ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
spotify freeと雨音
最近、電車では、音楽を聴かずに環境音を流している。spotifyのフリープランで聞いている。このフリープランって、本当に優秀と思う。一曲まるまる聞かせてくれて、無料だなんて。ただ、時々広告が入る。それは仕方ない。また、聴きたい曲限定では指定...
2025/01/31 11:11
トイレ後、手を洗わない?
気になることがある、というかどうしてなんだろう? って思っている。駅とか店とかでとかでトイレに入る。小を済ませた後、私は手を洗う。正直、たまに手についたりするし、小さいころからの習慣という事もある。それに、その後、例えばつり革に触ったり、フ...
2025/01/30 11:11
肩がこる、その対応
昔から肩が凝りやすいので、いろいろと策を打ってきた。波があって、問題ないときもあれば、吐きそうなくらいの時もある。それが首までつながると頭痛になり、頭痛薬のお世話になる。ただ、あまり効かない。いろいろとyou tubeなどで肩こりの対処のた...
2025/01/29 10:53
ノイキャンイヤホンにある、変な現象
結構前からイヤホンで音楽を聴いている。最近はもっぱらノイズキャンセリング機能をもつワイヤレスイヤホン。有線も好きなのだが、SpotifyとかAmazonmusicとかがメインになってしまったので、そういう配信系はスマホがメインとなってしまう...
2025/01/28 10:30
編入試験、残念だった。
先日第五局を終えた西山朋佳白玲の編入試験のことで。西山朋佳白玲 将棋・編入試験最終戦で負け、初の女性棋士誕生ならず残念だった。2勝2敗となって、いけるかなと見てましたが、残念だった。内容は、序盤からして、柵木四段のペースではなかったろうか。...
2025/01/24 11:02
tiktoklite をやってみたけど
インスタかなんかを見ていた時、盛んに「tiktoklite 1300円」みたいな動画が流れていて、tiktok自体に少し興味があったのでインストールしてみたのですよ。実はその前にtiktoklite5000円というのもあって、調べたりして、...
2025/01/23 10:29
「カレーの店 ボンベイ」 で辛いカレーを食べた
先日、柏に行くことがあって、ネットで探しておいた店に行ってみた。「カレーの店 ボンベイ」どうやら有名店の様で、それほど広くない店だけど、満席状態だった。三人で行ったのだけど、少し待ってばらばらで座る。私は券売機の左端にあった「カシミールカレ...
2025/01/22 10:48
ストレスからくる胃の痛み
先週の話。朝起きると胃が痛い。何だろう、食べすぎかな。最近カレーに凝っていて、休日はカレーメインにしていたので、胃が辛さ負けしたのかなとも思った。午前中に、外出での仕事を終える。あいさつ回りのようなもの。特段変化の無いものだった。しかし、そ...
2025/01/21 11:43
見方を変えてみた
昨日のストレスに関してなんですがね、やっぱり来るときは来る。私は電車通勤が長いので、どうしても合わない人々が出てくるわけです。そういう人達からいちいち嫌な感情を貰うわけです。辛いですね。私のような人、多いはずです。ここで、例を多数挙げても良...
2025/01/17 10:36
買うことによってストレスを誤魔化す
ストレスって、その時折に形を変えて襲ってくるもの。昨日何でもなかったものが、急に嫌になってストレスになる。また、考え方を変えたりするとストレスが緩和することもある。一時期ではあるけど、ストレスを解消する手段として、やたらと買っていたことがあ...
2025/01/16 11:00
自分に褒められる人
昔から、時々「俺ってばかだなぁ」って思うことがある。例えば、・投機、FXで一回負けてしまって、計画とかルールとかが吹っ飛んでめちゃくちゃになってしまう時。・日中お菓子を我慢して、体調を整えているのに、夜にポテチをドカ食いしてしまったとき。・...
2025/01/15 10:13
ぴよ将棋で負けまくる
最近のスマホアプリの将棋は強いと思う。無料でも十分で、まったく勝てないくなってしまった。「ぴよ将棋」というアプリがあって、名前のひ弱さからは考えられないほどしっかりしている。そこで思うのですね。将棋ってこういうものなのかな、と。相手は、的確...
2025/01/14 11:16
サピエンス全史を読み終えて
昔電子書籍で購入した「サピエンス全史上下巻」をようやく読み終えた。挫折が三回ほどあり、数年かけてようやく読了という感じ。一言で言うと「読む価値は十分にあり」でした。ただ、長いので、忘れているところも多いが、基本的に面白いのでこの厚さの他の本...
2025/01/10 11:33
目的がないとおそらく彷徨う
目的と目標について。TVでインタビューするコーナーがあって、そこに古ぼけたおっさんが出てきて、「どこに行くのですか?」とか「お金は何に使うのですか?」と聞くと、大概「風俗」関連の回答を出してくる。それは男として究極であり、最終の楽しみだと思...
2025/01/09 11:07
いまさら目標と目的について
こういうブログ書く人って、きっちりとした目的があるのだろうな……、と思ったりして、では自分の書いている目的って何だろうなと思ったのがきっかけで、そうおもうと「目的」って具体的にどういうものだろう? はたまた「目標」とどう違うんだっけ? とい...
2025/01/08 11:45
ネックヒーターが賢い
昨年の10月頃でしょうか。ゲームセンターでクレーンゲームをして、獲得したものがあります。ネッククーラー&ヒーターというものでした。形はほぼこんな感じ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO...
2025/01/07 11:32
新年となり、書けることはゆっくりと
新年あけて早六日。これからも読んでいただけるとありがたいです。年末年始は、ほぼ片付けでした。壊れたPC、タブレットなどをハードオフに売りに行ったり、着ないワイシャツを捨てたり、部屋の模様替えをしたりと、なかなか大変でした。数年の埃を掃除機で...
2025/01/06 14:36
2025年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミナミさんをフォローしませんか?