2021年12月、上顎洞癌(腺様嚢胞癌)で夫を亡くして未亡人のスタートを切りました。夫の闘病中のこと/未亡人となったばかりの暮らしのこと。
訪問してくださってありがとうございます。 にょろにょろと申します。 54歳、2人の息子と猫2匹。職業家事代行スタッフ
右も左も分からない機械音痴の私が誰にも内緒で四苦八苦しながらブログを開設して今日でちょうど一年になりました。 開設後にブログを書いているのを話したのは息子達だけ。 こっそりひっそり… この一年、普段は人前では明るく笑って過ごしています。「大
余命宣告後初めての小旅行/医師と看護師の事前連携体制/終末期のこと[14]
急な昏睡状態から一夜明けた朝。夫タケさんはいつも通りのタケさんでした。 何度呼びかけても身体を揺さぶっても応答がなくて、そんな急に昏睡状態に入るなんて全く想像していなかったから、その日は1日中息子達と泣いて泣いて過ごした日。 いつも通りにな
もう1ヶ月も経ってしまいましたが、8月中旬、新潟へ行ってきました。 初上陸の新潟県。…しかし、観光ではない。 私の習い事で中学生の全国大会が新潟であり、出場する中学生3人を引率者として同行してきたのです。 3日間新潟にいたのに、行ったのは新
『友人が宮司をしている神社で祈祷をしてもらう』夫タケさんのどうしても叶えたかった夢。 その夢を叶える為に訪問医と訪問看護師とで調整を進めていました。 決行日の4日前の2021年11月27日、タケさんは突然昏睡状態に入りました。 訪問看護師が
もう9月だというのに相変わらずの猛暑(汗) 仕事も習い事も汗をかく種類を選んでいる私ですから汗をかかない日は無いっ。 毎日ビッショリと汗をかき、時には絞れるんじゃないか??と思うほど服はビッタビタ状態ってことも(笑) 1日に何度も汗をかく〜
2021年10月、上顎洞癌(腺様嚢胞癌)が脳に転移した事で夫タケさんは余命宣告されました。 そこからタケさんは急いで準備を始めます。 会社を守ること。家族を守ること。 そして会いたい人に会うこと。 怒涛の自宅訪問ラッシュ タケさんは ・自分
夫タケさんへのお供え花として購入した鉢植えが驚異的な花持ちだった事から興味を持った『胡蝶蘭』。 我が家に来て7ヶ月間も満開の胡蝶蘭を見せ続けてくれたんですよ。 その胡蝶蘭『ゲイシャワルツ』(仮)、2番花が見れるかも?と花茎は全部カットしない
「ブログリーダー」を活用して、にょろにょろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。