chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おひとりさまの食事 https://1rinosyokuji.seesaa.net/

2022年11月より一人で一軒家に住んでいるジジイです。自炊の「まかない」の記録です。面白いものはありません。見せるためのデコレーションなどは一切なく、ただ自分が食べるための食事の記録です。

孤独老人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/09

  • おおひとりさま「夜はカニピラフ、作ってみました」2023-05-16

    カニピラフ、大昔、喫茶店で食べた感じのやつです。 カニ缶に数種類の野菜を入れた薄味のチャーハン。 これが正体なのですが、カニピラフと呼ばれているメニューです。 歳をとったせいか、死が近いのか、昔の何かを再現して食べてみたい! という欲求にかられます。

  • おひとりさま「昼は長崎チャーメン?皿うどん?」2023-05-16

    長崎チャーメン、長崎皿うどん、どちらもヒガシマル製です。 チャーメンが240円(最近20円値上げ)、皿うどんは139円、何れも2食入りです。 スープは同じ(多分、食べ比べて差がわからず)麺の揚げ方や油も同じ。 その違いは? チャーメンは国産粉入り、皿うどんは外国産。 麺の味や感じは全く一緒。 まあ、安いほうが買いですよね。 全く同じですから…

  • おひとりさま「朝から何となく豪華です」2023-05-16

    豪華、今置かれている環境によって左右されるファクターです。 月に数千万円も稼家いる人から見ればゴミ。 些細な幸せを満喫している私から見れば豪華になります。 そもそも死ぬまで使い切れない金は不用品やゴミとと同じ、 と考える私とは全く別世界に住んでいる人間でしょうね。 バンバン使うのであれば金持ちでもいいけど、貯金が趣味なら、 金が無いのと同じ…

  • おひとりさま「夜は地味食」2023-05-15

    ヤバいですね。 記事とリアルが1か月ほど遅れています。 【メニュー】 ・大根と豚肉の煮物 ・サニーレタスと…

  • おひとりさま「昼はオニオンマヨチーズトースト(長)」2023-05-15

    オニオンマヨチーズトースト、 すでに定番になりつつあるパンのメニューです。 理由は、簡単、美味しい! それだけで十分ですよね。 温風調理器では2段階の熱を加えています。 最初は温風で、焦げ目をつけるのはオーブンモードで・・・。 これが難しいです。 目視で判断しています。 時々、焦がします。 まあ、自分が食べるのでOKですけどね。

  • おひとりさま「朝は勿論、餃子です」2023-05-15

    餃子最高です。 おひとりさまになる前も夜〓朝と食べていましたので、 この連続攻撃は嬉しいものです。 以前、皮は大判で作っていたので、かなり食べた感じです。 現在は普通判ですので、それなりです。 正し大判ですと包むのに水を2回つけます。 普通判は1回、この差は大きいです。 作るのがメインなのですから、作業工程が減った感じになります。 見た目も…

  • おひとりさま「夜は餃子パーティー」2023-05-14

    餃子、作るのが好きです。 面白い。 ただ、普通は26枚入りなので、おひとりさまですと多いかな?? まあ、2回に分けるので、そうでもないか。

  • おひとりさま「朝は、キツネ卵とじうどん」2023-05-14

    今朝は、うどんにしました。 どうせなら、油揚げと卵とじで良きに贅沢な仕様に・・・。 しました。

  • おひとりさま「夜は生姜焼き定食風です。」2023-06-13

    困ったら肉焼いて、生姜焼きか、焼肉、味が違うだけです。 そんなに作っても食べないので、1回分でOKです。 肉は冷凍して使用分だけ解凍。 空手で割っています(←嘘です) <…

  • おひとりさま「昼はブロッコリーマヨチーズトースト、ちょっと焦げ」2023-05-13

    マヨチーズトースト、多分、何で作っても正解です。 ということでブロッコリーで挑戦してみました。 あのブロッコリーを生で使うのですが熱がどれだけはいるかの実験です。

  • おひとりさま「朝は定番」2023-05-13

    今日はドジッた。目玉焼きがまるでスクランブルエッグに・・・。 皿に移そうとした瞬間、鍋に手が接触!「アチッ!」 その結果が、こんな感じ。 まあ、落ちないで良かった。 卵急騰ですから、10個で500円。 今は470円か、それでも倍以上ですよね。 サッポロ一番味噌ラーメンも、卵も、 いつもの定番がダダ上がり、さらに税金も上がり、光熱費も上がる。 どうなっちゃうんですかね。 子育てシングルは地獄だろう…

  • おひとりさま「夜はヘルシー?まるで病院食?」2023-05-12

    画像で見ると、だんだん食生活がヤバくなってきているかも? まあ、食べる本人は、普通だと思っていますが・・・。 【メニュー】…

  • おひとりさま「朝は定番、ウジ虫の味噌汁?」2023-05-12

    今日の画像はキモい。 味噌汁にウジ虫が浮いているよう・・・。 実は長ネギだが、画像をパッと見ると・・・。 ヤバい感じ。 病んでいるからかもしれない。 当然、精神に異常をきたしている訳ではない。 ただ、自分が普通に思っていても狂っていた。 なんて事もある。 世間ですれ違う人間が全て正常だとは判断できない。 クルマを運転していても、あおり運転やどこかに突っ込む人が前や後を 走っているかもしれないし、…

  • おひとりさま「夜は昭和の香り」2023-05-11

    アジの開き、小田原に住んでいて、 小田原産のアジの開きを食べたことがありません。 小田原でアジは、そんなに捕れないのでアジ自体は長崎産でしょうねえ。 私の食べているのはスーパーのどこのアジだかわからないものです。 小田原に来たら、小田原産のアジを探してみてください。 多分、ほとんどの人が探せない筈、だって存在しないか激レア品ですから。 ちな…

  • おひとりさま「朝は定番、炊き込みご飯炊きました」2023-05-11

    炊き込みご飯、超簡単に作っています。 それは炊く時に昆布の佃煮入れて炊くだけ。 だいたい1合(カップ)で炊いていますが、 大きなスプーンに山もりの佃煮でいい感じです。 色合いは濃いですが、食べた感じは甘い。 きっと、みりんが多く使われているせいかも???

  • おひとりさま「夜は朝食のような夕食」2023-05-10

    画像を見てみると朝食のようです。 鮭に納豆・・・。 でも科学的には夜食べる納豆が最高なんですけどね。 多分、ずっと昔は夜食べていたはずです。 夜間に腸内菌が整理されますので。 ヨーグルトも同じです。(多分)

  • おひとりさま「朝は定番+α」2023-05-10

    定番に残り物、これは最強の朝食です。 朝から、お腹いっぱいなので何もしないでいたいくらいです。 【メニュー】

  • おひとりさま「夜は天ぷら揚げてみました」2023-05-09

    天ぷら、家庭料理では簡単で片付け以外は手間はかかりません。 油を熱して(160℃)小麦粉と水を混ぜて、具材を入れて揚げるだけ。 こんな簡単なものです。 私は生ものは使いません。 何故なら火が通っているのか心配だから。 今回のエビもボイルしてあるもの(サラダ用)です。

  • おひとりさま「朝は洋風定番です」2023-05-09

    最近、大根のレンチンにハマっています。 マヨとの相性抜群! そして大根のフードロス激減です。 大根、だいたい1本130円です。 安いですが使い道に困っていました。 煮物、味噌汁くらいでしたが、レンチンでも甘くなり使える。 しかもマヨとの相性抜群。 毎日使っています。

  • おひとりさま「夜も勿論、カレーです」2023-05-08

    ヤバい。朝の写真とほぼ同じ。 【メニュー】 ・カレーライス(残り物) ・卵のお汁 ・ブロッコリー ヤバい…

  • おひとりさま「朝からカレー、カレー連速攻撃です」2023-05-08

    カレー、3回は食べます。 色々と調整して1回分でも作りましたが、やはり3回分くらいが、 BESTなバランスです。 これでもジャガイモ1個、人参半分、玉ねぎ小半分程度です。 あとは水増し、貧乏ですからね。

  • おひとりさま「夜はカレー、困った時はカレー」2023-05-07

    カレーの頻度が多くなっている・・・。 ということはメニューの頭打ち、マンネリ、思考停止状態。 色々書けるがメニューを考えていない!というのが、 実情かもしれない。 取り合えずカレーにしておけば・・・。的な感じ。

  • おひとりさま「昼は長崎皿うどん」2023-05-07

    皿うどん、これが揚げ麺の正式な名前でしょうか? 長崎で食べたものがコレ。 多分名前が使えないからチャーメンとか揚げ焼きそばとか、 なっているのでは??? 最近粉のスープ(付属品、とろみがつく)を水に溶かないで、 フライパンに入れて溶いています。 これで洗い物をひとつ減少することが出来ました。 ちょっと水を多くすると良く混ざります。

  • おひとりさま「朝は勿論、昨日の残りアレンジ」2023-05-07

    昨日の具沢山スープにパンを組み合わせました。 洋風にも見えますし、実は手抜きです。 【メニュー】 ・具沢山…

  • おひとりさま「夜はカニピラフ&具沢山スープ」2023-05-06

    カニピラフ、昔の喫茶店であったメニューです。 単なるカニ味チャーハンですが、それはそれでいいものです。 薄味のチャーハン、どれだけ薄味か、が勝負です。

  • おひとりさま「朝は定番」2023-05-06

    画像曇っています。味噌汁の湯気です。 目玉焼きが失敗!!!! フライパンから出すときにやっちゃいました。 【メニュー】

  • おひとりさま「夜は野菜炒め、エバラ焼き肉の味です。」2023-05-05

    何故か夜の画像しかなかった。 食べない訳が無いので、撮影しなかったのだろうか? また、馬鹿が露出してしまった。 【メニュー…

  • おひとりさま「夜は昔ながらのナポリタンです。」2023-05-04

    ナポリタン、ジジイになっても食べたくなるものです。 ケチャップ多め、甘い感じが良い。 うちではウインナーではなくハムだったので、 ナポリタン=ハムです。 現在ではコンビニでも人工肉的なハムを売っていますしね。 肉のような形をした肉ではない添加物一杯な感じ。 原材料、大豆も含むですからね。

  • おひとりさま「朝は不釣り合いな煮物」2023-05-04

    パンに煮物、なんとなく画像上は変なのですが、 食べていると問題ありません。 変なのは食べている人だけ? 【メニュー】

  • おひとりさま「夜はグッとシンプルに貧乏食です」2023-05-03

    写真に撮ると貧乏がバレます。 それを公開しているのだから、ホント馬鹿なんですね。 見栄を張りたくないし、食べられないわけではない。 使いきれない金があっても無意味以外の何物でもないでしょ。 と貧乏人のひがみかも???

  • おひとりさま「朝は定番ですがスクランブルエッグです。」2023-05-03

    スクランブルエッグと目玉焼き、悩みます。 というのも、やりっぱなしで完成するのが目玉焼き。 めっちゃ早い時間で完成するのがスクランブル・・・。 どちらを取るか、気分で決めます。

  • おひとりさま「夜は、また焼肉です。太る原因かなあ」2023-05-02

    面倒くさいと焼肉・・・。 ヤバいですよね。 太った原因は焼肉と間食・・・。 自業自得です。 現在、夕食後の散歩とストレッチをやっています。 効果が出る前に終了ですけどね。

  • おひとりさま「朝は冷凍食パンのトースト」2023-05-02

    ちょっと失敗しました。 最近、食パンは冷凍にしています。 温風調理器が優秀で焼き立て風に焼けるから。 そこは大成功ですが、冷凍したことが無かったので、 冷凍庫にぶん投げて入れて置いたら、変なカタチで凍ってしまった 食べ物は粗末に扱うものじゃない! 温風調理器で、ねじ曲がった感じは修正されていますが、 ちょっと変な形状ですよね。…

  • おひとりさま「夜は鶏の照り焼き」2023-05-01

    鶏の照り焼き、得意なまかないです。 作るのも食べるのも好きです。 厳密には照り焼きとは違うかもしれません。 だいぶ以前、どこかで食べたら中が生だった・・・。 という苦い経験から、またうちは火を通す家庭だったので、 外は焦げても中は生が嫌でした。 そこで表面を強火で焼き、そこそこ火が入ったら、 水分が無くなるまでタレで煮込んでいます。 照り焼きではなく、厳密には照り煮ですかね。

  • おひとりさま「昼はエッグマヨチーズトースト」2023-05-01

    写真撮るのを忘れてりんごを食べてしまいました。 齧ったリンゴ、何だか芸術作品の様です。 【メニュー】 ・エ…

  • おひとりさま「朝は勿論クリームシチュー」2023-05-01

    やっと5月の記事です。 カレーやシチュー、1人前作るのは至難の業です。 ジャガイモ1個使うだけで2人前になってしまう。 もしくは3人前、つまり2回から3回はお世話になります。

  • おひとりさま「夜はクリームや牛乳を使っていないクリームシチューです」2023-04-30

    クリームシチューですが牛乳とかクリームとかは使用していません。 常備している豆乳で作ったクリームシチュー。 だいたいハウスクリームシチューより上と思っています。 誰も信じてもらいませんが・・・。

  • おひとりさま「昼は長崎チャーメン」2023-04-30

    長崎チャーメン、良く出現します。 安価で美味い。 さらに作るの簡単です。 野菜炒め作れば完成! まあ、野菜炒めが面倒な人は、自分で作って何も食べられんせんね。 作れば作るほど実力が上がります。 まるでスポーツ選手が身体を鍛えるように。 鍛えなければ、それなりですよね。

  • おひとりさま「朝は洋風定番」2023-04-30

    やっと4月のまかないが終わりそうです。 しかしリアルでは5月がお終わりそう

  • おひとりさま「夜は、あなごのかば焼き和風セット」2023-04-29

    鰻は食べないけど、あなごは食べます。 勿論、経済的理由です。 タレは同じような感じなので、微妙に鰻気分です。 【メ…

  • おひとりさま「朝は定番」2023-04-29

    定番っぽい定番です。 これが普通の定番ですかね。 なんだか定番ばかり書いているみたい・・・。 【メニュー】…

  • おひとりさま「朝は定番、おかかご飯」2023-04-28

    今日は、晩ご飯の画像がありません。 何食べたのかなあ・・・。 それとも購入品??・ 1か月前の記憶喪失です。 【メニュー】…

  • おひとりさま「夜はガッツリ焼肉定食」2023-04-27

    エバラ焼き肉のたれ、ガッツリお世話になっております。 困ったらコレ。ですが最近連続しているので、少々飽きてきました。 【メ…

  • おひとりさま「朝はやっぱり定番です」2023-04-27

    定番、本当は何が定番なのかわかっていません。 何となく毎朝食べている感じ 感じだけなんですね。 厳密に毎日同じではない。 だけど、なんとなく同じような感じ、 それが定番なのかもしれません。 漠然として答えが見つからない。 世の中、だいたいのものが答えがありません。 その中で人は迷走し歓喜する。 なんて、…

  • おひとりさま「夜はチャーシュー定食」2023-04-26

    チャーシュー定食、チャーシューだけです。 完全手抜きのまかない。 ただ画像絵見るとカラフルな感じです。 充実した感じ。 【…

  • おひとりさま「昼はサッポロ一番味噌ラーメン、オンザ野菜炒め」2023-04-26

    インスタントラーメン、私はサッポロ一番味噌ラーメンしか食べません。 しかし、昨今の値上げで、今後は続けたくありませんね。 値上げラッシュ前5袋入りが約350円、 値上げ後(最近)5袋入りが550円。 これは実売価格なので、1食100円を超えると価値はゼロです。 チープな食べ物がコレだったので、そこまでの金額は貧乏人には・・・。 勿論、550円が払えないほどではありませんが、 何となく手が遠のくの…

  • おひとりさま「朝は定番」2023-04-26

    自分で作った料理を忘れている。 良く認知症だと昨日のご飯、なんだっけ? そんな感じです。 記事がリアルと20日くらい差があるので、 そんなに前の食事は憶えていないのが普通かもしれない。 だが、今回の炊き込みご飯、何だかわからないでいる。

  • おひとりさま「夜はダブルメイン、アジの開きとエビフライです」2023-04-25

    何故か。メインが二つ。 原因は、購入したフライを温風調理器で温めると・・・。 という実験でした。 結果は、ほぼ揚げたて! コツは必要ですが、揚げたての感じになります。 サクサク感が揚がったばかりの感じ。

  • おひとりさま「夜はブリの塩焼きと、生姜昆布の佃煮炊き込みご飯です。」2023-04-24

    またまた昆布の佃煮炊き込みご飯ですが、 いつもはごま昆布、今回は生姜昆布です。 フジッコさん、常備していますよ。

  • おひとりさま「朝は定番」2023-04-24

    最近、目玉焼きじゃなくてスクランブルエッグが多いです。 理由は2つ。 1つ目は、黄身が割れてしまったから。 2つ目は、調理時間の短縮。 これは数十秒ですよね、 ガス代の節約に寄与していると・・・。 &時間もかかりません。

  • おひとりさま「夜もまたまたカレーです」2023-04-23

    夜は思考を変え、カレーうどん&ライスにしました。 やっぱりカレー・・・。 ご飯が少なかったのが決め手です。 実はうどん茹でただけ、またまた手抜きでした。

  • おひとりさま「朝は勿論カレーです」2023-04-23

    カレー、一度作ると2から3回くらい食べます。 いやあ、1人前作るのは、しんどいので、こうなります。 味のほうも、このくらいの量のほうが安定しているみたいですね。 …

  • おひとりさま「夜は思いっきりカレーです。」2023-04-22

    カレーも実験対象です。 今回はとろみをつけるのをおからパウダーでやっています。 通常は小麦粉ですよね。って粉でカレー作らないか。 まあ、小麦粉で粘度を上げます。 ところが下手なのでだまになったりなんとなく嫌だったので、 おからパウダーにしました。

  • おひとりさま「朝は洋風定番」2023-04-22

    今回の注目はトーストの焼き加減、 そう言いつつ半分くらいしか写っていません。 【メニュー】 ・目玉焼き(パ…

  • おひとりさま「夜は和風パスタ、エバラ焼き肉のたれ味」2023-04-21

    エバラ焼き肉のたれの可能性を探っているところ。 今回は和風パスタを作りました。 結果は美味かった! まあ、当然ですよね。 万能調味料として飽きるまで使えそうです。

  • おひとりさま「朝からオニオンマヨチーズトースト」2023-04-21

    オニオンマヨチーズトースト、だいたい昼ですが、今日は朝の気分です。 カロリー取り過ぎかも??? 【メニュー】

  • おひとりさま「夜は残念ながら購入品です」2023-04-20

    ローカルな話です。 子供の頃から食べているお楽しみ弁当 駅弁なのですが、凄く好きです。 色々な街で色々な駅弁を食べましたが、これが最高です。 その中に入っているのが挽肉とタケノコの煮物。 濃い味ですが、癖になる味。 ということで、それを購入しまして挽肉丼にしました。

  • おひとりさま「朝は定番、おかかご飯うめえ!猫になった気分、猫嫌いだけど」2023-04-20

    時々、おかかご飯を食べたくなります。 おかか自体が凄く美味いから。 やはり地元小田原の歴史が入っているんですよね。 【メニ…

  • おひとりさま「夜は卵の期限が迫ってきたのでチーズオムレツにしました」2023-04-19

    卵、今までは1パック220円くらいのものを使っていましたが、 現在では500円、高級品です。 何れ値段は高くて固定されますが、まさか卵が高級品なんて・・・。 以前、烏骨鶏の卵を1個300円で購入した記憶があります。 その時、「めっちゃ高いなあ」 と思ったことを思い出しました。

  • おひとりさま「朝はピザトースト&スープです」2023-04-19

    ピサトースト、前回は溶けるチーズが無かったので苦戦しましたが、 今回はリベンジです。 最高です。 ポイントはピザソースにあります。 正直、チーズやパンは、だいたいの味は決まっていますけど、 ソースはピザトーストの味を左右する大切なファクターです。

  • おひとりさま「夜は食べるコンソメスープと野菜色々」2023-04-18

    今晩は野菜が多くなっていたようです。 実施作る時はあまり気にしていませんが、写真で見ると一発ですね。 野菜ばっかり、スープの野菜、炒めた野菜、生野菜。 こんなに野菜が好きだったのか、と感心しております。

  • おひとりさま「今朝は定番ですが、ちょっと違う感じ」2023-04-18

    定番が何故飽きないのか。 多分、少しのバージョン違いでも、なんとなく大幅に違って感じるからかも。 【メニュー】 ・スクランブルエッグ(パセリ、ミニトマト) ・ブ…

  • おひとりさま「夜は残り野菜炒め」2023-04-17

    残り物野菜の処理、野菜炒めが一番です。 適当な野菜を入れてエバラ焼き肉のたれで味付けしています。 そう言えば記事の訂正。 以前、昆布だしと書いていましたが、ヤマサ昆布つゆです。

  • おひとりさま「朝は手抜きパン焼いただけ」2023-04-17

    段々手抜きが多くなる自分に写真を見て気付いた。 今朝はパン焼いただけ・・・。 あとは残り物です。 【メニュー】

  • おひとりさま「夜はナンチャッテ鶏のから揚げ」2023-04-16

    温風調理器、メッチャ良いです。油無し唐揚げ、普通に食べれます。 ほぼ唐揚げという感じ、 多分鶏肉は胸肉で作ると唐揚げに遠くなると思っています。 というのは胸肉は脂分が少ないので温風調理器の能力を発揮できない! からです。 温風調理器は素材の持っている油で調理するので、 私の場合はもも肉です。 中から油が出てきて普通の鶏から揚げとほぼ同等な感じになります。 そんなのどうでもいいですよね。 自分で食…

  • おひとりさま「昼は長崎チャーメン、今のお気に入り」2023-04-16

    またまた長崎チャーメンの登場です。 というのも2食入っていますが、だいたい2袋買います。 ということは4食分あるわけで、連続攻撃になります。 嬉しい攻撃ですけどね。 …

  • おひとりさま「朝は定番で、おかかご飯」2023-04-16

    おかかご飯、昔はそんなに食べたくなかったのに、 何となく食べたくなります。 といっても、おかかを乗せて醤油垂らすだけ。 毎回でも食べられそうな簡単なものです。 <…

  • おひとりさま「夜はちくわの天ぷら」2023-04-15

    ちくわの天ぷら、何回も作っていますが、 やっとノウハウが掴めそうです。 基本的に小麦粉溶いて、ちくわ入れて、揚げるだけ。 の超簡単レシピです。 小学生も出来る感じ。 作ることは出来ますが極める!となると別です。

  • おひとりさま「昼は、いつものオニオンマヨチーズトースト(長い名前)」2023-04-15

    これ結構簡単で美味いので、ちょいちょい登場します。 刻んだ玉ねぎにマヨをかけて、チーズを撒く、 そして温風調理器へ、チン!で完成。 マヨを多くすると酸っぱく、チーズを多くするとくどくなります。 なあ、どうでもいい情報ですけどね。

  • おひとりさま「朝はパン&残り物」2023-04-15

    記事も遅れに遅れ15日も遅れてしまった。 別にリアルタイムである必要はないが、 忘れてしまうことがあるので、なるべく書くつもり。 …

  • おひとりさま「夜は茶色一色です」2023-04-14

    画像で見ると茶色一色。 色合いに拘るって言ってもこんな感じです。 食べると美味いのですが見ると食欲減退です。 それだけ色にはこだわっているつもり。

  • おひとりさま「昼は長崎チャーメンです」2023-04-14

    最近、長崎チャーメンの出番が多くなってきています。 それだけ美味いということ。 しかも野菜が取れる。 簡単に完成(作るのは野菜いためだけ) ということでちょいちょい登場します。 また、野菜はテキトウなので、その都度色合いが違うので、 そこも楽しめます。

  • おひとりさま「朝はショボいですが定番です。」2023-04-14

    ブロッコリーが貧弱だとショボく見えます。 パセリも無いし、豆乳も無い。 【メニュー】 ・目玉焼き(ミニトマ…

  • おひとりさま「夜は焼肉定食風」2023-04-13

    エバラ焼き肉のたれ、活躍しています。 これで肉を焼いただけでも 生姜焼きと焼肉と2パターンが出来ます。 嫌ですねえ。 こんなことまで考えています。

  • おひとりさま「朝はちょっと、いや、かなり手抜き」2023-04-13

    今日は手抜きです。 プチフランスの余りと、最近ハマっている卵スープです。 【メニュー】 ・ブロッコリー ・…

  • おひとりさま「夜は昭和の家庭料理気分で」2023-04-12

    今晩の色テーマはオレンジです。 鮭と人参の色彩を主体に作りました。 【メニュー】 ・低塩紅鮭 ・野菜炒め(…

  • おひとりさま「昼は,まるで朝食のような感じ」2023-04-12

    プチフランスにハムなど、見た目に朝食風な昼ごはんにしました。 あっ、ご飯じゃなかった。 【メニュー】 ・ハ…

  • おひとりさま「朝は定番の様で定番ではない感じ」2023-04-12

    ヤバいです。気づけばリアルとブログ、10日以上の開きが・・・。 根性無いですね。 1日、最高でも3件です(3食だから) だいたい昼は購入品ですから、2食の筈。 ですが遅れてくるのは、ちょっとね。 今朝は、残り物で定番の様で定番ではない感じに仕上げました。

  • おひとりさま「夜は豪華に天ぷら&ブリの塩焼き」2023-04-11

    ブリの塩焼きを焼こうと思ったら、 「天ぷら食べたい!」 そう思ったので急遽天ぷらも作りました。 小エビとグリンピースのかき揚げです。 ついでに料亭レベル?の天つゆも作りました。

  • おひとりさま「朝は偶然撮影出来た不思議な写真、霊の仕業か??」2023-04-11

    真ん中の皿をよく見て欲しい。 写ってはいけないものが写っている・・・。 以前ここでは・・・。 なんてフェイク心霊ビデオの感じで始まりました。 ちょっと顔のように見えませんか? 目がパンで鼻があるように見えます。 きっと霊の仕業ですよ。

  • おひとりさま「夜もカレーですが、ご飯&パンで誤魔化しました」2023-04-10

    ご飯が少なすぎだったので、プチフランスパンを追加。 どうにかバランスはとれたみたいです。 (そうでもないか) 【メニュー】…

  • おひとりさま「朝は勿論カレーです」2023-04-10

    カレー3連撃!です。 どうしても1回分(一人分)作るのが難しく、 2~3人分のカレーが安定した感じです。 ということは2~3回食べないとダメです。 まあ、嫌ではないのでOKですが、画像にすると、 毎回同じようで・・・。

  • おひとりさま「夜はカレーと卵スープ」卵スープにハマっています。2023-04-09

    卵スープ、コンソメ味ですが、茶わん蒸しのような感じが気に入っています。 ふわふわのスープ、固形の茶わん蒸しをフワフワにして、 そう言えば子供の頃、スプーンで攪拌した感じです。 表現難しすぎ。

  • おひとりさま「昼は長崎チャーメン」これハマっています。2023-04-09

    長崎チャーメン、ハマっています。 今までは、こんな感じの麺類を買おうとすると、 マルちゃんソース焼きソバでしたが、最近はコレです。

  • おひとりさま「朝は定番」2023-04-09

    やっと定番に戻ってきました。 何となく定番がいい感じです。 必要最低限な感じですよね。 【メニュー】 ・目…

  • おひとりさま「夜は焼肉定食風」2023-04-08

    画像で見ると焼肉と生姜焼きほぼ同じに見えます。 今回は何十年ぶりにエバラ焼き肉のたれを使いました。 味が濃すぎるのが難点ですが、複雑化した味は美味いと感じるものです。

  • おひとりさま「朝は勿論、鶏のから揚げ風カレー味」2023-04-08

    今日は定番から離れた朝食です。 まずは、グリンピースご飯、炊きました。 新メニュー、ニラと卵のコンソメスープ。 旬なのでグリンピースご飯です。 子供の頃から、旬の時折のご飯、食べさせて頂いたので、 つい、作りたくなります。 これが作り手の家族への愛情なんですよね。 人生の最後のほうに気付くなんて・・・。 愛情の無い親に育てられると愛情が無い、 もしくはわからない人間になります。 動物でも同じです…

  • おひとりさま「夜は温風調理器の鶏のから揚げ風かな」2023-04-07

    鶏のから揚げ、ハマっています。 油も使わないし、色々な味付けを楽しんでいます。 さらに味付けて、片栗粉まぶして、チン!という手軽さもあります。

  • おひとりさま「昼は長崎チャーメンです」2023-04-07

    長崎チャーメン、ハマっています。 美味いのが第一の理由ですが、簡単に作れる。 野菜も多くとれます。 【メニュー】<…

  • おひとりさま「朝から餃子定食風です」2023-04-07

    ヤバいですね。朝から餃子だなんて・・・。 おひとりさまなので、臭いとか気にしませんが、 何となく朝と餃子の組み合わせがピンとこないだけです。 いつものように夕食が餃子の場合、朝は餃子です。

  • おひとりさま「夜は餃子パーティーです」2023-04-06

    朝、昼と購入したパンでした。 米を炊くのを忘れて急遽コンビニへGO! 馬鹿ですよね。 その反動もあって夜は餃子一色です。 ちなみに温風調理器、餃子は不向きです。 一応揚げ餃子風に出来るのですが・・・。 正直、味は美味いが皮がゴリゴリって感じになります。 鶏のから揚げは最高なんですがね。 得意不得意がるようです。

  • おひとりさま「夜は野菜中心!老人食です」2023-04-05

    老人の食べる食事、私は気にしていませんが画像にすると、 なるほどと思うこともあります。 煮物が中心、さらに野菜が中心のような気がします。 これは自分の思い込みかもしれませんが、 若い頃は食べなかったものを食べている感じがします。

  • おひとりさま「朝は定番になっています」2023-04-05

    やはり定番が一番いいです。 安心しますね。 くだらないことですが、今日から卵を焼くフライパンを変えました。 今までは節約の為、小さいキャンプ用?のフライパンでしたが、 以前のものに戻しました。 やはり、こちらのほうが良いみたいで黄身の色も、 蓋をしないので綺麗です。 どうでもいい事だけど、蓋を洗わなくなった分、 片付けが楽?ってことないか・・・。

  • おひとりさま「夜は激的に酸っぱい甘夏をレモンのようにサラダにしました」2023-04-04

    生姜焼きがメインです。 カニ風味サラダを作りました。 材料はレタス・カニカマ(カニのようなもの)・甘夏 これらをマヨ・調味料少々で混ぜただけの簡単なものです。 本当はレモン風味ですが、今回は甘夏風味(酸っぱいのでレモンと同じ) にしました。 サラダ、特に茹でるものが無い場合、激簡単なメニューです。 洗ったりして混ぜるだけですから。 これを難しい!または面倒くさいというのは、 私には

  • おひとりさま「朝は、ちょっと変化球でタマゴサラダサンド」2023-04-04

    タマゴサラダ、ゆで卵にマヨと調味料入れて混ぜただけ。 これをアツアツのパンにはさんで食べます。 メッチャ美味い! エビフライのタルタルの代りにもなるスグレモノです。 作るのは簡単、卵茹でで混ぜるだけ。 茹でる間は何もせず、ザ手抜きかも?

  • おひとりさま「夜は得意の豚肉と白菜のコンソメ仕立て」2023-04-03

    得意というか簡単で美味いのが豚肉と白菜のコンゾメ仕立て。 こう書くとレストランぽいけど、 豚肉入れて、白菜い入れて、水入れて、コンソメポン! の簡単なまかないです。 私の作っているものは料理の経験もなく、 見よう見まねで作っているだけ、情報源は過去の記憶とテレビ・・・。 適当に再現してい…

  • おひとりさま「朝は残り物で豪華な感じ」2023-04-03

    残り物を並べると、結構豪華な朝食に見えます。 見えるだけで内容は単なる老人のまかないです。 豪華も人によって違いますよね。 貧乏な老人からの目線で豪華に見えるわけで、 芸能人や政治家などのように何千万、何億と所持する人とは違います。 同じ世界にいて接点のない別の惑星の人たちです。 まあ、私目線で言いますと、 芸能人は見世物、政治家は嘘つきに…

  • おひとりさま「夜は爺さんらしくバランスを考えてみた」2023-04-02

    今日は、2個100円のすっぱい甘夏を無人販売で購入。 実は隣の家だったりして・・・。 まあ、そんなレベルじゃ無いだろうと食べた瞬間! 「これはレモンか!」 と思うほど酸っぱかったので、砂糖とザラメで煮ました。 さらに冷蔵庫で冷やして特製デザートに・・・。

  • おひとりさま「朝は大失敗の巻」2023-04-02

    今日は失敗だらけでした。 まずはメインのピザトースト、 チーズが期限切れでヤバいと思いコンビニへ!!! するととろけるチーズが無かったので、溶けないチーズで作りました。

  • おひとりさま「夜は真面目にアジの開き定食」2023-04-01

    和風にまとめました。 老人の食事としては、こんな感じがBESTです。 イメージがこんな感じの和風? 【メニュー】

ブログリーダー」を活用して、孤独老人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
孤独老人さん
ブログタイトル
おひとりさまの食事
フォロー
おひとりさまの食事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用