chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おさ・ソトボンヌ
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/11

arrow_drop_down
  • 【新型ハイエース200系】車内の便利アイテムを安価に設置する方法【ハイエースカスタム】-リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。今回は、先日納車された新型ハイエースのお話の続きとなります。▼前回は外装カスタム話ハイエースの乗り換えにあたり、内装用の便利グッズをいくつか見つけたので、いくつかご紹介したいと思います。車を乗り替える時はワクワクしますよね次に乗り換えた時、どういった物を買おうかワクワクしながら、Youtubeを流し見してた時に、セリアで売っている『アレ』が、ハイエースのコンソールボックスにシンデレラフィット

  • 手頃な価格でこの美味さ!『うどん どんちゃん』爆辛肉みそ玉うどん【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。1年以上前にも紹介していて、結構通っているお店で新しいメニューを開拓したのでご紹介。いすみ市の地元民に人気の『うどん どんちゃん』国道128号沿い、三門にあるうどん屋さん。この辺りではうどん専門店は珍しく、しかも関西風のうどんです。丸亀製麵やはなまるうどんと言ったチェーン店もないエリアなので、手軽に美味しいうどんを食べたいときはここ一択になります。お店の営業は11:00~15:00

  • 二拠点生活研究所の人々に、二拠点生活が続いている理由を聞いてみた -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のにきょらぼさんです。ネットニュースを見ていたところ、気になる記事があったので二拠点生活研究所の人々に聞いてみました。つい最近、二拠点生活は「続かない」、「大変」というような記事を読んだのですがほおあらおささんは始めて何年も続いてるんですよね?そうだね、11年くらい?ながっ二拠点生活していて大変なことってありますか?今は三拠点生活になるけど、一般的に大変なのは移動なんじゃない

  • 【この美味さでこのコスパ!リピートしたい】『うなぎ九十九』うな重・竹【おさ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。以前、外房グルメでソトボンヌが紹介していた『肉の一宮食堂』の跡地にうなぎ屋ができました。以前のお店美味しかったのに、それ以降行けずにいたら閉店してた・・・残念だったねうなぎ好きの私としては、うなぎ屋がオープンとあっては行かずにはいられません。もうすぐ土用の丑でもあるし、いっちょ行ってみるかー※7月24日は土用の丑の日と、平日の昼飯に一宮まで足を延ばして行ってきました。お店は県道3

  • 【新型ハイエース200系】DIYで外装をプチカスタム【アウトドア仕様】-リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。今日は先日納車された新型ハイエースのお話の続きとなります。前回は旧ハイエースから新ハイエースへベッドキットを移設したお話でした。先日、秩父リフレッシュ村へ行ってきたので自然の中で新車をパチリ。流石アウトドア仕様、自然が似合う折角のアウトドアカラーなので、外装も少しだけいじって『アゲ系』に振って行こうと思います。アゲ系と言えば、まずオーバーフェンダー だな!『

  • 【名前のインパクトがすごい】『ラーメンとん太』味噌カレー牛乳ラーメン【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。二拠点生活研究所のお昼事情は、どうしてもラーメンが多くなりがちです。今回はチェーン展開されているお店を紹介。店舗毎にオリジナルメニューがありまして、一風変わったラーメンが置いてあります。さくっとお昼済ませて、午後も頑張るぞーおーらいでは、近いし「とん太」で「とん太」久しぶりだ考えたら、私は何度も訪れているのにブログにしたことがなかったですね。国道128号沿い大原海水

  • 【道具は大事】大変な側溝掃除を楽にしてれる便利グッズ|外房拠点の側溝を掃除する -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。千葉・外房拠点は夏前になると庭木や周辺の葉っぱが大量に散って、家の前の側溝が大変なことになります。掃除しなきゃなーと思いながらも忙しいことを理由に見て見ぬふりをしていましたが、- 5月下旬のある日 -もう蚊がいるまじか!早いな今年は5月に突然気温が高くなったので、蚊が一斉にふ化したのでしょう。玄関前に蚊が何匹か飛んでいました。そして理由は明確です。

  • 【高級カフェのような佇まい】中華料理『ちーえん』ちゃーめんセット【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。何度か訪れているんですが、記事にしていなかったお店をご紹介。一見すると中華屋さんとは思えない佇まいの落ち着いたお店です。国道128号線沿い、大原・浪花にある『ちーえん』さん看板も急須なので、カフェっぽい作りですが中華屋さんです。営業は11:30~14:30、夜は17:00~20:00で、定休日は火曜日です。ランチタイムはランチメニューや週替わりランチがあります。

  • イタリアンに目覚めたらやることと言えば|家庭菜園夏の陣~初夏植えのハーブ編~ -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。昨年は茄子、きゅうりの夏野菜の他に、薬味ネギやミョウガ、大葉、三つ葉を植えました。▼ミョウガはあれから収穫できずそら豆終わったし、次何植えようかなー今年もきゅうり植える?植えたいな~とは思ってるやったとは言え、手入れをしないとすぐに荒れてしまうのが畑、もとい竹林跡地。気づいたら荒廃した土地に・・・有難い悲鳴なんですが、このところ忙しかったり天気に恵まれ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おさ・ソトボンヌさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おさ・ソトボンヌさん
ブログタイトル
山と海、どちらも好きすぎて3拠点生活「にきょらぼ」ブログ
フォロー
山と海、どちらも好きすぎて3拠点生活「にきょらぼ」ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用