渋谷で朝食しようと探して見つけたのがBistro Rojiura。朝8時オープンなので早朝利用も可能。店名の通り確かに路地裏にひっそりと位置しているのですが、入店待ちの方が数名いたのですぐにわかりました。予約はDinner のみなので週末は
渋谷で朝食しようと探して見つけたのがBistro Rojiura。朝8時オープンなので早朝利用も可能。店名の通り確かに路地裏にひっそりと位置しているのですが、入店待ちの方が数名いたのですぐにわかりました。予約はDinner のみなので週末は
先日見つけた永福町駅近くのイタリアンがとても良かったのでご紹介です。ピザにこだわりのあるマッシモッタヴィオというお店。駅前の大通り沿いに位置していて外観は小さく見えますが、中は奥行きが広くフロアも2つに分かれているのでかなり広いレストランで
お正月休みの最終日、三崎マグロを食べに魚市場食堂へ行ってみた。市場直結なので早朝からお昼過ぎの営業で、日曜は5時から営業しています。まだ辺りは真っ暗な冬の早朝、すきすきの高速をぶっ飛ばして市場へ到着。お店に入ってすぐ横のレジで注文と支払いを
先住犬リリーがいるからなのか、まだまだお子ちゃまなエマですが、先日2歳の誕生日を迎えました。リリーに甘えたい、ちょっかい出したい全開の毎日です!
気になっていたガストのフレンチコース。白金台L’alliumの進藤佳明シェフが監修ということで、行ってきた!! 結論、¥1,990でこのボリュームとクオリティーは満足度大といえる。早速コースのご紹介。メニューからウキウキが止まらない!ちなみ
今週のお花はカーネションと、、、これなんだっけ?さて今日はわんこの車酔いについて。先住犬リリーは現在6歳。若い頃は何度か車によって吐いてしまうことがありましたが、今は北海道横断など長距離でもひたすら寝ている状態。ただそれまでは色々試して最終
今週のお花は菊とリンドウ。リンドウってお花がこれから開きそうで、実はこのまま開かず見ごろを終了してしまうんですね。。。黄色と紫のコントラストは鮮やかです。エマが見当たらないなぁと思うといつもここ。ベランダ横のおもちゃ入れになっているベットが
今週のお花はラナンキュラス。いつもだけど紫は特にゴージャス!!うちの次女のエマがよくするポーズが面白いのでパシャリ。何か願い事しているの?
今週のお花はケイトウとアジサイ。ケイトウはもう時期も終盤。。。白いアジサイって夏以外でも見るんだけどどうしてだろう。。。さて、先日知人から頂いたキーホルダーについて。これが本当にカワイイ。。。。ハンドメイドでお花を中心とした作品を作られてい
大谷選手を応援したい!から始まったアメリカ旅行。一年越しとなりましたが移籍後さらにパワーアップし、打者として記録づくめの素晴らしいシーズンをおくる大谷選手をみられたことに感謝。来年投手復帰後の観戦もあるかなぁ。といわけで今回旅行記のまとめで
短期旅行といえど、数日すると日本食が恋しくなります。さすがロサンゼルス、現地の日本食店はたくさんありますし、牛角やくら寿司など日本から出展しているお店もちらほら。滞在しているシェラトン・グランド・ロサンゼルスの裏に丸亀製麺を発見し、アメリカ
ロサンゼルスダウンタウンは興味深いスポットがたくさんありブラブラ散歩を楽しめます。ただしエリアによっては日中でも一目で治安の悪さを感じる場所がいくつかあったので気をつけることは大事。この日の私たちの目的はグランドセントラルマーケットと大谷選
ロサンゼルスといえばハリウッド、映画好きには見どころ満載の観光スポットですね。いくつのも有名なストリートがありますが、ど定番のブルーバードを訪れてみることにしたました。アクセスはとても簡単で、地下鉄Bライン(レッド)の「Hollywood/
ついに来ましたドジャースタジアム!昨年末、大谷選手や山本選手の大型移籍からずっと注目を浴びる球場。熱烈な地元のドジャーズファンはもちろん、日本人の方もたくさん応援に駆けつけていました。今回はホーム6連戦のうち4戦を見ることができたのですが、
昨年のアナハイム旅行の時にも書いたUBERとLyftどっちがいいのか問題。今回は、UBERもLyftも同じルートで2割ほど値上がりした印象ですが、概ねLyftの方が割安でした。Lyftのアプリは英語のみですが、昨年感じたアプリの使い勝手の差
一年ぶりに帰ってきたよ、エンジェルスタジアム!!昨年は不本意にも大谷選手のいない観戦となり、まさかの大撃沈。。。今年、大谷選手はドジャーズに移籍してからも華々しい活躍を続け、怪我なくシーズン最終月まできてくれて、ありがとう!!ということで1
今週のお花はラナンキュラス(白)とアルストロメリア(オレンジ)ある日の朝に起きた貴重なショット。早く猛暑が終わり秋を楽しめますように。
ロサンゼルスはアメリカでも数少ない公共交通機関が整っている街です。治安の問題から、夜など人の動きが少ない時間帯の利用は避けた方がよさそうな雰囲気ですが、リーズナブルかつもっとも便利な移動手段といえます。そこでロサンゼルス近郊のバス、地下鉄に
初ロサンゼルスの私達にとって、楽しみにしていたことの一つがユニバーサルスタジオ・ハリウッド。テーマパークであるだけでなく、現在も使用されている現役の映画スタジオである点が日本との最大の違い。日本にはないスタジオツアーは絶対に体験するぞ!とい
ドジャース観戦のためには、チケットを入手する必要がありますが、昨年と同様にSeatGeekでの入手を基本に予定をしていました。SeatGeekの方が使い勝手が良かったため、今回もSeatGeekでチケットを物色することに。ここで、ちょっとト
今週のお花はカーネーション。母の日の影響もあって種類が豊富でした。カーネーションはお花の持ちが良く、色や形のバリエーションもあるお花です。さて先日わが家にお客様がいらっしゃった際のお話です。毛の付着防止のため普段はお散歩以外では着ない服をリ
今年も暖かくなる3月からリリーとエマの予防対策を開始しようとかかりつけの獣医さんへ来院。予防の種類や実施時期は、飼育環境や地域で異なると思いますが、これまでノミ・マダニ予防は毎年3-12月にお薬を服用させていました。今年はかかりつけの獣医さ
先日母の誕生日会をかねて、あまみ温泉「南天苑」を訪問。マツコの知らない世界の「泊まれる文化財の世界」で紹介されていた南天苑は辰野金吾氏による歴史的建造物で登録有形文化財にも指定されている温泉旅館です。大阪府河内長野市に位置していて、南海電鉄
以前から至る所で見かける「九つ井」の看板や魅力的な店構え、いつか行ってみたいと思っていたのですが、先月近くへ行く機会があり、ランチで訪問してみました。素敵なお店だったのでご紹介します。九つ井は神奈川中心にいくつか店舗がありますが、共通して古
今日はわが家の先住犬、リリーの6歳の誕生日!!去年からお祝いツールとして登場したHappy Birth Day冠をそそくさと準備して装着。若干迷惑そうなリリーですが記念撮影。隙があらばガブリッといこうとするエマ。今日の主役はリリーですよぉ。
先週ゴールドリボンウォーキングという小児がんのチャリティーウォークに参加してきたのでそのお話。今年初めて知って参加したのですが、ゴールドリボンウォーキングというのは、2007年から開始した小児がんの子供達とそのご家族を応援するチャリティーイ
今週のお花は春色のラナンキュラス。なるべく太い茎を選ぶのが長持ちの秘訣です。さて今年の春も、至る所で桜が綺麗に咲きました。年に一度、限られた短い期間の楽しみです。引っ越してから10年目の今年も立派な桜が咲きました。一年一年を大事に毎年家族で
先日ニュースで話題になっていた551の蓬莱。東が崎陽軒なら西は551と言えるくらい関西では有名。特に看板商品の豚まんのもちもちかわが最高。そうそう、豚まんは関西特有の名称で、関東では肉まんらしい。ちなみに関西では鶏肉のことを「かしわ」とよん
昨年秋のお話になりますが、初めて有馬温泉へ行ったので、素敵なお宿含めてご紹介です。昨年11月末、毎年恒例の母との旅行を決行。Yuki、リリー、エマは実家でお留守番。ごめんね、ありがとうね。というわけで今年は有馬温泉に決定。まだ紅葉が残ってい
いよいよ冬の終わりを感じさせる気温になってきました。日中は春というよりむしろ暑いくらいです。今週のお花は春のお花を代表するスイトピー。色も豊富で可愛らいしいお花です。さて、今日はエマのしつけについて。先住犬のリリーと新米エマは2匹とも月齢2
行きつけのご飯屋さんでマスターがくださった「紫山芋」。青いじゃがいもはアメリカで見たことがありますが、紫の山芋は初めて。里芋のようにゴツゴツとして皮を向くと、さっそく紫。すりおろすとその鮮やかさがよくわかります。長芋よりも粘りがある感じです
久々に今週のお花はラナンキュラス。元気になる色味だったので即決。さて、わが家には2匹のカニンヘンダックス(リリー&エマ)がいて親戚関係になるのですが性格が全く違います。例えばイタズラをして叱られている時の態度。先日外出から帰ってトイレシーツ
短足ダックスあるある。雨が上がっていても地面が濡れていると、歩くだけでお腹が泥だらけ。。。。というわけで、わが家では雨や雨上がりの日はそのままお風呂の日にしたりお散歩は断念となります。退屈しないようおもちゃはたくさん揃えているのですが、先日
人がテーブルで食事をしていると自分たちの食事ではないと理解しているようですが、やはり美味しい匂いに誘われて気になるよう。テーブルに最も近い場所にスタンバイして、そこからの目線がハンパありません(笑)テーブルの上に興味があるものの、先にご飯を
昨年12月の初め、義母が遊びに来てくれたので、東京ディズニーシーへ遊びに行くことに。今回は日本のディズニー人気を過小評価し、いろいろ学んだお話です(涙)ディズニー好きの方には当たり前の内容かもしれませんが、東京ディズニーリゾート自体10年以
せっかくの連休最終日は雨。。。ソファチェアが大渋滞しています(笑)
久しぶりに日帰り温泉にでも行くかぁ〜ということで、湯楽の里を選択。いろんな場所にある湯楽の里ですが東京湾を一望できる展望露天風呂が特徴の横須賀温泉へ行くことに。展望露天風呂は確かに目の前に東京湾が一望できます。ただ建物2階の高さの目の前は大
今週のお花はシンピジウム。シンピジウムはラン科なので切花でも持ちが良いですね。胡蝶蘭と同じく下からお花が咲いていくので、購入時に先端の方がまだ蕾ならより長く楽しめます。さて今日はわんちゃんのおもちゃについて。たくさん種類があるので何が良いの
今年は大事な年になるので、神頼みに田無神社へ。元々混み合う神社のようですが、先日テレビで紹介されたこともあり、神社の外へ長い列ができるくらい激混みでした。。。田無神社へのアクセスは西武鉄道の田無駅から徒歩10分ほどですので便利なロケーション
今週のお花はユリ。お花の香りがきついのでYukiから苦情を受けながらもやっぱりキレイ。。。ユリ科全般で気をつけないといけないのが花粉。衣服につくと取れないので、おしべが粉を吹く前の開花し始めで取り除くのがベスト。割り箸でつまむのが滑らなくっ