chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夏色の地平線 https://ameblo.jp/berry-tama

アラカンからの自分らしい生き方。好きな仕事をしつつ、好きな音楽を楽しみ、 美味しいものを食べ、猫と戯れ、美しい花を愛で、好きな時に旅に出たい。

Lemonade
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/02

arrow_drop_down
  • 【ライブ】SixTONES YOUNG OLD @ ナゴヤドーム

    4月13日(日)  還暦にして初体験。   ライブで地方遠征してきました。場所は名古屋バンテリンドーム!   そして、そのライブとは   SixTones L…

  • 【昭和記念公園】残念、ネモフィラは斜面に植えるべし!

    4月29日(祝日)お天気が良かったので昭和記念公園へ。   実は昨年も昭和記念公園に行き、2年連続でネモフィラを鑑賞しました。   『【昭和記念公園】青いネモ…

  • 【シェードガーデン】コデマリ、アジュガ、開花リレー

    久しぶりの更新。  ダンナの骨折や、父の介護申請など野暮用に追われ  さらに仕事が忙しく遊びの予定も目白押し  怒涛の2か月でした。   まだ寒かった2月から…

  • 足の骨折 役立つアイテム

    足を骨折しました。。。   ダンナが。。   仕事で大きなテーブルを運んでいる時右足が溝にハマり、体勢を崩し、テーブルが床に落ちた拍子に転び左足の膝を強打。 …

  • 【映画レビュー】ファーストキス 1ST KISS

    今日、松たか子と松村北斗が共演の映画ファーストキスを見てきました。  映画『ファーストキス 1ST KISS』公式サイト大ヒット上映中 | 松たか子×松村北斗…

  • 【ライブ】Maroon5 Asia 2025 @ 東京ドーム

    昨日2月6日(木)に2年ぶりとなるMaroon 5 のライブに参戦してきました。    座席は、1塁側1階席です。    だいぶ横から見る感じになるけど正面よ…

  • 【バラ】特価だった新苗の植え替えと白い疑惑

    昨年の8月  特価(538円)で購入したレオナルドダビンチの新苗    ポットからスリット鉢に植え替えてから意外とすくすくと育ち  9月(購入して1ヵ月)には…

  • 【バラ】冬剪定とオベリスク設置

    昨年、ふるさと納税の返礼品で我が家にやってきたバラ。    『【ふるさと納税】イングリッシュ・ローズ 「デビッド・オースチン」バラ鉢苗』今回のふるさと納税は大…

  • 道路陥没 - もはや災害レベル

    28日(火)、埼玉県八潮市の道路が陥没してトラックが転落した事故。  穴に取り残された74歳の運転手さんの救出活動が続いています。  道路陥没 穴が直径40m…

  • 【介護日記】長年の習慣を変えるのは難しい

    今年のお正月、実家で食事をしていたときのこと。  「お母さんにも、お節あげなきゃね」  と思いだし、伊達巻やきんとんなど、母が好きだったおせちの具を皿に盛り付…

  • 【西日暮里】アルハムブラでベリーダンス鑑賞

    先週、友達のベリーダンスの発表会を見にいってきました。  場所は、西日暮里にある「アルハムブラ」というスペイン料理レストラン。     アルハムブラ (西日暮…

  • 初詣、同じ場所に2度も行ったわけ

    毎年、初詣に行く西新井大師。  今年は、この西新井大師に2度も初詣に行ってきました。  最初は、いつも通り夫と一緒に2度目は父を連れて。      昨年、87…

  • 【ブックレビュー⑥】楽園のカンヴァス、他(原田マハ)

       2024年度ブックレビュー 長々とレビューしてきましたがこれで最後。浜田マハさんの作品。3本まとめていきます!   楽園のカンヴァス(原田マハ)★★★★…

  • 【ブックレビュー⑤】幻の光(宮本輝)

       2024年度ブックレビュー   幻の光(宮本輝)★★★☆☆  幻の光/宮本輝【1000円以上送料無料】楽天市場605円   大阪で愛する人を失い、後悔し…

  • 【ブックレビュー④】いつか陽のあたる場所で~3部作(乃南アサ)

    引き続き、昨年読んだ本のブックレビューです。    2024年度ブックレビュー  いつか陽のあたる場所で(乃南アサ)すれ違う背中をいちばん長い夜に ★★★★☆…

  • 【ブックレビュー➂】少年と犬(馳星周)

       2024年度 ブックレビュー    少年と犬(馳星周)★★★★★  少年と犬 (文春文庫) [ 馳 星周 ]楽天市場858円${EVENT_LABEL_…

  • 【ブックレビュー②】同士少女よ、敵を撃て(逢坂冬馬)

       2024年度 ブックレビュー    同志少女よ、敵を撃て(逢坂冬馬)★★★★☆  同志少女よ、敵を撃て (ハヤカワ文庫JA) [ 逢坂 冬馬 ]楽天市場…

  • 【ブックレビュー①】自転しながら公転する(山本文緒)

    ここから数回に分けて2024年に読んだ本を何冊かレビューします。  本を読んだ後、ああ感動したなあ。と思っても、すぐ忘れることも多い私。今年は、マメにレビュー…

  • 新年からスイーツ三昧の女子会

    昨日、新年女子会で「ぷるふわパンケーキ」が食べたい!ということで   池袋のHEARTH SMOKED GRILL & GALLETE へ。  HEARTH …

  • 年末の東京駅に行ってはいけない

    12月28日の土曜日、丸の内で忘年ランチ女子会。  予約したのは「丸の内ブリックスクエア」内のビストロ。ここは美術館も併設されておりおしゃれなお店が軒を連ねる…

  • 「読書部」の初めてのオフ会

    近年、本を読む人が減少。6割の人が1カ月に1冊も本を読まないのだとか。  私も老眼になってから、しばらく本からは遠ざかっていた。  でも、もともと本が好きなの…

  • 外食は夫婦円満の秘けつ?

     女優の山口智子さん。 インタビューで夫婦円満の秘けつを問われ「適度な距離感」と回答。  俳優で夫の「唐沢寿明」とは「できる限り一緒に外食したい。外食しないと…

  • ハボタンの寄せ植え、クリスマスとお正月の寄せ植え

    ハボタン(葉牡丹)には、ずっと興味がなかった。なぜなら、どうみても「きゃべつ」にしか見えなかったから。  ところが、最近はバラ みたいな小さくて可愛い ハボタ…

  • 【ふるさと納税 2024】おすすめ返礼品

    もう12月も半ばを過ぎ、今年も残すところわずか。  今年は忘年会やら集まりも増え、片付けることもいろいろありあわただしい年末となっています。   さて、ふるさ…

  • 老人でも簡単!大音量タイマー

    今月、87歳になった父。  持病もなく元気だが膝痛、老眼、耳が遠いなど年々ひどくなる。そして、かなり物忘れも増えてきて、最近、よくカレーの鍋を焦がす。   「…

  • 【アフタヌーンティ】フォートナム・アンド・メイソン

    この日は中学時代の友達Cちゃんとアフタヌーンティー・ランチ。   今回の「ヌン活」は日本橋三越の「フォートナム・アンド・メイソン」    「並ぶ」との前情報が…

  • 神宮外苑イチョウ並木 ~ クリスマス マーケットへ

    先週の金曜日、有休取って友達とランチへ。  お腹いっぱいになった後、腹ごなしに、神宮外苑のイチョウ並木 まで足を延ばしました。    見頃は少し過ぎたかなあと…

  • 大混雑の「モネ睡蓮のとき」国立西洋美術館

    上野、国立西洋美術館で開催中の「モネ 睡蓮のとき」展覧会に足を運びました。  「かなり混んでいる」との情報だったので先週の金曜日、わざわざ有休を取って、10時…

  • 乳がん再検査 ー 針生検とは

    毎年、受けている人間ドッグで、ずーっと判定が低い項目がある。それが、乳がん検査。  10年以上前から指摘されているのが乳管内乳頭腫(にゅうかんないにゅうとうし…

  • 青春の味「もんじゃ」な夜

    この時期になると、そろそろ「もんじゃ」?と言って、集まる高校時代の仲間がいる。  下町育ちなので、何かというと「もんじゃ」を食べていたあの頃。  大人になって…

  • 秋バラと冬に向けてお花の入れ替え

    今年から始めたバラ栽培。  いつ夏剪定をすべきかよくわからず9月2周目に夏剪定。それも超弱剪定でした。   夏剪定した時のブログ『バラの謎の夏剪定と、猛暑に耐…

  • ライブ前に激走したわけ

    昨日は、恵比寿のリキッドルーム(ライブハウス)で、毎年恒例の田島貴男さんのひとりソウルライブ。  実は、去年も同じライブに参戦。前回は、張り切りすぎて足が痛く…

  • 年を取ると何故バスツアーに行くのか?

    「コキアの紅葉を見に行きたい!」  友達とそんな話で盛り上がり「はとバス」ツアーに参加してきました。  その名も「国営ひたち海浜公園もこもこコキアと那珂湊こぼ…

  • 【ひたち海浜公園】真っ赤なコキアの紅葉

    10月24日 茨城の「国営ひたち海浜公園」にコキアの紅葉を見に行ってきました。   真っ赤に紅葉したコキアが絨毯のように広がり、とっても綺麗!!   曇り空だ…

  • 寄せ植え「ブリコラージュフラワー」って何?

    ブリコラージュフラワーって知ってますか?   自分の好きなお花を、花束のように束ねて(ギャザリング)作る新しい寄せ植えです。     普通の寄せ植えでは、3~…

  • いばらきフラワーパーク、秋バラが見頃

    3連休中の10月13日。この日は秋晴れで、気温は26度という夏日。  10月なのにね。暑すぎです。  この日、秋バラを見にいばらきフラワーパークへ行ってきまし…

  • 庭のアナベルをドライフラワーに

    6月、我が家の日陰の庭で真っ白な花を咲かせてくれたアナベル。   6月15日  真っ白な花が、夏の青空に良く似合って可愛いです。  アナベルはドライフラワーに…

  • コレステロールの薬は飲むべきか?

    実は、今年に入ってからコレステロールを下げる薬を飲み始めました。   私のLDLコレステロール値 (いわゆる悪玉)の値は150前後で、基準値(60~119)に…

  • ホテル ビュッフェの魅力って何?

    土曜日 アラフォー、アラフィフ、アラカンの女子3人で、   池袋のサンシャインシティ・プリンスホテルの「メロン&マンゴー スイーツ ビュッフェ」に参戦してきま…

  • 道の駅「常総」の人気のヒミツとは

    先日の3連休、お彼岸で墓参りに行った帰りうわさの道の駅「常総」に立ち寄りました。      テレビでも紹介されるほど大人気の道の駅「常総」は茨城県常総市にあり…

  • 新国立競技場に入るため?

    新しい国立競技場の中に入ってみたい!  そんな、よこしまな気持ちから国立競技場で開催されたチャリティーランのボランティアに先週参加してきました。  このチャリ…

  • 北海道一人旅・スイーツお土産編

    7月に一人旅をした北海道。  北海道はスイーツなどのお土産が豊富で銘菓が揃っており、選ぶのも楽しみのひとつ。   ルタオや六花亭など、有名所もさることながら新…

  • アルトなのにユニゾンで歌わないで

    月に1回コーラスに通っています。  コロナ禍の自粛中に人と話す機会が激減し うわーっ って大声で叫びたくなるほどストレスが溜まってた頃藁をもつかむ気持ちで始め…

  • バラの謎の夏剪定と、猛暑に耐えた草花たち

    今年、ふるさと納税で我が家にやってきた初めてのバラ「ガブリエルオーク」   7月に旅行で留守にした間根元の葉が枯れて、落としたけどだいぶ復活しました。    …

  • 還暦はどこか他人事

    こんにちは。  先月 60歳 の誕生日を迎えました。  世にいう還暦ってやつです。       還暦 といえば、いつも思い出すのは20代の頃、還暦になった上司…

  • 北海道、女ひとり旅の旅費はいくら?

    北海道への女ひとり旅、7月23日~26日の3泊4日で、いくらかかったのか?   自分でもちゃんと把握していないのでここで計算してみようと思います。   まず夏…

  • 【小樽】「お、ねだん以上」な美術館たち

    Day4: 7月26日(金) 北海道ひとり旅4日目(最終日)   この日は小樽芸術村を巡りました。   小樽芸術村は、北海道創立のニトリグループによって201…

  • 【小樽】小樽芸術村「ステンドグラス美術館」

    Day4: 7月26日(金) 北海道ひとり旅4日目(最終日)   この日は札幌から電車で30分。小樽まで足を延ばしました。   小樽はかつて港湾で繁栄した町で…

  • 旅行に大活躍、トラベルリュック「LINTTA」

    旅行の時のサブバックって、何を使ってますか?   私は、以前レスポートサックなどの軽い肩掛けバッグを使ってたんですが、年を取るごとに肩や首が痛くなるようになっ…

  • 【札幌】ひとり旅の夕飯は適当でいい

    Day3: 7月25日(木)  北海道ひとり旅3日目   北海道と言えば、美味しいものがたくさん!お寿司、ジンギスカン、スープカレー、みそラーメン、とうもろこ…

  • 【札幌】7月の紫陽花と巨大ビアガーデン

    Day3:  7月25日(木)  北海道ひとり旅の3日目。   7月の札幌は30度に届かない気温で湿度も低くて爽やかな陽気です。お散歩するには、ちょうど良くて…

  • 【札幌】会いたい人には会えるうちに

    Day3: 7月25日   北海道ひとり旅の3日目は札幌。  今回、北海道一人旅をした主な理由: 1つは、ラベンダーを見ることそして、もう一つは、札幌に住む従…

  • 暑すぎて冷静な判断を失う墓参り

    毎日、暑すぎませんか? 昨日、墓参りに行ったのですがうだるような暑さで家からちょっと出ただけで、ゲンナリ   お墓は茨城県なので、高速の混み具合を確認したり、…

  • 旅行中、ダンナに水やりを頼んだ結果

    今回の北海道ひとり旅で7月23日~26日3泊4日の間、家を留守にしました。  その間、関東地方は、連日厳しい猛暑で、夕方になると雷雨。台風のような嵐に見舞われ…

  • 【札幌】1人旅スイーツは夜のシメバフェで

    Day2: 7月24日   シメパフェってご存じですか?   札幌では「締めのラーメン」ならぬ夜に食べるパフェ「シメパフェ」が定番になっているのだとか。   …

  • 【美瑛】青い池の青さの秘密とは?

    Day2: 7月24日  女ひとり旅の2日目。  この日はバスツアーで、富良野の2つのスポット、美瑛の1つのスポットを巡ってきました:   1. 富田ファーム…

  • 【美瑛】ツアコンから聞いた驚きの事実

    Day2: 7月24日  女ひとり旅の2日目。   バスツアーで、富良野で2つのスポットを巡りました。   1.富田ファームの記事『【富良野】絶景ラベンダー畑…

  • 【富良野】意外と楽しい、ひとり旅バスツアー

    Day2: 7月24日  女ひとり旅の2日目は、 「ラベンダーシーズンに行く! 富良野・美瑛を巡る彩の旅」 というバスツアーに参加。      一人参加のバス…

  • 【富良野】絶景ラベンダー畑「富田ファーム」

    Day2:  7月24日(水)  女ひとり旅の2日目は、富良野へ。  一人で気ままにドライブ~。と、言いたいところですが、悲しいかな。ペーパードライバーの私。…

  • 【札幌】森彦で過ごす、ゆったり一人旅の時間

    Day1:  7月23日(月)  北海道旅行、初日。   この日は、北海道神宮でお参りをした後、同じ円山公園エリア内にある 古民家カフェ. 森彦  に立ち寄り…

  • 【札幌】道内一のパワースポット北海道神宮

    7月23日(火)  北海道にやってきました! この日の朝、羽田空港を出発し新千歳空港から電車で札幌入り。  この日の午後から出かけたのが北海道一のパワースポッ…

  • 真夏の女ひとり旅、涼しさを求めて

    毎日、暑すぎますね。もう、その言葉しか出てきません。そんな中、今朝は5時に起きて眠い目をこすりながら早朝の羽田空港にやってきました。飛行場に来ると目が覚めます…

  • 【池上】ほっこり心癒される古民家カフェ蓮月(レンゲツ)

    東京都大田区のパワースポットとして有名な 池上本門寺 のすぐ近く  昭和の面影を色濃く残した木造家屋がひっそり佇んでいます。     ここは、かつて 池上本門…

  • 【蒲田】行列のできるベトナム料理店 THI THI(ティティ)

    昨日は、小雨の降る蒸し暑い中大田区の「蒲田」まで出向きました。  映画「蒲田行進曲」で有名な蒲田。JRのチャイムは鎌田行進曲が流れる。 そんな蒲田は下町の雰囲…

  • KALDIのアップルジュース、花を活けてもgood♪

    毎日、異常な暑さですね。  月曜、火曜と、2日連続で出勤したら「なんかクラクラして、頭痛がする」 熱を測ってみたら、37度!  あれ?ダンナのコロナうつったか…

  • 夫コロナに初感染、長引く後遺症?

    先週、ダンナがコロナに感染しました。  え?今頃?なんだか時代遅れな感じがしますが今、流行っているんですってね。  先々週からずっと具合が悪かった夫。  「た…

  • 【丸の内】南国気分の「カサブランカ シルク」でベトナムフレンチ♪

    7月に入ったとたん、かなりの猛暑。あれ?梅雨入りしましたよね? それにしては、雨の降らない東京。水不足にならないといいけど。   そんな蒸し暑かった先週の土曜…

  • 久しぶりのアラカン夫婦旅に戸惑う

    今回の大阪旅行。久しぶりに夫と二人で出かけました。  近年、特にコロナ以降はひとり旅が多かったので、夫と行くのは久しぶり。ちょっと楽しみにしていたのです。  …

  • 【USJ】ホテル ユニバーサルポート ヴィータ

    今回の大阪旅行で宿泊したのはUSJのオフィシャルホテル。ホテル ユニバーサルポートヴィータです。       【公式】ホテル ユニバーサル ポート/ホテル ユ…

  • 【USJ】絶叫系が苦手なおばさんのユニバ攻略法

    5月に、大阪旅行をした時にUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)にも初上陸してきました。  USJ といえば3Dを駆使した絶叫系ライドが若者に大人気ですが…

  • 【バラ】初めての鉢増しと返り咲き

    今年の5月11日にやってきた初めてのイングリッシュ・ローズ。「ガブリエル・オーク」  ↓↓ 『【ふるさと納税】イングリッシュ・ローズ 「デビッド・オースチン」…

  • 【赤坂】都会の喧騒を忘れる「赤坂うまや」

    オフィスでの束の間のランチタイム。  ランチくらい都会の喧騒を忘れ、落ち着いた場所で食事したい。  そんな時によく行くお店があります。   赤坂見附駅から赤坂…

  • 【シェードガーデン】日陰の庭で咲く、白とピンクのアナベル

    前回、日陰でも元気に育つリーフプランツのお話をしました。  『【シェードガーデン】日陰におすすめのリーフプランツ』我が家の小さな庭は、日陰です。  南向きなの…

  • 【シェードガーデン】日陰におすすめのリーフプランツ

    我が家の小さな庭は、日陰です。  南向きなのに隣家が近すぎて、冬はガチ日陰。7月~8月は西日がキツイ。  という最悪な環境です。  そんな最悪な日陰の庭を素敵…

  • 【日暮里】文豪も愛した羽二重団子のカフェ

    羽二重団子(はぶたえだんご)って知ってますか?   羽二重団子は東京の日暮里にある創業200年以上の老舗和菓子店です。   明治時代から夏目漱石などの多くの文…

  • 【旧古河庭園】春のバラフェスティバルで、樹形を観察する

    今日、日暮里に行く用事があったので日暮里から2駅先の上中里まで足を延ばし【旧古河庭園】に行ってきました。         一昨年秋バラを見にいったことがあり洋…

  • 【大阪】道頓堀川とグリコの看板

    大阪といえば、思い浮かべるのは道頓堀とグリコの巨大看板。   映画やテレビでよく見るけど実際にこの目で見た道頓堀は、予想以上にディープでした。   道頓堀の入…

  • 【大阪】通天閣、ビリケンさんと串カツ屋

    緑に囲まれた大阪城公園をのんびりと散歩した後、   通天閣 を見よう!ということで、新世界にやってきました。   じゃーん、通天閣です。  通天閣って、日立な…

  • 【ガーデニング】紫陽花の花が小さいのはなぜ?

    今年も、我が家の日陰の庭で紫陽花の花が咲きました。    我が家の紫陽花、早咲きなんですよねー。5年ほど前、ホームセンターで買ったもので品種はわからないのです…

  • 【大阪城】現在の天守閣は3代目

    大阪城 といえば  あの「大阪夏の陣」で炎に包まれた城を思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか?  ドラマの見過ぎ?    ご存知の通り豊臣秀吉が築城した大阪…

  • 【大阪】551蓬莱の豚まん、店でも食べられる!

    東京駅から朝10時の新幹線に乗り昼すぎに大阪に到着。   ランチを食べようと駅構内から、大丸、阪神デパートと土地勘がないので、ウロウロ。   阪神デパート内で…

  • 【大阪】東京とは違う電車のルール

    先週、初めて大阪に行ってきました。      大阪は何度も通り過ぎたことはあるけれど、訪れるのは今回が初めて。    新幹線からの富士山も綺麗!  お天気も良…

  • 【ふるさと納税】イングリッシュ・ローズ 「デビッド・オースチン」バラ鉢苗

    今回のふるさと納税は大阪府泉南市からの返礼品。  デイビッド・オースチン社のイングリッシュローズです。  【ふるさと納税】【高評価★4.0以上】【イングリッシ…

  • 【昭和記念公園】青いネモフィラ畑、丘を彩る

    晴天の夏日の昨日久しぶりに昭和記念公園まで足を運びました。   GWはどこも混んでいるので巨大な昭和記念公園ならのんびりと過ごせるに違いない。   ところが、…

  • 【東京 水道橋】シンガポール料理といえば海南鶏飯!

    シンガポール料理と言えば大好きな海南鶏飯(ハイナンチーファン)  東京に本格的なシンガポール料理店がなかった頃からある老舗的なお店です。  手ごろなお値段で、…

  • 【新宿】タカシマヤの人気イタリアンで女子会ランチ

    新宿「タカシマヤ タイムズスクエア」13階のレストラン街にある人気イタリアン「SESTO SENSO」に行ってきました。   当日伺ったときも店の外には待って…

  • 自宅で洗ったダウン、猫のオシッコ臭は消えるのか?

    猫のオシッコは臭いことで有名。   その臭~い猫のオシッコをダウンジャケットにかけられてしまったのはこの冬、友達のMさんの家に遊びに行ったときのこと。   M…

  • 【シェードガーデン】毎年ほったらかしで咲くお花

    毎年この季節になると、勝手に咲いてくれるお花があります。 コデマリです。    小さな花の塊がいくつも重なってとても可愛い。大好きなお花です。   大好きなの…

  • 50代、うっかりすると怪我をする

    先日、実家に行ったときのこと。  高い段差を登った拍子に 痛っ! 膝に激痛が。。。  「やばい。膝やっちゃった?」  昨年、実家の父が膝関節症になり長い距離を…

  • 【ライブ】ユーミン 50周年コンサート - THE JOURNEY

    2023年12月のこと。   さいたまスーパーアリーナで ユーミンの50周年コンサート に参戦してきました。      50周年って、すごいですよね。   私…

  • 【ネモフィラ】東京都内でネモフィラが楽しめる舎人公園

    ネモフィラ畑が見たい。   毎年、この季節になるとネモフィラを見にいきたくなります。   ネモフィラと言えば、茨城県の「海浜公園」が有名ですがちょっと距離があ…

  • うちの猫の名前を考え直した日

    うちの猫。  「あずき」という名前です。  でも、名前を呼んでもいつも知らん顔。         それなのに甘えたいときだけ膝に乗ってきて「なでろ」という仕草…

  • I am OOO って、クイズですか?

    I am OOO   これは、メール (Outlook) で休暇中の人から自動応答で返ってきたメッセージです。   ◯◯◯?  はて?いったい、どういう意味だ…

  • 【シェードガーデン】日陰でも咲くお花たち

    日陰の庭。どんな花を植えたらよいのか悩みますよね。  我が家の小さな庭隣家の陰になり、ぽぽ日陰です。  長年、日陰に強いアイビーが花壇の主役でしたが昨年の酷暑…

  • 【ANAホテル】ストロベリー・スイーツ ビュッフェ 2024

    アラフォー、アラフィフ、アラカンの女子3人で、いちごスイーツのビュッフェに先日、参戦してきました。   「ANAインターコンチネンタル ホテル」の  ランチ …

  • テレワークを英語で言うと?

    オフィスに出勤せず、家で働くスタイルをテレワークと言いますよね。  このテレワークという言葉、私はてっきり和製英語だと思ってました。 何故って、周りの外国人で…

  • 【東京ソラマチ】Penny Lane (ベーカリー・ペニーレイン)

    栃木県の那須に「ペニーレイン」という行列のできる超人気ベーカリーがあります。      その大人気ベーカリー「ペニーレイン」が東京ソラマチに去年オープンしたと…

  • 東京スカイツリーと桜

    今年の当初の桜開花予想はたしか3月20日でしたよね。  それが大幅に遅れ、4月1週目に入ってから関東では、やっと満開になりましたね。お花見のタイミングがずれた…

  • 外国人ゲストにピッタリなランチボックス

    外国人ゲストが来た時に困ること。  それは、やっぱり食事です。  特にランチは、レストランに連れていくかランチボックス(お弁当)を用意しなければならない。  …

  • ホットデスクは熱い机ではありません

    ホットデスクって知ってますか?  オフィスに個人の席は設けず好きな席に座って良い方式のことです。   「去年から、ホットデスクになったからオフィス行くときは、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lemonadeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lemonadeさん
ブログタイトル
夏色の地平線
フォロー
夏色の地平線

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用