chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GRの戯れ言日記2 https://blog.goo.ne.jp/forever545kb2

途中まで元々閉鎖された別会社のブログを引用して来た物。2017年2月から本格始動。それ以前は、はてなブログに書いてます。

GR
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/07

arrow_drop_down
  • コントXドキュメンタリー 『笑う会社革命』

    新番組。同じNHKやし、サラリーマンNEOもこんな感じやったんかな?いや!コント・ドラマだけでなく、実際にある会社を取材して、インタビューもしてるドキュメンタリーやから、違うか(古!ものいいのネタの決め台詞やな)!番組の感想は、可もなく不可もなく。演者芸人は、池ちゃん(レインボー)やった。来週は、福田(3時)みたい。まぁ昨年に連ドラの主役してるから、こなせるやろ。コントXドキュメンタリー『笑う会社革命』

  • 拙ブログ閲覧にあたっての諸注意

    ・2017年1月31日までは、閉鎖された他社サイトで行っていた「リングの戯れ言日記」の内容や文章です。したがって"リングとGRは、同一人物(=管理人)"です。ですので、途中からコメントの返事もリングからGRになってる分岐点が、生じていると思いますんで、ご了承ください。・ハンドルネームは、戦後間もなくに在った「近畿(近畿日本)グレートリング」(現:福岡ソフトバンクホークス)というプロ野球球団のニックネームから拝借。本来は「グレートリング」と名乗るべきなのですが、この名称はアメリカのスラングでは、怪しい言葉を指すので、暗に"GR"と名乗りました。この事から僕は、旧南海ホークスのファンと思われるかも知れませんが、旧近鉄からのオリックス・バファローズのファンです。しかし、左記にも書いてある通り日本プロ野球のファン...拙ブログ閲覧にあたっての諸注意

  • ダウンタウンDX 最終回

    そもそも観る習慣も無かったから、完全に忘れてたわ・・・そういえば、6月の最後の木曜日が、該当する曜日やなと。ネットニュースになってて気付かされて、慌ててネット動画で。まぁネットニュースでおおよその(殆どが、酷かったという意見で)内容がネタバレしてたし観ようという気も起こらんから、オープニングとエンディングだけ観たから、皆さんも適当に読んでください(謝)というか申し訳無いけど、番組に対する思い入れが、全くって言って良い程無いからなぁ・・・初期はCMの間の番宣ではよく見掛けたけど、大物ゲストとのトークが、メインやったみたいやね。特に濃く・深く切り込んでの。対談相手として上岡師匠や紳助も出てたからなぁ!特に後者は、松本氏が弟子入りしたいぐらい尊敬してた存在やったから、緊張であんまり喋れず訊きたい事を殆ど聞けんか...ダウンタウンDX最終回

  • 無題

    インディアンスが、ドッキリのつもりが本当にコンビ名を"ちょんまげラーメン"に改名しました(汗)令和喜多みな実と一緒で改悪になるかも知れんで・・・改名しても、元に戻す場合もありますしな。ライセンス→ザ・ちゃらんぽらん→ライセンス、2700→ザツネハッチャン→2700の様に。あと先週のじっくり聞いタロウで過去のVを再編集して、最後に現在の活動状況が紹介されるんやけど、スマイリーキクチ(菊池聡)が、昨年芸人を引退したようです(号泣)!!大ブレイクはしてない(ホンジャマカ・南原氏・友近・03の角ちゃん・ドラドラの塚っちゃんは、ブレイク後も俳優業もこなしている)ものの、ドラマ出演で俳優業もこなす元祖・二刀流やったのに・・・あんな1998年の殺人事件の実行犯の1人という事実無根のデマが、出回らなければ、今も両方で活躍...無題

  • 無題

    達孝太(日)が、大谷翔平の"初登板から先発投手のみで試合連続勝利数"5を超える6試合連続勝利のプロ野球新記録を達成しました!おめでとうございます!!ただこの記録ってややこしくて、1966年の堀内恒夫(巨人)が、13試合連続勝利やら何年かのエディソン・バリオス(ソフトバンク)とかってやってなかったっけ?ホリは、先発だけやなく救援登板を挟んでた(救援でも投げてたという事な)んやろな(大汗)それとライデル・マルティネス(巨)が、2016年の田島慎二(中日)と並ぶ"開幕から31試合連続無失点"のセ・リーグタイ記録を樹立しました。おめでとうございました!プロ野球記録は、2021年の平良海馬(西)の39試合連続無失点で、まだまだ先です(汗)無題

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GRさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GRさん
ブログタイトル
GRの戯れ言日記2
フォロー
GRの戯れ言日記2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用