ネイルを夏仕様のブルーにした。ここ数ヶ月、ネイルは自然な感じがマイブームで、ピンク系の肌馴染みの良い色にしていた。このしこうは今も変わっていないのだけれど...
現役時代をファーストステージ、引退後のセカンドステージ、パートナーに死に別れた後の人生をサードステージとしています。 生涯現役を貫き、ひとりで明るく爽やかに人生を全うしたいと思っています。
パリは「歩く街」だと言われている。パレロワイヤルからオペラのほうに歩いて行くと、日本人街とされる通りがある。おむすびの「GONBEI」。海外の日本食とは思...
モンテグルイユ通り学校も今日で終わり。早いものだ。たった5日間の通学だが、フランス語の教え方や同級生から大きな刺激を受けた。こちらの授業は受け身で先生の話...
ヴァンドーム広場の近くにあるビストロ「Ptite Vindome」。庶民のフランス料理が比較的手頃な値段で食べられる。5月に来た時に隣の人が食べていて美味...
火灯し頃のパリ。こんな時間が好き。午前中は学校に通い、アパートに帰って軽くランチ。復習をしたり宿題をしたり。そして少しゆっくりすると、もうあたりが暗くなり...
アパートの窓から。雨が降っていた。月曜日、いよいよ学校に行く日。緊張のあまり、午前5時ごろに目が覚めてしまった。シャワーを浴びて、ゆっくり朝食を摂る。初め...
アパートの近くにあるパティスリー。日曜日の昼ごろには長蛇の列ができていた。さて、土曜日に行ったデパート「ボンマルシェ」はなかなか面白かった。ハイブランドが...
メトロ「Rome」駅付近。この近くに月曜日から通う学校があり、場所を確認しに行きました。少し先に行くと土曜日のマルシェが開かれていて、魚や野菜、肉やハムも...
今回はANAで羽田からパリに飛んだ。国際線でもANAは第2ターミナルからの出発。他の航空会社がないだけに比較的空いていて、すんなりと搭乗できた。写真は機内...
いよいよパリに向けて出発。スーツケースをあらかじめ空港に送っておいたのは正解だった。朝のラッシュのなか、PCが入った重いリュックを背負うだけで、おばあさん...
日本にいる日も残り少なくなってきた。食べたいものを食べておこうと、昨日は円をユーロに両替に行った帰りに、崎陽軒のシウマイ弁当を買ってきた。それにもかかわら...
若い頃から時々体験する動悸。一度始まると1週間くらいは続く。何か不具合があるわけではない。ただ不気味なだけ。先週も大会前後に心臓の鼓動がドクドク感じられる...
朝一番で歯のクリーニングに行ってきた。毎月1回のクリーニングとホワイトニング。決して安くはないけど、自分磨きのひとつのつもりだ。昨日ネイルサロンに行き、シ...
今週の金曜日、いよいよパリに経つ。これは先日の福岡空港の写真だが、偶然にもパリ行きの飛行機もANAだ。週末にはまたこんな景色を見ることになるのだろう。大会...
大会の翌日、福岡県の副知事を表敬訪問。無事終わったことなどをご報告。その前に、美味しい鯛茶漬けがあるとの情報を聞いて、市内の「割烹吉田」へ。ちょうどお昼時...
表彰式のテーブルから。福岡県で行った大会は無事終わりました。今日は残務整理をして東京に帰ります。先週の金曜日から6日間、忙しい日々でした。福岡は小春日和が...
ゴルフ場の夕焼け。昨日は午後福岡に着き、大会を開催するゴルフ場を視察した。昼間は暖かいようだが、夕方からは急に寒くなる。ジャケットでは寒すぎて、コートを着...
街はもうクリスマスモード。来週、福岡で大会があるため忙しく、ブログをしばしお休みしてしまった。この1週間くらいは不定期なアップになるかもしれません。準備に...
靴裏にビニールを敷いてもらった新しいローファーが出来上がってきた。試着したのはこの靴ではなく、別のものだったのだけれど、スタッフが小さな傷があるとかで新し...
久しぶりに、「フランス風いか飯」を作った。辻仁成さんのレシピで、いかの旨みがトマトソースに染み込み、シンプルだけど美味しい。昨日はペンネにしたが、太めのパ...
しばらく悩んでいた右腰から股関節にかけての痛みは、投薬ですっかり影を潜めた。今朝、整形外科に行くと、投薬の効果があれば、もうしばらく薬を飲んでからやめても...
「ブログリーダー」を活用して、小春さんをフォローしませんか?
ネイルを夏仕様のブルーにした。ここ数ヶ月、ネイルは自然な感じがマイブームで、ピンク系の肌馴染みの良い色にしていた。このしこうは今も変わっていないのだけれど...
世田谷線「松陰神社前」駅から徒歩10分くらい、国士舘大学の近くにある小さなパン屋さん。自宅から近くはないので滅多に行かないが、世田谷区法務局に用事があり、...
(precious jpより)白シャツ、デニムは究極の組合せ。だが、難しい組合せでもある。白シャツとデニムの組合せを楽しむなら、まだ暑くならない今でしょ。...
久々の朝のグリーン車。今日はゴルフに行く。週末はブログをお休みしてのんびりしていたが、事件発生。日曜日夕刻、ロンドンから連絡があり、遠征に行っていた選手3...
水曜日、ご近所のマダムと共に薄暮のラウンドに行った。14時からのスタートだったが、混み混みで9ホール回るのに3時間以上がかかった。自宅近くまで帰ってきたら...
昨晩のご飯。小松菜と豚肉の焼そば。写真では見えないけれど、中華麺はレンジで少し温めてから、フッ素加工のフライパンでしばらく焼き付ける。少し焦げ目が出来て香...
連休中にクローゼットの整理をしたら、捨てたと思っていたカーペンターパンツが出てきた。数年前にZARAで購入したもの。サイズがたっぷりしているのだが、着こな...
昨日の夕食。チャーハン、豚の肩ロース醤油煮に先週つけた新生姜の甘酢漬け。老酒と共に。最近はアルコールを控えているため、夕食時はノンアルコールビールを飲むこ...
自宅マンションで年一回バザーが行われる。今年は昨日、5月10日。住民が出した洋服、バッグ、靴、陶器、家具、スポーツ用品など多様な品物が並ぶ。過去にティーセ...
雨の連休最終日。ゴルフ練習場に行くと、いつもより混んでいた。人の心理は極めてわかりやすい。休みなのにお天気が悪いと、ゴルファーはラウンドより、屋根のある練...
今日で連休も終わり。何をしたかというと、とくに何も(笑)逆にしなかったのはお仕事。やろうかと思う仕事を思いついてもひたすら無視する3日間だった。今日からぼ...
ご近所のマダムの共に目黒の「とんき」に行った。とんかつは相変わらず美味しい。前回は目黒川の桜が満開の頃ここに来て、めちゃ混みだった。昨晩は思いのほか空いて...
ユニクロでニットのポロシャツを発見。ポロシャツはコットンがほとんどでニットはあまり見かけない。1着2990円というプチプラにもひかれて、白と黒を購入。ふと...
ネイルを白にしてみた。白と言っても乳白色で自然な感じに。しばらく続けていたピンク系からの脱出。白といえば、最近新調したアディダスのスニーカー。アディダスの...
昨日は秋の大会の予選会運営のため千葉へ。朝が早いので前夜は近くに泊まって海の幸を堪能。居酒屋ながらメニューが豊富で焼き鳥からお寿司まで、たくさん楽しみまし...
好きなニットメーカー「SLOANE」は本店が自由が丘にあり、先日久しぶりにふらりと入ったところ、大好物のチルデンセーターに遭遇。右のベストが外から目につい...
7月に北海道で新しい大会があるので、視察がてらプレーしました。コースは白樺の林でセパレートされ、いかにも北海道という雰囲気があります。でも、芝が本州とは違...
昨日から函館にきています。真夏日の東京に比べると、10度は低いのにびっくり。ジャケット下に半袖を着ていたら寒かったです。昨晩は地元と美味しいものをいろいろ...
昨日の晩ご飯。ゴルフ場の竹藪にたくさんたけのこが生えていた。シャベルがないので掘れなかったが、たまたまカート道路にたけのこがひとつ落ちていた。誰かが採取し...
昨日はゴルフに行った。日中は暑くなるということだったが、真夏のように暑いわけではなく、爽やかな陽気だった。寒いよりは全然いい。桜は終わったけれど、八重桜が...
サンミッシェルの骨董市でピアスを買った。本当は藍色のストーンやもう少し大きめのデザインピアスを買おうとしたが、市の売り子さんがこれがいいと、おすすめ。アメ...
パリで最後の朝食前のブログでも書きましたが、空港行きのバス停をオペラ座の近くまで見に行った時、道筋にあるブティックに飾られていた洋服に目が行きました。その...
先週金曜日にパリからロンドンを経由して帰国しました。写真はロンドンヒースロー空港に着陸するところ。パリでは空港行きバスの出るオペラのバスストップまでは何と...
ベッドに寝転んで、パリの空を見る。窓から爽やかな風。5月のパリは憧れだった。朝晩は少し寒いが、昼間は半袖でも大丈夫なくらい気温が上がる。湿気が少ないので暑...
ロンドンからの旅の相棒、S代ちゃんが帰国し、おひとり様のパリが始まった。朝はアパート付近をお散歩。古い建物の合間に小さな公園がある。車いすでお散歩するお年...
ポテトグラタンかと思いきや、下にブラックソーセージが入っている。料理の名前は忘れたが、レストランのスタッフは「ブラックソーセージとマッシュポテト」と言った...
パリ二日目は一緒に来ているS代ちゃんのリクエストで「ルイヴィトンファウンデーション」へ。ここはLVMHのオーナーである、ベルナール・アルノーの招聘で建築家...
今回のパリのアパートはエッフェル塔近くの高層マンション。歩いて数分のところにセーヌ川が流れる。写真は部屋の窓からの景色。前回は下町の古いアパートだったが、...
ロンドンからパリまでは「ユーロスター」という列車に乗って行った。ロンドンはセントバンクロスという駅から出発。この駅はハリーポッターで有名なキングスクロス駅...
ロンドンから車で1時間くらいの街、ミルトンキーンズ。今回はここでアパートを借りました。ひとつのドアが1階〜3階までの各部屋に続きます。私たちの部屋は2階で...
試合最後の日はカラッとしたゴルフ日和。ロンドンという土地柄の割には2日目に少し雨に降られただけで、まあまあのお天気だった。ゴルフ場のランチで初めてフィッシ...
ゴルフ場から車で1時間ほどのところにあるウィンザー城に行ってみた。ここは英国王室が週末を過ごす城。周辺は観光地化していて、土産物店などがたくさんの店を連ね...
私の滞在しているミルトンキーンズという街はロンドン郊外の整備されたベッドタウンという雰囲気。いわゆるダウンタウンと言われるごちゃごちゃしているが、魅力的な...
日本時間の14日深夜、ロンドン、ヒースロー空港に到着。14時間の長旅だった。その後、レンタカーを借りて、ロンドンから約1時間ほどのところにある、ミルトンキ...
大雨の羽田です。いよいよ、ロンドンに行きます。これは海外遠征に同伴する仕事ですが、帰りがけにプライベートでパリに寄ります。ロンドンからパリまではドーバー海...
ある医学学会が障害者ゴルフのセミナーを開催してくれることになり、パネラーとして呼ばれることになった。昨日はその打ち合わせと関係者との初顔合わせ。会場は丸の...
雑誌で見かけたニットシャツが気になって、ネットで購入した。ダブルスタンダードクロージングというお初のメーカー。若い人には人気のようだ。着てみると、胸元のア...
連休最後の日の夕食は「たけのこ尽くし」にした。たけのこご飯、若竹煮、土佐煮に野ぜりのお浸しを少し。土曜日に今年はこれで最後と大きなたけのこを購入。ひとりで...
所用で新橋に行ったついでに、駅前にある「町中華 へそ」に入ってみた。ここをどうして知っているかというと、五反田にある「立ち呑み へそ」によく行っていたから...
三度目の正直。昨日、開店の9時頃、中目黒の「I’m donuts」に行ってみたら、行列はできていたが、30分待ちくらいで買えた。生ドーナッツは美味しい。人...