あん入り水餃子も当日は蒸し器で蒸していましたが、今は茹でています。 今日も大収穫の菜の花です♪ 毎月遠方から通ってくださっている生徒さんにもおすそ分けしました♫

  • 【2025年3月 すき焼き丼】

    本日のメニュー ・すき焼き丼 ・キャベツの香味漬け ・菜の花のお味噌汁(おまけ) ・よもぎまん(おまけ) ミニフライパンで仕上げるすき焼き丼です。 植山校長直伝の割り下が絶品です♪ 牛肉やきのこからでるだしも計算されているのです! キャベツの香味漬けはやさしい漬かり具合いです♫ 今年も菜の花大収穫です! 今日も楽しく美味しいレッスンでした♪

  • 【和を楽しむコラボ企画】

    本日のメニュー ・桜餅 ・よもぎまん ・蕪の摺り流し汁 和を楽しむ教室とのコラボ企画です。 和服の生徒さんと桜餅を作りました♫

  • 【2025年3月 あんかけ炒飯】

    ・あんかけ炒飯 ・あん入り水餃子 ・桜餅(おまけ) 炒飯ですがご飯は炒めません。 調味料の配合と材料からのうまみで絶品 です♫ あん入り水餃子はこしあんに、 すりごま、くるみ、レーズンをそれぞれ混ぜて、 3種類の包み方で仕上げました!

  • 【鮭の南蛮漬け 夜のレッスン】

    本日のメニュー ・鮭の南蛮漬け ・チャプチェ ・菜の花のペペロンチーノ風(おまけ) ・卵パン(おまけ) ご飯がすすむ二品です。 今回の生徒さんは薄焼き卵のレッスンを 何度か受けていて復習もしてくれているので余裕の仕上がりでした♪ 前回、冷凍保存の方法をお伝えできてなくて、 申し訳なかったです! 南蛮漬けはたっぷり野菜と一緒にいただきます。 おまけの卵パン(画像なし)←市販の名産品 美味かった〜♫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fujicookさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fujicookさん
ブログタイトル
ふじクッキングルームへようこそ
フォロー
ふじクッキングルームへようこそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用