chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユウ⭐︎のRCライフ https://profile.ameba.jp/ameba/eurofighter52

ドリフト、ツーリングなど少しずつ楽しんでいます。 22年1月からスタートしたRCライフ。 初心者目線でRCグッズのレビューやネタを配信し皆さんのRCライフの参考にしてもらえればと思います😊

ユウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/09

arrow_drop_down
  • 解体からの摘出

    Aplastic製のR34GT-Rのボディが到着し製作前に自分なりに初挑戦したいことがっ💦写真はまだ綺麗な頃のタミヤのR34GT-R皆様にモミモミされ各地で激…

  • 涼しい初夏のサタデーナイトギャラリー

    土曜夜の部、野田レジャラン金曜あたりから少し涼しくなった関東地方野田レジャランは適度な空調で快適なラジコン環境久しぶりにシュンさんから誘いがあったので20時に…

  • 再会は悶絶

    土曜夜の部、野田レジャラン20時頃インするとドリベーの面々が暑さをしのぎに快適なレジャランへ来ていました(笑)そしてかなりお久しぶりな厚木レジャランとドリベー…

  • 着弾!彼の国ボディ第二弾

    あれっ?もう届いたの?💦今回はメチャメチャ早いんですけどー前回は1ヶ月弱で着弾『彼の国から着弾』してました‼️遡ること4月下旬頃に発注到着するまでの時間は色々…

  • 自身の走りを客観的に

    先週土曜夜の部、野田レジャラン遅めの夜の部へ顔を出しました💨ふるっぴさんがいらっしゃり、少しだけ動画に映っていました😅いつもありがとうございます!!自分の走り…

  • レジェンドカーの意地

    土曜夜の部、野田レジャランリアトーコン、スタビを導入し仕様変更したTA02RWDのシェイクダウンシバタイヤ200Dの新品で走ろうかと思いましたが、以前の仕様と…

  • ホイールチェンジ!

    GRK5に載せているEXceedの80スープラGRK5のビッグキャリパーでホイールの選択肢が少なく深リム系は干渉し履けずSHIBATAのG23ホイールのブラッ…

  • スタビライザー

    TA02のリアの足回り変更は実は今回投入するパーツで完成形となります😉リアナックルの向きとトーコンロッドを前側にしたかった理由はここにあります。不満点を改善す…

  • トーコントロール仕様完成

    リア足回りの仕様変更に着手したTA02RWD2年前の製作時には思いつかなかった仕様も蓄積される知識とノウハウで新たな領域へ足を踏み入れることが出来たのも成長で…

  • ミッドナイト野田レジャ

    土曜夜の部、野田レジャラン金曜夜からの事件で疲労と二日酔いでしたが珍しくたっちゃんからお誘いがありヨシさんも来るとのことで21時半にイン💨レイアウト変更翌週で…

  • FLAT RACING

    湾岸ミッドナイト車好きなら読んだことがあると思われる名作人それぞれ好きなマシンや人物がいると思いますが私は『黒木隆之』が好きなんですよね😉不器用な生き方でスト…

  • 出頭

    金曜夜の部から日付が変わったミッドナイトな昨日久しぶりにやらかしてしまいました💧ほろ酔いで華金の夜を楽しみ終電で帰宅し自宅の前で事件発生😱う〜ん、鍵が無いいや…

  • 工具で快適に

    本格的にラジコンを始めハマってくるとマシンのアップグレードをしたくなり、オプションパーツ投入したくなるのはラジコンの醍醐味オプションパーツに課金していくと愛機…

  • 違和感の原因

    先日、ニューレイアウトを走ってきた際にいつもより違和感があるTA08RWD当日の写真ないけど😅レイアウトが変わったくらいであきらかな違和感が急に出たりするもの…

  • 閃き

    TA02RWDのR.T.C化計画トーコンロッドをどうするかで躓いていました。取付けイメージは赤線のようにロッドを繋げばイケると目的は明確です。ボールエンドが一…

  • インタークーラーロゴ

    ボディをハチマルヒーロー化にしてから装着し始めたインタークーラーターボ車の証前置きインタークーラーあると存在感あって良いですよね😆でもなんか少し物足りないよう…

  • 欲望に溢れるGT-R

    ハチマルヒーロー化と言いながら第2世代のGT-Rボディ装着率高めな私のボディパールホワイトで統一したR32、R33GT-Rと投入してきました。残るはR34か•…

  • 最大の壁

    順調に進んだかに見えたTA02RWDのR.T.C化ですが、最大の壁にぶち当たります。この難関を突破すれば完成したも同然なんですが、眺めれば眺めるほどアイデアが…

  • 新レイアウトへGo!

    日曜朝の部、野田レジャラン昨日のレイアウト変更の手伝いに行けずでしたが、朝の部で行って来ました💨カトパパさん、ありがとうございます🙏ほほぉ〜基本的には旋回系で…

  • 微速前進R.T.C脚

    TA02RWDのリアトーコントロール化計画長い名称だから略すならR.T.Cかな?前回はTRF420のCハブ&ナックルをリバサスへ組み込みました。次にギヤボック…

  • SX5リベンジを誓う

    今週は仕事でバタバタしてしまいどんどん上げるブログの時系列がズレます😅そんな先週土曜夜の部、ナックルサーキットナックルで初走行となった33Rそのシャーシに組合…

  • 街乗り仕様で踏みちぎれ!

    土曜夜の部、ナックルサーキット思い出の愛車S14シルビアで初ナックル!!こうやって見ると実車に乗っていた20歳を思い出させてくれます。あの頃は大学生で遊びまく…

  • リアトーコントロール

    TA02RWDの悪巧みを始めた前回何をしたいのかって??タイトル通りなんですが、リアトーコントロールシステム化を目指します!!イメージはこんな感じヨコモやタミ…

  • TOPLINE”WEBカタログ”

    リブログ失礼します!!TOPLINEさんってヨコモ、ReveDを中心としたシャーシ用のオプションパーツやコンバージョンキットそれにモーターやバッテリーを発売し…

  • 第2世代GT-R

    第2世代のスカイラインGT-Rその中でもデビュー時の衝撃を受けたR32と中学生の頃から何故か惹かれたR33は私の中では思い出深い2台SHIBATA製 ACTI…

  • トラブルDay

    土曜昼の部、ナックルサーキット最近GRK5-Rを見かけることが増えて来ました。ホームでも結構見かけ人気の高さを物語ります。が!!私のGRK5も熟成を重ねてきた…

  • 悪巧み

    製作してから丸二年となるTA02RWD置きラジではなく走りまくってこそのラジコン良き相棒として進化と熟成を重ねてきたシャーシ少年時代に初めて購入したラジコンが…

  • 凡人は走り込みあるのみ!!

    土曜夜の部、ナックルサーキットナックルの方々から言われる私のイメージはタミヤシャーシらしいのですがタミヤ以外も乗ってますからね〜(笑)そんなタミヤ魔改造シャー…

  • 光量を抑えてLED化

    Aplasticの R33GT-R完成し早速LED化しようとしたら、いつもの定番化しているLEDセットが売り切れ💧最近すぐに売り切れてしまうので入荷したら即ゲ…

  • ナックル、ユウショット(^-^)v

    土曜、久しぶりに夜ナックルを満喫(^-^)山田店長が撮るナックルショットとは違った雰囲気と低クオリティでお届けするユウショットwwいつも撮ってもらったり色々な…

  • 濃い目な夜ナックル!!

    土曜夜の部最近は家族の用事でホーム以外に行けていませんでしたが久しぶりに夜ナックル〜♪夜ではなく14時くらいに到着しましたが💦今回一緒に行ったメンツはラリーイ…

  • タミヤサウンドを改善

    製作し走り始めてからもうすぐ2年となるTA02RWD普通にブースト&ターボを入れて現代のマシン達と同じように高回転まで回し酷使しているのですが駆動系のトラブル…

  • TAMIYAとAplasticのGT-R比較

    先日完成したAplastic製のR33GT-Rそうなればタミヤ製と比べてみたくなるよね〜しかし同じ33Rで同色ボディだと知らない人が見てら気付かないという存在…

  • リアル

    Instagramでフォローしている32スカイラインのTypeMを外観をGT-R仕様にしてドリフトをされている方なんせベタベタの車高に深リム、ツライチでドリフ…

  • 孤独のほろ酔いグルメ

    いつもは誰かと夜は飲みに行く出張今回は珍しくボッチ💧そんなボッチ飲みも楽しめる私はサクッとリサーチして良さそうな店に新規突撃💨札幌駅近くのビルの地下にある"四…

  • 不具合だったのねww

    以前、TAMさんから教えてもらって購入したタミヤのポリカ用筆塗りカラー(ブラック)『ひっそり売っていた塗料』少し前にTAMさんが見つけてグループLINEで教え…

  • 今週も頑張れDad

    暑い!!梅雨明けしてないのに真夏並みに週末から暑くなり既にバテそうな今週一昨日の日曜、父の日朝から娘達にラジコンに行って来なよ!!と促されモーニングドリフト3…

  • 合法??Σ(゚д゚lll)

    現在、R33GT-Rのボディ製作をしている時に色々と徘徊していたら思わぬマシンに遭遇しました💦R33GT-Rのパトカーその昔、埼玉県警に配属され東北道で活躍さ…

  • R33GT-R/ニスモ400R風 ボディ製作29

    ハチマルヒーロー第5弾ボディ製作29はAplastic製R33GT-R ニスモ400R風仕様です✨歴代のGT-Rの中でも不人気だったR33希少なニスモ400R…

  • モーニングドリフト

    日曜朝の部、野田レジャラン土曜は用事がありつつ帰宅したら頭痛が酷くてダウン気味💧朝起きたら復活!!したのでモーニングドリフト💨朝8時前で6割程席が埋まっていま…

  • 賢くお得にインタークーラー

    ポルシェボディを使っていた時は全然使うことの無かったインタークーラーハチマルヒーロー化のボディから装着し始めました💦現在製作中のR33GT-Rにも装着したいと…

  • 小物パーツを微速前進

    マスキングやパーツ類の塗装準備が完了しましたが、なかなかボディ本体を塗るタイミングがない中で微速前進中💨💨💨タミヤのR33用、リアウイングとミラーの樹脂パーツ…

  • ゴメン( ´Д`)y━・~~

    明日、土曜日ラジコン天国ルート66今年初めに変更して以来のレイアウト変更を行うとのことアタオカメンバーのラリーイノウエさんが中心となってラジ天のレイアウトを考…

  • 流行り廃りに惑わされず

    ここ最近サーキットで履いている人が増えているディスクホイールブログやYouTubeなどで見かける皆さんのインプレッションを見ると走りも変わるようですが、私はち…

  • マスキング完了

    ハチマルヒーロー第5弾AplasticのR33GT-Rのボディ製作をコツコツと進めています。ヒィヒィ言いながら苦手とするマスキングを何とか終了💦💦リアのテール…

  • 熱盛!!

    土曜夜の部、野田レジャラン久しぶりに夜の部へ顔を出しました💨タイミングよくふるっぴさんがいらっしゃり撮影してくれてありがとうございます!!自分の走りを見返せて…

  • 砲弾マフラー

    ハイブリッドやEV化が進む昨今の自動車そして昔より激減していると思われるマフラー交換昔はスポーツカーを買ったら真っ先に交換していたマフラーですが、今自分が乗る…

  • 久しぶりの夜の部

    金曜夜の部飲み続けている今週💦仕事が終わり久しぶりにスーラジへ寄り自分がブログに上げると売り切れるとある物が在庫復活したので調達😅買い物に来ていた◯eveDの…

  • 一進一退

    先週土曜朝の部、ホーム実車は直線もコーナーも速かったグループCカーことドリフト仕様なCカーは縦加速が苦手💧しかし旋回速度はそれなり💨💨レーサー達には見向きもさ…

  • フィッティング

    AplasticのR33GT-Rを地道に進めています。とりあえずライトパーツとリアウイングのフィッティングが完了!!今回のボディはYD-2SX3へ搭載します。…

  • 違いはナニ?

    土曜朝の部、ホーム前回、不調だったTA08機嫌の波があって情緒不安定な子なんです😅各部を再チェックするも干渉箇所もないし前日にフロントベアリングを安物のベアリ…

  • グルメ?を楽しみに乗り切れ

    最近、出張の頻度が多く身体に応えます🌀雨が降る火曜朝の部、東京駅個人的に気が乗らない山口への出張💧飛行機で宇部空港に行く手段もありますが、トータル時間は新幹線…

  • タミヤパーツを流用

    ハチマルヒーロー第5弾ボディカットが終了付属のライトパーツやリアウイングもあるにはあるけれどタミヤ好きな私としては少しだけタミヤismを注入したくなる(笑)と…

  • パワーダウンが得策?

    土曜朝の部、ホーム走りながら不満な点を洗い出しているYD-2SX3概ね悪くない走りをするけれど、走れば走るほど細かな点が気に食わない💦現状の最大の課題はパワー…

  • ボディカット開始

    ハチマルヒーロー第5弾週末よりボディ製作を開始しました💨着弾したAplasticの R33GT-Rとりあえずボディカットを進めました💨フロントバンパーは一体な…

  • レベル低下、朝からホーム

    土曜、朝の部野田レジャラン8時半にイン💨💨ここ最近、家の都合で土日の朝に走りに行っていますがう〜ん、正直なんだかなぁ〜🌀あれっ?ここってドリフトのコースだよね…

  • 基本設定の大切さ

    RCドリフト経験年数は3年半程度の私が偉そうなことは言えないのですが•••自分が良いと思ったことや感じたことを忖度なしにブログに書いているだけで難しい理論も分…

  • リアルワイパー

    ハチマルヒーロー化をするにあたり装着し始めたワイパーブレードやっぱりワイパーがあるとリアルな雰囲気でいいなぁ〜って思うと全車装着したくなる☺️80スープラに装…

  • ノスタルジーな走りを求めて

    日曜朝の部、野田レジャラン最近、長い数珠で走るより同じ匂いがする走りの方と1対1の駆け引きある走りにハマるワタクシなのに後ろからレーサーよろしく浅角で追いかけ…

  • 彼の国から着弾

    してました‼️遡ること4月下旬頃に発注到着するまでの時間は色々な方々のコメントでも1ヶ月〜2ヶ月とまちまちでしたが、今回1ヶ月ちょっとで昨日、酔っ払って帰った…

  • お初なホッピングボーン

    最近、色々な方の優しさに触れることが多いラジコンライフある方からコレあげるから使ってよ❗️と言われていただいたのがD-LIKEのホッピングボーン私は使ったこと…

  • 繊細で気難しいTA08(>_<)

    日曜、朝の部いつもは土曜日に走りに行くのが定例ですが最近は自由時間が取れずラジコンタイムは限定的😭日中は下の娘がフリマ出店をするとのことで対応に追われ、夜は上…

  • 剛性アップをやってる感!!

    カーボンを使用したHYBRID用のパーツを発売している渡邉技研というメーカー様々なパーツを発売している中で目に止まったターボファンカバーステーフロントバルクの…

  • 準備と整理ww

    ポチッたAplasticのR33GT-Rボディウクライナからエア便なのか?船便なのかは分かりませんが無事に発送し到着を待っています。もうそろそろ1ヶ月経つので…

  • タミヤ旗艦店に伝説の6輪F1が!!

    タミヤの旗艦店舗「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」オープン1周年を記念して2025年5月20日からイベントを開催しているようです。…

  • 止まらないTA02RWDの進化!!

    1991年にタミヤから発売されたツーリングカーの始祖であるTA01からブラッシュアップされ1993年に登場したTA0232年の時が経ち未だに現役で走り、時代を…

  • 視認性と気軽なLED

    ポルシェに使用していたLEDの移植とお手軽な電飾化で進めてきたハチマルヒーロー達ボディ脱着で電源がON/OFF出来る便利なマグネットコネクターを知ってしまうと…

  • 意地でもラーメンに行く!!

    火曜、朝の部札幌朝イチから昔お世話になった某会社の会長と部長の元へ久しぶりに訪問私の近況報告と新しいビジネスを開拓するために北海道内の顧客紹介など様々なディス…

  • ラジコンしてる?

    土曜夜の部はホーム野田レジャラン千葉のアタオカな方々が遊びに来て一応ラジコンはしてるにはしてるんですが基本的に自由人ラジコンより背中で語る人生の先輩を背後から…

  • 旧車に剛性を!!

    タミヤの旧車TA02RWD特にフロント周りは苦労して作り上げ熟成させてきた私の自慢のシャーシ👍製作した当初はYD-2用の樹脂製ロアアームを加工して組んでいまし…

  • 快適なクイックリリース

    YD-2SX5へ進化させ楽しんでいる最近バッテリーを縦置きハイマウント化する以前からずっとモヤモヤしていたことがあります。ヨコモのカーボン製のバッテリーホルダ…

  • 彼の国のボディを

    矢継ぎ早に進めてきたハチマルヒーロー化YD-2SX3に仮で載せているR34ボディパールホワイトで統一しているハチマルヒーロー化に加えるためにボディ選びを悩んで…

  • ヒストリーサークル

    二十数年ぶりの浦島太郎状態で始めたドリフトビギナーが右も左も分からずがむしゃらに駆け抜け3年半が経過したドリフトライフ始めた当初はこんなにハマるとは思わず気付…

  • 細かな箇所も潰し込む

    最近夢中な初号機YD-2SX5気になることが2箇所あり潰し込んでおきます。復活する際に組み込んだTOPLINEのASTリアハブキャリア私が購入した時はWダミー…

  • 【ラーメン】ご当地で堪能してみた♪

    山口出張で楽しみと言えば仕事ではなく食べるか飲むことしかない(笑)昼になりアテンドしてくれた担当者が気を使って落ち着いた和食の店に行こうとしていましたがワガマ…

  • 地味なハチマルヒーロー化

    全車ポルシェで統一してパーソナルボディとして楽しんできた私のドリフトライフ最近はポルシェの良さに気付いた人も多いのか周りでもチラホラ見かけるようになってきまし…

  • ホームからの新規開拓

    土曜日は用事もありラジレスにしようと思いましたが、某お方から少しだけとお誘いを受けたので21時半にホームにイン💨潔くTA02RWDだけを持ち込み某お方と色々な…

  • 自家塗装マイスター

    ハチマルヒーロー第4弾のS14シルビア仮で装着したTETSUJINのホイールだとイメージが違いホイールを悩んでいました🌀車が変われば雰囲気も変わるのでホイール…

  • 悩み解消と剛性アップ

    TA08のフロントロアアーム"走りの面"では特に問題もなく不満な点はありません。製作当初はYD-2の樹脂アームを組んでいましたが、途中でRD2.0から採用され…

  • パンドラR33 vs タミヤR33

    先日の土曜日、野田レジャラン珍しくパンドラのR33GT-Rの方が走っていました。となれば、私もタミヤR33を出撃させてツインで走りたくなるよね〜😆そんな様子を…

  • S14シルビア ボディ製作29

    ハチマルヒーロー第4弾なかなか時間が取れずでしたが隙間時間でようやく完成💦ボディ製作27はABCホビー製S14シルビア前期です✨私が19歳の頃に初めて購入した…

  • 『Hunterシュン』によるSX3

    自称YD-2SX5このG.Wで一気に化けました‼️SX3時代より間違いなく戦闘力が上がり、メチャメチャ楽しいんですけど😆縦置きハイマウントの効果なのか?ユニバ…

  • ユニバーサルシャフトの角度

    G.Wに色々と改善し劇的によくなったYD-2SX3ブログ更新する前に今回の仕様変更を施したら見事に良くなったのを冒頭で書いておきます😆バージョンアップを果たし…

  • はしゃぐ大人の“こどもの日"

    G.Wこどもの日、昼の部少し遠征して久しぶりのドクターサーキットへ✨ピット満席、操作場所がないくらい盛り上がってました🤣チームアタオカのメンバー6人で突撃💨神…

  • お手軽に楽しむLED化

    TA02に搭載しているR33GT-Rに電飾を仕込みました💨お手軽にLED化出来る術を知ってしまい定番化一晩でサクッと仕込めるお手軽さがハマる😆マグネットコネク…

  • あれ?ここはナックルでしたっけ?

    G.W後半土曜昼の部、野田レジャラン到着したら満卓でしたが、よく見たらなんか見たことある人だらけで、一瞬場所間違えたかと思うメンバーが占拠していました🤣ナック…

  • 数値化

    やばっ😱途中まで書いたままアップするのを忘れていた備忘録Ver.3までアップデートしたYD-2SX3自称SX5と呼ぶこのシャーシサーボバック化しリアに重量を寄…

  • 闘いに終止符を

    月曜、ナックルサーキットYD-2SX3とTA02にかなり時間を割いてしまったけれどTA08もやらねば💨ナックルサーキットで増殖するアクティブR同じボディでも中…

  • リア乗りSX3

    月曜、ナックルサーキット『私達の国にはGT-Rがあることを誇りたい』というCMで心打たれた第二世代GT-RそんなR34GT-Rは新生YD-2SX3ホームでは上…

  • マイナス21秒のロマン

    月曜、ナックルサーキット第二世代GT-Rの次男坊様々なボディやシャーシが走るナックルサーキットでもあまり走っていないR33GT-Rタミヤボディ搭載はTA02だ…

  • メタル製ベベルギヤに変更

    YD-2のデフギヤデフ、ボールデフ、C-LSD、ソリッドと選択肢は多いのですがギヤデフが私の乗り方に合っているのが大半のマシンもギヤデフで落ち着いています。そ…

  • 燃え尽きナックルギャラリー

    月曜、オープンアタックから22時まで多分初めてかもな12時間滞在ww燃え尽きました💧朝一ルンルンで8時過ぎに出発💨道が空いていたので早めに到着してしまい駐車場…

  • 久しぶりのCカー

    土曜夜の部、いつものホーム娘達の習い事の送迎があり、なかなか他のサーキットに行けないのが残念🌀まっ、ラジコン出来るだけありがたい😅最近はハチマルヒーローやSX…

  • オープンアタック(^o^)/

    に成功しました!!いよいよG.Wに突入しましたが変則的な休みなので長期連休にはならず🌀今日は何とか休みが取れたので久しぶりに♪ハンバーグの"さわやか"ではなく…

  • 小物パーツ

    塗装待ちをしているS14シルビアボディ色々と小物パーツを買い忘れていたので調達しにスーラジへ純正ミラーの写真を見ながら色々なミラーと比較そしてチョイスしたのは…

  • ワイド化&切角

    ずっとナローなタミヤボディを使っていたのでフロントトレッドを広く出来ていなかったTA08アクティブRに変更しホイールスペーサーでツラを合わせいましたがスクラブ…

  • 上々の滑り出し

    先週の土曜夜の部、野田レジャラン完成した自称YD-2SX5を持ち込みテスト💨と言っても実は2回目🤣ホイールはブレーキローターの輝きを際立たせるためにブラックに…

  • "さわやか"な金曜

    4月ラストの金曜日先週の浜松、静岡出張に続いて朝一からこだま、セブンイレブン号に乗り中間地点の掛川へ昼過ぎまで仕事が長引き終了して空腹と闘いながら向かったのは…

  • 新生YD-2SX3 Ver.3

    初号機復活プロジェクトを進めてきましたが、Ver.2からVer.3へバージョンアップ完了刻んでブログにしていたので時間かかっていますが備忘録なので😅当時は思い…

  • 意識して練習

    土曜夜の部、野田レジャランここ最近、毎週連れていくGRK580スープラとの相性も良くて997ポルシェを凌駕したんじゃないかと思える動きがお気に入り♪現状ベスト…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウさん
ブログタイトル
ユウ⭐︎のRCライフ
フォロー
ユウ⭐︎のRCライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用