chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ボランティアライブ

    1月26日はとてもとても大事なライブとなった。袖ヶ浦ベンチャーズとして袖ヶ浦オレンジカフェから依頼を受けてのボランティアライブ。バンドをやったらボランティアライブをやりたいとは始めた時からの目標だったので力が入った。朝からだったが奥の人が来てくれてとても喜んでくれたので最高の1日となった。退職した職場のOBも来てくれて再会。夜はご苦労さん会メンバーは全員市内の仲良しメンバーボランティアライブ

  • 千葉ライトでベンチャーズ・セッション

    18日はライブハウス「ライト」でベンチャーズ・セッションデイ3ヶ月ぶりに参加のナオちゃんも久しぶり。ベースも上手いがドラムが格段に上達していたのにはびっくり。今年初めての会合なのでお馴染みのメンバーと再会を喜び合った😀♬ビールもハンバーグも旨い!千葉ライトでベンチャーズ・セッション

  • 袖ベン練習

    16日は26日のライブに向けて3回目の練習。今日は課題を決めて3時間に。曲目と順番も決めて。袖ベン練習

  • おやじバンド倶楽部練習

    15日は門前仲町でOBC練習。ここの道も風情がある。帰り道の日高屋でここの餃子も美味いビールにピッタリ。チゲ味噌ラーメン初めて食べました。最高に美味かった♬おやじバンド倶楽部練習

  • 墨田区で練習

    14日はユートリア声が掛かって嬉しい。古い建物と新しい建物が同居している。モダンな建物今日は据え置きのマーシャルアンプで大阪王将で王将の餃子より自分は好きです。焼き餃子という感じ麻婆丼ミニこれも👍墨田区で練習

  • ジェフベック

    マイ・ヒーロー、ジェフベックが天国へ旅立った。ジョニー・デッブとの新アルバムを出したばかりでまだまだ健在ぶりを見せていただけに本人もとても残念だったことだろう。ご冥福を祈るばかりです。最も好きなアルバム「ラフ・アンド・レディ」ジェフベックモデルのストラトキャスタージェフベックモデルのレスポール「オックス・ブラッド」CDに付いてきたミニチュアギター1980年最初に観たカリスマ、今でも記憶に残る。最後に見たのは両国国技館ジョニー・デッブ、ジミー・ペイジも居た。ジェフベック

  • 再生野菜

    大根、豆苗、再生野菜を育てるのはエコの面からも楽しい。たとえ量は少なくても♬カボチャの種も来年の夏に植えます。豆苗を植えました。再生豆苗をシーチキンで和えました。再生野菜

  • 最近の食事

    北海道産のいくら丼カニの足は面倒なのでお吸い物にしました。鏡開きの餅をぜんざいにしました。ベーコンともやしニラ炒めベーコン大好きです。炊き込みご飯も好きです。ほうとう風にゅうめんいちごとキウイ卵焼きと卵スープには目がありません。最近の食事

  • 横浜ベンチャーズ・セッション

    先日に続き横浜でベンチャーズ・セッション。荷物は先日と同じバッグで。リズムが出来てくると朝ご飯を何故か美味しく食べれる 横浜ベンチャーズ・セッション

  • ライブ初め

    今年のライブ事始は牛久ルーツで。B組のミッキーやYouTubeで書き込みしてくれたAさんも応援に来てくれた。兄弟のように仲良くなったバンド仲間も健康で年を超えて緊張の中にも楽しいライブとなった。1時間開始が早くなったので朝昼兼用で糸ちゃんラーメンを最後は焼きそばをつまみにライブ初め

  • 初詣

    今日は2回目の初詣。毎年行っている率土神社へ。歴史も古く古墳もある名所。やっぱりここをお参りしないと一年が始まった気分がしない。それにしても一年は早いついこの前来たような気がする・・・初詣

  • 明けましておめでとうございます。

    卯年。年男です(笑)快晴の元旦お屠蘇を飲んで近くの神社までちいと散歩しながら。自分は初めての神社です。ちいは散歩コース。煮物のちい得意です。送ってくれた毛蟹食べ方が良くわからなかったのでYouTubeを見て捌きながら・・食べるのにもエネルギーが要ります。お雑煮日本酒と合います。元旦散歩良い腹ごなしです。八幡神社狛犬の表情を見るのも好きです。神社裏の森流石に登る余力無し☺️近くのお寺笠神観音正福寺厄除けの神社です。北海道から送って来ました。刺身ホタテといくら丼大好きです。明けましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さりーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さりーさん
ブログタイトル
ベンチャーズ好きなブロガーです。
フォロー
ベンチャーズ好きなブロガーです。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用