11~23日 練習休養24日 早朝 ラン 7キロ(5分32秒ペース) 12日ぶりの練習です。10日頃まで調子よく走れてたのですが、その後両足の付け根のあたりに痛みがあり、走るのを止めていました。職場
11~23日 練習休養24日 早朝 ラン 7キロ(5分32秒ペース) 12日ぶりの練習です。10日頃まで調子よく走れてたのですが、その後両足の付け根のあたりに痛みがあり、走るのを止めていました。職場
9日 早朝 ラン 9キロ(5分28秒ペース)10日 早朝 ラン 7キロ(5分25秒ペース) 3分間サーキット 久しぶりに3分間サーキットをしたら、かなり筋肉痛になりました。昨日、今日と走るペースも
6~7日 練習休養8日 早朝 ラン 7キロ(5分11秒ペース) 3分間サーキット 今朝は4時40分頃スタート。少し寒かったです。久々に走った後、3分間サーキットしました。最後の方はヘロヘロでした。や
4日 練習休養5日 早朝 ラン 9キロ(5分12秒ペース) 今朝は5時前にスタート。この時間だとかなり空も明るいです。今日はラスト1キロペースアップ。4分16秒くらいでした。とりあえず、4分切り目指
1日 練習休養2日 早朝 ラン 7キロ(5分23秒ペース)3日 早朝 ラン 9キロ(5分18秒ペース) 今朝は4時20分頃スタート。ゆっくり目に入って最後少しペースアップしました。以前より楽に走れる
30日 練習休養31日 早朝 ラン 7キロ(5分15秒ペース) 今朝は4時50分頃スタート。以前と比べると少しずつペースが上がってますね。今月の練習量は132キロでした。上の画像に篠山の18キロ、前
27~28日 練習休養29日 早朝 ラン 7キロ(5分22秒ペース) 26日の練習後、腰に痛みがあり、27日は雨が降ってたため練習休養にしました。今朝は4時40分頃から7キロ走りました。 職場の異動
23日 練習休養24日 早朝 ラン 9キロ(5分27秒ペース) 23日は予定どおり練習休養。今日は4時15分頃から9キロ走りました。春分の日も過ぎ夜が明けるのも早くなってきました。練習を終えるころは
23日 早朝 ラン 8.6キロ(5分39秒ペース)24日 早朝 ラン 11キロ(5分20秒ペース) 土曜日は職場に原付で行ったのですが、車で帰る事態が発生したため、昨日の早朝練習で職場まで走り、原付
18日 早朝 ラン 9キロ(5分34秒ペース)19日 早朝 ラン 9キロ(5分31秒ペース)20~21日 練習休養22日 早朝 ラン 11キロ(5分19秒ペース) 19日は走っている時は大丈夫だった
14日 早朝 ラン 7キロ(5分39秒ペース)15~16日 練習休養 17日 早朝 ラン 7キロ(5分46秒ペース) 15~16日は天気が悪く、休養にしました。今朝は4時45分頃スタート。
2日 篠山マラソン 途中棄権(18キロほど) 3~8日 練習休養 9日 霧のテラスまで登山(2.4キロ) 10日 愛宕山~地蔵山登山(12.6キロ)11~12日 練習休養 13
2月27日 早朝 ラン 11キロ 5分27秒ペース 28日 練習休養3月 1日 早朝 ラン 7キロ 5分33秒ペース 今週は暖かく、今朝はスタート前の玄関の気温が9度。外はすごい霧で、水滴が雨の
21日 早朝 ラン 7キロ 5分50秒ペース22~25日 練習休養26日 早朝 ラン 11キロ 5分38秒ペース 十津川後、寒さもあってなかなか走れませんでした。とにかく今年の寒暖差には体がついて
10キロ 45分02秒(4:29、4:21、4:20、4:23、4:27、4:21、4:28、4:43、4:30、4:03、56) 大会から2週間経ちましたが、全く練習できておりません。で、この前の
10キロ 45分02秒 とりあえず、走り切りました。ガーミン先生によると240mほど長く、10キロの通過は44分5秒くらい。詳しくは後日アップします。
3~5日 練習休養6日 早朝 ラン 7キロ 5分24秒ペース 2日の練習後、左足の付け根から膝のあたりに少し痛みがあり、右足のアキレス腱にも違和感があったので少し練習を休みました。とりあえず、今日は
1日 練習休養2日 早朝 ラン 6キロ 5分50秒ペース 昨日は少し足に違和感があったので休養としました。今朝は4時過ぎに起きたのですが、雨が少し降ってたのでしばらく様子を見ました。5時30分頃マシ
28日 練習休養29日 早朝 ラン 7キロ 5分24秒ペース30日 練習休養31日 早朝 ラン 9キロ 5分18秒ペース 1日走って、1日休むのパターンです。ラストを少しペースアップするよう心がけて
25~26日 練習休養27日 早朝 ラン 11キロ 5分29秒ペース 25~26日は足の具合や雨のため練習休養しました。今朝は4時過ぎスタートで久々に11キロ。キロ6分を目安にしたのですが、5分44
23日 早朝 ラン 9キロ 5分36秒ペース24日 早朝 ラン 7キロ 5分24秒ペース 昨日、今日と4時頃に起床。昨日は眠かったけど少し距離を伸ばしました。今日はスッキリした目覚め。最初、ゆっくり
19日 早朝 ラン 7キロ 5分36秒ペース20~21日 練習休養22日 早朝 ラン 7キロ 5分43秒ペース 19日はいつものように早朝に走った後、息子さんの行事でスケートに行ってきました。おそら
14~16日 練習休養17日 早朝 ラン 7キロ 5分56秒ペース 3日間、早朝に起きられず、今日は久しぶりに練習しました。走るのは久しぶり(今年初)なので、とりあえず、ゆっくりと様子をみました。今
11日 早朝 ウォーキング 5キロ12日 練習休養13日 早朝 ウォーキング 6キロ 10日の練習再開後、とりあえず歩いてます。今日は後半の登りは少し走りました。足腰に痛み等は無いので少しずつ走る方
10日 早朝 ウォーキング 5キロ 明けましておめでとうございます。12月18日以来、約2週間ぶりの更新です。18日のブログにも書きましたが、風邪をひいてしまい、その後なかなか回復せず、年末年始を越
12~17日 練習休養18日 早朝 ラン 7キロ 5分49秒ペース 先週1週間は風邪のため、練習できませんでした。12日頃からおかしくて、熱は出なかったのですが、喉、鼻、倦怠感、頭痛などの症状で、1
10日 早朝 ラン 11キロ 5分49秒ペース11日 練習休養 昨日は健康診断だったのですが、早朝、ゆっくり走りました。走った後、飲み食いができないのがつらいところ。で、3日連続、練習したので今日は
9日 午前 トレラン 愛宕山 登り 37分12秒 下り 28分15秒 久しぶりの愛宕山です。年末なので、山頂の愛宕神社で今年のお札を返し、新しいのを買ってきました。山頂付
8日 午後 ラン 6キロ 5分05秒ペース 亀岡ハーフは審判で早朝からコースの見回り行ったので、走らないつもりでした。しかし、予想以上に早く終わり時間があったので、3時頃に少しだけ走りました。ま、レ
7~8日 練習休養 昨日は早朝に起きられず練習休養。今朝は亀岡ハーフの審判のため、早朝からコースに異常が無いか見てきました。写真は折返し付近(5時40分頃)。最近、道路上でよく鹿などが轢かれているそ
5日 練習休養6日 早朝 ラン 7キロ 5分30秒ペース この数日、朝は寒いのですが、天気が良いです。走る時間帯は霧も出てません(この後でるかも)。昨日は早朝から出張のため、練習休養。今朝は何とか4
2日 午後 ウォーキング 5キロ3日 練習休養4日 早朝 ラン 7キロ 5分49秒ペース 丹波が終わってなんか気が抜けたのか、走る気力が一気に下がって、仕事も強烈に忙しくなり、この3週間全く走れませ
11~12日 練習休養13日 早朝 ラン 7キロ 5分30秒ペース 休養をはさみながらなんとか練習続けています。暑かったり寒かったりで、名物の丹波霧もあまり発生してないとニュースで言っていました。と
9日 早朝 ラン 7キロ 5分41秒ペース10日 早朝 ラン 11キロ 5分35秒ペース この数日はかなり寒くなり、朝起きるのも少しつらいです。丹波ロードの疲れも少し残っているので、ゆっくり目のペ
4~7日 練習休養8日 早朝 ラン 7キロ 5分37秒ペース 丹波が終わって、少し休養にしました。この前のレースでは、最低でも45分は切れるだろうと思ってたのですが、ギリギリだったので精神的ダメージ
丹波高原ロード 10キロ 44分43秒(4:10、4:10、4:28、4:25、4:35、4:46、4:33、4:34、4:23、4:37) とりあえず、走り切りました。最初の2キロ以降は苦行でした
1日 早朝 ラン6キロ 5分56秒ペース 今朝も4時10分頃練習スタート。昨日、追い込んだので、ゆっくり走りました。明後日、試合なので、明日も休養入れて、できるだけ疲労回復させたいと思います。
30日 練習休養31日 早朝 ラン 9キロ ラスト3キロペースアップ10月の走行距離 142キロ(ウォーク含む) 昨日は4時過ぎに起きたのですが、外を見ると雨が降ってたので休養にし、再び寝ました。い
27~29日 練習休養 27日は選挙の関係で5時30分頃家を出ました。28日は休みだったのですが朝起きられず、昼から走ろうと思ったのですが、体がすごく重くて休養にしました。今朝も起きられず。10月入
25日 早朝 ラン 9キロ ラスト1キロペースアップ26日 早朝 ラン 7キロ 25日は夕焼けがきれいだったので思わず写真撮ってしまいました。 さて、練習の方は、早めのペースでラストペースアップ。ラ
23日 早朝 ラン 5キロ 200mインターバル5本24日 練習休養 昨日はゆっくり5キロ走ってからインターバルを行いました。以前、無理してハムストリングを痛めたので、スピード抑え気味です。43秒程
20日 練習休養21日 トレラン 深山 登り3.2㎞ 27分22秒 下り 20分38秒22日 練習休養 20日は地元神社のお祭り。今回は神輿を台車に乗せて各地域を回るだけです。10キロくらいは歩いた
17日 早朝 ラン 7キロ 5分35秒ペース18日 早朝 ラン 6キロ 4分53秒ペース19日 早朝 ラン 14キロ 5分48秒ペース 17日は少しゆっくり目、18日はペースアップ、19日はゆっくり
14日 早朝 ラン 14キロ 5分51秒ペース15日 練習休養16日 早朝 ラン 7キロ 5分25秒ペース 14日は久しぶりに長い距離を走りました。ペースはゆっくり目ですが、少し足にきました。15日
11日 早朝 ラン 7キロ 5分40秒ペース12日 練習休養13日 早朝 ラン 7キロ 5分26秒ペース 12日は目覚ましには気づいたものの、滅茶苦茶眠くてそのまま寝ました。ガーミン先生の睡眠計によ
9日 練習休養10日 早朝 ラン 7キロ 5分36秒ペース 昨日も早朝に目が覚めたので走ろうと思ったのですが、外から雨の音が聞こえてきたので、そのまま眠りました。今朝は4時20分頃スタート。いつも
6日 早朝 ラン 7キロ 5分42秒ペース7日 練習休養8日 早朝 ラン 7キロ 5分44秒ペース この2~3日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、6日と今日は止んでる間に走りました。体が慣れるま
3日 早朝 ウォーク60分 6キロ4日 練習休養5日 早朝 ラン 7キロ 5分42秒ペース 昨日、子どもたちを迎えに行った時、夕焼けの色がすごかったので写真に撮りました。 3~4日は雨の予報でしたが
1日 練習休養2日 早朝 ラン 7キロ 5分53秒ペース 何とか4時頃に起きる習慣ができてきたようです。走るのはまだ少しつらいですが、ゆっくりと走るようにしようと思います。 普段走ってるコースが彼岸
30日 午前練習 愛宕山登山 7.7キロぐらい 今日は仕事休みなので久々に愛宕山に登ってきました。行って帰ってで1時間47分くらいだったかな。不調から脱したい時はちょくちょく登って、神社にお参りして
28日 早朝 ウォーク60分 6キロ29日 早朝 ウォーク60分 6キロ 何とか4日連続で4時起きで練習できました。ウォークだけですが、結構キツいです。終わるのが5時過ぎですが夜明けが大分と遅くなり
26日 早朝 ウォーク50分 5キロ27日 早朝 ウォーク60分 6キロ 4時10分頃、練習開始。なかなか、連続して練習ができません。とりあえず、早起きして、少々眠くても歩くか走るか続けたいと思いま
14日 早朝 ウォーク50分 5キロ 久しぶりに練習しました。8月29日以来です。迷走台風の後、高熱を出し、真夏以上の気温が続いたため、体がなかなか回復しませんでした。何とか動けるようになりましたが
24日 早朝 ラン 7キロ 5分38秒ペース25~27日 練習休養28日 早朝 ラン 7キロ 5分40秒ペース 25~26日は上の子とその友達家族とキャンプに行ってきました。メチャクチャ暑いは雨は降
22日 早朝 ラン 7キロ 5分37秒ペース23日 早朝 ラン 6キロ 5分51秒ペース 久しぶりに3日連続で走りました。ただ、今日は走り始めからキツく、ペースを落としたうえで6キロにしておきました
18日 早朝 ラン 7キロ 5分42秒ペース19~20日 練習休養21日 早朝 ラン 7キロ 5分47秒ペース 昨日は起きれたのですが雨のため休養にしました。で、今日は雨は止んだのですが朝から蒸し暑
8月1日以来の更新です。職場の夏祭り後、子どもをプールに連れていったり、仕事のイベント、花火大会の動員等忙しすぎる状態でした。それに加え、8月7日くらいから寝違えたのか、首から背中にかけてが猛烈に痛
7月26~31日 練習休養8月1日 早朝 ラン 7キロ(5分30秒ペース) 27日土曜日に職場の夏祭り、翌日後片付け、29日は子供連れて1日プールと3日連続で外にいました。体がおかしいです。とりあえ
22~24日 練習休養25日 早朝 ラン5キロ 5分45秒ペース 今朝は5時前スタート。子どもさん達がばあちゃんちに行ってるので、朝は余裕があります。月がきれいに見えました。今度の土曜日は職場の施設
21日 早朝 ラン 7キロ 5分40秒ペース ウォーク 0.4キロ 今朝は4時15分頃スタート。晴れてます。少し朝焼けが見えました。1日暑くなりそう。今日まで4日間練習できてるので、疲れてます。7キ
20日 早朝 ラン 7キロ 5分55秒 今朝も4時10分頃、スタート。かなり、蒸暑く、曇っていました。一雨くれば少しは涼しくなるのですが…。とりあえず今日もゆっくり走りました。何とか7キロですが、か
19日 早朝 ラン 6キロ ウォーク 0.5キロ 今朝は4時10分頃スタート。どんよりと曇っていました。梅雨明けの情報も入ってきてますが、近畿地方はあと2~3日は雨のマークも出てるので、あと少しって
6~17日 練習休養18日 早朝 ウォーキング 5キロ 昨日も今日も暑い予報ですが、早朝は霧がかかってました。7月6日に兼務している施設の夏祭りで朝から晩まで外で作業してたら、体がおかしくなりました
5日 早朝 ウォーク 5キロ 今朝は4時20分頃スタート。夜、少し降ったみたいですが、曇り模様。昨日のランで1日足の調子が悪かったのですが、寝てマシになったのでとりあえずウォークにしておきました。お
6月30日~7月3日 練習休養4日 早朝 ジョッグ 5キロ 6分08秒ペース 雨、体調不良、足の具合等、マイナス要素が多くまともに走れていません。左太ももを痛めて1か月以上、マシにはなってるんですが
27~28日 練習休養29日 早朝 ラン&ウォーク 3.5キロ 天気が悪く練習を休養にしています。今朝はスタート時には止んでたのですが、途中から降り出しました。気温は高いので続けてもいいのですが、ま
20~25日 練習休養26日 早朝 ラン&ウォーク 5キロ この1週間ほど本格的に体調を崩してしまい、寝込んで仕事も日ほど休みました。今朝、練習開始時は雨あがりで道路が濡れている状態。走り出したので
18日 練習休養19日 早朝 ラン&ウォーク 昨日、雨が降って朝は涼しいです。曇り気味で山の方見ると少し霧がかかったような状態です。今朝は7キロほど走ろうと思ったのですが、走り出すと太ももも少し痛む
13~16日 練習休養 17日 竜ヶ尾山・霧のテラス 登山 先週は仕事が忙しく、残業もあって、練習休養としました。残業すると走る気力が出てこないですね。で、今日は久しぶりに裏山の霧のテラスに登りま
11日 練習休養12日 早朝 ウォーク&ラン 5キロ 昼は暑いですが、早朝はまだ涼しいです。梅雨も間もなくのようです。4時20分頃スタート。最近、朝焼けがきれいです。 まだ、左太ももの痛みが完治しま
9日 練習休養10日 トレイル ウォーク&ラン 3.5キロ 昨日は朝起きられなかったのと雨のため、休養。今日は仕事休みなので、午前中に久々に山に行ってきました。新しいルートの開拓で、国土地理院地図
7日 練習休養8日 早朝 ウォーキング 6キロ 足の方は回復してきていますが、無理をしないようにしています。明日、早朝に起きれたら、ゆっくり走ってみようかと思っています。
3~5日 練習休養6日 早朝 ウォーキング 5キロ たたらぎ走ってから、痛かった左足ふとももが若干ひどくなりました。3日間休んで、今朝は走ろうと思えば走れるくらいの状況。ですが、無理せずにウォーキン
第37回たたらぎダム湖マラソン 10キロ 46分3秒(ネット46分1秒) 1キロごと ①4分39秒 ②5分00秒 ③4分51秒 ④4分36秒 ⑤4分42秒 ⑥4分27秒 ⑦4分50秒 ⑧4
この大会、久しぶりの参加です。今日は10キロ走ります。
26~30日 練習休養31日 早朝 ラン 9キロ 5分48秒ペース 24日練習後から左ふともも裏が痛く。25日はウォーキングにしたのですが、マシにならず、火曜日には大雨も降ったので練習休養にしました
25日 ウォーキング 6キロ 3分間サーキット 今朝は満月だったのか、月が明るかったです。で、昨日の練習後、太ももの裏、いわゆるハムストリングって言われる部分が痛いです。ゆっくりなら走れないことも無
23日 練習休養24日 早朝 ラン 7キロ 5分24秒ペース インターバル 200m×5 22日のスピード練習で、足に疲労があったので、昨日は休養。今朝はゆっくり7キロ走り、大学の直線道路で2
20~21日 練習休養22日 早朝 ラン 7キロ 4分59秒ペース 20,21日は天気が悪かったり、疲労感があったりで休養。今朝は4時30分頃スタート。ゆっくりめで入ってラスト2キロペースアップしま
19日 早朝 ラン 14キロ 5分19秒ペース 今朝は仕事休みですが、気合入れて4時15分頃、練習開始。明日雨予報で走れるかわからないので、少し長めの距離を走りました。ラストの登坂で少しペースアップ
17日 演習休養18日 早朝 ラン 11キロ 5分16秒ペース 3分間サーキット どうも最近目覚ましセットしている4時に反応はできるのですが、眠気に負けてしまいます。昨日は負けてしまいましたが、今日
15日 練習休養16日 早朝 ラン 11キロ 5分26秒ペース 昨日は4時頃目が覚めましたが、強烈な眠気で断念しました。一度目が覚めると大体起きられるのですが、昨日は無理でしたね。で、今日は2時頃目
10日 早朝ラン 9キロ 5分29秒ペース11~13日 練習休養14日 早朝 ラン 7キロ 5分15秒ペース 3分間サーキット 今朝は4時15分ころスタート。かなり明るくなりました。が、今朝は寒いで
9日 早朝 ラン 9キロ 3分間サーキット 昨晩は寝て、1時間半ぐらいで目覚め、なかなか眠れなかった。ようやく寝入った頃に腕時計のタイマーで起床。練習中、滅茶苦茶眠かったです、ってかまだ眠い。今朝は
4~7日 練習休養8日 早朝 ラン 7キロ 3分間サーキット ゴールデンウィーク中は4日は気合いれて大掃除しました。畳上げまでしたのですが、どうも、まだ体調がおかしいようで、目にはものもらいができて
28日 ウォーキング6.5キロ 3分間サーキット4月29日~5月2日 練習休養3日 早朝 ラン 7キロ 5分22秒 3分間サーキット 4月28日のウォーク後、体調が悪くなり(風邪の症状?)、祝日の二
26日 練習休養27日 ウォーキング6.5キロ 3分間サーキット この数日、喉、鼻の調子がおかしいです。子どもたちからなんかうつされたかも知れません。ま、夜の打合せが続いたので疲れも溜まっているんで
23~24日 練習休養25日 早朝 ラン 7キロ 5分39秒ペース 今朝は4時起床。ゆっくり走ったのですが、やはり左のアキレス腱が少し痛みます。明日以降は痛みの様子を見て、ウォークにするか、ランにす
16~21日 練習休養22日 アップ 1キロ 霧のテラストレラン 2.2キロ 15日に走って以来1週間ぶりです。足の方も微妙だったのですが、疲れが出たのか、走る気力が出ませんでした。長女さんもライブ
14日 練習休養15日 早朝 ラン 7キロ 5分44秒ペース 3分間サーキット 今朝は4時20分頃スタート。まだ、足の具合が良くないのでゆっくり走りました。走り終わった後も痛みはマシなので様子を見な
12日 練習休養13日 早朝 ウォーキング 6.5キロ 3分間サーキット 2日前からのアキレス腱の痛みは、シップ貼ったりしてマシにはなったのですが、練習は落としました。今朝は4時20分頃から、6㎏ほ
9~10日 練習休養11日 早朝 ラン6.4キロ 6分41秒ペース 3分間サーキット 雨と残業のため二日間ほど練習休養しました。今朝は走り始めは大丈夫だったのですが、4キロ過ぎたあたりでアキレス腱が
7日 早朝 ラン 9キロ 5分39秒ペース 3分間サーキット10日 早朝 ラン 10キロ 5分39秒ペース 3分間サーキット 何とか練習できてます。昨日、今日と4時30分頃スタート。終わりの方はかな
6日 早朝 ラン 7キロ 5分29秒ペース 何とか、二日連続で早朝に走れました。起きたのは5時前だったのですが、土曜日は子どもたちの弁当作りが無いので余裕があります。ま、弁当作りは来週一杯だし、下の
5日 早朝 ラン 7キロ 5分33秒ペース 3月15日以来の更新です。年度末で忙しかったり、足痛かったり、体調悪かったりで全然走れていませんでした。フルマラソンの疲れもあったと思います。職場での異動
12~14日 練習休養15日 早朝 ラン 11キロ 5分25秒ペース 下の子のインフルも落着き昨日から登園。足の痛みも解消したので、今朝から練習再開です。5日ぶりですね。とは言え、足の疲労感がじんわ
8日 早朝 ラン 11キロ 5分33秒ペース9日 霧のテラスまで登山 2.2キロ10~11日 休養 8日走った後ぐらいから膝に痛みが出てきました。それと下の子が高熱を出し、病院でインフルと診断されま
6日 早朝 ラン 4.5キロ7日 早朝 ラン 10キロ 5分55秒ペース 昨日の早朝は小雨&寒い。隣の大学の屋根のある廊下でジョッグしました。屋根があるとガーミン先生がちゃんと仕事してくれません。ゆ
レース結果の言い訳です。篠山マラソン当日ですが、非常に寒かったです。条件は皆一緒なんで言い訳にならないのですが、私の場合、去年に続き原付で会場まで行った訳です。最低気温予想-4度は大げさでなく、ヘルメ
5キロ 25分13秒(6分1秒、4分56秒、4分47秒、4分46秒、4分43秒) 10キロ 23分21秒(4分43秒、4分43秒、4分41秒、4分39秒、4分36秒) 15キロ 23分32秒(4分47
「ブログリーダー」を活用して、ノンアルランナーさんをフォローしませんか?
11~23日 練習休養24日 早朝 ラン 7キロ(5分32秒ペース) 12日ぶりの練習です。10日頃まで調子よく走れてたのですが、その後両足の付け根のあたりに痛みがあり、走るのを止めていました。職場
9日 早朝 ラン 9キロ(5分28秒ペース)10日 早朝 ラン 7キロ(5分25秒ペース) 3分間サーキット 久しぶりに3分間サーキットをしたら、かなり筋肉痛になりました。昨日、今日と走るペースも
6~7日 練習休養8日 早朝 ラン 7キロ(5分11秒ペース) 3分間サーキット 今朝は4時40分頃スタート。少し寒かったです。久々に走った後、3分間サーキットしました。最後の方はヘロヘロでした。や
4日 練習休養5日 早朝 ラン 9キロ(5分12秒ペース) 今朝は5時前にスタート。この時間だとかなり空も明るいです。今日はラスト1キロペースアップ。4分16秒くらいでした。とりあえず、4分切り目指
1日 練習休養2日 早朝 ラン 7キロ(5分23秒ペース)3日 早朝 ラン 9キロ(5分18秒ペース) 今朝は4時20分頃スタート。ゆっくり目に入って最後少しペースアップしました。以前より楽に走れる
30日 練習休養31日 早朝 ラン 7キロ(5分15秒ペース) 今朝は4時50分頃スタート。以前と比べると少しずつペースが上がってますね。今月の練習量は132キロでした。上の画像に篠山の18キロ、前
27~28日 練習休養29日 早朝 ラン 7キロ(5分22秒ペース) 26日の練習後、腰に痛みがあり、27日は雨が降ってたため練習休養にしました。今朝は4時40分頃から7キロ走りました。 職場の異動
23日 練習休養24日 早朝 ラン 9キロ(5分27秒ペース) 23日は予定どおり練習休養。今日は4時15分頃から9キロ走りました。春分の日も過ぎ夜が明けるのも早くなってきました。練習を終えるころは
23日 早朝 ラン 8.6キロ(5分39秒ペース)24日 早朝 ラン 11キロ(5分20秒ペース) 土曜日は職場に原付で行ったのですが、車で帰る事態が発生したため、昨日の早朝練習で職場まで走り、原付
18日 早朝 ラン 9キロ(5分34秒ペース)19日 早朝 ラン 9キロ(5分31秒ペース)20~21日 練習休養22日 早朝 ラン 11キロ(5分19秒ペース) 19日は走っている時は大丈夫だった
14日 早朝 ラン 7キロ(5分39秒ペース)15~16日 練習休養 17日 早朝 ラン 7キロ(5分46秒ペース) 15~16日は天気が悪く、休養にしました。今朝は4時45分頃スタート。
2日 篠山マラソン 途中棄権(18キロほど) 3~8日 練習休養 9日 霧のテラスまで登山(2.4キロ) 10日 愛宕山~地蔵山登山(12.6キロ)11~12日 練習休養 13
2月27日 早朝 ラン 11キロ 5分27秒ペース 28日 練習休養3月 1日 早朝 ラン 7キロ 5分33秒ペース 今週は暖かく、今朝はスタート前の玄関の気温が9度。外はすごい霧で、水滴が雨の
21日 早朝 ラン 7キロ 5分50秒ペース22~25日 練習休養26日 早朝 ラン 11キロ 5分38秒ペース 十津川後、寒さもあってなかなか走れませんでした。とにかく今年の寒暖差には体がついて
10キロ 45分02秒(4:29、4:21、4:20、4:23、4:27、4:21、4:28、4:43、4:30、4:03、56) 大会から2週間経ちましたが、全く練習できておりません。で、この前の
10キロ 45分02秒 とりあえず、走り切りました。ガーミン先生によると240mほど長く、10キロの通過は44分5秒くらい。詳しくは後日アップします。
3~5日 練習休養6日 早朝 ラン 7キロ 5分24秒ペース 2日の練習後、左足の付け根から膝のあたりに少し痛みがあり、右足のアキレス腱にも違和感があったので少し練習を休みました。とりあえず、今日は
1日 練習休養2日 早朝 ラン 6キロ 5分50秒ペース 昨日は少し足に違和感があったので休養としました。今朝は4時過ぎに起きたのですが、雨が少し降ってたのでしばらく様子を見ました。5時30分頃マシ
28日 練習休養29日 早朝 ラン 7キロ 5分24秒ペース30日 練習休養31日 早朝 ラン 9キロ 5分18秒ペース 1日走って、1日休むのパターンです。ラストを少しペースアップするよう心がけて
25~26日 練習休養27日 早朝 ラン 11キロ 5分29秒ペース 25~26日は足の具合や雨のため練習休養しました。今朝は4時過ぎスタートで久々に11キロ。キロ6分を目安にしたのですが、5分44
23~24日 練習休養25日 早朝 ラン 7キロ 5分39秒ペース 今朝は4時起床。ゆっくり走ったのですが、やはり左のアキレス腱が少し痛みます。明日以降は痛みの様子を見て、ウォークにするか、ランにす
16~21日 練習休養22日 アップ 1キロ 霧のテラストレラン 2.2キロ 15日に走って以来1週間ぶりです。足の方も微妙だったのですが、疲れが出たのか、走る気力が出ませんでした。長女さんもライブ
14日 練習休養15日 早朝 ラン 7キロ 5分44秒ペース 3分間サーキット 今朝は4時20分頃スタート。まだ、足の具合が良くないのでゆっくり走りました。走り終わった後も痛みはマシなので様子を見な
12日 練習休養13日 早朝 ウォーキング 6.5キロ 3分間サーキット 2日前からのアキレス腱の痛みは、シップ貼ったりしてマシにはなったのですが、練習は落としました。今朝は4時20分頃から、6㎏ほ
9~10日 練習休養11日 早朝 ラン6.4キロ 6分41秒ペース 3分間サーキット 雨と残業のため二日間ほど練習休養しました。今朝は走り始めは大丈夫だったのですが、4キロ過ぎたあたりでアキレス腱が
7日 早朝 ラン 9キロ 5分39秒ペース 3分間サーキット10日 早朝 ラン 10キロ 5分39秒ペース 3分間サーキット 何とか練習できてます。昨日、今日と4時30分頃スタート。終わりの方はかな
6日 早朝 ラン 7キロ 5分29秒ペース 何とか、二日連続で早朝に走れました。起きたのは5時前だったのですが、土曜日は子どもたちの弁当作りが無いので余裕があります。ま、弁当作りは来週一杯だし、下の
5日 早朝 ラン 7キロ 5分33秒ペース 3月15日以来の更新です。年度末で忙しかったり、足痛かったり、体調悪かったりで全然走れていませんでした。フルマラソンの疲れもあったと思います。職場での異動
12~14日 練習休養15日 早朝 ラン 11キロ 5分25秒ペース 下の子のインフルも落着き昨日から登園。足の痛みも解消したので、今朝から練習再開です。5日ぶりですね。とは言え、足の疲労感がじんわ
8日 早朝 ラン 11キロ 5分33秒ペース9日 霧のテラスまで登山 2.2キロ10~11日 休養 8日走った後ぐらいから膝に痛みが出てきました。それと下の子が高熱を出し、病院でインフルと診断されま
6日 早朝 ラン 4.5キロ7日 早朝 ラン 10キロ 5分55秒ペース 昨日の早朝は小雨&寒い。隣の大学の屋根のある廊下でジョッグしました。屋根があるとガーミン先生がちゃんと仕事してくれません。ゆ
レース結果の言い訳です。篠山マラソン当日ですが、非常に寒かったです。条件は皆一緒なんで言い訳にならないのですが、私の場合、去年に続き原付で会場まで行った訳です。最低気温予想-4度は大げさでなく、ヘルメ
5キロ 25分13秒(6分1秒、4分56秒、4分47秒、4分46秒、4分43秒) 10キロ 23分21秒(4分43秒、4分43秒、4分41秒、4分39秒、4分36秒) 15キロ 23分32秒(4分47
4時間44分35秒 篠山25キロロードレース&17.195ウォーキング大会終了しました。言い訳は後日アップします。
3月1日 早朝 ラン 11キロ 5分18秒ペース 「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は死ぬ」って、とあるラジオDJが言ってました。1~3月で追いつめられる今日このごろ。 それはさておき、今
29日 早朝 ラン 11キロ 5分22秒ペース 2月の月間走行距離は113キロ。ようやく少し走れるようになってきた感じです。頑張って走らないといけない理由の一つがこれ。体重がかなり増えました。一番重
22日 練習休養23日 早朝 ラン 11キロ 5分11秒24~27日 練習休養28日 早朝 ラン 11キロ 5分23秒 この1週間は天気が悪かったり忙しかったりで、23日に調子のいいペースで走った後
19日 練習休養20日 早朝 ラン 7キロ 5分30秒ペース21日 早朝 ラン 11キロ 5分30秒ペース 19日は走ろうと思ったのですが、雨が降り出したため休養。19~20日は降りそうでしたが何と
18日 早朝 ラン 11キロ 5分30秒ペース 久しぶりに早朝11キロ走りました。さすがにキツかったです。練習サボりすぎですね。今日は子どもたちと嫁が遊びに行くとのことで、1日余裕がありました。ご近
15日 早朝 ラン 9キロ 5分30秒ペース16日 練習休養17日 早朝 ラン 9キロ 5分30秒ペース いつもは4時50分頃に起床。土曜日は朝に余裕があるので練習できました。コースの途中にイチゴの