chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユウ⭐︎のRCライフ https://profile.ameba.jp/ameba/eurofighter52

ドリフト、ツーリングなど少しずつ楽しんでいます。 22年1月からスタートしたRCライフ。 初心者目線でRCグッズのレビューやネタを配信し皆さんのRCライフの参考にしてもらえればと思います😊

ユウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/09

arrow_drop_down
  • 多少は改善したような

    スクラブ半径を見直したYD-2とりあえず走るも調子が悪いwwwアッカーマンが微妙で何度かやり直し💧何とか仕様変更前レベルまで戻ってきました😣ただ根本的に何…

  • 使う?でも持っておこう

    GRK5のデフの旅をする準備をしています。それぞれの特性が面白いのでハマります♪標準のボールデフボールデフは私の中では乗りやすさと速さのバランスが好みちゃんと…

  • 今夜も出撃とその前に

    今夜も土曜日、定例夜の部へ明日は用事があるので早めに切り上げ予定💦とりあえずYD-2はスクラブ半径見直しの状況を確認変わってくれるかなぁ🌀GRK5は走り込…

  • 外せないっ!を簡単に

    ドリフト用タイヤって嵌める時より外す方が大変💦特にOリングタイプを使っていた場合、もう嫌になるくらい固くて外れず諦めかける時ってありませんか?今まで私は気合…

  • 古い方が似合う❗️

    CC-01RWDに載せているAE86レビンボディ少しずつカスタムしながら進化しています😂製作時にReveDのミラーを装着見た目は21世紀wwwとりあえず取付…

  • 目立ち度抜群LED化

    先日用意した"ゆうきLED"を今回取付けます✨まずはフロントから配線は左右の長さが違うのがいいですね😉柔軟性がありブラックな配線なのも良いフロントはタミヤの…

  • やっと座布団を敷く

    YD-2やHybridのジャイロや受信機に使っているトップラインの振動吸収 低反発パッド通称:座布団遅ればせながらGRK5にも導入したいと思います。ただ貼るだ…

  • スクラブ半径見直し

    調子が良くイイ感じで走っているように見える私のYD-2😂色々なマシンを所有するからこそ感じる違和感🌀サーボやジャイロの相性かと考えるも、ふと過去を遡って気…

  • スパイス?デバイス?

    様々な後付けデバイスが世の中にはありますが、その中でも業界大手であるアキュヴァンス巨大企業であるキーエンスが母体25年くらい前にカラフルな配線で当時画期的だっ…

  • もはやグルメ旅(笑)

    ラジレスな今週前半出張なので、もちろん日中はお仕事モード😅ラジコンに並ぶ趣味であるお酒&グルメ😆仕事している時間より呑んでいる時間が長い?やはり福岡に来た…

  • 工具も消耗品

    ラジコン弄りには必須な工具特に六角ヘックスドライバーはなくてはならない存在です。私は自宅とサーキットで工具を使い分けているのですが自宅用のドライバーがくたびれ…

  • ワークスベアリング

    GRK5のキットに付属していたベアリング組む前に溶剤で脱脂し、ベアリングオイルを挿してはいましたが、フロントタイヤの回転がいまいち🌀手で回した感じでは気持ち…

  • 久しぶりっ!

    今日から3日間ラジレスです💧顧客との商談で出張💨1000km🛩到着した先は前回はコ○ナ真っ盛りでしたので今回は久しぶりに中洲へGo💨しちゃいそう🎶今…

  • まさにハンドリングマシン

    土曜はYD-2とGRK5を半々くらいで色々と試してきましたがGRK5は絶好調🎶GYD550のゲインとSTコントロールを微調整CT701と相まって凄くフィーリ…

  • 最新便利なLEDライトユニット❗️

    最近、ライト点灯しているマシンを見かけますが、また流行の兆しがあるのでしょうか⁉️以前もLED化を行ったこともありましたが、結局外してしまいました🌀取り外し…

  • 悶々とするYD-2

    土曜日はYD-2とGRK5に絞り走ってきました💨ポルシェブラザーズまずはYD-2前まで調子いいと思っていたのにGRK5に乗れば乗るほど調子悪く感じる(笑)な…

  • 次々と寿命を迎えるバッテリー

    1年半弱使ってきたヨコモのリポバッテリー初めて購入したリポバッテリーで思い出深い最近、片方が微妙に膨らんできました😱そろそろ寿命が近づきつつあるようです🌀…

  • 今夜は安定感を求めて

    今夜も土曜定例夜の部へYD-2をGRK5の安定感ある乗り味に近づけたい😅GRK5に乗るとYD-2が色褪せてしまう気がしてしまい改めてSP-03Dサーボ側の設…

  • 自由な組合せ

    GRK乗りの方はSHIBATAラブな方多いですよね🥹確かに独特の魅力があり、私も魅せられている1人です🎶SHIBATAのワークスドライバーさん達の影響力は…

  • スルスルな予感

    前々から気にはなっていたけれど、躊躇して買えないパーツってありますよね😣私も皆さんのレビューなどを拝見しつつも、なかなか踏ん切りが付かなくて迷っていたパーツ…

  • やはり準備はしたくなる

    GRK5の走りにも慣れ、フロントも良く転がり良い感じなので、毎度お馴染みのデフの旅へ出掛けたくなり準備をしました😅キット標準はボールデフYD-2では散々デフ…

  • 小さな拘り

    ReveDさんから発売しているSPMチタンスクリューシリーズ特にボタンヘッドのビスはチタンらしく硬く、しかもヘッドが輝いていて高級感も抜群❗️全てのボタンビス…

  • 3Racing FGX新情報

    最近ドリフトばかりしている私ですが、実は隠れF1マシン乗り😅タミヤF104をたま〜に走らせているんですが、昨年から気になるマシンがありました。3Racing…

  • 相変わらず(笑)

    以前ネット社会の闇をブログで書いたんですが相変わらず、たま〜に変なメッセージが来ます😅当然無視して削除‼️そして最近ちょくちょく来るのが、商品レビューをしま…

  • 迷えるスプリング選び

    ドリフト用スプリングは各社から発売されていて選択肢が多すぎて迷いがち私も同じく迷えるひとりです。YD-2はReveDさんのスプリング一択で分かりやすくて使い勝…

  • 剛性変化を感じとれるか?

    GRK5の特徴でもあるバーチカルアッパーデッキリアのギヤボックス前方に1箇所ポストで固定するのがキット標準アッパーデッキ側面には4箇所の穴があり、ポスト固定位…

  • カーボン製ツールの魅力

    私はカーボンの魅力に取り憑かれてRCライフもカーボンに囲まれていたい(笑)少しずつカーボン製品やカーボン調のツールを揃えながら楽しんでいます🥹そんなカーボン…

  • 素直に嬉しいね♪

    日曜日、少しだけ昼頃に時間が出来たので2時間半だけホームで走ってきました💨夜ナックルで試していたセッティング変更の効果確認が時間切れで半分しか試せず忘れてし…

  • ポルシェ992型と997型比較

    タミヤさんから発売予定の新作8代目ポルシェ911  992型GT3本当はGRK5にこのボディをワイド化して載せたかった😅なんとなく私の997型と比べてみまし…

  • GRK5走り込み

    昨夜は夜ナックルへ💨先週はホームでシェイクダウン今週は別の場所でも走って感触を確かめながら課題探し👀営業時間が26時迄って店長元気だなぁ💦GRK5同士で…

  • 重いけど軽く

    GRK5のブレーキキャリパーとローターYD-2はフロントを極力軽くしてきましたがGRK5の足回りはそれなりの重量😱見た目的にはキャリパーとローターはせっかく…

  • 今夜の出撃は?

    土曜日、夜の部今夜は夜型なあなたゆっくり楽しみましょう〜的な場所にでも行ってみようかな?ポルシェ兄弟で出撃です💦キラキラホイールの視覚効果は?蛙🐸ポルシェ…

  • 癖になるリテーナー

    YD-2に始まりHybrid零にも投入し、もはやこのパーツ無しでは走れないそれくらい効果を感じるパーツPRO GRESSスプリングリテーナーダンパーを動かして…

  • 雰囲気だけRWB

    GRK5に載せているタミヤ製997型ポルシェオーバーフェンダーを装着したなんちゃって偽物RWB仕様(笑)本家には敵わないのは当然ですが、雰囲気だけは欲しかった…

  • 白から黒で引き締める

    GRK5の前後ロアアームに使われているテフロンスペーサー私のマシン作りでは3色ルールを設けています。『マシンの配色を意識』RCの醍醐味は組立て、走行、チューニ…

  • たまにはイイよね?

    あっ、すみません。ラジレスからの酔っ払いです(笑)お客さんと意気投合してしまい16時から飲んじゃってます🍺↑一応これも仕事だと思うけど😅うん、お客様はラジ…

  • 貧乏チューンも楽しい

    GRK5にメカ積みする時に取付けしたモーター用のクーリングファン家に予備が転がっていたヨコモのアルミ製クーリングファンを転用😅パープルなシャーシだから特に違…

  • スプリング選び

    何やら周辺でCC-01RWD製作される方が増えつつあるので参考までに情報提供です。スプリング選びに関して私なりのオススメ品を紹介😅入手性、価格、硬さのバラン…

  • 写真から見る荷重移動

    先日、ENDRESSのおとーさんがアップしてくれていたGRK5の走行写真を何気なく見ていました。不調なジャイロと戦っていたシェイクダウンの時の写真なんですが、…

  • ありがたい!補修パーツ

    サーキットに行く先に便利なピットバッグほとんどの方が様々なメーカーの同じようなバッグを使っているのを見かけます。それだけ便利だってことでしょうね😆そしてこの…

  • え?そんなに回しているの?

    何かサーキットの路面問題でザワザワしていますが、私のような経験が浅い人からすると別の角度で目から鱗的な内容も💦モーターの回転数9万とかそれ以上に回している事…

  • キラキラで視認性上がる?

    GRK5に履いている57改ホイールブラックでパールホワイトのポルシェにちょいワル感を出してくれてシブい😆そして以前ハチロクに履いたスケダイのホイールブロンズ…

  • 収納するならお揃いコーデ

    私は最近サーキットに行く時はT-Worksの収納ケースに工具とか充電器などをコンパクトに纏めて行っています。『カーボン収納ケース』昨日訪問したスパイラルさんに…

  • この感触が好き

    GRK5の標準ダンパーアルマイト処理も綺麗で精度も高く非常に良いダンパーです👍キット標準の仕様は3穴ピストンに#300しかし取説通り組んで取付け車体を押した…

  • 本物RWBと偽物RWB

    華金の野田レジャランは大盛り上がりアメブロのブロガーさんだらけ(笑)ワチャワチャしていたら・・・あれっ⁉️見覚えのあるガルフカラーの未発売ボディズンズンさん登…

  • これがGRK5の走りなのか❗️

    金曜日のシェイクダウンはサーボとジャイロの接続ミスから、GRK5の真の実力を見る事なく終え消化不良状態😭そして寝不足のまま土曜日夜の部へ到着するなり現地でS…

  • 一抹の不安は的中

    やっと週末を迎えGRK5のシェイクダウンをしてきました💨予定外の金曜日の夜、一抹の不安を抱えながら挑んだ訳ですが、予感は的中😱その不安は初めて使うフタバが…

  • まさに華金❗️激アツな夜

    昨夜はENDLESSのおとーさんと、ラジ天仲間御一行様が野田レジャランに遠足しに来るとの情報が😆このチャンスを逃すまいと急いで帰宅し妻にラジコンに行く交渉し…

  • ウエイト測定

    組み上がったGRK5の重量備忘録も兼ねて測定しとかないと忘れちゃいます。やっぱり気になりますよね〜😣持った感じは軽くはない感じがしますが果たして⁉️前後の重…

  • ”本日の行き先は?”

    仕事が終わりスマホで皆さんのブログをチェックしていたら・・・いつも拝見しているブログENDLESSのおとーさんが今日はプチ遠足で野田レジャランに来るとの記事が…

  • アライメント調整

    メカ積みも終わりシェイクダウンに向けて最終調整各部のチェックを実施するためGRK5のアライメント調整を行ってみました。各箇所はデジタルノギスで測り取扱説明書通…

  • 深夜のホイール遊び

    ようやくGRK5にメカ積みも終わりホッとひと息今回はブラックホイールバージョンを履かせて遊んでみました😅既に昨日のブログでは履いていますが💦今回履いたホイ…

  • GRK乗りになったので

    いよいよ私もGRK乗りになったので、よく見かける皆さんの真似をしちゃいます🤣↑まだ走らせてないけど💧さすがにGRK所有していないのに着けるのは微妙だったけ…

  • やっとメカ積み完了

    やろうと思いながらも着手出来ていなかったGRK5のメカ積みが完了しました😅やっとヤル気スイッチが入り一晩がかり💦💦なんとか様になった😂パッと見た感じは…

  • 優しさから進化するハチロク

    土曜日にたまにお会いする常連さん以前にハチロク同士で走ったり写真撮ったりさせてもらい、たまに会うとハチロク話で毎回盛り上がって楽しませて頂いています。先々週、…

  • ボディ製作18(ポルシェ911 GT3ワイドVer.)

    ボディ製作18はタミヤ製、ポルシェ911GT3にオーバーフェンダーを追加したワイドVer.です✨YD-2用に載せているパークグリーンの911GT3と基本的には…

  • 追込みきれない・・・

    土曜はYD-2、Hybrid零、そしてCC-01RWDと走らせてきました。YD-2は調子良すぎなので少し走らせピットインし撤収💧他の子達の面倒を見るのに時間…

  • ワイド化への道

    今回はまさかのリピートをしてしまった超ワイドポルシェのボディGRK5に搭載する為にはリアをワイド化する必要があります💧YD-2は特殊な方法でワイドトレッド化…

  • ESC搭載位置を悩む

    シャーシは完成し、先にボディ製作を進めてしまい、肝心のメカ積みを放置中どこに積むかを悩んでいました🌀ESCは以前用意していたアキュバンスのRADモーターの前…

  • GRK5 × ポルシェ

    GRK5のシャーシと同時進行していたボディ製作まだメカ搭載もしていない状況の中、気分を変えてボディ製作に没頭💨先にボディが完成してしまいました💧そしてボデ…

  • 違いが分かる?

    昨夜は定例夜の部へここ最近、多少は走れるようになってきました💨少し出来た余裕に今までのただ走るだけの練習からそのマシンの動きをじっくりと観察そして何が駄目な…

  • GRK5 シャーシ完成‼️

    ようやくGRK5の全てのパーツの組立てが終わり完成いたしました‼️↑遅いわ😩 他の皆んなは走らせているよ💨製作紹介ブログやってしまうと早くシェイクダウンす…

  • 今夜も走りに

    今夜も定例土曜夜の部へGRK5のシェイクダウンに行ってきます👍⁉️ウソです‼️↑今日はエイプリルフールなんですねー全く間に合いませんので来週以降に持ち越し�…

  • 鉄板な組合せ

    キット付属のパーツが全て取付け完了し、ほぼ完成したGRK5ボディマウントを今回取付けたいと思います。用意したのは私の鉄板な組み合わせ😅フロントはスクエアの汎…

  • GRK5 組立バッグ18〜21

    ようやく今回で組立編は最終回となります。全部で11回に分けてご紹介してきましたが、お付き合い頂きありがとうございます🙇🏻‍♂️それでは一気に仕上げていきま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウさん
ブログタイトル
ユウ⭐︎のRCライフ
フォロー
ユウ⭐︎のRCライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用