chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サードステージ https://koharu50.exblog.jp/

現役時代をファーストステージ、引退後のセカンドステージ、パートナーに死に別れた後の人生をサードステージとしています。 生涯現役を貫き、ひとりで明るく爽やかに人生を全うしたいと思っています。

小春
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/14

arrow_drop_down
  • チルデン好き

    好きなニットメーカー「SLOANE」は本店が自由が丘にあり、先日久しぶりにふらりと入ったところ、大好物のチルデンセーターに遭遇。右のベストが外から目につい...

  • 函館のリゾートはいいところだった

    7月に北海道で新しい大会があるので、視察がてらプレーしました。コースは白樺の林でセパレートされ、いかにも北海道という雰囲気があります。でも、芝が本州とは違...

  • 函館にて

    昨日から函館にきています。真夏日の東京に比べると、10度は低いのにびっくり。ジャケット下に半袖を着ていたら寒かったです。昨晩は地元と美味しいものをいろいろ...

  • 掘ったたけのこで

    昨日の晩ご飯。ゴルフ場の竹藪にたくさんたけのこが生えていた。シャベルがないので掘れなかったが、たまたまカート道路にたけのこがひとつ落ちていた。誰かが採取し...

  • 白いゴルフシャツ

    昨日はゴルフに行った。日中は暑くなるということだったが、真夏のように暑いわけではなく、爽やかな陽気だった。寒いよりは全然いい。桜は終わったけれど、八重桜が...

  • 桜新町の八重桜

    産婦人科の検診のため、桜新町へ。名物の八重桜が満開だった。20年ほど前、子宮内膜ポリープで内膜が厚くなっているので、4ヶ月ごとの検診が必要だと言われた。他...

  • たけのこご飯と赤ちゃん

    たけのこご飯に卵焼き、エビフライ、ほうれん草の海苔巻き。日曜日のお約束。近所に住む仲良し夫婦に届けた。ご飯を使って喜んで食べてくれる人がいる。これも幸せの...

  • 花見ととんかつ

    目黒の「とんき」でとんかつを食べた。18時半頃行ったところ、今までになく超混んでいた。おそらく、有名になった「目黒川の桜」が近いため、お花見帰りの人がいた...

  • 胃の老化⁈

    前にも書いたが、ここ数ヶ月、胃の調子がイマイチだった。食べ物好きなのにお腹が空かないことがあり、胃のあたりに閉塞感を感じることも。普通に食べられるのだが、...

  • 「慣れ」とピアス

    ピアスボールを開けてから約一年半が経った。最近ではつけ忘れても気がつかないこともあり、帰宅して耳たぶを触り、「あら、今日はピアスを忘れた」と気がつくことも...

  • 桜と人生

    今年は桜を見る時期が長いのだそうだ。東京では今週末まで楽しめるとか。ここ数年、卒業式の花になっていた桜が今年は入学式にも満開の桜が見られるらしい。2005...

  • ズンバで元気をもらう

    忙しかった1週間が過ぎた。金曜日に帰京。土曜日には久しぶりにズンバのレッスンに行った。若い人たちと踊ると日常が帰ってきた感じがする。帰りに倉式珈琲で軽めの...

  • 関西の桜とお好み焼き

    東京は雨模様のようだが、関西は寒いけれど日差しはある。ただ、ゴルフ場の桜はまだ五分咲きくらいで満開を過ぎた東京の桜とは違うようだ。昨晩はお好み焼き屋さんで...

  • 関西も寒いけど

    ホテルのまどからの夜景。7年くらい前に同じ街に来た。駅前は再開発中で、行こうと思っていた飲食店街は工事中だった。関西もかなり寒く、今日は重装備でゴルフ場に...

  • 今日から関西

    ネイルを桜色にして、今日から関西に行く。昨日と今日は真冬の寒さ。先に現地に飛んだ仕事仲間から「桜は縮んでいる」と連絡があった。お仕事とはいえ、ゴルフ場に咲...

  • 隠れ家風洋食屋さん

    まずはサラダ・ド・ニースから。自由が丘の駅近、ビルの地下にひっそりと佇む洋食店「ラトリエ ブリュ」。ここはフレンチやイタリアンではなく、いわゆる日本の洋食...

  • ナボナ

    亀屋万年堂のお菓子と言えばナボナ。亀屋万年堂が地元にあるため、子供の頃からナボナには親しんできた。中でも好きなのがチーズクリーム。先日、最寄駅の近くにある...

  • ほんの少しの工夫と努力で

    練習場に行った。プライベートレッスンに通い始めてから4ヶ月弱。いろいろな過程を経て、7番アイアンの飛距離が20ヤード伸びた!ドライバーにはまだ課題があるが...

  • 食欲回復

    日曜日、グリーン車で千葉へ。ゴルフ場が目的地だけれと、お楽しみゴルフではなく、お仕事。月曜日にジュニアと障害者ゴルファーの交流会があった。前夜は大会に参加...

  • 最近の中目黒界隈

    中目黒の焼き鳥屋でスポンサーの方がご馳走してくださった。焼き鳥屋といっても、今時のおしゃれなお店。有名な歌手グループの1人が経営しているお店とか。写真はお...

  • 健康不安あれこれ

    昨年秋に発覚した網膜に穴の空く「黄斑円孔」という病気。その後レアケースで自然に穴が埋まり、現在に至っている。水曜日に定期検診に行ったが、変化はなく、良くも...

  • ナイスショットが出るといいね!

    朝のグリーン車に乗った。今日は久々のプライベートゴルフ。月一回くらいの割合だが、仕事抜きでゴルフ場に行くのはうれしい。それに今日はおニューのドライバーと一...

  • 京風ちらし寿司と赤ちゃん

    昨日、出張で疲れたので、赤ちゃんのいる家に届けたご飯は田園調布「醍醐」のちらし寿司。上品な味付けでとても美味しい。赤ちゃんはだんだん子供らしい顔になり、意...

  • 国宝の城が良かった!

    愛知県の犬山城へ行った。ここに行くことなど全然考えていなかったが、ゴルフ場との打ち合わせまでに時間があり、名古屋出身の理事が行ってみようと言い出したもの。...

  • 出張先にて

    2つの大会準備のため、昨日は関西、今日は中部地方に来ている。写真は昨晩、ホテルの和食レストランで食べた日本酒セット。小鉢のおつまみがいくつかついて、ちょい...

  • ある縁の話

    倉式珈琲の「チキンときんぴらの塩麹ドリア」 まろやかな塩味の和風ドリア。私のお気に入りの一品。今日から関西と中部出張。昨日は機関誌の取材があったので夕方、...

  • クラスメイトの展示会

    大井町線「尾山台」駅に程近い、静かなカフェの2階で行われているブランド展示会に行ってきた。Cheval Plus(シュバルプラス)フレンチトラッドなデザイ...

  • 桜色のネイルと赤ちゃん

    ネイルを変えた。先月のものより、さらに明るいピンク。次にネイルを変えるまでに桜が咲くことを祈って。日曜日に赤ちゃんのいる家にご飯を届けた。ちょうど赤ちゃん...

  • クロスのボールペン

    金曜日、日本パラスポーツ協会の特別功労賞をいただいた。記念品のクロスのボールペン。筆記用具にはこだわりたいところだが、無くしやすいので高価なものにはなかな...

  • 我が家から見た富士山

    我が家のベランダから富士山が見える日がある。写真右の白い山がそれ。ベランダから乗り出さないと見えないので、普段は忘れているのだけれど、今朝はたまたま発見。...

  • 柑橘類食べ比べ

    和歌山の蔵光農園から「冬の柑橘類食べ比べセット」が届いた。入っているのは不知火、きよみ、はっさく、甘夏など様々な柑橘類。無農薬なので自然の味がする。柑橘類...

  • 赤ちゃんが笑った

    旅から帰った日曜日の朝食はパリのプチデジュネ風に。パンオーショコラ、バゲットにバターと自家製のコンフィチュールを添えて。にんじんジュース、コーヒー。たまに...

  • ゴルフコンペで2位

    昨日は宮古島のオーシャンリンクス宮古島でゴルフでした。ある学会の最終日のリクリエーション。ゴルフ好きの学者の先生が多く、楽しい会でした。このゴルフ場は何回...

  • 今日から島へ

    今日から2泊3日で宮古島に行く。といってもお仕事。ある学会のカンファレンスに招かれて、障害者ゴルフについて話す。翌日はフィールドワークと言っているけど、要...

  • デニムをアップデート

    ジーンズを一本アップデートした。レッドカードの「Aniversary 35th」。オーソドックスな形で、最初に購入した「Aniversary 25th」は...

  • 横浜にて

    近くて遠い場所、横浜。自宅から1時間以内で行けるのに滅多に行かないので土地勘もない。昨日は機関誌の取材が横浜であり、取材相手のプロフィル撮影のため山下公園...

  • 一筋のパンク

    土曜日に美容院に行った。前髪の一筋ピンク続けてます。ヘアマニュキュアなので、鮮やかなのは2週間くらいかな。後は普通のハイライトのように髪に馴染んでいきます...

  • 日本橋の夜

    昨日の午後、倉式珈琲でまったりティタイム。好物のミルクレープと共に。ゴルフシーズン開幕を前に急に忙しくなってきた。カレンダーには毎日何らかの予定が書き込ま...

  • フランス語のアプリ

    TV5MONDEはフランスの国民的テレビ局。放送したニュースなどを題材にフランス語を勉強するアプリがあり、愛用している。ただ、ニュース番組の聞き取りが主な...

  • アメ横

    パートナーが健在だった頃、最低月一では訪れていたアメ横。最近は足が遠のいていたが、昨日、この近くに本社のあるスポンサーを訪問。その後で界隈を歩いてみた。よ...

  • 「あんぱん」だけじゃない木村家

    (写真は木村家のホームページから)木村家と言えば、そう、あんぱんが有名な老舗のパン屋さん。銀座総本店は4丁目交差点のすぐ近くにあり、一階のパン売り場はいつ...

  • 今週のご飯と赤ちゃん

    毎週日曜日はご飯を作って、赤ちゃんのいる家に届けている。昨日のメニューはかきフライ、五目炊き込みご飯と切り干し大根の煮物、こんにゃくのピリ辛炒め、卵焼き。...

  • 新しいフランス語の先生

    週一回のフランス語のレッスンに今も通っている。以前、このブログに書いた女性の先生は昨年一杯でフランスに帰り、新しく若い男性の先生がやってきた。教え方は全く...

  • インタビュー

    (写真はALBA netより)仕事のPRになりますが、最近2つのインタビューを受けました。スポーツジャーナリストの二宮清純さんのインタビューこちらは昨年の...

  • 千葉の海の幸

    千葉のゴルフ場でラウンドレッスン会があり、昨日から近くに来ています。あまり美味しいお店を発見できなかった地域ですが、昨夜は地元の市議会議員さんの案内で美味...

  • 春を待つネイル

    ネイルを変えた。前回に引き続き、さりげない色を選ぶ。前回のものとシリーズで、ややピンクがかった色味にした。春が早くきますように。携帯の待ち受けをエッフェル...

  • ラッキー

    何年ぶりだろう。夜のゴルフ練習場に行った。寒いだろうと厚着して行ったが、そうでもなく、各打席に電気ストーブもあるためぽかぽか。現役時代ならともかく、夜、ゴ...

  • 赤ちゃん

    一昨年の冬、ハノイに一緒に行ったSちゃんに子供が生まれた。Sちゃんは親戚のお嬢さんで、公私共に私をサポートしてくれている。家も近いので、お互いに付かず離れ...

  • 少しでも快適に

    朝のグリーン車。今日はゴルフに行く。おにぎり一つと自家製のおしんこを持ち込み、簡単な朝食。あとはコーヒーを飲みながらゆっくりする。最高の朝のひととき。ふと...

  • 友と串揚げ

    運営する団体の機関誌を年一回発行している。発行日はだいたい3月頃。今年は行事の都合で4月になる。編集にあたるメンバーと会議の後、近くの串揚げ屋で飲み会をす...

  • 風の冷たい月曜日

    風の冷たい月曜日。ゴルフ練習に行った。11月から2週間に1度のペースで、プロにアドバイスをもらい、翌日は自主練。時間があれば週2回くらいは練習場に足を運ん...

  • 少しだけ手を伸ばすと

    少しだが、苺ジャムを作ったらとても美味しかった。朝食のトーストに乗せて。市販のジャムはなかなか美味しいものに出会わない。自分で作ろうと苺は買ったのだけれど...

  • 四谷三丁目界隈

    四谷三丁目、杉大門通り。かつて、この近くに職場があり、この辺はいわば「しま」だった。昨日はこの近くで有名なスポーツジャーナリストの取材を受け、その帰りにぶ...

  • 75歳のソルボンヌ

    昨年5月、パリに行った時に写したソルボンヌ大学の校舎。この夏、5回目のパリに行く。何をしようか考えていたら、ソルボンヌ大学の夏季講座があることを知った。初...

  • パイナップルケーキと懐かしい場所

    ゴルフ関係の知り合いの銀行員が台湾に赴任し、あちらのお正月休暇で一時帰国した。お土産にいただいたパイナップルケーキと烏龍茶。パイナップルケーキは台北でも手...

  • 自分の好み

    珈琲はエチオピアかキリマンジャロの浅煎り、赤ワインはブルゴーニュのピノノワールかメルローなど軽めのもの、白ワインはシャブリが好物。珈琲好きなのに、自分はど...

  • 「大人のユニクロコーデ」

    ユニクロの製品だけでコーディネートを考えた本。ユニクロには悪いが、本を開くとユニクロとは思えないおしゃれなコーディネートが並んでいる。著者はスタイリストの...

  • シャツの着こなし

    +Jのシャツを色違いで買った。数年前、初めて+Jが発売された時はすごい人気で即完売のものもあり、オンラインショップで必至になって購入した。でも、届いたもの...

  • アジアンな週末

    ご近所のマダムと共に、久しぶりにマラッカバーに行った。ここは気に入っているアジア料理のお店のひとつ。どこの国というわけではなく、アジア料理の美味しいメニュ...

  • クレージーピザ

    CRAZY PIZZAのピッツァが美味しいと聞いて、神楽坂や虎ノ門ヒルズのお店に行こうと思いつつ、なかなか行けないので冷凍をお取り寄せしてみた。写真は昨日...

  • ご飯が美味しいと

    「食べ物が美味しい」のは健康と幸せの証だろう。写真は最近の夕食のなかから。自家製の豚の味噌漬けとお新香、野菜炒め。ビジュアル的には今ひとつだが、私にはとて...

  • ユニクロの男女兼用バッグ

    昨日ふらりと入ったユニクロでこんなバッグを見つけた。男女兼用のショルダーだが、体に張りつくボディバッグ。容量はかなりあり、中の仕切りも充実している。(写真...

  • 日々を大切に生きる

    最近、ネイルはさりげない色にしている。上は昨日変えたネイル。前回のは、あら、写真写していなかった。でも、磁石で光の反射具合を調整する自然なピンクだった。時...

  • 少しの努力で物事は楽しくなる

    昔ながらのラーメンを昼食に。昨日はゴルフに行った。お天気は良かったが、やや風が冷たく、最高のゴルフ日和とは言えなかったけれど。上の写真はお昼にクラブハウス...

  • 逆療法

    久々の朝のグリーン車。そう、今日はゴルフに行く。昨年の11月からゴルフのレッスンに通い、改めてスイングを見直した。歳を重ねても疲れない省エネスイング。あと...

  • ドトールのホットドッグ

    ドトール珈琲といえば、プチプラ珈琲の走りで、これが出来てから私はいわゆる喫茶店にあまり行かなくなった。普通の喫茶店の半額で飲め、しかも味もそんなに変わらな...

  • 本当は勉強好きだったの⁈

    昨日の夕食はあんかけ焼きそばにした。ソース焼きそばの麺を焼きつけて、炒めた野菜にとろみをつけてかけるというもの。ちょっとお皿が小さかったわ。自家製糠漬け、...

  • やっているつもりでも

    毎年買うものの、三日坊主の紙の手帳。スケジュールはスマホとカレンダーで管理するので、結局のところ手帳は使わなくなった。持ち歩くのも荷物になるし。そんなわけ...

  • バッグは使ってみないとわからない

    旅に使える小型のショルダーバッグを探していたら、たまたまSNSにこんなバッグの宣伝が出ていた。SERENT ETHER PARISというブランドのもの。(...

  • 「明日パリを歩くなら」

    パリ好きなのでパリに関する本はいろいろ持っている。単なるガイド本ではなく、パリ愛にあふれた本が好きだ。「明日パリを歩くなら」はパリの広場や通りの写真166...

  • 首を温める

    以前も使った写真で申し訳ないのだが、この枕はかなり使える。枕は2段に分かれていて前半分に温熱装置があり、ここに首を乗せて温める。頭は後ろの低い部分に乗せる...

  • 今年のパリ

    大好きなコントレスカルプ広場。ここが私のパリの原点。次のパリは6月末から7月半ばに行くことにした。ちょうど私の誕生日に日本を立ち、パリ滞在は3週間の予定だ...

  • お正月が終わった

    正月休み最後の昨日。ゴルフ練習場へ行ってみると15分待ちだった。三ヶ日もここへ一回来たが待つことはなかった。人が動き始めたのだろう。ひとりで過ごすお正月。...

  • 大吉

    3日、ゴルフの初練に行った。お正月にクラブを振るなんて、何年ぶりだろう。今年は少し振る機会が多くなるかも。その帰り、氏神の神社に寄ってみた。これまた数年ぶ...

  • あっという間に時は過ぎゆく

    2日に親戚の若い男性が「豚の角煮を作ったので食べてください」と届けてくれた。どちらかと言うと苦手なメニューなのだが、甘みを抑え、とてもいい味具合に出来てい...

  • ご馳走に恵まれたお正月

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。元旦には友人宅に3人が集まり、新年会。上の写真は自宅近くのイタリアンレストランのおせち。ズワイ...

  • 今年のヘビロテ

    いよいよ大晦日。特別なことはしませんが、ちょっと買い出しに行って簡単なお正月料理でも作りますか?そうそう、近くのイタリアンに小さなおせちを頼んだのでそれも...

  • 年末あれこれ

    今年もあと2日で終わり。いろいろやることはあるけれど、昼間はカフェでまったり。近くに住む親戚の夫婦に赤ちゃんが産まれた。慣れないお母さんは大混乱。私も子供...

  • ゴルフも人生もやさしく

    最近、頻繁にゴルフ練習場に行っている。11月頃から、以前習っていたプロのレッスンを再び受けるようになり、少しずつスイングが変わってきた。練習場に行くのはそ...

  • 京みやげ

    京都に行った時、龍安寺の近くでお茶でもと思ってカフェを探したが見当たらなかった。たまたま通りがかりに休憩所があり、中に入ると親切なマダムがお茶を淹れてくだ...

  • リセット

    明日はクリスマスイヴ。一年の経つのが早いこと!12月8日にパリから帰り、その後も月例会の開催とか、京都旅行や試合の決勝立ち合いなどで、あまり落ち着いている...

  • 京都から名古屋へ

    京都「松之助」のサワークリームパイとコーヒーで朝食。ランチは京中華「鳳泉」で春巻き、シュウマイ、からしそば。昨晩の翠雲苑とはことなり、こちらはいわゆる街中...

  • 京中華を堪能

    昨晩は祇園の翠雲苑で京中華。ここは以前、1人で京都に来た時にふらっと入ろうとしたら満席で入れなかった店。京都で生まれた中華料理として知られる京中華。一般の...

  • 京都うまいもの旅

    嵐山の渡月橋。幼馴染の親友と京都へ2泊3日の旅。2人で旅に出たのは何年ぶりだろう。まずは上七軒のうどん屋「ふた葉」で友人は鶏卵うどん、私は鍋焼きうどん塩と...

  • 眠れる枕

    首を温めて、よく眠れるという枕を買ってみた。なるほど、首を温めると全身が温まり、体がほかほかしてくる。いつのまにか夢の世界へというわけだ。何段階かの温度調...

  • 自然治癒か?

    駒沢公園の銀杏並木で。落ち葉が積み重なる景色がどことなくパリを思わせる。9月に網膜に穴のあく黄斑円孔と診断され、即刻手術と言われていたのに、穴が自然に塞が...

  • 70代で学生になる

    パリの語学学校で。同級生と。帰国してからしばらくの間は、まだパリにいるような錯覚を覚えることがあった。部屋から外に出るとパリの独特の街並みが広がっているよ...

  • あと、何回見られるのかエッフェル塔

    パリ、トロカルデ広場から見たエッフェル塔。パリを発つ前日に、セレブな通りとして知られる16区のパッシー通りを歩いてみた。アニエスBなどをはじめとする、きれ...

  • パリを後にする

    東京へ帰る日、近くのレストランの外の席に座り、ショコラショウを注文した。コーヒーばかり飲んで、飲んでいなかったショコラショウ。濃厚な甘味が心に染みる。さよ...

  • パリ、雨の日はバスに乗って

    いよいよパリ最終日。今日は夜便で東京へ帰る。昨日のパリはあいにくの雨。お散歩は無理だが、「そうだ、バスに乗ろう」。食わず嫌いで、前回も前々回もパリではバス...

  • トゥールのヴィンテージショップで買ったもの

    トゥールの街を歩いていたら気になるヴィンテージショップがあった。パリ中心部で見たヴィンテージショップに比較するとハイブランドのものもあるが、そんなに高くな...

  • ワインが安くて美味しい街ソミュール

    異国の一人旅は冒険の連続だ。時には心が折れそうになることがある。トゥールでよく見かけたヴァン・ルージュ・ショウ(要はホットワイン)に何度か温められ、癒され...

  • ロワールの古城

    ロワール地方にはたくさんの古城がある。パリやトゥール発で古城ツアーも行われているが、そのうちのひとつに申し込んだら「今はやっていない」と返事が返ってきた。...

  • トゥールの旅

    パリから特急で1時間半あまり。トゥールの街に着いた。トゥールはロワール地方にあり、古城巡りの出発点でもある。街は中世を思わせるクラシックな雰囲気。不思議な...

  • パリのヴィンテージ

    土曜日、近くにもマルシェの立つ日だが、骨董品の市を見たくて「ヴァンヴ」の蚤の市に行った。道路の両端にずらりと市が並ぶ結構な規模のものだった。リネンのテーブ...

  • パリ小散歩

    パリは「歩く街」だと言われている。パレロワイヤルからオペラのほうに歩いて行くと、日本人街とされる通りがある。おむすびの「GONBEI」。海外の日本食とは思...

  • 食の通りでオニオングラタンスープ

    モンテグルイユ通り学校も今日で終わり。早いものだ。たった5日間の通学だが、フランス語の教え方や同級生から大きな刺激を受けた。こちらの授業は受け身で先生の話...

  • パリのグルメ

    ヴァンドーム広場の近くにあるビストロ「Ptite Vindome」。庶民のフランス料理が比較的手頃な値段で食べられる。5月に来た時に隣の人が食べていて美味...

  • シャンゼリゼのイルミネーション

    火灯し頃のパリ。こんな時間が好き。午前中は学校に通い、アパートに帰って軽くランチ。復習をしたり宿題をしたり。そして少しゆっくりすると、もうあたりが暗くなり...

  • 学校が始まった

    アパートの窓から。雨が降っていた。月曜日、いよいよ学校に行く日。緊張のあまり、午前5時ごろに目が覚めてしまった。シャワーを浴びて、ゆっくり朝食を摂る。初め...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小春さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小春さん
ブログタイトル
サードステージ
フォロー
サードステージ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用