chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gmbosk2005
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/08

arrow_drop_down
  • 【ベンチの差】2025J1リーグ 第12節 FC東京(A) レビュー

    交代の度に、運動量とスピードが落ちるガンバ。交代の度に、運動量とスピードが増すF東。結果は、残酷なほど明白。試合結果スコアG大阪vsFC東京0-30前半00後半3得点者86min 俵積田90min 高90+4min OGスタッツG大阪FC東...

  • 【一歩ずつ前へ】2025J1リーグ 第12節 FC東京(A) プレビュー

    名古屋との快勝劇も勢い続かず、宇佐美、奥抜とまたまたケガ人続出。一進一退を繰り返すもどかしい状況だがここは粘り強く勝点を積み上げたい。対戦成績J1通算 16勝13分17敗 67得点62失点H 12勝7分4敗 47得点28失点A 4勝6分1...

  • 【痛烈恩返し】2025J1リーグ 第11節 横浜FC(A) レビュー

    名古屋戦の再現といきたかったが相手監督の質、戦術の浸透度が段違い。狙い通り対策され、引き分けがやっと。試合結果スコアG大阪vs横浜FC1-11前半10後半015min 山下得点者7min ンドカスタッツG大阪横浜FC5(3)シュート数(枠内...

  • 【遺恨勃発】2025J1リーグ 第11節 横浜FC(A) プレビュー

    ルヴァンでは延長で水戸を退け、勝ち上がりに成功。リーグでも、名古屋に快勝した良い流れを続けたい。今節は、序盤の混乱の元凶、YMD擁する横浜FC。対戦成績J1通算 12勝7分9敗 43得点36失点H 6勝4分4敗 17得点16失点A 6勝3...

  • 【疲労困憊】2025ルヴァンカップ 1stラウンド2回戦 水戸ホーリーホック(A) レビュー

    カップ戦の難しさは想定内。延長までもつれたが、試合内容では圧倒。順当に3回戦進出。試合結果スコア G大阪 vs 水戸 1-00前半00後半01延前00延後094min アラーノ得点者スタッツG大阪水戸30(7)シュート数(枠内)12(1)5...

  • 【勢いを繋げ】2025ルヴァンカップ2回戦 水戸ホーリーホック(A) プレビュー

    名古屋戦の完勝で、チームに活気が戻った。ルヴァンでもしっかり勝ち切り、良い流れで週末のリーグに臨みたい。直近の成績J1 第10節 名古屋(H) ○ 2-0J1 第9節 柏(A) ● 0-1J1 第8節 町田(H) ● 0-1J1 第7節 新...

  • 【完全なる勝利】2025J1リーグ 第10節 名古屋グランパス(H) レビュー

    柏には、何もできず完敗したが名古屋には、何もさせずに完勝。素晴らしいリバウンドメンタリティを魅せた。試合結果スコアG大阪vs名古屋2-00前半02後半063min ジェバリ76min 山下得点者スタッツG大阪名古屋15(10)シュート数(枠...

  • 【熱量を取り戻せ】2025J1リーグ 第10節 名古屋グランパス(H) プレビュー

    柏に、絶望感すら漂う完敗。付け焼刃の4-4-2は、柏の完成度の前に一蹴された。ここは開き直って、原点回帰。闘えるメンバーで、熱量を上げて戦え。対戦成績J1通算 29勝9分28敗 123得点111失点H 14勝4分15敗 68得点60失点A...

  • 【屈辱の90分】2025J1リーグ 第9節 柏レイソル(A) レビュー

    何もできなかった。新システムも全く機能せず、前半で崩壊。柏に、ひたすら完成度の差を見せられ続けた。試合結果スコアG大阪vs柏0-10前半10後半0得点者65min 小泉スタッツG大阪柏7(4)シュート数(枠内)11(6)1.01ゴール期待値...

  • 【智将対決】2025J1リーグ 第9節 柏レイソル(A) プレビュー

    前節は3ボランチの奇策を披露し、町田を苦しめたポヤトス。智将の名に恥じない、戦術の引出しの多さを見せた。今節は、序盤に旋風を起こした、リカルド・ロドリゲス。リーグを代表する智将対決は、どちらに軍配が上がるか。対戦成績J1通算 23勝6分2...

  • 【癪に障る】2025J1リーグ 第8節 町田ゼルビア(H) レビュー

    とにかく癪に障るチーム。内容では圧倒したが、ワンチャンスをしたたかに決められた。リードしてからの、時間稼ぎのオンパレードには辟易。試合結果スコアG大阪vs町田0-10前半10後半0得点者43min 相馬スタッツG大阪町田8(5)シュート数(...

  • 【倍返しや】2025J1リーグ 第8節 町田ゼルビア(H) プレビュー

    未勝利の新潟相手に、ロスタイムで追いつくのがやっと。山下も戦線離脱し、本職のWGは全滅と、再び調子は下降線。ここで迎えるのは、昨季優勝争いから引導を渡された、町田。リベンジを果たして、何とか調子を上向かせたい。対戦成績直近の成績2024年 ...

  • 【春眠暁を覚えず】2025J1リーグ 第7節 アルビレックス新潟(A) レビュー

    まだ眠りから覚めないガンバ。ピリッとしない試合で、不調に喘ぐ新潟相手に、追いつくのがやっと。ここからの上位連戦に、不安が残る中断明けとなった。試合結果スコアG大阪vs新潟3-31前半12後半243min ジェバリ67min ジェバリ90+7...

  • 【開花宣言】2025J1リーグ 第7節 アルビレックス新潟(A) プレビュー

    気候と合わせるかのように、ガンバの成績も三寒四温。ルヴァンでも無事に初戦を突破し、徐々に良くはなってきている。中断明け初戦、すっきり勝って開花宣言となるか。対戦成績J1通算 15勝9分6敗 57得点36失点H 8勝5分2敗 30得点15失...

  • 【前代未聞】2025シーズン 移籍情報まとめ

    いろいろありすぎた冬の移籍ウインドーも、3/26でクローズ。さすがにこれ以上の移籍発表は無さそうなので2025オフシーズンの移籍まとめ。移籍情報確定情報【確定 OUT】福田 湧矢:完全(東京V)、MF、25歳。山見 大登:完全切替(東京V)...

  • 【人気沸騰】「3-4-2-1」大流行の理由

    最速でW杯出場を決めた日本代表でも採用されJリーグでも、主戦とするクラブが爆増した「3-4-2-1」。なぜこんなに流行っているのか。メリットや、リーグのトレンドと併せて分析していく。Jリーグのフォーメーション事情まずは直近3年間の、Jリーグ...

  • 【貫録勝ち】2025ルヴァンカップ 1stラウンド1回戦 高知SC(A) レビュー

    エースに待望の開幕弾。唐山にも嬉しい得点が生まれ、終盤ややバタついたが一昨年金星を献上した高知に、貫録勝ち。試合結果スコア G大阪 vs 高知 2-12前半00後半113min 宇佐美41min 唐山得点者77min 小林スタメン(選手交代...

  • 【アピールせよ】2025ルヴァンカップ 1stラウンド1回戦 高知SC(A) プレビュー

    一進一退のリーグ戦のなか迎える、ルヴァンカップ初戦。ベンチ外のメンバーには貴重なアピールチャンス。タイトルの可能性をあっさり手放さないよう、しっかり勝ち切りたい。レギュレーション大会概要昨年から、J1~J3全クラブに門戸が拡げられた。1st...

  • 【壁を破れず】2025J1リーグ 第6節 横浜F・マリノス(A) レビュー

    序盤の決定機を決められないでいると一方的に試合を支配しながら、ワンチャンスを決められ敗戦。去年のリプレイのような敗戦で、3連勝ならず。試合結果スコアG大阪vs横浜M0-20前半10後半1得点者20min 遠野75min 植中スタッツG大阪横...

  • 【ここから上に行く】2025J1リーグ 第6節 横浜F・マリノス(A) プレビュー

    連勝で暫定6位まで浮上。開幕からのゴタゴタも、ようやく終息。ヒュメットも加入し、反転攻勢の準備は整った。対戦成績J1通算 21勝14分33敗 94得点110失点H 12勝6分16敗 57得点58失点A 9勝8分17敗 37得点52失点直近...

  • 【強度マシマシ】2025J1リーグ 第5節 清水エスパルス(H) レビュー

    やはり満田はモノが違う。ポヤトスがやりたかったハイプレスを、あっさり体現。前半から終始ゲームを支配して、完勝。試合結果スコアG大阪vs清水1-01前半00後半036min 山下得点者スタッツG大阪清水15(8)シュート数(枠内)10(6)1...

  • 【フル満田に震えろ】2025J1リーグ 第5節 清水エスパルス(H) プレビュー

    満田が鮮烈デビュー。劣勢のゲームを一気にひっくり返し、成績も五分に戻した。さあ、ここから再スタート!対戦成績J1通算 30勝10分22敗 108得点88失点H 13勝8分10敗 48得点39失点A 17勝2分12敗 60得点49失点直近の...

  • 【救世主降臨】2025J1リーグ 第4節 東京ヴェルディ(A) レビュー

    満田さまさま。後半投入されるや、ゲームの流れが一変。見事勝点3をもたらし、チームの救世主となった試合結果スコアG大阪vs東京V1-00前半01後半085min ジェバリ得点者スタッツG大阪岡山19(13)シュート数(枠内)12(8)1.54...

  • 【焦らず地道に】2025J1リーグ 第4節 東京ヴェルディ(A) プレビュー

    昇格組の岡山に力負け。ケガ人続出、補強は進まず、オフのマネジメントに失敗し今季もスタートから躓いた。いきなり逆境に追い込まれたが、特効薬は勝点のみ。対戦成績J1通算 13勝6分19敗 58得点62失点H 6勝3分10敗 33得点35失点A...

  • 【みすみす自滅】2025J1リーグ 第3節 ファジアーノ岡山(A) レビュー

    これでは勝てない。前半終了間際、後半立上りと、一番やってはいけない時間帯でみすみす失点。自分たちで流れを手放し、今季もスタートダッシュに失敗。試合結果スコアG大阪vs岡山0-20前半10後半1得点者45min 柳48min 一美スタッツG大...

  • 【意思統一】2025J1リーグ 第3節 ファジアーノ岡山(A)

    今のガンバには、立ち帰る場所がある。昨季までのリトリート守備で、リーグ初勝利。ダービーショックは払拭した。ここからは着実に勝点を積み上げていく。対戦成績直近の成績(J2)2014年 1勝1分 (H1-1 A3-2)J2降格時に対戦経験あり。...

  • 【原点回帰】2025J1リーグ 第2節 アビスパ福岡(H) レビュー

    ハイプレス継続か、ブロック守備への回帰か。チームは、昨年の守備スタイルを選択し、内容、結果ともにダービーショックを払拭。さあ、ここから仕切り直し。タイトルを目指す戦いが始まる。試合結果スコアG大阪vs福岡2-11前半01後半122min 倉...

  • 【挑戦か回帰か】2025J1リーグ 第2節 アビスパ福岡(H) プレビュー

    開幕戦は、ピンクに屈辱の大敗。内容でも、新たに取り組んだハイプレスが空転。ハイプレスの継続か、コンパクトなブロック守備への回帰か。ポヤトスの決断や如何に。対戦成績J1通算 15勝5分8敗 43得点30失点H 7勝4分3敗 26得点16失点...

  • 【悪夢の開幕戦】2025J1リーグ 第1節 セレッソ大阪(H) レビュー

    待ちに待った開幕戦。昨年の復活劇で、平日にも係わらずチケットは完売。だが、満員のサポーターの前で繰り広げられたのは目を覆いたくなるような、屈辱の大惨敗。試合結果スコアG大阪vsC大阪2-51前半11後半431min ラヴィ54min 黒川得...

  • 【青黒開幕】2025J1リーグ 第1節 セレッソ大阪(H) プレビュー

    2025シーズンが、いよいよ開幕。初戦から、いきなりダービー。シーズンの行方を占う、大事な開幕戦。全力で獲りに行く。対戦成績J1通算 24勝7分17敗 83得点59失点H 16勝1分7敗 48得点26失点A 8勝6分10敗 35得点33失...

  • 【脳筋全盛】2024シーズン チームスタイルのトレンド

    2025シーズンが、いよいよ開幕。その前に、昨シーズンのチームスタイルのトレンドをおさらい。ガンバの成績とスタイル成績勝点 66 (4位 18勝12分8敗)得点 49 (10位) 失点 35 (2位) 得失点 +14 (5位)ここ数年の低迷...

  • 【2025シーズン動向】第19回 ファジアーノ岡山

    2025シーズンのライバルクラブ動向。ラスト19回目は、祝J1初昇格「ファジアーノ岡山」。クラブ概要タイトル 未獲得直近の成績2024年:J2リーグ/5位(PO優勝)、ルヴァン/3回戦敗退、天皇杯/3回戦敗退2023年:J2リーグ/10位、...

  • 【2025シーズン動向】第18回 横浜FC

    2025シーズンのライバルクラブ動向。18回目は、またまた1年でJ1復帰、「横浜FC」。クラブ概要タイトル 未獲得直近の成績2024年:J2リーグ/2位、ルヴァン/3回戦敗退、天皇杯/3回戦敗退2023年:Jリーグ/18位、ルヴァン/GS敗...

  • 【2025シーズン動向】第17回 清水エスパルス

    2025シーズンのライバルクラブ動向。ここからは昇格組。17回目は、2年ぶりのJ1復帰「清水エスパルス」。クラブ概要タイトル 2個 (Jリーグカップ1回、天皇杯1回)直近の成績2024年:J2リーグ/優勝、ルヴァン/2回戦敗退、天皇杯/3回...

  • 【2025シーズン動向】第16回 柏レイソル

    2025シーズンのライバルクラブ動向。16回目は、ここ最近は低迷中。浮き沈みの激しい太陽王「柏レイソル」。クラブ概要タイトル 4個 (Jリーグ1回、Jリーグカップ2回、天皇杯1回)直近の成績2024年:Jリーグ/17位、ルヴァン/POラウン...

  • 【2025シーズン動向】第15回 アルビレックス新潟

    2025シーズンのライバルクラブ動向。15回目は、今年はヤバイ、降格候補一番手「アルビレックス新潟」。クラブ概要タイトル 未獲得直近の成績2024年:J1/16位、ルヴァン/準優勝、天皇杯/3回戦敗退2023年:J1/10位、ルヴァン/GS...

  • 【2025シーズン動向】第14回 湘南ベルマーレ

    2025シーズンのライバルクラブ動向。14回目は、若手有望株が続々台頭、「湘南ベルマーレ」。クラブ概要タイトル 2個(Jリーグカップ1回、天皇杯1回)直近の成績2024年:Jリーグ/15位、ルヴァン/1stラウンド敗退、天皇杯/4回戦敗退2...

  • 【2025シーズン動向】第13回 京都サンガFC

    2025シーズンのライバルクラブ動向。13回目は、エリアス万歳「京都サンガFC」。クラブ概要タイトル 1個 (天皇杯1回)直近の成績2024年:Jリーグ/14位、ルヴァン/2回戦敗退、天皇杯/ベスト42023年:Jリーグ/13位、ルヴァン/...

  • 【2025シーズン動向】第12回 浦和レッズ

    2025シーズンのライバルクラブ動向。12回目は、CWC一番乗り、宿敵「浦和レッズ」。クラブ概要タイトル 10個 (Jリーグ1回、Jリーグカップ2回、天皇杯4回、ACL3回)直近の成績2024年:Jリーグ/13位、ルヴァン/3回戦敗退202...

  • 【2025シーズン動向】第11回 アビスパ福岡

    2025シーズンのライバルクラブ動向。11回目は、禁断の果実に手を出した「アビスパ福岡」。クラブ概要タイトル 1個(Jリーグカップ 1回)直近の成績2024年:Jリーグ/12位、ルヴァン/3回戦敗退、天皇杯/3回戦敗退2023年:Jリーグ/...

  • 【2025シーズン動向】第10回 名古屋グランパス

    2025シーズンのライバルクラブ動向。10回目は、ハセケン4年目、ルヴァン王者「名古屋グランパス」。クラブ概要タイトル 5個 (Jリーグ1回、Jリーグカップ2回、天皇杯2回)直近の成績2024年:Jリーグ/11位、ルヴァン/優勝、天皇杯/2...

  • 【2025シーズン動向】第9回 セレッソ大阪

    2025シーズンのライバルクラブ動向。9回目は、いよいよ攻守交替、堕ちるとこまで堕ちていけ「セレッソ大阪」。クラブ概要タイトル 2個 (Jリーグカップ1回、天皇杯1回)直近の成績2024年:Jリーグ/10位、ルヴァン/POラウンド敗退、天皇...

  • 【2025シーズン動向】第8回 横浜F・マリノス

    2025シーズンのライバルクラブ動向。8回目は、ACLで燃え尽きた。満身創痍「横浜F・マリノス」。クラブ概要タイトル 8個 (J1リーグ 5回、Jリーグカップ1回、天皇杯2回)直近の成績2024年:Jリーグ/9位、ルヴァン/ベスト4、天皇杯...

  • 【2025シーズン動向】第7回 川崎フロンターレ

    2025シーズン、ライバルクラブ動向。7回目は、鬼木の退任で一時代が終焉、「川崎フロンターレ」。クラブ概要タイトル 7個 (J1リーグ 4回、Jリーグカップ1回、天皇杯2回)直近の成績2024年:Jリーグ/8位、ルヴァン/ベスト4、天皇杯/...

  • 【2025シーズン動向】第6回 FC東京

    2024シーズンのライバルクラブ動向。6回目は、今季もタイトル争いとは無縁。安定の中位力「FC東京」。クラブ概要タイトル 4個 (Jリーグカップ3回、天皇杯1回)直近の成績2024年:Jリーグ/7位、ルヴァン/PO敗退、天皇杯/3回戦敗退2...

  • 【2025シーズン動向】第5回 東京ヴェルディ

    2025シーズンのライバルクラブ動向。第5回は、JFKマジック健在、大復活を遂げた古豪「東京ヴェルディ」。クラブ概要タイトル 7個 (Jリーグ2回、Jリーグカップ3回、天皇杯2回)直近の成績2024年:J1リーグ/6位、ルヴァン/3回戦敗退...

  • 【2025シーズン動向】第4回 鹿島アントラーズ

    2025シーズンのライバルクラブ動向。4回目は、今年も怖いぞ、常勝「鹿島アントラーズ」。クラブ概要タイトル 20個 (J1リーグ 8回、Jリーグカップ6回、天皇杯5回、ACL1回)直近の成績2024年:Jリーグ/5位、ルヴァン/3回戦敗退、...

  • 【2025シーズン動向】第3回 町田ゼルビア

    2025シーズンのライバルクラブ動向。第3回は、昇格後いきなりACL圏内も、何かとお騒がせ「町田ゼルビア」。クラブ概要タイトル 未獲得直近の成績2024年:Jリーグ/3位、ルヴァン/ベスト8、天皇杯/2回戦敗退2023年:J2リーグ/優勝、...

  • 【2025シーズン動向】第2回 サンフレッチェ広島

    2025シーズンのライバルクラブ動向。2回目は、2年連続の3位、抜群の安定度を誇る「サンフレッチェ広島」。クラブ概要タイトル 4個 (J1リーグ 3回、Jリーグカップ1回)直近の成績2024年:Jリーグ/2位、ルヴァン/ベスト8、天皇杯/ベ...

  • 【2025シーズン動向】第1回 ヴィッセル神戸

    2025シーズンのライバルクラブ動向。1回目は、リーグ連覇を果たした「ヴィッセル神戸」。クラブ概要タイトル 4個 (Jリーグ2回、天皇杯2回)直近の成績2024年:Jリーグ/優勝、ルヴァン/3回戦敗退、天皇杯/優勝、ACLE(開催中)202...

  • 【離脱過多】2025シーズン 移籍状況①

    2024/1/13時点の移籍情報とスタメン予想。新体制発表もあり、2025シーズンがいよいよ動き出した!移籍情報確定情報【確定 OUT】福田 湧矢:完全(東京V)、MF、25歳。山見 大登:完全切替(東京V)、FW、25歳。石川 慧:完全(...

  • 【歴史を語れ】ガンバ大阪 背番号の歴史 2025シーズン④

    ガンバ大阪、背番号の歴史。ラストは、30番台以降。背番号別 在籍年数ランキング背番号「30」選手名年数1位青木 良太3年2位塚元 大平尾 壮内田 達也山崎 雅人阿江 孝一2年ACL優勝の立役者、山崎が2年間付けていた。欠番期間は9年。202...

  • 【歴史を語れ】ガンバ大阪 背番号の歴史 2025シーズン③

    ガンバ大阪、背番号の歴史、第3弾。今回は、20番台。背番号別 在籍年数ランキング背番号「20」選手名年数1位長沢 駿寺田 紳一4年2位佐藤 晃大宮本 恒靖3年3位中谷 進之介クォン ギョンウォン倉田 秋2年長沢、佐藤と、長身のCFWが付けて...

  • 【歴史を語れ】ガンバ大阪 背番号の歴史 2025シーズン②

    ガンバ大阪、背番号の歴史、第2弾。今回は、10番台。背番号別 在籍年数ランキング背番号「10」選手名年数1位二川 孝広14年2位倉田 秋9年3位ビタウ、クルプニ2年ガンバの「10番」は、ユース出身の技巧派MFが背負う。「ファンタジフタ」二川...

  • 【歴史を語れ】ガンバ背番号の歴史 2025シーズン①

    2025シーズンが、早くも始動。昨日の新体制発表会で、新しい背番号も発表された。そこで今回は、ガンバの背番号の歴史を振り返る。背番号別 在籍年数ランキング背番号「1」選手名年数1位東口 順昭12年2位松代 直樹8年3位岡中 隼人5年歴代の正...

  • 【目指せビッグクラブ】Jリーグ賞金事情

    今回は、Jリーグの賞金事情について解説。DAZNマネーの獲得により、賞金額は爆増。特にACLの高騰ぶりが、えげつない。Jリーグの賞金国内タイトルの賞金2024シーズン、国内3大タイトルの賞金は、以下の通り。J1リーグルヴァン杯天皇杯J2リー...

  • 【一発で裏返し】疑似カウンターって何?

    オフシーズンの戦術解説回。今回は、強力WG擁する今季のガンバでも、しばしば炸裂した「疑似カウンター」について解説。疑似カウンターとは定義「疑似カウンター」とは、意図的に相手を自陣に引き込んで背後に広大なスペースを作り出し、縦に速い攻撃を繰り...

  • 【成り上がれ】Jリーグ通算成績②(1993-2024)

    Jリーグ通算成績のランキング、第2弾。今回は、J2レベル、J3レベルの、計40チーム。前回の、J1レベルのランキングは、こちら前提条件計算方法各年度の成績を、J1~J3通算で、1位~60位まで順位付け。(J2 21位~、J3 41位~)通算...

  • 【歴代最強クラブ】Jリーグ通算成績①(1993-2024)

    1993年の開幕から、通算32シーズンを消化したJリーグ。1999年にはJ2リーグ、2014年にはJ3リーグが開幕し2024シーズンには、J1~J3 各20チーム 計60チーム体制となった。今回は、J開幕からの通算成績をランキング形式で発表...

  • 【強度を担保】2025シーズン Jリーグ 選手交代ルール

    コロナ禍を機に大きく変わった、選手交代ルール。2025シーズンにも、若干変更されることになったのでここで、交代ルールをおさらい。ルール改正エントリー人数内容2025シーズンから、エントリー人数の上限が引き上げられる。エントリー可能人数の上限...

  • 【結局出れるん?】ACLE/ACL2 大会概要と出場資格

    リーグ4位を勝ち取り、久しぶりのACL出場♪となったものの久しくアジアの舞台から離れている間に、ACLもがらりと様変わり。現在のACLのレギュレーションと、出場資格をここでおさらい。結局、来年ガンバはACL出れんの?大会概要大会の種類200...

  • 【レンタル組の現在地】2024シーズン 期限付移籍選手動向

    2024シーズン、他チームレンタル出向組の現状をチェック。今シーズンの成績余剰戦力型 期限付移籍出向先年齢試合数スタメン出場時間ゴールアシスト評価山見東京V2534141,50975A谷町田2437373,311--S武蔵札幌3032292...

  • 【収穫あったが。。】2024J1リーグ ポジション別レビュー FW編

    2023シーズン、ポジション別レビュー。最後はFW編。至宝の復活に、新星の覚醒と、収穫も多かったがやはりトップ3との差はここ。OHスタッツリーグスタメン出場時間攻撃Pドリブルルヴァン天皇杯評価宇佐美35302,66365.56(8位)15....

  • 【絶望から希望へ】2024シーズン ポジション別レビュー MF編

    2024シーズン、ポジション別レビュー。次はMF編。去年、唯一の希望だったY本の移籍で、どうなることかと思ったが守備でも闘える徳真の加入で、収支はプラス。ボランチスタッツリーグスタメン出場時間奪取Pパスルヴァン天皇杯評価鈴木37353,03...

  • 【大当たり補強】2024シーズン ポジション別レビュー GK&DF編

    2024シーズン、ポジション別レビュー。まずはGK&DF編。昨年比で、劇的に良くなったのが、この守備陣。中谷の加入は、本当に大きかった。GKスタッツリーグセーブPルヴァン天皇杯評価一森3816.27(6位)15A東口0-01D石川0-00-...

  • 【祝ベスト11】2024シーズン 個人成績 レビュー

    今回は、2024シーズン個人成績の振り返り。リーグ全体タイトルホルダー該当なし。Jリーグアウォーズ表彰選手ベストイレブン 宇佐美、中谷優秀選手 宇佐美、中谷、一森、ウェルトンベストゴール 宇佐美(第33節 札幌戦 90+8min)ベス...

  • 【復活の狼煙】2024シーズンレビュー

    2024シーズン振り返り成績Jリーグ 4位ルヴァンカップ 2回戦敗退天皇杯 準優勝ポヤトス体制2年目。ほんとに、去年我慢した甲斐があった。新加入選手のフィット、Wボランチによる守備の安定もありリーグでは、ACL圏内となる4位。(今年の...

  • 【有終の美】2024J1リーグ 第38節 サンフレッチェ広島(H) レビュー

    広島の逆転優勝の望みを打ち砕く、完勝。自力で4位を確保し、来季は再びアジアの舞台に戻ってくる。試合結果スコアG大阪vs広島3-11前半02後半113min 坂本81min 中谷89min 坂本得点者90+3min 加藤スタッツG大阪広島12...

  • 【再びアジアへ】2024J1リーグ 第38節 サンフレッチェ広島(A) プレビュー

    青黒復活のシーズンも、いよいよ最終戦。スペインの智将のもとで、覇権奪回へ確かな歩みを始めた青黒の戦士たち。パナスタでの優勝を目論む広島を返り討ちにしてアジアへの挑戦権を自力で掴み獲る。対戦成績J1通算 26勝22敗15分 95得点103失...

  • 【中央封鎖】2024J1リーグ 第37節 アルビレックス新潟(A) レビュー

    前半戦の躍進を支えた、堅守が戻ってきた。中央をしっかり閉じ、最後は守護神一森が立ちはだかる。公式戦14試合ぶりのクリーンシートで、ACLへの可能性を残した。試合結果スコアG大阪vs新潟1-01前半00後半018min 山田得点者スタッツG大...

  • 【喰らいつけ】2024J1リーグ 第37節 アルビレックス新潟(A) プレビュー

    熱望していたタイトルは獲れず、エースも戦線離脱。チームの負ったダメージは、計り知れない。だが、青黒の戦士たちは、このままでは終わらない。来季アジアの舞台で戦うため、残り2試合、全力で戦い抜く。対戦成績J1通算 14勝6敗9分 56得点36...

  • 【まだ終わっていない】2024天皇杯 決勝 ヴィッセル神戸 レビュー

    直前でのエース離脱の影響は、あまりに大きすぎた。神戸と互角以上にわたり合ったが、聖杯にはわずかに届かず。だが、シーズンはまだ終わっていない。ACL出場権をかけ、リーグ残り2試合を戦い抜く。 試合結果 スコア G大阪vs神戸0-10前半00後

  • 【いよいよ決戦】2024天皇杯 決勝 ヴィッセル神戸 プレビュー

    さあ、10個目のタイトルへ。歓喜のスタンドで聖杯を掲げるのは、青黒だ! 直近の成績 J1 第36節 磐田(A) ○ 4-3 天皇杯 SF 横浜FM(H) ○ 3-2 J1 第35節 名古屋(H) ○ 3-2 J1 第34節 川崎(A) △

  • 【撃ち合い上等】2024J1リーグ 第36節 ジュビロ磐田(A) レビュー

    坂本の完全覚醒で、3試合連続の大逆転勝劇!西野ガンバを彷彿とさせる、獲られたら獲り返す撃ち合い上等の、「超攻撃」が帰ってきた。 試合結果 スコア G大阪vs磐田4-32前半12後半227min 半田45+9min 山下62min 宇佐美90

  • 【ACL圏内へ】2024J1リーグ 第36節 ジュビロ磐田(A) プレビュー

    ラスト3節、3位町田との勝点差は僅か3。いよいよ、ACL圏内が見えてきた。磐田、新潟と、残留争い渦中の難しい相手が続くが全力でねじ伏せる。 対戦成績 J1通算 19勝24敗10分 85得点84失点H 15勝7敗5分 55得点35失点A 4

  • 【10冠への道】2024天皇杯 決勝直前大会レビュー

    歴史に残る大激闘の末、ついに決勝進出。2015年以来、9年ぶりとなるタイトルが見えてきた。今回は、これまでの天皇杯の戦績を振り返る。 大会成績 優勝回数 鹿島 優勝5回 準優勝3回 G大阪 優勝4回(2008、2009、2014、201

  • 【パナスタ劇場】2024天皇杯 準決勝 横浜F・マリノス(H) レビュー

    連夜のパナスタ劇場。後半ATでの同点弾!延長後半ATでの決勝弾!10個目の星まで、あと一つ! 試合結果 スコア G大阪vs横浜FM3-21前半11後半10延全01延後026min 山田90+3min 中谷120+5min 坂本得点者37mi

  • 【挑戦権を賭けて】2024天皇杯 準決勝 横浜Fマリノス(H) プレビュー

    10個目のタイトルが、もう手の届くところに。迎え撃つは、失意のマリノス。勢いの差を見せつけ、決勝の舞台へ駆けあがる。 直近の成績 J1 第35節 名古屋(H) ○ 3-2 J1 第34節 川崎(A) △ 1-1 J1 第33節 札幌(H)

  • 【覚醒の瞬間】2024J1リーグ 第35節 名古屋グランパス(H) レビュー

    坂本がついに覚醒。同点弾、逆転弾の2発に、決勝弾のお膳立て。天皇杯へ向け、若武者が調子を上げてきた。 試合結果 スコア G大阪vs名古屋3-22前半11後半121min 坂本28min 坂本78min 福田得点者5min ハ チャンレ56m

  • 【大迷惑】2024J1リーグ 第35節 名古屋グランパス(H) プレビュー

    Jリーグ運営の大失態で、大迷惑の日程変更。ミッドウィークの連戦となり、週末には大一番の天皇杯が控える。大幅なターンオーバーは必至。ベンチ組の奮起に期待。 対戦成績 J1通算 28勝28敗9分 120得点109失点H 13勝15敗4分 65

  • 【逃げ切り失敗】2024J1リーグ 第34節 川崎フロンターレ(A) レビュー

    またしても、終盤に追いつかれドロー。前半戦の勝負強さが、影を潜めてしまった。 試合結果 スコア G大阪vs川崎1-11前半00後半17min ウェルトン得点者81min 小林 スタッツ G大阪川崎11(7)シュート数(枠内)16(8)1.1

  • 【再点火】2024J1リーグ 第34節 川崎フロンターレ(A) プレビュー

    前節は、ガンバ史に残る大逆転劇で、9試合ぶりの白星。天皇杯のタイトル、ACL出場権獲得へ向け青黒の逆襲が始まる。 対戦成績 J1通算 17勝15敗7分 72得点75失点H 11勝3敗6分 44得点26失点A 6勝12敗1分 28得点49失

  • 【千両役者】2024J1リーグ 第33節 コンサドーレ札幌(H) レビュー

    エースが、瀕死のチームを救った。ロスタイムの2発で、約3ヶ月ぶりの白星。リーグ最終盤、ここから青黒の逆襲が始まる。 試合結果 スコア G大阪vs札幌2-10前半12後半090+4min 宇佐美90+8min 宇佐美得点者8min 白井 スタ

  • 【前を向け】2024J1リーグ 第33節 コンサドーレ札幌(H) プレビュー

    ダービーで、あまりにもショッキングな惨敗。一気にチームが崩壊しかねない、危機的状況。リバウンドメンタリティを見せられるか。 対戦成績 J1通算 13勝8敗6分 42得点29失点H 8勝1敗4分 27得点14失点A 5勝7敗2分 15得点1

  • 【これが現在地】2024J1リーグ 第29節 セレッソ大阪(A) レビュー

    局面の闘いで、悉く上回られ、完敗。付け焼刃の3バックに、前半シュートゼロに抑え込まれる大失態。悔しいが、これが今の実力。 試合結果 スコア G大阪vsC大阪0-10前半00後半1得点者48min 西尾 スタッツ G大阪C大阪5(2)シュート

  • 再【引導を渡せ】2024J1リーグ 第29節 セレッソ大阪(A) プレビュー

    前節もロスタイム被弾で、ドロー地獄から抜け出せない。上位争いに踏みとどまるためには、これがラストチャンス。迷走するピンクを叩いて、ここから連勝モードへ。 対戦成績 J1通算 24勝16敗7分 83得点58失点H 16勝7敗1分 48得点2

  • 【まだ足りない】2024J1リーグ 第32節 東京ヴェルディ(H) レビュー

    早々に守りに入って、追いつかれ、ダメージの残るドロー。これでリーグは、8試合勝利無し。 試合結果 スコア G大阪vs東京V1-10前半01後半174min ダワン得点者90+4min 森田 スタッツ G大阪東京V5(3)シュート数(枠内)1

  • 【結果に拘れ】2024J1リーグ 第32節 東京ヴェルディ(H) プレビュー

    前節は判定の不利もあり、またしても勝点3は取れなかったが浦和戦から、内容は劇的に良化。今節も絶好調の相手だが、選手の質でねじ伏せたい。 対戦成績 J1通算 13勝19敗5分 57得点61失点H 6勝10敗2分 32得点34失点A 7勝9敗

  • 【理解不能】2024J1リーグ 第31節 京都サンガ(A) レビュー

    くたばれ、ア○の審判(怒)。得点取消、PK取消と、あまりに不公平な判定の連続。勝ち越しの機会を2度奪われ、勝点2を奪われた。 試合結果 スコア G大阪vs京都2-21前半11後半120min 山田87min 中谷得点者27min エリアス6

  • 【一戦必勝】2024J1リーグ 第31節 京都サンガ(A) プレビュー

    リーグは、4分2敗と大失速。だが昨年のように、連敗地獄に嵌まるわけにはいかない。まずは目の前の試合を、一戦必勝。 対戦成績 J1通算 15勝9敗5分 52得点35失点H 8勝3敗4分 29得点18失点A 7勝6敗1分 23得点17失点 直

  • 【天敵健在】2024J1リーグ 第30節 浦和レッズ(H) レビュー

    またしてもスコルジャの術中に嵌まり、悔しい敗戦。これでホーム浦和戦は、8年勝利無し。対スコルジャも、5戦全敗。リーグ優勝も、遠くにかすんでしまった。 試合結果 スコア G大阪vs浦和0-10前半00後半1得点者49min 関根 スタッツ G

  • 【宿敵を叩き上へ】2024J1リーグ 第30節 浦和レッズ(H) プレビュー

    レッズはヘグモを解任。天敵スコルジャが還ってきた。だが、ガンバも昨年とは全く違うチーム。昨季公式戦4戦全敗の屈辱を晴らす。 対戦成績 J1通算 27勝25敗13分 90得点90失点H 13勝13敗6分 37得点41失点A 14勝12敗7分

  • 【視界良好】2024天皇杯 準々決勝 サンフレッチェ広島 レビュー(A)

    最大の難関、リーグ首位の広島を撃破。内容も、山田、岸本のファインゴール2発で快勝。いよいよ10個目のタイトルが、現実味を帯びてきた。 試合結果 スコア G大阪 vs 広島 2-11前半11後半014min 山田79min 岸本得点者16m

  • 【追い風を掴め】2024天皇杯 準々決勝 サンフレッチェ広島(A) プレビュー

    台風でダービーが延期となり、なんと2週間以上のブレイク。休養十分で迎える、天皇杯。相手は、3冠の夢潰え、気落ちした広島。俄然、追い風が吹いてきた。 直近の成績 J1 第28節 福岡(H) △ 2-2 天皇杯 4回戦 湘南(H) ○ 3-2

  • 【引導を渡せ】2024J1リーグ 第29節 セレッソ大阪(A) プレビュー

    前節は、自分たちで苦しい展開にして、痛恨のドロー。優勝戦線に踏みとどまるためには、これ以上勝点を落とすわけにはいかない。どん底のピンクを叩いて、ここから連勝モードへ。 対戦成績 J1通算 24勝16敗7分 83得点58失点H 16勝7敗1

  • 【もったいないドロー】2024J1リーグ 第28節 アビスパ福岡(H) レビュー

    簡単に失点を重ね、自ら苦しい展開に。何とか追いついたものの、逆転までは至らず。勝利がマストだったが、勝点3を積み重ねることはできず。 試合結果 スコア G大阪vs福岡2-21前半21後半027min 福岡48min 坂本得点者22min 紺

  • 【再点火】2024J1リーグ 第28節 アビスパ福岡(H) プレビュー

    ミッドウィークの天皇杯を快勝。公式戦、約一か月ぶりの勝利で引き分けが続くリーグ戦の停滞感を、払拭できるか。 対戦成績 J1通算 15勝8敗4分 41得点28失点H 7勝3敗3分 24得点14失点A 8勝5敗1分 17得点14失点 直近の成

  • 【真夏の激闘】2024天皇杯 ラウンド16 湘南ベルマーレ(H) レビュー

    両者とも、中3日のミッドウィークとは思えない強度の高い、好ゲームを披露。お互いファインゴールの応酬となった激闘の末最後は中谷の逆転弾で、天皇杯のタイトルへ一歩前進。 試合結果 スコア G大阪 vs 湘南 3-22前半21後半014min

  • 【とにかく勝利】2024天皇杯 ラウンド16 湘南ベルマーレ(H) プレビュー

    公式戦4戦勝利無し。中断前、湘南に負けてから、この停滞が続いている。天皇杯のタイトル、リーグ戦の復調、2つの意味で勝利はマスト。 直近の成績 J1 第27節 神戸(A) △ 2-2 J1 第26節 柏(A) △ 0-0 J1 第25節 FC

  • 【勝負への執念】2024J1リーグ 第27節 ヴィッセル神戸(A) レビュー

    まだ死んではいない。再度突き放され、敗色濃厚のロスタイム。坂本の抜け出しから、最後は中谷に当たって劇的同点弾。敵地で貴重な勝点1をもぎ取った。 試合結果 スコア G大阪vs神戸0-00前半12後半156min 宇佐美90+5min 中谷得点

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gmbosk2005さんをフォローしませんか?

ハンドル名
gmbosk2005さん
ブログタイトル
BB blog
フォロー
BB blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用