chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バブルログ https://bubblelog.hatenablog.com/

バブルログは主な記事は、 プロレス:「好きなプロレスラーの紹介など」 ゲーム:「RTAイベント、プレイ日記」です。

JUNch
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/28

arrow_drop_down
  • ブログ移行のお知らせ はてなブログ(バブルログ)からワードプレス(dgpWEB)へ

    どうも、JUNchです。 今回は、「はてなブログ(バブルログ)からワードプレス(dgpWEB)」に完全移行をすることについてと軽い雑談で記事を書きたいと思います。 簡単にまとめたのはこちら↓ 何ヵ月もかけてやっと「Google AdSense」が認証してもらえました。 はてなブログの記事はワードプレスの記事に完全移行します。 一応ワードプレスとはてなブログの設定が済み次第、記事は非公開にする予定。 新サイトのリンクはこちら↓ www.dgpweb.com はてなブログからワードプレスへ ブログ移行について 今公開中の記事について 個人サイトについて 最後に はてなブログからワードプレスへ ブロ…

  • バブルログ 空白の一カ月

    どうも、JUNchです。 今回は、「バブルログ空白の一カ月」としてその間に何をやっていてブログ更新する余裕がなくなったのかを軽く説明します。 最近一カ月を簡単にまとめるとこちら↓ 個人サイト製作のためにレンタルサーバーを契約 ドメイン名問題 「bubblelog」が使えず「dgpweb」に変更 初めてのワードプレスに苦戦 動画配信の準備をしていました。 ps5pro なぜか予約日に普通に買えてしまう。 空白の一カ月 個人サイト作成開始 ドメイン名問題 初めてのワードプレスに苦戦 動画配信の準備をしていた 全体を通して 最後に 空白の一カ月 だいそれたタイトルではありますが、まぁ気づいたら記事投…

  • 150記事突破記念記事 バブルログ今後の動き

    どうも、JUNchです。 今回の記事は、ついに突破しました「150記事」を記念した記事で今後の動きを書きたいなと思っています。 今回の記事を軽くまとめると↓ 記事は通常通りの漫画とゲームとイベントに戻ります。 レンタルサーバーを契約してサイト制作を始めました。 今後は完成次第に記事を徐々に移行します。 記念記事 最後に 記念記事 もう9月になってしまったが、最近はRIJの記事が続いて軽く1週間休んでしましましたが通常の記事投稿に戻り「漫画」「ゲーム」「イベント」の三つが主な記事になると思いますが、ついにこのバブルログの記事数が「150記事」を突破することができました。 記念かは別としてある新し…

  • RTAinJapanSummer2024 まとめ記事 8月9~15日

    どうも、JUNchです。 今回は、「8月9日から15日まで」行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJapan Summer2024 」のゲームと走者情報をまとめた記事をまとめたものです。 ゲームタイトルなどに「アフィリエイトリンク」が含まれている記事です。 イベント詳細と初日の気になる作品とカテゴリはこちら↓ RTAinJapanSummer2024について SNS 公式サイト 無敵時間(コラボチャリティ商品) x:Twitter youtuae 配信先 RTAinJapanSummer まとめ記事 バックアップ 1日目「8月9日」 2日目「8月10日」 3日目「8月11日」 4日目…

  • 濃ゆくて熱い7日間 RTAinJapanSummer2024 8月15日 Part7

    どうも、JUNchです。 今回は、「8月9日から15日まで」行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJapan Summer2024 」のゲームと走者情報をまとめた記事(最終日:8月15日)です。 ゲームタイトルなどに「アフィリエイトリンク」が含まれている記事です。 イベント詳細と初日の気になる作品とカテゴリはこちら↓ RTAinJapanSummer2024について SNS 公式サイト 無敵時間(コラボチャリティ商品) x:Twitter youtuae 配信先 最終日で気になるゲームタイトルとカテゴリ PM14:36 「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICO…

  • 濃ゆくて熱い7日間 RTAinJapanSummer2024 8月14日 Part6

    どうも、JUNchです。 今回は、「8月9日から15日まで」行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJapan Summer2024 」のゲームと走者情報をまとめた記事(六日目:8月14日)です。 ゲームタイトルなどに「アフィリエイトリンク」が含まれている記事です。 イベント詳細と初日の気になる作品とカテゴリはこちら↓ RTAinJapanSummer2024について SNS 公式サイト 無敵時間(コラボチャリティ商品) x:Twitter youtuae 配信先 6日目で気になるゲームタイトルとカテゴリ PM18:39 「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀R…

  • 濃ゆくて熱い7日間 RTAinJapanSummer2024 8月13日 Part5

    どうも、JUNchです。 今回は、「8月9日から15日まで」行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJapan Summer2024 」のゲームと走者情報をまとめた記事(五日目:8月13日)です。 ゲームタイトルなどに「アフィリエイトリンク」が含まれている記事です。 イベント詳細と初日の気になる作品とカテゴリはこちら↓ RTAinJapanSummer2024について SNS 公式サイト 無敵時間(コラボチャリティ商品) x:Twitter youtuae 配信先 五日目で気になるゲームタイトルとカテゴリ PM23:32「ポケットモンスター赤緑」 カテゴリ: Multiple Poke…

  • 濃ゆくて熱い7日間 RTAinJapanSummer2024 8月12日 Part4

    どうも、JUNchです。 今回は、「8月9日から15日まで」行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJapan Summer2024 」のゲームと走者情報をまとめた記事(四日目:8月12日)です。 ゲームタイトルなどに「アフィリエイトリンク」が含まれている記事です。 イベント詳細と初日の気になる作品とカテゴリはこちら↓ RTAinJapanSummer2024について SNS 公式サイト 無敵時間(コラボチャリティ商品) x:Twitter youtuae 配信先 四日目で気になるゲームタイトルとカテゴリ PM17:08 「とっとこハム太郎 ハムハムスポーツ」 カテゴリ:All 1st…

  • 濃ゆくて熱い7日間 RTAinJapanSummer2024 8月11日 Part3

    どうも、JUNchです。 今回は、「8月9日から15日まで」行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJapan Summer2024 」のゲームと走者情報をまとめた記事(三日目:8月11日)です。 ゲームタイトルなどに「アフィリエイトリンク」が含まれている記事です。 イベント詳細と初日の気になる作品とカテゴリはこちら↓ RTAinJapanSummer2024について SNS 公式サイト 無敵時間(コラボチャリティ商品) x:Twitter youtuae 配信先 三日目で気になるゲームタイトルとカテゴリ PM16:33 「スーパー野田ゲーWORLD」 カテゴリ:NOBU Any%, …

  • 濃ゆくて熱い7日間 RTAinJapanSummer2024 8月10日 Part2

    どうも、JUNchです。 今回は、「8月9日から15日まで」行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJapan Summer2024 」のゲームと走者情報をまとめた記事(二日目:8月10日)です。 ゲームタイトルなどに「アフィリエイトリンク」が含まれている記事です。 イベント詳細と初日の気になる作品とカテゴリはこちら↓ RTAinJapanSummer2024について SNS 公式サイト 無敵時間(コラボチャリティ商品) x:Twitter youtuae 配信先 二日目で気になるゲームタイトルとカテゴリ AM06:11 「HITMAN3」 カテゴリ:Trilogy Campaign …

  • 濃ゆくて熱い7日間 RTAinJapanSummer2024 8月9日 Part1

    どうも、JUNchです。 今回は、「8月9日から15日まで」行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJapan Summer2024 」のゲームと走者情報をまとめた記事(初日:8月9日)です。 ゲームタイトルなどに「アフィリエイトリンク」が含まれている記事です。 イベント詳細と初日の気になる作品とカテゴリはこちら↓ RTAinJapanSummer2024について SNS 公式サイト 無敵時間(コラボチャリティ商品) x:Twitter youtuae 配信先 初日で気になるゲームタイトルとカテゴリ PM23:16 「薔薇と椿~お豪華絢爛版~」 カテゴリ:All scenarios(w…

  • 濃ゆくて熱い7日間 RTAinJapanSummer2024 バックアップ枠

    どうも、JUNchです。 今回は、「8月9日から15日まで」行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJapan Summer2024 」のゲームと走者情報をまとめた記事(バックアップ枠)です。 ゲームタイトルなどに「アフィリエイトリンク」が含まれている記事です。 イベント詳細と初日の気になる作品とカテゴリはこちら↓ RTAinJapanSummer2024について SNS 公式サイト 無敵時間(コラボチャリティ商品) x:Twitter youtuae 配信先 バックアップ枠で気になるゲームタイトルとカテゴリ Q REMASTERED カテゴリ:Unlock Picked Chapte…

  • 2024年[アプリ・電子書籍]で読める作品 おすすめ漫画3選Part4 ~成長x開拓〜

    どうも、JUNchです。 今回は、現在「2024年8月1日」までで、電子書籍で読める漫画の中でジャンル:「 成長x開拓」関係のマンガを3作品ずつ紹介したいと思います。 この記事には「アフィリエイトリンク」が含まれている記事になりますが、還元した場合は今後の活動に使う予定です。 ↓「マンガタイトル」と一行感想に加えて購入で読めるのをまとめました。 領民0人スタートの辺境領主様〜青のディアスと蒼角の乙女〜人が住む環境とは思えないところに飛ばされた脳筋が出会い開拓する 洞窟王かはじめる楽園ライフ〜万能の採掘スキルで最強に!?〜確実に人が住めるはずのない洞窟に送られたがスキルでなんとかなる話 神を【神…

  • 2024年[アプリ・電子書籍]で読める作品 おすすめ漫画3選Part3 ~成長x転生〜

    どうも、JUNchです。 今回は、現在「2024年7月18日」までで、電子書籍で読める漫画の中でジャンル:「成長x転生」関係のマンガを3作品ずつ紹介したいと思います。 ↓「マンガタイトル」と一行感想に加えて購入で読めるのをまとめました。 神達に拾われた男屈強な男だった人が異世界に転生し神や人と出会い成長する物語 魔石グルメ 魔物の力を食べたオレは最強!いい人ばかりでたまたま食べた魔石で自身を強化できる事を知り化け物を狩る 無職転生〜異世界行ったら本気だす〜突然の出来事で幸せな日々が永遠に続かないこと感じさせる作品 各作品を読める媒体 アプリ「無料で読めるが、最新話は有料可能性あり」一部描写がア…

  • 2024年[アプリ・電子書籍]で読める作品 おすすめ漫画3選Part2 ~成長x画力~

    どうも、JUNchです。 今回は、現在「2024年5月15日」までで、電子書籍で読める漫画の中でジャンル:「成長x画力」関係のマンガを3作品ずつ紹介したいと思います。 ↓「マンガタイトル」と一行感想に加えて購入・アプリで読めるのをまとめました。 片田舎のおっさん、剣聖になる田舎にいる先生を教え子が都会に導く話 最強女師匠たちが育成方針を巡って修羅場作品名で読まないのが勿体無い作品 新米オッサン冒険者、最強パーティに⚪︎ぬほど鍛えられて無敵になる。周りに主人公の過去の修行内容を話すとドン引き 各作品を読める媒体 アプリ「無料で読めるが、最新話は有料可能性あり」一部描写がアプリ版だと黒塗りなどで見…

  • 2024年[アプリ・電子書籍]で読める作品 おすすめ漫画3選Part1 ~バトルアクションx特殊能力〜

    どうも、JUNchです。 今回は、現在「2024年5月15日」までで、電子書籍で読める漫画の中でジャンル:「特殊能力xバトルアクション」関係のマンガを3作品ずつ紹介したいと思います。 ↓「マンガタイトル」と一行感想に加えて購入・アプリで読めるのをまとめました。 ウェルベルムー言葉の戦争ー巻き込まれる形で参加した主人公が言葉の力で乗り切る 出会って5秒でバトル最初はタイトル通りで途中から規模がとんでもなくなる作品 ダーウィンズゲーム修羅場を潜り抜けた主人公がどう生き延びるかの完結済みの作品 各作品を読める媒体 アプリ「無料で読めるが、最新話は有料可能性あり」一部描写がアプリ版だと黒塗りなどで見れ…

  • 2024年[アプリ・電子書籍]で読める作品 おすすめ漫画3選Part2~学園ものx魔界~

    どうも、JUNchです。 今回は、現在「2024年6月30日」までで、アプリと電子書籍で読める漫画の中でジャンル:「学園ものx魔界」関係のマンガを3作品紹介したいと思います。 (メインxサブ)という形でメインの部分をカウントしまして今回は学園もののpart2です。 ↓「マンガタイトル」と一行感想に加えて購入で読めるのをまとめました。 魔入りました、入間くん人間なのを隠して魔界に送られるが過酷な環境に慣れ過ぎて何とかなる漫画。 魔王学園の反逆者〜人類初の魔王候補、脊属少女と王座を目指して成り上がる〜突然選ばれた人間の主人公が味方と共に他の魔王候補とその部下を倒します。 魔王学院の不適合者 〜史上…

  • ついにあのタイトルが登場!NintendoDirect 2024.06.18発表作品

    どうも、JUNchです。 今回は、6月18日に国内で行われるゲーム発表イベントの「NintendoDirect」で紹介されたゲームの中で気になった作品を書きたいと思います。 NintendoDirect マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ! ドンキーコングリターンズHD ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・ マーベル VS カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス かまいたちの夜x3 スーパーマリオパーティ ジャンボリー ゼルダの伝説 知恵のかりもの 逆転検事1&2 御剣セレクション ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン メトロイドプライム4 ビヨンド 最後に N…

  • 今年はまさかの続編や新作が目白押し!Xbox Games Showcase 2024 イベント発表作品紹介

    どうも、JUNchです。 今回は、海外で行われたゲーム発表会「Xbox Games Showcase 2024」で紹介されたゲームの中で気になった作品を書きたいと思います。 Xbox Games Showcase 2024 DOOM: The Dark Ages Clair Obscur: Expedition 33 ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー アサシンクリード シャドウズ Mecha BREAK インディ・ジョーンズ/大いなる円環 Fragpunk SummerGameFest2024 最後に Xbox Games Showcase 2024 今年のは色々驚く作品が多く…

  • 今年も開催!SummerGameFest2024 発表作品で気になったものを紹介

    どうも、JUNchです。 今回は、海外で行われたゲーム発表会「SummerGameFest2024」で紹介されたゲームの中で気になった作品を書きたいと思います。 サマーゲームフェスト2024 Harry Potter: Quidditch Champions Star Wars Outlaws Neva シドマイヤーズ シヴィライゼーションVIl ストリートファイター6 ドラゴンボールSparking! ZERO キングダムカム・デリバランス2 野狗子:Slitterhead Wanderstop skate. モンスターハンターワイルズ SummerGameFest2024 最後に サマーゲ…

  • 2024年[電子書籍]で読める おすすめ漫画3選Part1~軍勢x成長~

    どうも、JUNchです。 今回は、現在「2024年5月15日」までで、電子書籍で読める漫画の中でジャンル:「軍勢x成長」関係のマンガを3作品を紹介したいと思います。 ↓「マンガタイトル」と一行感想に加えて購入で読めるのをまとめました。 学園騎士のレベルアップ!レベル1000超えの転生者、落ちこぼれクラスに入学。そして 鍛錬でレベルが異次元になるが低評価を受けるが適切な指導で同級生を育成。 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~主人公の鑑定スキルで隠れた人材を発見して国を動かし人間として成長します。 Re:Monster何度…

  • 2024年[電子書籍]で読める おすすめ漫画3選Part1~特殊能力x学園もの~

    どうも、JUNchです。 今回は、現在「2024年06月05日」までで、電子書籍で読める漫画の中でジャンル:「特殊能力x学園もの」のマンガを3作品ずつ紹介したいと思います。この記事は、漫画タイトルのリンクなどに「アフィリエイトリンク・広告枠」が含まれている記事です。 ↓「マンガタイトル」と一行感想に加えて購入リンクをまとめました。 シリーズ通して作者: 宮条カルナ アホリズムシリーズ通して「敵に顔をまるごと喰われる」とか、グロい描写が何個かあるので注意が必要です。 アホリズムaphorism(第壱完結、第弐部~)全15巻選んだ文字がまさかこんな展開が生まれるとはと驚く作品です。 堕アホリズム(…

  • 雑談と今後書く予定の記事~130記事突破記念~

    どうも、JUNchです。 今回は、記事が100を軽く超えて「130記事」突破したことになったので「雑談」と「今後書く予定の記事」を書きたいと思っています。 この記事を軽くまとめると↓ 100記事記念を書くタイミングを逃したので130という微妙な桁で突破記念記事を書くことに。 今後描く予定の記事は「ゲーム」と「プロレス」のに加えて「漫画」を加えていく予定で「RTA」の記事については紹介する量が大変なのでイベントは絞って各カテゴリを重点にした記事を投稿する予定です。 雑談 今後書く予定の記事 ゲーム RTA プロレス 新しいこと まとめ 最後に 雑談 本当は100記事記念とかで書きたかったことなん…

  • 潜って捕って寿司屋へ! デイヴ・ザ・ダイバー前編

    PlayStationなどでプレイ可能のゲーム「デイヴ・ザ・ダイバー」をプレイした感想を書いた記事です。

  • WWE2Kシリーズ最新作「WWE2K24」絶賛発売中の海外プロレスゲーム。新しい試合形式

    どうも、JUNchです。 今回は、海外プロレスゲーム「WWE2K24」の「新しい試合形式」の感想と自分が気づいた追加要素を書きたいと思います。 新しい試合形式 全体感想 救急車マッチ 棺桶マッチ ガントレットマッチ WWE2K24の作品詳細 最後に 新しい試合形式 全体感想 まだ数試合しか特殊ルールの試合をやれていないのもあるが、一部の試合のバグ動画をツイッターとかで見ましたがおかしい挙動は今のところ見ていないのでいつか起こると思ってプレイしています。 新しい対戦形式は救急車と棺桶は連打・長押しが大変な感じがして良いところと思うところはあるが楽しいのは楽しいがまたやろうと考えづらい絶妙な面倒く…

  • WWE2Kシリーズ最新作「WWE2K24」絶賛発売中の海外プロレスゲーム。MyGM

    どうも、JUNchです。 今回は、海外プロレスゲーム「WWE2K24」の一つのモードである「MyGM」の感想と自分が気づいた追加要素を書きたいと思います。 MyGM 感想 追加要素 最後に MyGM 感想 とりあえず1プレイヤーの3名CPUで2シーズンやりましたが、序盤の団体運営がダメダメでPPV前直前で怪我人続出でかなりやばいのが続いていましたが最終的なランキングは2位という高順位で終わりました。 いやぁ細かいものから大きい変化もあり、最初レベル低いのをあえてとって成長させていって大物にさせるとか楽しむことができる要素が増えてGoogle翻訳は必須だが前作より時間泥棒のゲームモードです。 難…

  • 記念すべきレッスルマニア40周年大会 WrestleMania40まとめ記事

    どうも、JUNchです。 今回は、「2024年4月7日と8日」に「WWE」で行われる記念すべき40周年大会の「レッスルマニア40」が開催したものの記事をまとめたものです。 「ABEMA」で有料PPVを購入したら視聴可能です。 番組開始:05:45 試合開始:08:00~ レッスルマニア40:まとめ記事 予想記事 4月6日:DAY1 4月7日:DAY2 レッスルマニア/WWEについて 最後に レッスルマニア40:まとめ記事 予想記事 4月6日:DAY1 (個人的ベストバウト:IC王座戦) 4月7日:DAY2 (個人的ベストバウト:WWEユニバーサル王座戦) レッスルマニア/WWEについて 団体情…

  • 記念すべきレッスルマニア40周年大会 WrestleMania40「2日目」

    どうも、JUNchです。 今回は、「2024年4月7日と8日」に「WWE」で行われる記念すべき40周年の「レッスルマニア40」が開催されるので2日目の対戦カードの感想と気になった所を書きたいと思います。 「ABEMA」で有料PPVを購入したら視聴可能です。 番組開始:05:45 試合開始:08:00~ レッスルマニア40:2日目 第1試合:世界ヘビー級王座戦 第2試合:ストリートファイトマッチ 第3試合:シングルマッチ 第4試合:US王座トリプルスレット戦 セミファイナル:WWE女子王座戦 メインイベント:WWEユニバーサル王座戦 レッスルマニア/WWEについて 最後に レッスルマニア40:2…

  • 記念すべきレッスルマニア40周年大会 WrestleMania40 1日目

    どうも、JUNchです。 今回は、「2024年4月7日と8日」に「WWE」で行われる記念すべき40周年の「レッスルマニア40」が開催されるので1日目の対戦カードの感想と気になった所を書きたいと思います。 「ABEMA」で有料PPVを購入したら視聴可能です。 番組開始:05:45 試合開始:08:00~ レッスルマニア40:1日目 第1試合 女子世界王座戦 第2試合 WWEタッグ王座6パックラダー戦 第3試合 タッグマッチ 第4試合 シングルマッチ 第5試合 6人タッグマッチ 第6試合 IC王座戦 メインイベント スペシャルタッグマッチ レッスルマニア/WWEについて 最後に レッスルマニア40…

  • 記念すべきレッスルマニア40周年大会 WrestleMania40勝利者予想と注目ポイント

    どうも、JUNchです。 今回は、「2024年4月6日と7日」にWWEで行われる記念すべき40周年の「レッスルマニア40」が開催されるので全カードの簡単な文と注目ポイントを書きたいと思います。 ABEMAで有料PPVを購入したら視聴可能です。 レッスルマニア40 シングルマッチ シングルマッチ US王座トリプルスレット戦 IC王座戦 WWEタッグ王座6パックラダー戦 WWE女子王座戦 女子世界王座戦 タッグマッチ 世界ヘビー級王座戦 WWEユニバーサル王座戦 タッグマッチ 6人タッグマッチ ストリートファイトマッチ 最後に レッスルマニア40 シングルマッチ ジェイ・ウーソ vs. ジミー・ウ…

  • WWE2Kシリーズ最新作「WWE2K24」絶賛発売中の海外プロレスゲーム。 クリエイト:会場制作

    どうも、JUNchです。 今回は、絶賛発売中の海外プロレスゲーム「WWE2K24」のクリエイト要素の一つである「会場制作」についてを書きたいと思います。 会場作成 全体図 ARENA LIGHT ARENA PROPS STAGE RING RING SIDE お試し 全体感想 良い点 悪い点 WWE2K24の作品詳細 最後に 会場作成 全体図 VENUE「10種類もある広さが違う会場」 CROWD「観客の設定/パイプ椅子の画像設定(背もたれと座る部分)/観客側にある凶器」 MOVIE「特に変化なし」 ARENA LIGHT CELING LIGHTING「観客側の照明設定」 RING LIG…

  • WWE2Kシリーズ最新作「WWE2K24」絶賛発売中の海外プロレスゲーム。MyRISE(UNLEASHED/UNDISPUTED)

    どうも、JUNchです。 今回は、海外プロレスゲーム「WWE2K24」の中にあるモードで「MyRISE」というものがあり「メイン」と「サブ」の要素をほぼクリアして終わったのでプレイしていた感じたことやその時に書いていたものを残したいと思見ます。 MyRISE UNLEASHED 感想 良い点・悪い点 UNDISPUTED 感想 良い点・悪い点 全体感想 WWE2K24の作品詳細 最後に MyRISE UNLEASHED 感想 前編 BUMPの番組という番組からストーリーが始まりますが出演している2人がそこそこ似ていて、レインズがハリウッド進出の為に1253日防衛し続けた王座ベルトを返上したこと…

  • WWE2Kシリーズ最新作「WWE2K24」絶賛発売中の海外プロレスゲーム。Myfuction

    どうも、JUNchです。 今回は、海外プロレスゲーム「WWE2K24」の中にあるモードで「Myfuction」というものがあり感じたことを書きたいと思います。 「WEEKIY TOWARS」と「PROVING GROUNDS」はまだ遊べていなくて後で書き足したいと思っていて、「オンライン対戦」は普通にボコボコにされそうなんで迷っていますが今後もやっていくんで追記すると思います。 更新履歴 Myfuction 全体 対戦モード factionWARS WEEKIY TOWARS PROVING GROUNDS コレクション要素 WWE2K24の作品詳細 最後に Myfuction 全体 最初の読…

  • WWE2Kシリーズ最新作「WWE2K24」絶賛発売中の海外プロレスゲーム。 2Kショーケース

    どうも、JUNchです。 今回は、「2024年3月8日」に発売した海外プロレスゲーム「WWE2K24」がついに発売したのでまずレッスルマニアの試合を追体験が出来て楽しい「2Kショーケース」について書いていきたいと思います。 2Kショーケース わかりやすい・良かった試合 わかりづらい・悪い試合 全体感想 攻略中に参考にした動画 WWE2K24の作品詳細 最後に 2Kショーケース わかりやすい・良かった試合 ジョン・シナvsプレイ・ワイアット ファイアフライ・ファンハウス戦 操作キャラ:プレイ・ワイアット 元々収録済みの映像ということで作りやすいとは思うが実際やってみたら、試合中の行動タスクが少な…

  • ついに春日たちが海外に飛ぶ。龍が如く8クリア記念記事『ネタバレあり』

    どうも、JUNchです。 今回は、「龍が如く8」を現在攻略中で「クリア記念」の感想を「ネタバレあり」で当時ゲームをしながら書いていたので文章がおかしいとは思いますが、無意識であの人とか伏せるるとかゲームプレイ当時の気持ちが合わさっているのと文字数が多すぎて修正に時間がかかると判断したのでそのままで投稿します。 クリア記録 プレイ期間:2024年1月30日から3月3月 春日一番側:平均Lv55 鈴木太一側:平均Lv61 総プレイ時間:140時間 広告↓ 龍が如く8の章ごとの感想 第1章 第2章 第3章 第4章 第5章 第6章 第7章 第8章 第9章 第10章 第11章 第12章 第13章 最終章…

  • WWE2Kシリーズ最新作「WWE2K24」3月8日に発売する海外プロレスゲーム。 まとめ記事

    どうも、JUNchです。 今回は、「2024年3月8日」に発売する海外プロレスゲーム「WWE2K24」がついに発売が近づいてきているのでこれまでに書いた情報の記事をまとめた記事です。 アーリーアクセスでもうプレイできますが、WWE2K24の記事を本格的に書くのは発売した後になると思っていて、キャラクリとかをある程度終わってなかってたらちょっと遅れます。 WWE2K24のゲーム記事まとめ Part1:初だし情報をまとめた記事です。 Part2:新規/復活した機能を深掘りした記事です。 Part3:2Kショーケースモードについて書いた記事です。 Part4:新規/復帰した選手を紹介した記事です。 …

  • WWE2Kシリーズ最新作「WWE2K24」DLC情報/グレート・ムタ見参 3月8日に発売する海外プロレスゲーム。第五弾

    どうも、JUNchです。 今回は、「2024年3月8日」に発売する海外プロレスゲーム「WWE2K24」のDLC情報が出たので一部未発表のものがありますが一覧で書きたいと思います。 DLC選手たちをWWE関係のゲームでいつぶりに参戦したかを自分なりに調べてみて選手の横の「」に書いてみました。 WWE2K24DLC情報 40周年記念エディション特典 DLC 1: ECW Punk Pack DLC 2: Post Malone & Friends Pack DLC 3: Pat McAfee Pack DLC 4: Global Superstars Pack DLC 5: WCW Pack WW…

  • WWE2Kシリーズ最新作「WWE2K24」新規/復帰選手紹介 3月8日に発売する海外プロレスゲーム。第四弾

    どうも、JUNchです。 今回は、海外プロレスゲーム「WWE2K24」のプレイ可能選手・マネージャーの名簿が発表されたので新規で入ったものを書きたいと思います。 現在発表済みで新規の選手 LEGENDS/ALUMNI RAW SMACKDOWN NXT MANAGER 選手リストから削除された選手たち WWE2K24の作品詳細 最後に 現在発表済みで新規の選手 LEGENDS/ALUMNI "スーパースター" ビリー・グラハム デュード・ラブ ダスティン・ローデス ケン・シャムロック マンカインド マイティ・ホーリー スターダスト ザ・フィード リック・ルード ウィリアム・リーガル モハメド・…

  • 「WWEのPPVを見るならABEMA」エリミネーション・チェンバー2024 予想・感想

    どうも、JUNchです。 今回は、2月24日にWWEのPPVである「エリミネーション・チェンバー2024 」が「ABEMA」で無料PPV(視聴期限あり)で見れるので試合の勝利者予想と試合感想を書きたいと思います。 試合ごとに選手名を書いていますが「黄色」に書かれている選手は現王者の選手・タッグチームで文字が濃くしているのが自分の勝利者予想している選手です。 (PPV)エリミネーション・チェンバー詳細はこちら↓ 日付:2024年2月24日(土) 開始時間:「KICKOFFショー:18:00」から「本編:19:00〜」 視聴方法:ABEMA 会場:オプタス・スタジアム(オーストラリア・パース) 広…

  • 2024年発売の海外プロレスゲーム最新情報 WWE2K24 第三弾

    どうも、JUNchです。 今回は、海外プロレスゲーム「WWE2K24」の新情報が出たものを一覧で書く第三弾ですが、レッスルマニアショーケースのトレーラーが公開されて残り2試合になったので収録確定の試合と入って欲しい試合を書きたいと思います。 収録確定 WrestleMania III WrestleMania III WrestleMania V WrestleMania VII WrestleMania X WrestleMania 13 WrestleMania X-Seven WrestleMania XX WrestleMania 25 WrestleMania 31 WrestleM…

  • ヨーロッパの冬、RTAイベントが始まる。ESA2024 まとめ記事

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」の楽しみなものを書く記事のまとめ記事です。 「2月17日から2月25日」までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 今の所、チャンネル1はミラー配信は確実にありますがチャンネル2はあるか微妙なんでESAの公式スケジュールの日程に合わせて書いています。 ESA Winter2024 PART1「2月17日・18日」 PART2「2月19日」 PART3「2月20日」 PART4「2月21日」 PART5「2月22日」 PART6「…

  • ヨーロッパの冬、RTAイベントが始まる。ESAWINTER2024 2月24日・25日ゲームリストPart7

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」の楽しみなものを書く記事のPart7(2月24日・ 最終日:25日)です。 「2月17日から2月25日」までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 今の所、チャンネル1はミラー配信は確実にありますがチャンネル2はあるか微妙なんでESAの公式スケジュールの日程に合わせて書いています。 ESAチャンネル1「2024年2月24日土曜日」 ibb & obb Windswept Taskmaster II スーパーマリオブラザーズ ワン…

  • ヨーロッパの冬、RTAイベントが始まる。ESAWINTER2024 2月23日ゲームリストPart6

    ESA Winter 2024: 2月23日RTAイベントの見どころ

  • ヨーロッパの冬、RTAイベントが始まる。ESAWINTER2024 2月22日ゲームリストPart5

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」の楽しみなものを書く記事のPart5(2月22日)です。 「2月17日から2月25日」までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 今の所、チャンネル1はミラー配信は確実にありますがチャンネル2はあるか微妙なんでESAの公式スケジュールの日程に合わせて書いています。 ESAチャンネル1「2024年2月22日木曜日」 No Milestone, just Madness #4 Anodyne Alan Wake 2 ソニックフロンテ…

  • ヨーロッパの冬、RTAイベントが始まる。ESAWINTER2024 2月21日ゲームリストPart4

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」の楽しみなものを書く記事のPart4(2月21日)です。 「2月17日から2月24日」までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 今の所、チャンネル1はミラー配信は確実にありますがチャンネル2はあるか微妙なんでESAの公式スケジュールの日程に合わせて書いています。 ESAチャンネル1「2024年2月21日水曜日」 ファミコンウォーズDS 失われた光 Moss VR IKEA Assembly MaiMai バイオハザード RE:…

  • ヨーロッパの冬、RTAイベントが始まる。ESAWINTER2024 2月20日ゲームリストPart3

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」の楽しみなものを書く記事のPart3(2月20日)です。 「2月17日から2月24日」までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 今の所、チャンネル1はミラー配信は確実にありますがチャンネル2はあるか微妙なんでESAの公式スケジュールの日程に合わせて書いています。 ESAチャンネル1「2024年2月20日火曜日」 No Milestone, just Madness #2 ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2013) OpenTai…

  • ヨーロッパの冬、RTAイベントが始まる。ESAWINTER2024 2月19日ゲームリストPart2

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」の楽しみなものを書く記事のPart2(2月19日)です。 「2月17日から2月24日」までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 今の所、チャンネル1はミラー配信は確実にありますがチャンネル2はあるか微妙なんでESAの公式スケジュールの日程に合わせて書いています。 ESAチャンネル1「2024年2月19日月曜日」 スーパープリンセスピーチ スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド No Milestone, just…

  • ヨーロッパの冬、RTAイベントが始まる。ESAWINTER2024 2月17~18日ゲームリストPart1

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」の楽しみなものを書く記事のPart1(2月17日と18日)です。 「2月17日から2月24日」までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「ESAWINTER2024」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 チャンネル1[2024年2月17日:日曜日] Opening Speech Devil May Cry 4: Special Edition Sonic Superstars チャンネル1「2024年2月18日月曜日」 The Legend of Zelda: Link's Awakening…

  • 2024年発売プロレスゲームの最新情報 WWE2K24 第二弾

    どうも、JUNchです。 今回は、海外プロレスゲーム「WWE2K24」の新情報が出たものを一覧で書く第二弾ですが、今作からの進化が多くてまだトレーラーが一回発表されただけなのでレッスルマニアショーケースの詳細などは不明ですが数は少ない気がします。 新情報 救急車マッチの詳細 バックステージ戦の追加要素 試合中の打撃戦ミニゲーム 凶器の投げるモーション スーパーフィニッシャー 血の表現 実在/スペシャルレフェリー カメラアングルの新要素 試合中の衣装の上脱ぎ フェードフェイスペイント モハメド・アリ参戦 WWE2K24の作品詳細 最後に 新情報 救急車マッチの詳細 試合開始と同時に救急車が登場で…

  • 2024年1発目のPPVはサプライズは誰が来るか。ロイヤルランブル2024感想

    どうも、JUNchです。 今回は、WWEのPPVで「1月28日」に行われる「ロイヤルランブル2024」が「ABEMA」で有料PPVを購入してみたので試合感想を含めて書きたいと思います。 広告↓ ロイヤルランブル2024 ルール No.1&No.2&No.30 男性 女性 試合感想 第1試合目:女子ロイヤルランブル 第2試合目:フェイタル4ウェイ 第3試合目:US王座 第4試合:男子ロイヤルランブル 優勝者 ロイヤルランブル2024総合 MVP 今回のプロレス興行のベストバウト 海外プロレス団体WWEについて 会場 最後に ロイヤルランブル2024 ルール オーバー・ザ・トップロープで、リングの…

  • 2024年1発目のPPVはサプライズは誰が来るか。ロイヤルランブル2024予想

    どうも、JUNchです。 今回は、WWEのPPVで「1月28日」に行われる「ロイヤルランブル2024」が「ABEMA」で有料PPVで見れるようになったのでサプライズ枠などの予想を書きたいと思います。 広告↓ ロイヤルランブル2024 ルール No.1&No.2&No.30 男性 女性 サプライズ枠 男性 女性 優勝者 海外プロレス団体WWEについて 会場 最後に ロイヤルランブル2024 ルール オーバー・ザ・トップロープで、リングのロープの最上段から落とされたら即退場するルールです。 参加人数が「30人〜40人」で、最初に二人から始まり「60秒から90秒」ごとに1人ずつ入場して試合に参加して…

  • 龍が如く7光と闇の行方インターナショナル クリア記念記事

    どうも、JUNchです。 今回は、現在プレイ中のゲームの「龍が如く7光と闇の行方インターナショナル」がメインシナリオが終わりサブの要素もある程度出来たのでクリア記念記事として書いていきます。 クリア時間:67時間 期間:2023年12月20日〜2024年1月25日 最終レベル: 春日一番Lv67 ナンバLv66 足立宏一Lv67 向田紗栄子Lv70 鎌滝えりLv67 ハン・ジュンギLv64 趙天佑Lv65 ゲーム感想 第1章~第5章 第6章~第8章 第9章~第11章 第12章 第13章〜第14章 第15章 全体評価 良かった点 悪かった点 その他 作品内容 公式サイト SNS 最後に ゲーム感…

  • 2024年発売プロレスゲームの最新情報 WWE2K24第一弾

    どうも、JUNchです。 今回は、1月21日の深夜から1月22日にかけて情報が解禁された海外プロレスゲーム「WWE2K24」の発表された情報をGoogle翻訳して必要そうな情報を抜粋した記事の第一弾です。 記事を軽くまとめたのはこちら↓ 公式サイト ゲームの予約 PlayStation XBOX Steam 発売日は、早期購入「3月5日」通常購入「3月8日」 「コーディ・ローデス」「ビアンカ・ベレア&リア・リプリー」「レッスルマニア40周年記念」三つのエディションごとに表紙が違います。 各種モードはWWE2K23から継続で、最新作は「スペシャルレフェリー」などが新要素が追加されます。 より情報…

  • 新年1発目のRTAイベント。GDQ2024 まとめ記事

    どうも、JUNchです。 今回は、海外で「2024年1月15日〜1月22日」まで行われるRTA/チャリティイベントの「AGDQ2024」の日本時間に合わせたリストと楽しみなことを書いた記事のまとめたものです。 まとめ記事 PART1 PART2 PART3 PART4 PART5 PART6 PART7 GDQについて SNS 会場 最後に まとめ記事 PART1 PART2 PART3 PART4 PART5 PART6 PART7 GDQについて 公式サイト SNS X(旧 : Twitter) Twitch YouTube 公式ミラー配信:JapaneseRestream 会場 最後に …

  • 新年1発目のRTAイベント。AGDQ2024 PART7

    どうも、JUNchです。 今回は、海外で「2024年1月15日〜1月22日」まで行われるRTA/チャリティイベントの「AGDQ2024」の日本時間に合わせたリストと楽しみなことを書く記事です。 ゲームタイトルに横に「〇」が書かれているタイトルは、寄付額によってキャラの名前や高難易度のステージを挑戦するなどが出来る視聴者参加型の企画で、解説者の隣に書いている「有・無」はRTA経験者かどうかのです。 Part7(1月21日)で特に見たいRTAは3本はこちらです。 Elden Ring vs Sekiro 〇 開始時間:AM 04:24カテゴリ:Any% Unrestricted vs Any% 機…

  • 新年1発目のRTAイベント。AGDQ2024 PART6

    どうも、JUNchです。 今回は、海外で「2024年1月15日〜1月22日」まで行われるRTA/チャリティイベントの「AGDQ2024」の日本時間に合わせたリストと楽しみなことを書く記事です。 ゲームタイトルに横に「〇」が書かれているタイトルは、寄付額によってキャラの名前や高難易度のステージを挑戦するなどが出来る視聴者参加型の企画で、解説者の隣に書いている「有・無」はRTA経験者かどうかのです。 Part6(1月20日)で特に見たいRTAは3本はこちらです。 ボーダーランズ2 開始時間:AM 03:47 カテゴリ:2 Player Co-op Any% 機種:PC所要時間:1:25:00 走者…

  • 新年1発目のRTAイベント。AGDQ2024 PART5

    どうも、JUNchです。 今回は、海外で「2024年1月15日〜1月22日」まで行われるRTA/チャリティイベントの「AGDQ2024」の日本時間に合わせたリストと楽しみなことを書く記事です。 ゲームタイトルに横に「〇」が書かれているタイトルは、寄付額によってキャラの名前や高難易度のステージを挑戦するなどが出来る視聴者参加型の企画で、解説者の隣に書いている「有・無」はRTA経験者かどうかのです。 Part5(1月19日)で特に見たいRTAは3本はこちらです。 スーパーマリオサンシャイン 開始時間:AM 04:28カテゴリ:120 Shines 機種:Nintendo GameCube所要時間:…

  • 新年1発目のRTAイベント。GDQ2024 PART4

    どうも、JUNchです。 今回は、海外で「2024年1月15日〜1月22日」まで行われるRTA/チャリティイベントの「AGDQ2024」の日本時間に合わせたリストと楽しみなことを書く記事です。 ゲームタイトルに横に「〇」が書かれているタイトルは、寄付額によってキャラの名前や高難易度のステージを挑戦するなどが出来る視聴者参加型の企画で、解説者の隣に書いている「有・無」はRTA経験者かどうかのです。 Part4(1月18日)で特に見たいRTAは3本はこちらです。 ポケットモンスター クリスタルバージョン Randomizer 〇 開始時間:AM 04:33カテゴリ:Full Item Random…

  • 新年1発目のRTAイベント。AGDQ2024 PART3

    どうも、JUNchです。 今回は、海外で「2024年1月15日〜1月22日」まで行われるRTA/チャリティイベントの「AGDQ2024」の日本時間に合わせたリストと楽しみなことを書く記事です。 ゲームタイトルに横に「〇」が書かれているタイトルは、寄付額によってキャラの名前や高難易度のステージを挑戦するなどが出来る視聴者参加型の企画で、解説者の隣に書いている「有・無」はRTA経験者かどうかのです。 Part3(1月17日)で特に見たいRTAは3本はこちらです。 ジャイロセット 開始時間:AM 04:11カテゴリ:Game B Dog Assistance 機種:NES所要時間:0:30:00 解…

  • 新年1発目のRTAイベント。GDQ2024 PART2

    どうも、JUNchです。 今回は、海外で「2024年1月15日〜1月22日」まで行われるRTA/チャリティイベントの「AGDQ2024」の日本時間に合わせたリストと楽しみなことを書く記事です。 ゲームタイトルに横に「〇」が書かれているタイトルは、寄付額によってキャラの名前や高難易度のステージを挑戦するなどが出来る視聴者参加型の企画で、解説者の隣に書いている「有・無」はRTA経験者かどうかのです。 Part2(1月16日)で特に見たいRTAは3本はこちらです。 30XX 〇 開始時間:AM 01:46 カテゴリ:Escape+ 機種:PC 所要時間:0:35:00 走者:ateatree 詳細:…

  • 新年1発目のRTAイベント。AGDQ2024 PART1

    どうも、JUNchです。 今回は、海外で「2024年1月15日〜1月22日」まで行われるRTA/チャリティイベントの「AGDQ2024」が始まったので日本時間に合わせたリストと楽しみなことを書く記事です。 ゲームタイトルに横に「〇」が書かれているタイトルは、寄付額によってキャラの名前や高難易度のステージを挑戦するなどが出来る視聴者参加型の企画で、解説者の隣に書いている「有・無」はRTA経験者かどうかのです。 Part1(1月15日)で特に見たいRTAは3本はこちらです。 ジェットセットラジオフューチャー 〇 開始時間:PM 11:51 カテゴリ:any% 所要時間:1:40:00 走者:yom…

  • 龍が如く5 夢、叶えし者[PS4] クリア記念記事

    どうも、JUNchです。 今回は、「龍が如く5」がメインをクリアできてサブを一通り終わらせたので感想記事を書きたいと思います。 プレイ期間:7月~12月20日 難易度:ノーマル ゲーム感想 内容 良かった点 悪かった点 作品内容 最後に ゲーム感想 内容 メインの内容的には桐生さんが運転手の格好をしているが圧が凄すぎて最終的に巻き込まれるんだと思った後に、師匠での訓練は体力低い時期に戦うべきではなくても何度も挑んで倒せました。 ストーリーを進めていき前作同様の面白い冴島編までは内容含めて楽しめれたが澤村編が始まってからリズムゲームになり最初は目新しさで楽しかったのだがストーリーのドロドロ部分と…

  • 2023年→2024年バブルログ総まとめと目標

    新年あけましておめでとうござます、JUNchです。 今回は2023年から2024年になっていたので、2023年の総まとめと今年の目標を書こうと思います。 年末年始は書こうと思えばできたんですが、過去記事を貼る機能が携帯からだとできないこともあって進むことも出来ずにいたので年明けて数日経っての投稿になりました。 ↓軽いまとめたもの「本文には記事リンクがあります。」 2023年総まとめ プロレス観戦3興行 プロレスイベント3記事 ゲームクリア本数 5本 RTA関係 4記事 2024年の目標 ITパスポート合格。 龍が如くスタジオ作品の完走。 記事数150を目指す。 2023年総まとめ プロレス関係…

  • 「リアルタイムアタック好きの冬が来た。」RTAinJAPAN Winter2023 まとめ記事

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」の楽しみなものを書く記事のまとめ記事(12月26日~31日+バックアップ枠)です。 ↓軽くまとめたのはこちらです。 「12月26日から31日」までで国内で行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。チャリティは、グッズ購入などをしたらその金額分「国境なき医師団」に寄付される形になっています。 まとめ記事 Part1「12月26日」 Part2「12月27日」 Part3「12月28日」 Part4「12月29日」 …

  • 「リアルタイムアタック好きの冬が来た。」RTAinJAPAN Winter2023バックアップ

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」の予定が早まったまたは当日中止になった時のバックアップ枠を紹介です。 ↓軽くまとめたのはこちらです。 「12月26日から31日まで」で国内で行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 チャリティは、グッズ購入などをしたらその金額分「国境なき医師団」に寄付される形になっています。 バックアップ枠で得に気になる作品は、 「ウィザードリィⅣ ワードナの逆襲」 「ソニックフォース」 「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」 …

  • 「リアルタイムアタック好きの冬が来た。」RTAinJAPAN Winter2023 Part6:最終日

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」の楽しみなものを書く記事のPart6(12月31日:最終日)です。 ↓軽くまとめたのはこちらです。 「12月26日から31日」までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。チャリティは、グッズ購入などをしたらその金額分「国境なき医師団」に寄付される形になっています。 最終日の31日で特に気になる作品は、 「BIOHAZARD 6」 「メトロイド ドレッド」 「ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシル…

  • 「リアルタイムアタック好きの冬が来た。」RTAinJAPAN Winter2023 Part5

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」の楽しみなものを書く記事のPart5(12月30日)です。 ↓軽くまとめたのはこちらです。 「12月26日から31日」までで国内で行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。チャリティは、グッズ購入などをしたらその金額分「国境なき医師団」に寄付される形になっています。 30日で特に気になる作品は、 「激走トマランナー」 「風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!」 「ソニックフロンティア」 です。 12月30日 My F…

  • 「リアルタイムアタック好きの冬が来た。」RTAinJAPAN Winter2023 Part4

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」の楽しみなものを書く記事のPart4(12月29日)です。 ↓軽くまとめたのはこちらです。 「12月26日から31日」までで国内で行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。チャリティは、グッズ購入などをしたらその金額分「国境なき医師団」に寄付される形になっています。 29日で特に気になる作品は、 「El Shaddai: Ascension of the Metatron HD Remastered」 「パズルボ…

  • 「リアルタイムアタック好きの冬が来た。」RTAinJAPAN Winter2023 Part3

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」の楽しみなものを書く記事のPart3(12月28日)です。 ↓軽くまとめたのはこちらです。 「12月26日から31日」までで国内で行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 チャリティは、グッズ購入などをしたらその金額分「国境なき医師団」に寄付される形になっています。 28日で得に気になる作品は、 「ピクミン」 「海のぬし釣り 宝島に向かって」 「ワリオランドシェイク」 です。 12月28日 ポケットモンスター …

  • 「リアルタイムアタック好きの冬が来た。」RTAinJAPAN Winter2023 Part2

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」の楽しみなものを書く記事のPart2(12月27日)です。 ↓軽くまとめたのはこちらです。 「12月26日から31日」までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。チャリティは、グッズ購入などをしたらその金額分「国境なき医師団」に寄付される形になっています。 27日で特に気になる作品は、 「DEATH STRANDING」 「煉獄弐 The Stairway to H.E.A.V.E.N.」 「スライムも…

  • 「リアルタイムアタック好きの冬が来た。」RTAinJAPAN Winter2023 Part1

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」の楽しみなものを書く記事のPart1(12月26日)です。 ↓軽くまとめたのはこちらです。 「12月26日から31日」までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「RTAinJAPANWinter2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。チャリティは、グッズ購入などをしたらその金額分「国境なき医師団」に寄付される形になっています。 初日の26日で特に気になる作品は、 「クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!」 「メタルホーク」 「Ib」 です。 12月26日 クラッシュ・…

  • 「ゲーム業界の今年の顔が決まる。」TheGameAwards2023まとめ記事

    どうも、JUNchです。 今回は、ロサンゼルス「ピーコック・シアター」で行われるゲーム発表・コンテストイベント「TheGameAwards2023」が日本時間の「12月8日の9時15分から」に行われたイベントのまとめ記事です。 軽くまとめたのはこちら↓ 「TheGameAwards2023」は、ゲーム発表・コンテストイベントで「ゲームの最優秀賞などの31部門」に加えて「ゲームの初だし情報」と「生ライブ」が観れるので生ではなくてもおすすめです。 公式 THE GAME AWARDS 2023: Official 4K Livestream ニコ生で日本語同時通訳付き生放送 TheGameAwar…

  • 「ゲーム業界の今年の顔が決まる。」TheGameAwards2023受賞&発表

    どうも、JUNchです。 今回は、ロサンゼルス「ピーコック・シアター」で行われるゲーム発表・コンテストイベント「TheGameAwards2023」が日本時間の「12月8日の9時15分から」に行われるので31部門の受賞した作品と気になる発表を書きたいと思います。 軽くまとめたのはこちら↓ 「TheGameAwards2023」は、ゲーム発表・コンテストイベントで「ゲームの最優秀賞などの31部門」に加えて「ゲームの初だし情報」と「生ライブ」が観れるので生ではなくてもおすすめです。公式 THE GAME AWARDS 2023: Official 4K Livestream ニコ生で日本語同時通訳…

  • 「ゲーム業界の今年の顔が決まる。」TheGameAwards2023受賞予想Part2

    どうも、JUNchです。 今回は、ロサンゼルス「ピーコック・シアター」で行われるゲーム発表・コンテストイベント「TheGameAwards2023」が「12月7日」に行われるので受賞するのを個人的に予想するPart2です。 (分かりやすくするためにGoogle翻訳ですが、各部門の下に書いてある文章は翻訳しています。) 軽くまとめたのはこちら↓ TheGameAwards2023は、ゲーム発表・コンテストイベントでゲームの最優秀賞などの31部門+初だし情報が観れるのでおすすめです。 part1で受賞予想する中で特に気になる部門。 BEST MULTIPLAYERゲームのジャンルやプラットフォーム…

  • 「2023年ゲーム業界の顔が決まる。」TheGameAwards2023受賞予想Part1

    どうも、JUNchです。 今回は、ロサンゼルス「ピーコック・シアター」で行われるゲーム発表・コンテストイベント「TheGameAwards2023」が「12月7日」に行われて受賞するのを個人的に予想する記事のPart1です。 (分かりやすくするためにGoogle翻訳ですが、各部門の下に書いてある文章を翻訳しています。) 軽くまとめたのはこちら↓ 「TheGameAwards2023」は、ゲーム発表・コンテストイベントでゲームの最優秀賞などの31部門+初だし情報が観れるのでおすすめです。 part1で受賞予想する中で特に気になる部門。 GAME OF THE YEARクリエイティブとテクニカルの…

  • 「海外プロレスWWEを見るならABEMA」クラウンジュエル2023試合感想

    海外プロレスWWEのPPVで「クラウンジュエル2023」が、「ABEMA」の格闘チャンネルで見た感想を書いています。

  • 「Abemaで海外プロレスが見れる時がきた。」今のWWEってどうなのか。まとめ記事

    どうも、JUNchです。 今回は、「今のWWEってどうなのか。」として書いていた紹介記事のまとめ記事です。軽くまとめたのはこちら↓ スマックダウンの放送スケジュール Abema格闘チャンネル RAW 火曜「21:00~24:00」 SMACKDOWN 土曜:「21:00~23:00」 NXT 放送日:「未定」(海外だと、水曜にやっています。) まとめ記事 RAW SMACKDOWN 最大手海外プロレス団体WWEについて 公式サイト X「旧:Twitter」 YouTube 最後に まとめ記事 Abema格闘チャンネル RAW 火曜:「21:00~24:00」サマータイムの時:20:00~ SM…

  • 「海外プロレスWWEを見るならABEMA」クラウンジュエル2023勝利者予想

    どうも、JUNchです。 今回は、動画・生配信サイト「abema」で海外プロレス団体のWWEがサウジアラビアで行われるPPV「クラウンジュエル2023」が生配信されるので勝利者予想と期待しているところを書いておこうと思います。 軽くまとめたのはこちら↓ クラウンジュエル2023の放送スケジュール Abema格闘チャンネル 「11月5日(日曜日)午前2時」から生配信 クラウンジュエルは、大手プロレス団体WWEがサウジアラビアで行う大型PPVで、毎度使う金額がとんでもないせいか演出がすごいお金かけててレッスルマニア並みのパイロなどが見れます。 この試合は見てほしいものをピックアップ US王座戦 レ…

  • 「abemaでいつか見れたらいいな」今のWWEってどうなのか。NXT編

    どうも、JUNchです。 今回は、「WWEネットワーク」でしか観れないWWEの第3ブランドの「NXT」が今後「ABEMA」で通常放送とPPVが字幕放送や日本語実況が来る可能性が0ではないので書きたいと思います。 軽くまとめたのはこちら↓ 今のNXTは色んなジャンルのプロレスラーが豊富で、タッグよりシングルプレイヤーが多い印象でかなり絞って今回は11名のレスラーとタッグ1組で特にこの選手はと思っているスーパースターをピックアップ。 シングル ニキータ・ライオン カルメン・ペトロヴィッチ ベンジャミン・テイムズ ジョー・ゲイシー タッグ クリード・ブラザーズ 試合などの動画が見たい方は目次から飛ん…

  • 「abemaで海外プロレスが見れる時がきた。」今のWWEってどうなのか。SMACKDOWN編

    どうも、JUNchです。 今回は、「abema」で「WWEのSMACKDOWN」が字幕放送や日本語実況が再開されることが決まったので前に見ていたけど今の選手は知らないと思ってる方などが知ってもらいたいので書きたいと思います。(自分も薄っすらな所があります。)軽くまとめたのはこちら↓ スマックダウンの放送スケジュール Abema格闘チャンネル 「土曜:20:00~22:00」 選手 「LAナイト」 「アスカ」「イオ・スカイ」 「ビアンカ・ブレア」 タッグ 「ストリート・プロフィッツ」 「プリティ・デッドリー」 ユニット 「ブラッド・ライン」 「ラティーノ・ワールド・オーダー」 試合などの動画が見…

  • 「abemaで海外プロレスが見れる時がきた。」今のWWEってどうなのか。RAW編

    どうも、JUNchです。 今回は、「abema」で「WWEのRAW」が字幕放送や日本語実況が再開されることが決まったので前に見ていたけど今の選手は知らないと思ってる方などが知ってもらいたいので書きたいと思います。(自分も薄っすらな所があります。)軽くまとめたのはこちら↓ 放送スケジュール:火曜「20:00~23:00」 世界ヘビー級王座 「セス"フリーキン"ロリンズ」 インターコンチネンタル王座 「グンター」 ーー 「中邑真輔」「リコシェ」 「ラクエル・ロドリゲス」 タッグ 「バイキング・レイダース」 「ケビン・オーエンズ&サミ・ゼイン」 ユニット 「ジャッジメント・ディ」 試合などの動画が見…

  • 『RTA』の楽しさ発見 まとめ記事

    どうも、JUNchです。 ちょっと前から書いている「『RTA』の楽しさ発見」のRTAとはから各種カテゴリを書いた記事のリンクをまとめた記事です。 最後に RTA/SPEEDRUN any%/any%glitchless/100% 対戦型/目隠し クラウドコントロール/ランダマイザー 最後に 10月にはスパイダーマン2とメタルギアソリッドコレクションが発売されて、積みゲーがゆっくりと進んでいて終わる気がしない。 今後もこのシリーズは増える可能性はあります。 過去の記事はこちら↓ 最後まで読んでいただきありがとうございます。 では、次の記事で会いましょう〜

  • 『RTA』の楽しさ発見 クラウドコントロール/ランダマイザーとは

    どうも、JUNchです。 今回の「『RTA』の楽しさ発見」は、「クラウドコントロール」と「ランダマイザー」を紹介しますが、自分は今回紹介する二つのカテゴリはany%より予想外のことが起きるので好きです。 「クラウドコントロール」は、「チャリティイベントでよりやっていて、寄付額によってプレイキャラが突然倒されたりゲーム内で色々起こる状態でやる視聴者参加型のカテゴリ」です。 「ランダマイザー」は、 「クリアに必要なアイテムや敵キャラの配置などをランダムで入れ替えられた状態でクリアを目指すカテゴリ」です。 クラウドコントロール プレイ動画 ランダマイザー プレイ動画 クラウドコントロールxランダマイ…

  • 『RTA』の楽しさ発見 対戦型/目隠しとは

    どうも、JUNchです。 今回の「『RTA』の楽しさ発見」は、「対戦型」と「目隠し」を紹介したいと思います。 「対戦型」は、対戦形式は「1対1」「トーナメント」「チーム制のリレー」などで行われて、世界上位の人たちのギリギリのせめぎあいと対戦ならではの後半からの巻き返しやいつもできたことが失敗なども楽しめれす。 「目隠し」は、通常でも難しいのを「目隠し」をした状態でプレイしますが角度と歩数などの動きの回数で進めていきズレを補正するのも見どころです。 対戦型(リレーなど) blindfold(目隠し) プレイ動画 最後に 対戦型(リレーなど) 「対戦型」とは 対戦形式は「1対1」「トーナメント」「…

  • 『RTA』の楽しさ発見 any%[glitchless]/100%とは

    どうも、JUNchです。 今回の「『RTA』の楽しさ発見」は、「any%[glitchless]/100%」を紹介したいと思います。 今回はRTAの3種類のカテゴリを1つにして紹介をしていきますが、 「any%」は「ルール内なら飛んだり壁抜けしたり何でもありの最短クリア」「any%glitchless」は「バグ技は使えない/制限された状態で最短クリア」 「100%」は「コレクター要素を含めたゲームの完全クリア」です。 下の本文には、カテゴリごとの動画を貼っていますので気になる方は見てみてください。 any% 「any%」とは プレイ動画 any%glitchless 「any%glitchle…

  • 『RTA』の楽しさ発見 RTA/SPEEDRUNとは

    どうも、JUNchです。 今回は、すごい深くRTAを知っている訳ではないでゆるーく「こういうのが見れるよ」とかを「『RTA』の楽しさ発見」として紹介しようと思っていて、第1回目は「RTAとは」を書かせていただきます。 RTAとは「リアルタイムアタック」の略称で、海外名では「SPEEEDRUN」という単語で有名で一本のゲームを極めたプレイヤーがやる項目によってはルールは違いますが、バグ技とかを使用してクリアタイムを競い合うものだと認識しています。 RTAイベントを行っているところは日本だと「RTAinJAPAN」で、海外は「GDQ」と「ESA Speedrunnig」が有名です。 RTA/spe…

  • 2023年8月27日 みちのくプロレス旗揚げ30周年記念神戸大会

    どうも、JUNchです。 今回は、8月27日に神戸サンボーホールで行われた「株式会社ワールド・ワンpresents みちのくプロレス旗揚げ30周年記念神戸大会」の生観戦をしたので試合の感想と当日撮った写真を合わせて書きたいと思います。 今回行った興行で、特に気に入った試合は「第2試合:タッグマッチ」で選手は「のはしたろう選手」で何度も技をやられボロボロになっても立ち上がり戦い続ける姿がよかったです。 試合内容 第1試合:シングルマッチ 第2試合:タッグマッチ 第3試合:シングルマッチ 第4試合:「6人タッグ」 第5試合:タッグマッチ 第6試合 :みちのくプロレス30周年特別試合 個人的ベストシ…

  • 2023.08.12 (土)初スターダムを生観戦。姫路興行

    どうも、JUNchです。 今回は、2023年8月12日アクリアひめじで行われた「STAR☆VERSE Presents 5★STAR GP 2023 in HIMEJI Supported by SoftBank」に観戦に行ったので試合の軽い感想と写真を書きたいと思います。 試合内容 ◆3WAYバトル ◆シングルマッチ ◆6人タッグマッチ ◆8人タッグマッチ ◆BLUE STARS公式戦 ◆BLUE STARS公式戦 ◆BLUE STARS公式戦 個人的ベストショット 団体情報 公式サイト サブスクリプション Twitter Youtube 最後に 試合内容 ◆3WAYバトル 天咲光由(Que…

  • バブルログ 自己紹介と今後の記事について

    どうも、JUNchです。 あっという間に9月が近づいていますが、バブルログが気づいたら50記事を超えたんで再度「自己紹介」と「今後書く予定の記事について」を書きたいと思います。 (最初の頃は、Google検索したらストリートファイターのバルログが出てきたのが自分のブログが出るようになってちょっと嬉しい) ーーーーー 文章はそこまで長くなる予定はないですが、パッとみたい人用に今回書く予定の二つを軽くまとめたのを書きます。 自己紹介 ブログ名:バブルログ 主な趣味は、 ゲーム「RTAイベント・作品発表会・プレイ感想」 プロレス「生観戦・選手紹介・試合予想」 上記以外は、「フィギュアなどのコレクショ…

  • 夏、女性走者のみの海外RTAイベント。FlameFatales2023まとめ記事

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「FlameFatales2023」の楽しみなものを書く記事のまとめ記事(8月20日~8月21日)です。 8月17日から8月21日までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「FlameFatales2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 放送内容 公式サイト イベント内容 配信先 アーカイブ[YouTube] まとめ記事 前編(8月18日) 中編(8月19日) 後編(8月20日・21日) 最後に 放送内容 公式サイト Games Done Quick イベント内容 FlamFatalesについて(英語文です) Tw…

  • 夏、女性走者のみの海外RTAイベント。FlameFatales2023後編

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「FlameFatales2023」の楽しみなものを書く記事のまとめ記事(8月20日と8月21日)です。 8月17日から8月21日までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「FlameFatales2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 後編は、「ファイアーエムブレム エンゲージ」と「A Hat In Time」です。 放送内容 公式サイト イベント内容 配信先 アーカイブ[YouTube] 8/20 ファイナルファンタジーX Dance Dance Revolution with MARIO beatmania …

  • 夏、女性走者のみの海外RTAイベント。海外RTAイベント。FlameFatales2023中編

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「FlameFatales2023」の楽しみなものを書く記事のまとめ記事(8月19日)です。 8月18日から8月21日までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「FlameFatales2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 中編は、「VA-11 HALL-A」と「PlateUp!」と「ファイナルファンタジー Randomizer」が気になりますです。 放送内容 公式サイト イベント内容 配信先 アーカイブ[YouTube] 8/19 スーパーメトロイド VA-11 HALL-A Solar Ash PlateUp…

  • 夏、女性走者のみの海外RTAイベント。FlameFatales2023前編

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「FlameFatales2023」の楽しみなものを書く記事の前編(8月18日)です。 8月17日から8月21日までで海外で行われるRTA/チャリティイベントの「FlameFatales2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 前編は、「GO! GO! Hamster Chef!」と「ドクターマリオ」が特に気になりますです。 放送内容 公式サイト イベント内容 配信先 アーカイブ[YouTube] 8/18 遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶 GO! GO! Hamster Chef! Illbleed T…

  • 夏、国内最大規模のRTAイベントが始まりました。RTAinJapan Summer2023 まとめ記事

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPAN Summer2023」の楽しみなものを書く記事のまとめ記事(8月10日から8月15日)です。 8月10日から8月15日までで毎年行われる国内最大規模のRTAイベントの「RTAinJAPAN Summer2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 放送内容 公式サイト Twitter 配信先 アーカイブ[YouTube] まとめ記事 前編(8月10日と8月11日) 中編(8月12日と8月13日) 後編(8月14日と8月15日) 最後に 放送内容 公式サイト Twitter RTAinJapan 配信先 …

  • 夏、国内最大規模のRTAイベントが始まる。「 RTAinJapan Summer2023 」後編

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPAN Summer2023」の楽しみなものを書く記事の後編(8月14日と8月15日)です。 8月10日から8月15日までで毎年行われる国内最大規模のRTAイベントの「RTAinJAPAN Summer2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 後編で特に気になったのは、「Pump It Up Infinity」と「GeoGuessr」と「ときめきメモリアル~forever with you~」です。 (speedrun.comのランキングを参考しています。) 放送内容 公式サイト Twitter 配信先 ア…

  • 夏、国内最大規模のRTAイベントが始まる。 RTAinJapan Summer2023 中編

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPAN Summer2023」の楽しみなものを書く記事の中編(8月12日と8月13日)です。 8月10日から8月15日までで毎年行われる国内最大規模のRTAイベントの「RTAinJAPAN Summer2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 中編で特に気になったのは、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「SIREN: New Translation」と「Ninjala」です。 放送内容 公式サイト Twitter 配信先 アーカイブ[YouTube] RTA内容 8月12日 愛・超兄貴 塊魂TR…

  • 夏、国内最大規模のRTAイベントが始まる。「RTAinJapan Summer2023」 前編

    どうも、JUNchです。 今回は、RTA/チャリティイベントの「RTAinJAPAN Summer2023」の楽しみなものを書く記事の前編(8月10日と8月1日)です。 8月10日から8月15日までで毎年行われる国内最大規模のRTAイベントの「RTAinJAPAN Summer2023」で楽しみ・見たいRTAを書いた記事です。 前編で特に気になったのは、「グノーシア」と「スプラトゥーン3」と「ぷよぷよ4部作リレー」です。 放送内容 公式サイト Twitter 配信先 アーカイブ[YouTube] RTA内容 8月10日 チュウリップ プリンス・オブ・ペルシャ Stray モンスターハンターライ…

  • 2023年発売の海外プロレスゲームWWE2K23 クリエイト選手の作り方

    2023年発売した海外プロレスゲームWWE2K23のクリエイト選手の作り方 の記事です。

  • ヨーロッパの大型チャリティ/RTAイベント 「ESA SUMMER2023」まとめ記事

    どうも、JUNchです。 今回は、無事開催しているチャリティとRTAの大型イベント「ESA SUMMER2023」のまとめ記事です。 今年7月の23日から30日まで行われる大型RTAイベント「ESA SUMMER2023」が開催されるので日数が長い分RTAの数が多いのでこれは見たいと思ったものをピックアップさせていただきました。 番組内容 まとめ記事 前編(23日〜25日) 中編(26日〜27日) 後編(28日〜最終日まで) 最後に 番組内容 公式サイト Twitter 公式 ESA Speedrunning Events 日本の公認ミラー配信サイト JapaneseRestream 配信先 …

  • ヨーロッパの大型RTAイベント 「ESA SUMMER2023」後編

    どうも、JUNchです。 今回は、「ESA SUMMER2023」のチャンネル1と2で観たいRTAをまとめた記事の後編(28日から最終日まで)で、特に気になるのは「ポケモンエメラルド」と「世界のアソビ大全51」です。 今年7月の23日から30日まで行われるチャリティと大型RTAイベント「ESA SUMMER2023」が開催されるので日数が長い分RTAの数が多いのでこれは見たいと思ったものをピックアップさせていただきました。 (公式放送は22日からやっていますが、公認ミラー配信は23日からです。) 番組内容 公式サイト Twitter 配信先 配信内容 28日 チャンネル1 チャンネル2(公認ミ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JUNchさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JUNchさん
ブログタイトル
バブルログ
フォロー
バブルログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用