chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
教育(教科書)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/03

arrow_drop_down
  • コロナワクチン「死亡」、因果関係調査低迷、それでも増加止まらず

    今月10日にコロナワクチン接種後に死亡し救済を申請した人のうち、ワクチンが原因であると認定された人の数が1000人を突破し、1004人となりました。今月21日にもコロナワクチン接種後に死亡し救済を申請した人について、コロナワクチンが原因であるかの審査を行う疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会が開かれ、新たに2件の死亡が「医学的見地から見て相当の蓋然性がある」として、救済対象、すなわち、ワクチン死と認定されました。これにより、国にコロナワクチンが原因での死亡と認定された人の数は1006人となりました。救済申請の数も大幅に増加し、いわゆる「認定待ち」にある人も多くいます。死亡を含めたワクチン接種後の健康被害に「医学的見地から見てワクチンとの因果関係が相当程度ある」と認定された人の数は9081件から9...コロナワクチン「死亡」、因果関係調査低迷、それでも増加止まらず

  • 【死者数1000人】コロナワクチン接種後に死亡し因果関係を認められた人の数が1000人を超え、ワクチン接種を勧めた政府に非難の声

    厚労省は、4月11日、コロナワクチン接種後に死亡し因果関係を認められた人の数が1000人を突破したことを公表しました。これにより、2021年当時、コロナワクチンの副作用などの危険性を十分に告知しなかった厚労省に対し、批判が集まっています。今回、1000人を突破したのは「予防接種健康被害救済制度」における死亡救済認定の数です。死亡数は1004件となりました。なお、参考までにコロナワクチン以外の全てのワクチンの過去47年間の死亡救済認定数の合計は159件であり、コロナワクチンはたった4年でこれを大幅に上回っています。この認定は「厳密な医学的因果関係を必要としない」ものであるため、因果関係の証明に全くならないと誤解されがちですが、予防接種法(予防接種健康被害救済制度などを定めた法律)の解説書にあたる逐条解説予防...【死者数1000人】コロナワクチン接種後に死亡し因果関係を認められた人の数が1000人を超え、ワクチン接種を勧めた政府に非難の声

  • Windows 11のセキュリティ性はWindows 10より10%以上低いことが判明【Windows 10は最後のWindows】

    Windows10は2025年10月14日にサポート終了となるため、利用者はWindows10IoTEnterpriseLTSC2021への移行やESUの利用などの方法により、引き続きセキュリティ更新プログラムを受けられるようにする必要があります。また、Microsoftは同社の最新OSであるWindows11への移行を呼びかけています。同社は、Windows11に関し、Windows10よりも洗練されたデザイン、セキュリティ強化、AI機能の向上などと謳っています。しかし独自調査により、Windows11のセキュリティ性はWindows10より10%以上低いことが判明しました。これはWindows10とWindows11で発見された脆弱性の件数を比較したものです。2025年の2月と3月に、Windows1...Windows11のセキュリティ性はWindows10より10%以上低いことが判明【Windows10は最後のWindows】

  • 【サポート終了後のWindows10を安全に使う方法②】ブラウザのサポート終了って?何を使えば良い?【Windows 10は最後のWindows】

    少し期間が空いてしまいましたが、サポート終了後のWindows10を安全に使う方法の第2回は、ブラウザです。■ブラウザもサポート終了するの?歴代Windowsを見ると、Windows10のサポート終了日である2025年10月14日から3年程度の間隔をおいて、ESUの終了日ぐらに、ブラウザはそのWindowsでの最新バージョンの提供を終了する傾向があります。したがって、2028年10月10日に多くのブラウザがWindows10でのサポートを終了することになると思われます。ただし、今回のWindows10ではWindows10IoTEnterpriseLTSC2021という2032年1月13日までサポートされるOSが残りますし、それにも3年ほどのESUが提供されるだろうことも加味すると、もしかしたらあと10年...【サポート終了後のWindows10を安全に使う方法②】ブラウザのサポート終了って?何を使えば良い?【Windows10は最後のWindows】

  • 続報 Windows 10で診断データの設定をオフにしても一部送信され続ける問題の詳細が判明

    現在、Windows10と11では、グループポリシー設定で診断データを「0-セキュリティ」などとしても診断データの送信が続いてしまう問題が発生しています。診断データの設定をオフにしてもMicrosoftに送信されるバグがWindows10にも一部追加されたことが判明-ニュース速報以前、Windows11では診断データの設定をオフにしても必須の診断データと呼ばれるデータがMicrosoftに送信され続ける問題が発生していることが判明しました。Windows11は診断...gooblogWindows10では「診断データの設定」に関する情報が、Windows11ではそれに加えて必須の診断データと呼ばれるデバイスの使用状況に関する細かいデータが送信されることが確認されています。検証の結果、Windows10では...続報Windows10で診断データの設定をオフにしても一部送信され続ける問題の詳細が判明

  • 診断データの設定をオフにしてもMicrosoftに送信されるバグがWindows 10にも一部追加されたことが判明

    以前、Windows11では診断データの設定をオフにしても必須の診断データと呼ばれるデータがMicrosoftに送信され続ける問題が発生していることが判明しました。Windows11は診断データの設定をオフにしてもMicrosoftへのデータ送信を続けることが判明【バグ?仕様?】-ニュース速報最近のWindowsが初期設定ではさまざまなデータをMicrosoftに送信することは既に広く知られています。当初のWindows10では、このテレメントリ機能を無効化がすることができず...gooblog必須の診断データとは、Microsoftが「デバイスが正常に動作しているかどうかを確認するためのデータ」と主張する情報のことです。しかし、実際にはWindowsUpdateの実行記録や、アプリの実行・アップデート記...診断データの設定をオフにしてもMicrosoftに送信されるバグがWindows10にも一部追加されたことが判明

  • 【サポート終了後のWindows10を安全に使う方法①】サポート終了って何?移行しなくても良いの?【Windows10は最後のWindows】

    ■サポート終了って何?Windows10は、2025年10月14日(日本時間2025年10月15日)の更新をもってサポートが終了することが決定しています。サポートが終了すると、以下のサービスが受けられなくなります。1Windowsに発生したセキュリティ上の問題(脆弱性)に対する修正プログラムの提供2Windowsに対する新機能のリクエスト・提供3Windowsで発生した問題に対する無償・有償のサポート(電話サポートなど)特にサポート終了後は、1の修正プログラムが提供されなくなるので、そのまま使い続けると、脆弱性を悪用され、「ネットにつないだだけでウイルス感染」というリスクが高まります(それ以外の感染は基本的にソフトウェアの問題であり、関係ありません)。これに伴い、Microsoftは、サポートが継続するW...【サポート終了後のWindows10を安全に使う方法①】サポート終了って何?移行しなくても良いの?【Windows10は最後のWindows】

  • 【単なるバグ?】Windows11は診断データの設定をオフにしてもMicrosoftへのデータ送信を続けることが判明

    最近のWindowsが初期設定ではさまざまなデータをMicrosoftに送信することは既に広く知られています。当初のWindows10では、このテレメントリ機能を無効化がすることができず、問題となりました。その後、Windows10にはアップデートにより、Microsoftにどんなデータを送ったかを確認する「診断データビュアー」や、Microsoftに送ったデータを削除する機能などが追加されました。HomeやProなどの家庭向けエディションを使用するユーザーは「必須の診断データ」という送信を最小限に留めるオプションのほか、Enterprise(最上位エディション)を使用するユーザーは「セキュリティ」という名前の診断データを一切送信しないオプションが選択できます。WindowsをEnterpriseにしてM...【単なるバグ?】Windows11は診断データの設定をオフにしてもMicrosoftへのデータ送信を続けることが判明

  • WindowsをEnterpriseにしてMicrosoftへのデータ送信を完全無効化する方法

    Windows10や11では初期設定ではさまざまな個人に関する情報がMicrosoftに送信されます。これはプライバシー設定からオフにすることができますが、プライバシー設定を全てオフにしても、引き続き、「必須の診断データ」と呼ばれる情報がMicrosoftに送信されます。Microsoftは「必須の診断データ」を選んだ場合の動作について、デバイスが正常に動作しているかどうかに関するデータのみを送信するとしていますが、実際にはWindowsUpdateの実行記録や、アプリの動作状況、PCのメーカーや機種、デバイスで設定されているタイムゾーン、Windowsやソフトウェアのバージョン、インストール日などに関する情報など、正常に動作しているかどうかとは関係ないようなデータまで送信されています。この診断データを完...WindowsをEnterpriseにしてMicrosoftへのデータ送信を完全無効化する方法

  • Windows11のサポートがまもなく終了

    Windows11Enterprise・Educationの22H2のサポートがまもなく終了する。HomeのWindows1122H2は去年10月にサポートが終了している。サポート終了後もこれらのWindows11を使い続けると、ウイルスに感染して、個人情報や機密情報が漏えいしたり、コンピューターが使用できなくなったりするおそれがある。これらのWindows11をお使いの方はサポートが続いているWindows10や、Windows11の新バージョンに移行していただきたい。安定性を重視するならWindows10、新機能を使いたいならWindows11が最適だろう。Windows11のサポートがまもなく終了

  • 【異常な病死の時代へ】コロナワクチンがとんでもない数の人を殺した可能性について【超過死亡】

    よく危険だと言われますし、副作用も強く、論文でも毒性が強いことが指摘されるコロナワクチン後の日本は、果たしてどうなったのか、気になったので調べてみました。■コロナワクチン前と後で超過死亡は285.97%増加コロナワクチンの影響を手っ取り早く知れる手段として、超過死亡について調べてみました。超過死亡は、国立感染症研究所の超過死亡ダッシュボードから誰でも簡単に調べられます(検索できる期間は限られますけど)。まず、比較したのはコロナワクチン前の2017/2~2020/4とコロナワクチン後の2021/2~2024/4です。老衰とコロナ死を含めて比較するのは不適切なので今回は除外して計算しています。コロナ死と老衰を除く全体の超過死亡は、2017/2~2020/4は48,181人、2021/2~2024/4は129,...【異常な病死の時代へ】コロナワクチンがとんでもない数の人を殺した可能性について【超過死亡】

  • 【日本政府の命日】今日(いや昨日?)は日本政府のお通夜です

    タイトルにもある通り、10月27日、本日をもって日本政府は正式にお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げません。日本政府の死亡推定時刻は外国人の不法な票が有効と決定された10月26日22時です(あれ昨日だった?)。国会議員に外国人票が入ったため、国会議員の正当性はなくなりました。国会議員が内閣総理大臣を任命するので、次の内閣はどう転んでも終わりです。参院に少し希望を感じますが、名目上は衆院と一体なので、やっぱり終わりです。裁判所も国民審査に外国人が入ったので終わりです。さらに言えば次の内閣が裁判官を任命すれば、死体蹴りということになります。とりあえず、わかりやすくまとめると、日本政府はこれで「正式に」岸田の宝の政府になったということです。今まで、日本人が政府を作る、だから政府は日本人を支配するという...【日本政府の命日】今日(いや昨日?)は日本政府のお通夜です

  • 【レプリコンを接種した人へ・する予定の人へ】これだけは知っておきたいポイント!

    レプリコンワクチンの治験に参加され、既に接種されている方、これから接種する予定の方、たくさんおられると思います。しかし、これらのワクチンにはいくつかの問題点があり、接種の是非や接種後の行動について考えて頂きたいのです。●どのワクチンでもシェディングは起こり得るワクチンのシェディング(伝播)とは、ワクチンの成分が接種した人だけでなく、接種した人の呼吸や、汗、排泄物などを通じて接種していない人にまでおよぶ現象のことです。どうしてこういう現象が起こるのかというと、ワクチンの仕組みに知ればすぐに分かります。そもそも、ワクチンは、細菌やウイルスに感染する前に、あらかじめ体内で抗体を生成し、細菌やウイルスが入ってきても簡単には活動できない、つまり症状を引き起こさないようにするという目的で作られています。普通の不活性化...【レプリコンを接種した人へ・する予定の人へ】これだけは知っておきたいポイント!

  • 【レプリコン集団接種反対】厚生労働大臣その他の刑事告発まとめ

    まず、簡単にレプリコンワクチン(mRNA混合ワクチン)の特徴をまとめます。ちなみに、Meiji『コスタべ筋注』、主成分『ザポメラン』などとも表記されるそうなので覚えておいてください。・自己増殖型・ワクチン内のスパイクタンパクやDNAが細胞を攻撃→免疫力の低下、ガン化、血栓の形成、突然死の危険性・開発国では認可されていない・ワクチン成分が呼吸、汗、排泄、体液などを通じて他人に伝播する→非接種者への重大な人権侵害という問題があるため、レプリコンの集団接種には強く反対します。以前の記事でも伝えた通り、政府がレプリコンやコロナワクチンについて全くインフォームドコンセントを守っていないことにも注目されます(追記AIに聞いてみたところ、インフォームド・コンセントを全く守っていない、特に副作用や後遺症、ワクチン以外の対...【レプリコン集団接種反対】厚生労働大臣その他の刑事告発まとめ

  • 平等主義に立ち返って―自己の思想の再建に向けて―

    さきほど、何件かの記事を読んで、ハッとさせられた。いかに自分が、男性差別、日本人差別などを扱っていくうちに自己の思想にどれほど不誠実になっていったかということを自覚することができた。私が男性差別、日本人差別、遺伝子差別などを問題にするのは、誰もが等しく扱われなければならないという思い、要するに平等主義があるからである。しかし差別問題にとらわれすぎて、その解決を優先しすぎて、平等という本質を見失っていたような気がする。平等という本質を見失い、差別問題の解決を逆差別思想に転化させて突き進もうとしていたような感じすらある。もっとも、私の平等主義は、実質的平等を是認するものだから、世間一般的に言えば「逆差別」に見える側面をもって、差別と相殺させることはあり得る(本質的な平等が理想だけれども)。しかしそれが差別と相...平等主義に立ち返って―自己の思想の再建に向けて―

  • 【70万人大虐殺】東京・広島・長崎大虐殺は国際法違反の蛮行!被害の歴史を直視しよう!

    ■東京・広島・長崎大虐殺とは東京・広島・長崎大虐殺とは、アメリカ軍が東京・広島・長崎でたった3日で行った、一連の大量虐殺の総称です。東京大空襲(東京大焼殺)では、アメリカ軍は3月10日、戦時国際法に反して民間人を狙う無差別爆撃を行い、約10万人を虐殺しました。さらに、広島・長崎には8月6日と8月9日に戦時国際法に違反して民間人を狙って原子爆弾を投下し、今日までで約60万人を虐殺しました。合計で約70万人もの日本人が虐殺されています。しかも、この数は原爆後遺症が原因で死亡する人の影響により、毎年増えています。しかし、こうした大量虐殺について日本では歴史教科書を中心に、広島14万人、長崎8万人が即死したという古いデータを使い、被害を矮小化しています。原爆投下直後は生き延びていてもすぐに死亡した人がいるので正確...【70万人大虐殺】東京・広島・長崎大虐殺は国際法違反の蛮行!被害の歴史を直視しよう!

  • 【Windows10は20年続くOSになる】改めてWindows10系統のサポート期間を整理した結果、驚愕の事実が判明【Windows10サポート終了】

    モダンライフサイクルポリシー、継続的な機能更新、WindowsasaService、最後のWindowsなどと言われて2015年7月29日にリリースされたのが「Windows10」だ。その「Windows10」が今やサポート終了と言われている。改めてWindows10の歩みと功績を振り返っていきたい。最後に、筆者がそれを調べていく中で判明した驚愕の事実について述べたい。■期待されていたWindows102015年、この頃のMicrosoftは苦戦していた。既に1月、MicrosoftはWindows7のメインストリームサポートを終了し、延長サポートという次期OSへの移行の猶予期間に入っていた。それにもかかわらず、タブレット向けに最適化されたWindows8、8.1ではスタートメニューが廃止され、デスクトッ...【Windows10は20年続くOSになる】改めてWindows10系統のサポート期間を整理した結果、驚愕の事実が判明【Windows10サポート終了】

  • 【家族が消えていく】家族がどんどんなくなっていく公民教科書たち

    平成24年(2012年)度から使用される公民教科書以降、多数派教科書で家族が消えました。その後、令和3年度使用版からは、帝国書院からも家族が消えました。遅くなりましたが、現在採択中の令和7年度使用版について見ていきたいと思います。分析項目①分量②家族の定義③「いこいの場」「人間形成の場」などの家族の機能を書いているか④親が子どもを養ったり教育したりする権利や義務があると書いているか⑤親が子どもを「指導」(古い言い方では懲戒)する権利があると書いているか⑥家族の形態の変化について記しているか⑦家族が社会集団の中で唯一世代的な「縦のつながり」を有していることを書いているか●東京書籍...採択率1位なのに記述内容「私たちは、さまざまな社会集団の中で生活しています。そのうち、生まれて最初に加わる、最も身近なものが...【家族が消えていく】家族がどんどんなくなっていく公民教科書たち

  • 【思想を処罰するな】内心の自由を奪う「拘禁刑法」の施行に反対し、即時廃止を求めます!【拘禁刑法施行断固阻止/禁錮/懲役】

    懲役と禁錮を「拘禁刑」に一本化する刑法等の一部を改正する法律(以下「拘禁刑法」という。)のどこか問題なのか、どうして即時廃止にすべきなのか徹底的に解説していきます。■どうして懲役と禁錮に分かれているのかみなさんは、そもそもなんで刑法が懲役と禁錮に分けられているのか、疑問に思ったことはありませんか。大半の犯罪は懲役なのに、内乱や過失などどうして一部の罪は禁錮となっているのでしょうか。そもそも、懲役は犯罪者を刑事施設内に収容して、労働という罰を与える刑罰です。これに対し、禁錮は犯罪者を刑事施設内に収容するだけです(希望すれば労働することもできます)。どうしてこのような違いがあるのでしょうか。それは罪の性質の違いにあります。昔から悪い事をやれば罰を与えられますよね?ここで言う「悪い事」とは心の中の動機の話です。...【思想を処罰するな】内心の自由を奪う「拘禁刑法」の施行に反対し、即時廃止を求めます!【拘禁刑法施行断固阻止/禁錮/懲役】

  • 竹田先生、教科書から「南京事件」を消去してください!【中国の罠にはまるな】

    竹田恒泰先生、教科書から「南京事件」に関する記述を一旦、消去してください。その理由は、以下の通りです。1虐殺否定説が文科省に削除させられており、中国に「日本の極右ですら虐殺否定説を認めていないのだ」という宣伝に利用されるおそれがある。2いくら事件への疑問を書いたところで、虐殺否定説の存在が一切書かれていないとなると、生徒が「虐殺は存在しないのでは」と読み取るのは困難3歴史戦で令和書籍が南京事件を肯定としていると宣伝され「南京大虐殺を起こした日本人だからしょうがない」として、近い将来、中国が引き起こす可能性のある那覇大虐殺などが正当化されるおそれがある。4いくら少数だという説を書いたところで、「数は関係ない」と言われてしまうおそれがある。5一切記述しないだけでも歴史戦の上では「存在しないから削除したのだ」と...竹田先生、教科書から「南京事件」を消去してください!【中国の罠にはまるな】

  • 「Xダサかった」イーロン・マスク氏認める【ネトウヨニュース速報/ネトサヨニュース速報/しんぶん垢旗/しんぶん青旗】

    ※当記事は特定のイデオロギー、宗教団体などとは一切関係のない信頼されない信頼される報道機関によるフェイクファクトニュースです。この記事に出てくる団体や人物は全て架空のものです。●統一教会、自身の蛮行を知らせないために「Xは悪魔の文字」と信者に言いつけていたことが判明統一教会(旧世界平和家庭統一連合)は、安倍さんが暗殺された2022年以降、Twitter(旧X)で自身の蛮行が猟奇的に語られていることを受け、信者に「Xは悪魔の文字」「Xはサタンの集まりだ、近づくな」などと言っていたことが分かりました。これを受け、自民党の元統一教会信者は「断じて容認することのできる措置だ」、立憲民主党代表の泉健太氏は「最近批判ばっかりでだめだといわれるから、今回は酸性します」などと述べ、なぜか全会一致で「統一教会推進決議」が行...「Xダサかった」イーロン・マスク氏認める【ネトウヨニュース速報/ネトサヨニュース速報/しんぶん垢旗/しんぶん青旗】

  • 【フィルタリング不要論】今のインターネットは「安全」です【フィルタリングは百害あって一利なし】

    現在ギリ14歳(9月生まれ、今年15)の筆者が、ネバダ事件(佐世保小6女児同級生殺害事件)について調べていく中で、現在のインターネットの安全性を再認識したので記事にしました。■普通に使えば暴力的コンテンツにアクセスすることはない今のインターネットは、昔に比べて非常に安全だと思います。とはいえ、私は中3なので昔のインターネットを知らないわけですが、ネバダ事件を調べていくうちに昔のインターネットについてもある程度知ったことで、「今のインターネットは安全だなあ」とすごく実感しました。参考として、私は次のようなインターネット歴を持っています。幼稚園の頃親と一緒にYouTubeを見る程度、祖父母の家で祖父に調べ物をさせる程度(自分でやらない、できない)、ただ少し検索していたような気もする小1・2親が近くにいる中で調...【フィルタリング不要論】今のインターネットは「安全」です【フィルタリングは百害あって一利なし】

  • 【親の懲戒権削除問題】懲戒権は消えても指導権はある【教育権/教育的指導】

    2022年、マスコミ各社がほとんどこの話題を報道しないまま、民法から親の懲戒権が削除されました。親の懲戒権が削除されたことによって、いわゆる「しつけ」を行うことができなくなったのでしょうか。いいえ、それは断じて違います。今回は、親の懲戒権削除問題について、なぜ「しつけ」を引き続き行うことができるのか、教育権としての指導権と懲戒権は消えていないという2つの視点から見ていきたいと思います。■教育権としての指導権●民法上の権利現在の民法では、親は子どもを養ったり教育したりする権利や義務があること(第820条)、親は子どもを指定した場所に住まわせる権利があること(第822条)、親は子どもに対して職業を営むことを許可したり、拒否したりする権利があること(第823条)、親は子どもの財産を管理する権利があること(第82...【親の懲戒権削除問題】懲戒権は消えても指導権はある【教育権/教育的指導】

  • 【少年犯罪の『厳罰』化】少年刑務所は逆効果だった!少年院と児童自立支援施設の対象年齢拡大と収容期間の延期が最も効果的!

    今回は、日本の治安について考えていく中で驚くべき事実が判明しましたので記事にしたいと思います。少年犯罪は「厳罰化」の流れとなっていますが、この流れは半分間違っています。■児童自立支援施設、少年院、少年刑務所の違い犯罪を犯した人は年齢によって扱いが異なります。ここでは、犯罪を犯した14歳未満の少年を「触法少年」、14歳以上18歳未満の少年を「犯罪少年」と呼びます。まとめて言う場合は「少年」と言います。少年は犯罪を犯した場合、家庭裁判所で措置が決まります。触法少年ならば、主に児童自立支援施設か少年院への送致が決定されます。ただし、少年院の送致は「おおむね12歳以上」でないと行うことができません。「おおむね12歳」とは佐世保小6女児殺害事件を踏まえたもので、要するに数え歳で12ということです。一方、犯罪少年の場...【少年犯罪の『厳罰』化】少年刑務所は逆効果だった!少年院と児童自立支援施設の対象年齢拡大と収容期間の延期が最も効果的!

  • レプリコンの定期接種、インフォームド・コンセントに違反、AIも指摘

    日本政府はコロナウイルスに関する次世代mRNAワクチン(レプリコン)の65歳以上の高齢者向け定期接種の開始を10月から行うとしている。これに対し、ワクチンの危険性を指摘する動きがあるほか、政府の提供する情報は不十分であり、インフォームド・コンセントに違反しているのではないかという声があがっている。■生き方・死に方を自分で決める権利全ての国民は基本的人権を持ち、差別を受けない権利を持っている。その中には、自分の生き方や死に方を自分自身で決める権利も含まれている。自分の生き方や死に方を自分自身で決めるためには医療現場などにおいて延命治療を選択するかなどの選択の機会と、延命治療によってどういうことが起こるか、あるいは延命治療を受けないことによってどういうことが起こるかという情報を知る必要がある。そこで、投薬、ワ...レプリコンの定期接種、インフォームド・コンセントに違反、AIも指摘

  • 【保守と左翼の歴史】反米愛国から「反日原理主義」へ

    今回は、戦後の保守派と左翼の中核となる思想がどのような影響を受けて劣化していったかを見ていきたいと思います。●反米愛国から親米愛国へ戦後の保守派と左翼は当初、反米愛国という同じ思想を中核に持っていました。したがって、占領者にとってみると、保守派と左翼の共闘が怖かったのです。当時、政権の中枢に居たのは保守派だったので、占領者は保守派を攻撃しました。その結果、保守派は親米愛国になりました。それでも、いまだ愛国という点では共通しています。そこで、占領者は逆コースを行い、左翼を攻撃するようになりました。しかし、左翼は耐えました。かなり耐えました。その背景には、左翼が根底に反権力思想を持っていることがあります。1952年に日本は独立し、これで攻撃が終わると思われました。しかし、保守派が最初に占領者の攻撃を受けて親米...【保守と左翼の歴史】反米愛国から「反日原理主義」へ

  • 【右翼の改憲反対論】「ネトウヨ」と言われてきた私ですが、改憲には反対です【改憲発議絶対に阻止】

    筆者は、よく「ネトウヨ」とか「右翼」と言われてきた側の人間です。しかし、今回の自民党による改憲発議には断固反対します。それは何も私がいきなり「ネトウヨ」や「右翼」から転向したとかそういう話ではありません。あくまで「パヨク」などを使う「ネトウヨ」のままですが、改憲に強く反対します。その理由は、大きく分けて4つあります。1自衛隊明記の改憲には意味がない(裏があると思われてもしょうがない)2緊急事態条項は必要ない(かつて提案された法律で十分対応可能)3参議院の合区解消・教育環境の充実に憲法改正は必要ない(さらなる改善が必要となった際に法律の改正で済まなくなる)4「憲法改正、憲法改正」と言っても本質的な議論はおざなりにされたまま●自衛隊明記の改憲には意味がない改憲に反対する一つ目の理由は自衛隊明記の改憲には意味が...【右翼の改憲反対論】「ネトウヨ」と言われてきた私ですが、改憲には反対です【改憲発議絶対に阻止】

  • 【教科書採択運動】公民は自由社の「新しい公民教科書」、歴史は自由社の「新しい歴史教科書」を採択すべき!【報道されたほど保守ではない令和書籍/自由社は令和書籍のような右翼ではありません】

    ↓前回の記事で述べたように、自由社の「新しい公民教科書」「新しい歴史教科書」、令和書籍の「国史教科書」はともに「極右」性を大きく改善し、むしろ他社よりも使いやすくて、自由社に至っては「他社の方が極右なのでは」と思わせるほど改善されていました。【歴史も公民も自由社一択】「新しい公民教科書」「新しい歴史教科書」は「普通の教科書」である!【令和書籍の「国史教科書」もあり】今は教科書採択の時期です。ぜひ、公民は自由社の「新しい公民教科書」、歴史は自由社の「新しい歴史教科書」、令和書籍の「国史教科書」を採択するよう呼びかけてください!どうして改善されたとは言え、保守色が残る令和書籍を出すのかというと、「自由社は極右」という先入観を排除するためです。保守色が残る令和書籍と自由社を比較すると、本当に自由社は極左のように...【教科書採択運動】公民は自由社の「新しい公民教科書」、歴史は自由社の「新しい歴史教科書」を採択すべき!【報道されたほど保守ではない令和書籍/自由社は令和書籍のような右翼ではありません】

  • 【歴史も公民も自由社一択】「新しい公民教科書」「新しい歴史教科書」は「普通の教科書」である!

    ●「極右教科書」から「普通の教科書」になった自由社新しい歴史教科書をつくる会が執筆する公民・歴史教科書は発行元が「扶桑社」だった時代は「極右」としかいえない代物でした。他国を排除することを是とする間違った愛国心や戦争することが良いことだという思想を押し付けていました。しかし、現行版(令和元年度検定合格・令和3年度使用版)から、最近、検定結果が公表された次回版(令和5年度検定合格・令和7年度使用版)を経て、その「極右」性は大きく改善され、次回版ではついに完全に「普通の教科書」となりました。私は以前、同じようなものだろうと思って「極右」の令和書籍(現在、検定未了)と比較したのですが、その差にびっくりしました。「極右」の令和書籍と比べれば、むしろ自由社は「極左」のようにすら見えてきます。●新しい公民教科書の大幅...【歴史も公民も自由社一択】「新しい公民教科書」「新しい歴史教科書」は「普通の教科書」である!

  • 【天皇主権ではない!?】制定過程と基本原理から読み解く大日本帝国憲法の主権者

    大日本帝国憲法の制定過程と基本原理から大日本帝国憲法下の主権者を読み解きたいと思います。■国民の示した案に基づいて作った―大日本帝国憲法の制定―明治維新で近代国家建設の方針を固めた日本政府は、それまでの国家の役割である防衛、社会秩序の維持、社会資本の整備に加えて、国民一人ひとりの参政権などの権利や自由を保障する役割を果たすことが求められました。そのためには五箇条の御誓文を超えて憲法を制定し、議会を開設する必要がありました。政府は憲法制定や議会開設は慎重に進めるべきだと考えました。一方、板垣退助らなどは憲法が不平等条約改正に最も効果的であることに注目して早期実現を目指しました。板垣退助らは政府を離れ、新たに自由民権運動をはじめました。自由民権運動は単に憲法制定や議会開設の早期実現を要求するだけでなく、自ら草...【天皇主権ではない!?】制定過程と基本原理から読み解く大日本帝国憲法の主権者

  • 【最後のもうひと踏ん張りを!】日本国憲法第9条の制定理由の訂正申請を!

    帝国書院は日本国憲法第9条の制定理由として「日本は、第二次世界大戦中、アジアや太平洋の国々に多大な戦禍を与えました。」を挙げています。しかし、戦前教育を受けた指導者が多数派のあの時代、「アジアや太平洋の国々に多大な戦禍を与え」たことが知られているはずもなく、帝国書院の記述は虚偽に当たります。前回は「第二次世界大戦を反省して」と書いており、主に国内の被害など制定理由として挙げていました。これは事実です。教科書の発行時期が近づいています。最後のもうひと踏ん張りだと思って、虚偽の記述を訂正するよう訴えてください!!!!教科書の内容や指導書・Webサポート・QRコンテンツについて|株式会社帝国書院株式会社帝国書院【最後のもうひと踏ん張りを!】日本国憲法第9条の制定理由の訂正申請を!

  • 【最後のもうひと踏ん張りを!】「侵略」「意思に反して日本に連れてこられて」の訂正申請を!

    もう教科書が発行される時期になっています。人は最後に聞いた意見に影響されるといわれます。最後のもうひと踏ん張りとして東京書籍の歴史教科書から「侵略」「意思に反して日本に連れてこられ」「植民地支配」(植民地)を訂正するよう求めてください。そして次期教科書からも削除させましょう。【東京書籍】お問い合わせ内容についてのご質問・ご意見箱:個人情報の取扱いについて【最後のもうひと踏ん張りを!】「侵略」「意思に反して日本に連れてこられて」の訂正申請を!

  • 【本当に危険な中国産の人工甘味料】中国産のアセスルファムKは有害物質混入の危険!すぐに使用中止を!

    ●本当に危険な中国産のアセスルファムK(人工甘味料)みなさんがダイエットなどに使用する糖質オフ系の商品には人工甘味料が含まれていることがあります。この人工甘味料にはスクラロースやアスパルテームなどがありますが、中でも最も多く使用されているのがアセスルファムKです。特に、コカ・コーラゼロやエナジードリンクのゼロシュガー商品には必ず含まれている物質です。その全部が輸入品で、現在では半分以上が中国産(大陸の方の中国)です。アセスルファムKは製造過程で発がん性の極めて高い塩化メチレンという物質を溶媒として使用しています。この塩化メチレンという物質は、印刷工場などで働いている人に胆管癌を発生させたこともあるほど、極めて毒性の強い物質です。ただ、この場合は溶媒として使っているだけなのでアセスルファムK自体は用法用量を...【本当に危険な中国産の人工甘味料】中国産のアセスルファムKは有害物質混入の危険!すぐに使用中止を!

  • 【教育学の常識】「侵略」の何が問題か【改訂版】

    突然ですが、現在の教科書には「〇〇が〇〇を侵略した」とか「〇〇の侵略」といった記述が多くあり、特に東京書籍の中学歴史教科書はそのオンパレードです。しかし、教育学の常識に照らすと、これは以上なことなのです。今回は、「侵略」の何が問題かというテーマのもとに、教育学の視点から、「侵略」問題を見ていきましょう。●人格形成の常識まず、教育学では、18歳頃(頃と言っても遅い方なので、実質19歳)からが、反省的な人格形成の時期とされ、それまでは肯定的な人格形成の期間とされます。この肯定的な人格形成の時期には、ネガティブなことではなく、なるべくポジティブなことを教え、豊かな感性や心情、道徳心等の人間性を育んでいくことが大切です。この時期に当たる小中高の歴史教育においても、当然、歴史の影の面ではなく、歴史の光の面を教えるこ...【教育学の常識】「侵略」の何が問題か【改訂版】

  • 東京書籍の歴史教科書の訂正申請を要求します

    東京書籍の歴史教科書について、以下の項目について記述の是正を要求します。また、特に緊急性の高い⑪⑯⑰⑱⑳㉑㉖㉗㉙の事項については早急な訂正申請を要求いたします。①縄文土器の開始年を「1万数千年前」と誤魔化さず、「1万6300年前」という正確な数字を記すこと。②古代国家の成立について「人々を支配する者(王や神官、貴族)になり、支配される者(農民や奴隷)との間の区別」による階級国家論(私物国家論)ではなく、農耕の発展とともに共同生活の場として農作業や軍事を指揮を取る王などが現れた土木国家論(公的国家論)を取ること。③長江・黄河の文化について、古代中国の成立について誤解を与え、また、インダス文明やメソポタミア文明と整合性の取れない「中国文明」との表記をやめ、「黄河・長江文明」等の表記に変更すること。最低でも「中...東京書籍の歴史教科書の訂正申請を要求します

  • 【敵兵を倒せば「殺人犯」」!?】今の自衛隊で国は守れない!!!【自衛戦力肯定の憲法9条解釈正常化を/正式な軍隊と交戦権の保持で「米軍基地」追い出せ】

    教科書問題よりも、緊急性という面では極めて高いのが、国防問題です。このような現代の国家は、対外的には軍事力を使用した防衛(ぼうえい)により、その主権と独立を保ち、対内的には公共の秩序を維持し、国民の安全を守るとともに、インフラの整備や教育など公共事業への投資(こうきょうじぎょうへのとうし)により、国民の生活の向上を図り、国民の自由と権利(こくみんのじゆうとけんり)を守ることが重要な役割だと考えられています。このことから、分かるのは、防衛は、国家の独立を保つために極めて重要なものだということです。また、戦時中に国民が虐殺されたり、あるいは国民の生活や権利が侵害されることを踏まえれば、防衛は国家が一番に果たすべき役割といえるでしょう。しかし、今の自衛隊は敵兵とまともに戦えない時点で明らかに防衛の役割を果たすこ...【敵兵を倒せば「殺人犯」」!?】今の自衛隊で国は守れない!!!【自衛戦力肯定の憲法9条解釈正常化を/正式な軍隊と交戦権の保持で「米軍基地」追い出せ】

  • 【憲法改正案】大日本帝国憲法を土台にした改正案です【日本国憲法無効論】

    まず、毎度のごとく前提知識を述べていきます。●国家論...簡単にまず、憲法の土台となる国家について知る必要があります。国家には、決まった範囲の領土(りょうど)があって、その周りに領海(りょうかい)を持ち、それらの上に領空(りょうくう)を持ちます。これが国家の領域(りょういき)です。領域の中にはそこで生活する人々がいて、この人々が国家を運営する主体となります。これが国民(こくみん)です。国家が、領域や国民を支配する権利を、統治権(とうちけん)といい、これが対外的に独立(どくりつ)し、どの国の干渉も受けないようになると、国家主権(しゅけん)となり、主権を持つ主権国家(独立国)となります。この主権、領域、国民が国家の三要素(こっかのさんようそ)です。領域や国民がなければ、国家が成立しないのは分かるでしょう。では...【憲法改正案】大日本帝国憲法を土台にした改正案です【日本国憲法無効論】

  • 【真の愛国心】真に国を愛するとは【軍国主義との決別宣言を】

    私が政治と関わる中で、最も大きく感じているのが、「政治家には愛国心が全く無いな」ということです。そして、日本社会では、それが当然のよう受け入れられ、さらに「愛国心」自体が右翼の専売特許となっています。私には、これが異常なことのように思えてなりません。どこの国も、国民は一定以上の愛国心を持っています。どこかの政治団体や、主義主張の専売特許として「愛国心」が用いられるとするなら、それは「愛国心」や国民に対する重大な冒涜(ぼうとく)です。政治家は、国民のために、国家の役割を果たすよう、政治を動かす必要があります。ですから、政治家は特に愛国心を持たなければならない(本来、自然に持つべきものだから、命令形になっている時点でおかしい。)でしょう。しかし、現在の政治家は、自分のためだけに働いている者が多数を占めます。政...【真の愛国心】真に国を愛するとは【軍国主義との決別宣言を】

  • 【捏造】日本国憲法の成立過程史と日本国憲法の原則が捏造されている!立憲主義が危ない!

    突然ですが、公民教科書上、日本国憲法の成立過程史と日本国憲法の原則は、完全に捏造されています。それも危険な全体主義と反立憲主義に結びつける方向です。●日本国憲法の原則から三権分立、立憲君主制、議院内閣制、間接民主主義を排除日本国憲法の原則は、立憲君主制、三権分立、主権在民(国民主権)、間接民主主義、議院内閣制、基本的人権の尊重、平和主義というのが通説でした。しかし、公民教科書では昭和30年代後半から、三権分立、立憲君主制、議院内閣制、間接民主主義を排除した、国民主権、平和主義、基本的人権の尊重の三原則が語られるようになりました。この三原則で政治権力に関するものは「国民主権」しかありません。共産主義やファシズムで行われた危険な全体主義を防ぐための三権分立や間接民主主義、議院内閣制がどこにもありません。大日本...【捏造】日本国憲法の成立過程史と日本国憲法の原則が捏造されている!立憲主義が危ない!

  • 【国家消滅の危機】2015年から逆戻りし始めた国家解体の問題【目覚めろ日本人/総集編的な】

    今回は、私が感じた国家の危機についての総集編です。最初に言っておきますが、間違いなく、この日本及び日本人は、自殺の道を進んでおり、そのことは、北朝鮮の挑発と中国による侵略の危機を見ても明らかです。世界では、利益中心主義・拝金主義のグローバリズムが、家族を解体して強引に子育て産業をつくり、国家を解体して水道民営化などで儲けを得ようとしています。グローバリズムは間違いなく、自分たちの利益だけを目指した、独りよがりな主義主張の犯罪(暴力)集団であり、人類の敵です。グローバリズムに抵抗するため、海外では、左翼が活躍しています。左翼といっても、日本の偽物左翼ではありません。保守や右翼以上に愛国主義の立場を取り、労働者の権利を守るために戦う本物の左翼です。グローバリズムは、愛国主義を否定する立場であり、国家の機能を解...【国家消滅の危機】2015年から逆戻りし始めた国家解体の問題【目覚めろ日本人/総集編的な】

  • 歴史教科書に危険信号!明治維新が危ない!東京書籍と学び舎と令和書籍が「五榜の掲示」強調、育鵬社と学び舎が四民平等を「新身分制度の形成」扱い【明治維新否定は危険な流れ】

    ●「新身分制度の形成」→「五榜の掲示」強調→近代化記述削除・明治維新否定の流れで近隣諸国条項が生まれた早速ですが、近隣諸国条項導入前の教科書はどのようなものだったでしょうか。昭和40年代までは、明治維新について、五箇条の御誓文を大きく取り上げ、五榜の掲示などという小さな事実を書く教科書は皆無でした。そして四民平等を「身分制度の廃止」とし、明治維新によって近代化が進められたと欠いていました。ところが、昭和50年代に入ると、四民平等政策が「身分制度の改革」や「新身分制度」と位置づけられるようになりました。四民平等だけでなく、明治維新そのものを上辺だけのものと捉えるようになったのです。それを裏付けるために、五榜の掲示が登場し、その後すぐに五箇条の御誓文と対等な形で示されるようになりました。五箇条の御誓文にくらべ...歴史教科書に危険信号!明治維新が危ない!東京書籍と学び舎と令和書籍が「五榜の掲示」強調、育鵬社と学び舎が四民平等を「新身分制度の形成」扱い【明治維新否定は危険な流れ】

  • 【国を守るために改憲したら国が滅ぶというジレンマ】実は一番危険な改憲論、護憲論も危ない!「〇〇論」の普及が日本を救う!?

    いきなり、何を言っているのか訳がわからない人も多いでしょう。この記事は、特に改憲派の方々に読んでいただきたいものです。また、この記事は、護憲論を展開するものでもありません。今の改憲論は危険だということを述べさせていただきます。緊急事態条項や人権制限について述べるものでもありません。ただ、改憲論や護憲論を批判するだけではつまらないので、せっかくなので成立過程史も見ていきましょう。その上で、日本国憲法の正体と「〇〇論」の必要性について明らかにします。この記事の終盤の内容は、成立過程史を根拠としているので、そこだけ見ても意味不明ということだけは言っておきます。●GHQの指示で大日本帝国憲法の改正へまず、ご存知の方も多いと思いますが、日本国憲法は「朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至つたこと...【国を守るために改憲したら国が滅ぶというジレンマ】実は一番危険な改憲論、護憲論も危ない!「〇〇論」の普及が日本を救う!?

  • 【危険思想】選択的(強制)夫婦別姓は全体主義の危険思想!~子どもの人権問題から~

    夫婦別姓をめぐる議論についてご存知でしょうか。主に選択的(強制)夫婦別姓が提唱されています。私は「選択的」の部分の後に「(強制)」としているわけですが、これは一体どういう意味でしょうか。今回は、これらについてまとめていきたいと思います。●選択的(強制)夫婦別姓は全体主義思想~個人の尊重に反する~いきなりよくわからないという方が多いでしょう。「選択的」とは、夫婦の自由なのだから、「全体主義」ではないだろと思う方もいるでしょう。しかし、よく考えてみてください。海外で選択的夫婦別姓を認める国でも、わざわざ今日の日本のように強調したりしません。なぜなら「自由」だからです。日本では諸外国以上に「選択的夫婦別姓」が強調されており、また、「夫婦別姓」をスタンダードにしようという考え方もあります。日本社会は、誰かの言うこ...【危険思想】選択的(強制)夫婦別姓は全体主義の危険思想!~子どもの人権問題から~

  • 【日本人ヘイト法廃止に向けて】「人種等を理由とする不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」を制定せよ【法の下の平等に反する】

    今回は、日本人ヘイト法の廃止の際に必要な新法として「人種等を理由とする不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」を作成いたしました。要点は以下の通りです。・「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」を「人種等を理由とする不当な差別的言動」に改め、「人種等」を「人種、皮膚の色、世系又は民族的若しくは種族的出身」を定義した。・第三条の責務を「国民」に限定せず、「何人も、人種等を理由とする不当な差別的言動の解消の必要性に対する理解を深めるとともに、人種等を理由とする不当な差別的言動のない社会の実現に寄与するよう努めなければならない。」と規定した。・世界で通用する法律とするため、国や地域を限定する「我が国の地域社会から排除することを煽動する」は削除した(法の精神や不当な差別的言動の定義自体に変化はない...【日本人ヘイト法廃止に向けて】「人種等を理由とする不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」を制定せよ【法の下の平等に反する】

  • 【緊急アピール】帝国書院は直ちに訂正申請を!【大問題記述発覚】

    突然ですが、皆様、この度の調査により、帝国書院の公民教科書が、平和主義の箇所で「日本は、第二次世界大戦中、アジアや太平洋の国々に多大な戦禍を与えました。」と記述していることが判明いたしました。「戦禍」とは、戦争によるわざわいや被害のことであり、要するに帝国書院は、第二次世界大戦について日本を加害者とする表明を行ったということです。しかし、第二次世界大戦については、もともといじめのようなハル・ノートの押し付けなど、日本の反撃的な側面が強い上、多少の戦禍を与えた、とは言ってみても、独立に貢献するなど、少なくともプラマイゼロであり、加害者とされるいわれはありません。帝国書院は、前回の教科書までは「第二次世界大戦の反省」と若干ぼかした表現を使っていました。帝国書院の教科書は、基本的に他社よりも良い記述をしているケ...【緊急アピール】帝国書院は直ちに訂正申請を!【大問題記述発覚】

  • 【改訂版】核シェルターの整備を!【命を守る地下シェルターの整備は急務】

    ロシア・ウクライナ戦争で両国の戦闘が激化する中、ウクライナ国民の命を守ったのは地下シェルターでした。この地下シェルターは、核シェルター仕様で、おおよそ全ての攻撃から身を守ることができます。日本の歴史を振り返ると、1945(昭和20)年8月15日、広島に原爆投下されたとき、たまたま地下室に居た一人の日本人が爆心地付近だったにも関わらず、生き残り、一時的に放射線障害をわずらったものの、そのまま、後遺症などもなく、生涯を過ごしました。日本政府は、今、反核・非核・核廃絶を目指していますが、それらを目指す上でも、核シェルターを整備し、「核なんか使っても意味ないぞ」というメッセージを送ることは大きな効果を発揮するのではないでしょうか。●世界最初の被爆国なのに...核シェルター整備率は世界最低しかし、現在、日本は、世界...【改訂版】核シェルターの整備を!【命を守る地下シェルターの整備は急務】

  • 【子どもの権利を侵害する】世界最悪の児童虐待推進法は日本の「LGBT理解増進法」【日本人ヘイト法を超える違憲立法/過激な性教育の再来】

    今、世間で騒がれているLGBT法(いわゆるLGBT理解増進法)には、どのような問題点があるのでしょうか。ここでは、他の記事と異なる視点から、特に歴史や海外の現状を踏まえて、LGBT法の問題点を指摘していきたいと思います。※トイレ等における、さまざまな問題は扱っておりません。●古事記を読め...LGBT法に立法事実なしLGBT法(性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律)は、6月13日に衆議院で強行採決され、続いて16日に参議院で強行採決された法律です。6月23日に公布・施行されました。世界の歴史を振り返ると、LGBTを制度上差別したり、LGBTを犯罪としたりする国がありました。今でも、イスラム圏の国などでは、法律で禁止されています。ところが、日本では、こういったL...【子どもの権利を侵害する】世界最悪の児童虐待推進法は日本の「LGBT理解増進法」【日本人ヘイト法を超える違憲立法/過激な性教育の再来】

  • 【教科書改革】学習指導要領から教科書検定基準、閣議決定にまで及ぶ総合的な「教科書改革プラン」を提案する【公民教科書改善/歴史教科書改善】

    ●絶望的状況に置かれた日本今日の日本は、政府が国家としての自覚を失い、国民が国民としての自覚を失って、きわめて絶望的な状況にある。これが端的に表現されたのが「防衛」増税だろう。国家の役割の一つは、インフラの整備や教育など公共事業への投資により、国民生活の向上を図ることである。国民生活を向上させるためには、この不景気で増税すればさらに不景気が加速するのであり、他の予算を削るのも増税ほどではないにせよ、景気が後退するため、国債発行がベストであろう。同時に、防衛も国家の役割の一つであるから、国債発行で防衛費を増額してもらいたい。●公民教育が短期的な日本解体を実行し、歴史教育が真の日本解体を実現するこの危機をもたらしたのは間違いなく、公民教育であるし、歴史教育である。まず、日本の公民教科書では、家族や国家、文化と...【教科書改革】学習指導要領から教科書検定基準、閣議決定にまで及ぶ総合的な「教科書改革プラン」を提案する【公民教科書改善/歴史教科書改善】

  • 【犠牲者数は最低でも50万人】広島・長崎大虐殺、史上最悪の戦争犯罪、被害の歴史を直視しないは許されない【50万人大虐殺】

    ●広島・長崎大虐殺とは広島・長崎大虐殺とは、1945(昭和20)年、8月6日と8月9日に、それぞれ広島と長崎に投下された原爆による大量虐殺のことです。この原爆投下により、現在まで広島で約32万人、長崎で約20万人以上が犠牲になっています。合わせて50万人を越える日本人がアメリカ軍によって虐殺されました。●20世紀最大の戦争犯罪広島・長崎への原爆投下により50万人以上が虐殺された、この事件は、20世紀最大の戦争犯罪として記録されます。1945年の年末までに、広島で14万人、長崎で7万人が死亡したとされてきましたが、現在では広島と長崎合わせて少なくとも、30万人以上が死亡していたとことが明らかとなっています。また、1945年の年末までの犠牲者をふくめ、現在までの犠牲者数は、広島と長崎合わせて、少なくとも50万...【犠牲者数は最低でも50万人】広島・長崎大虐殺、史上最悪の戦争犯罪、被害の歴史を直視しないは許されない【50万人大虐殺】

  • 日本を救った「新しい歴史教科書をつくる会」を終わらせるな【数え切れないつくる会の功績とまだまだ続く教科書問題】

    新しい歴史教科書をつくる会(以下「つくる会」)は、今、非常に厳しい財政状況にあると伝えられます。つくる会は、平成8年度に出された中学校の歴史教科書の全てに「従軍慰安婦」が掲載されたことがきっかけとなって設立された団体です。このつくる会の設立が、きっかけとなって、「従軍慰安婦」が教育的配慮などをめぐり大問題となりました。同時に、この根拠とされた河野談話の最大の争点だった「強制連行」の有無について「軍や官憲によるいわゆる強制連行を示すような資料は発見されていない」との政府見解が出るに至りました。さらに、当時、「強制連行」を肯定する立場をとっていた学者などからも、「中学校の歴史教科書に「従軍慰安婦」を載せるのはさすがにおかしい」という声があがりました。その次の検定では、つくる会がつくった教科書が不当に不合格され...日本を救った「新しい歴史教科書をつくる会」を終わらせるな【数え切れないつくる会の功績とまだまだ続く教科書問題】

  • 【物事の本質に迫る!】文化・家族・国家とは【公民教育を見直そう】

    突然ですが、皆様は、公民教育で、文化・家族・国家について学びましたか?平成23年までに中3だった方は家族の方は多少学んだかと思われます。また、文化も平成初期以前に中3だった方は多少学んだ方もいるとは思いますが、おそらく結構な方がよく分からないでしょう。そして、国家については、公民教育では、三要素(主権・国民・領土)とかそういう現象的なものを除き、戦後に受けた人はほぼ全員に学んでいないと思います。もちろん、個人的に学んだ人は一定数いるかと思います。新しい文化をつくるとき、新しい家族をつくるとき、国家や政治を改革するとき、その本質に迫るというのは大切だと思います。特に国家については、国民が主権者である以上、その成立や役割について知ることは重要だと思います。例えば、政府が横暴を働いたとき、国家の役割に対する理解...【物事の本質に迫る!】文化・家族・国家とは【公民教育を見直そう】

  • 法の下の平等に反する『ヘイトスピーチ解消法』の問題点を指摘した自由社の「新しい公民教科書」を評価する

    自由社の「新しい公民教科書」は、素晴らしいと評価したいと思います。それは、何も、右翼だからとかそういうわけではありません。自由社の「新しい公民教科書」の執筆者の方々は、間違いなく、法の下の平等(権利の平等)について、立派な見識を持っておられると思います。『ヘイトスピーチ解消法』は、表現の自由から問題にされますが、そこではないのです(そもそも判例があるので表現の自由論争は無意味)。『ヘイトスピーチ解消法』は、日本人に対するヘイトスピーチを意図的に見逃し、外国人に対するヘイトスピーチを解消する全責任を日本人「だけ」に押し付ける正真正銘の「日本人ヘイト法」なのです(以下「日本人ヘイト法」と呼ぶ)。この日本人ヘイト法が制定されたのは2016年ですが、現在の教科書ではどのように記述されているでしょうか。自由社以外の...法の下の平等に反する『ヘイトスピーチ解消法』の問題点を指摘した自由社の「新しい公民教科書」を評価する

  • 8月3日あたりからお休みさせていただきます

    8月3日あたりから9月半ばぐらいまでお休みさせていただきたいと思います。Twitterの更新についても基本的にBOTしか行わないと思われます。※臨時ニュースが入った場合を除く。また、10月ごろに教科書改善運動の成果報告をしたいと思います。安全保障・教育全般・恐るべき公民教育・歴史教育の四項目について、どの程度影響を与えることができたか。または、影響を与えたかどうかに関わらず、目指してきたことが行われているか、といったことを確認したいと思います。8月いっぱいは休みたいので、復帰直後の9月半ばごろから追い上げが始まるかも知れません。一応、今書こうとしている記事をリストアップしておきます。()内が投稿予定日。ただ、もしかしたら、終戦(休戦)の日(8月15日)とか敗戦の日(9月3日)あたりに何らかの投稿をするかも...8月3日あたりからお休みさせていただきます

  • 【自分の国家観を総括してみる】国家を意識し始めた小4から家族も国家もない公民教科書の問題を深く憂慮する現在まで【

    今の公民教科書には、家族論も、国家論も、国際社会が競争社会であることも、何も書かれていない。●現在の考え方現在は、家族については、他の記事で書いたように「家族は、男女の愛と尊敬から始まる集団の中で最も小さな共同体(きょうどうたい)であり、団らんの中で安らぎを得るなど、いこいの場としての性格を有するとともに、子を生み、愛情や道徳を教えながら育てるなど、人間形成の場としての性格を有し、ともに生活することで、信じ合い、助け合いながら家族の絆(きずな)を深め、祖父母から父母、父母から子という縦のつながりをもつ唯一の集団」という考えを持っている。国家については、他の記事でも書いたが、その役割については「対外的には、軍事力を使用した防衛(ぼうえい)により、その独立を保ち、対内的には、国内の秩序(ちつじょ)を維持し、国...【自分の国家観を総括してみる】国家を意識し始めた小4から家族も国家もない公民教科書の問題を深く憂慮する現在まで【

  • 【家庭科の教科書から「家族」が消える】教科書から家族が消えてゆく...犯人は学習指導要領だ【学習指導要領の早期改訂を】

    「教科書から家族が消えてゆく...」と記しましたが、これは本当に異常自体です。平成に入ると、家族について公民教科書も、家庭科の教科書もあまり教えないようになりました。そして、教育基本法が改正されて家族教育の重要性が改めて認識されたはずの平成23年には、学習指導要領から「家族や地域社会の機能などを扱い」という文言が消え、帝国書院と自由社と育鵬社を除き、公民教科書から家族が消滅しました。しかも、育鵬社は、家族を書いてはいるものの、数々の問題がありました。帝国書院はそういった問題は無いものの、完全な家族論を展開していませんでした(育鵬社も展開していない)。現在の公民教科書は、令和元年版ですが、この版ではついに帝国書院からも家族が消滅しました。自由社はこれまでの分量を維持しましたが、育鵬社はさらに大幅後退しました...【家庭科の教科書から「家族」が消える】教科書から家族が消えてゆく...犯人は学習指導要領だ【学習指導要領の早期改訂を】

  • 女系天皇はなぜダメか【男系断絶は皇統断絶!天皇の無力化!?】

    女系天皇はなぜダメなのでしょうか。男系天皇でも、女系天皇でも、一応、血のつながりがあるような気がしてきませんか。しかし、男系で継承されてきた以上、女系にすることは許されないのです。つまり、理論上、女系で継承されてきたなら、男系にすることは許されません。簡単に言うと、男系継承に女系という異なる系統が入り込むことで、天皇や皇太子の配偶者などの一般人が天皇になれる時代が来てしまいます。天皇とは、先祖代々受け継がれきたことに意味があるのです。神話上、天皇は国をつくったとされます。だからこそ、皇室の伝統として、国民の幸福や国家の繁栄を願っていて、それで天皇が存在するから意味があるのです。国民の幸福や国家の繁栄を願うからこそ、守る価値があり、多額の税金を投入して天皇を守っているのです。天皇は、世界的にも、唯一エンペラ...女系天皇はなぜダメか【男系断絶は皇統断絶!天皇の無力化!?】

  • 太平洋戦争は日米戦争の呼称であり、日米・日中戦争の呼称は「◯◯◯戦争」しかない!

    ●太平洋戦争は日米戦争の呼称であり、日中戦争の呼称ではないいきなり何を言ってるんだ?と思った方もいるかも知れません。日米戦争の最中も、日本は中華民国と戦っていました。というか、アメリカによって、石油輸出の条件として「植民地」を持たなければ侵略される国際情勢を無視した「植民地」放棄強制のハル・ノートの押し付けられてから、日本の反撃(いわゆる真珠湾攻撃)により、日米戦争が始まって以降に、日本と中華民国は互いに宣戦布告し、文字通り「日中戦争」に発展しました(それまでは正確には「日華事変」)。さて、この「太平洋戦争」という呼称、当たり前ですが、「日中戦争」に適用されません。日本と中華民国の戦いは、中国大陸で行われていましたから、「太平洋」ではありません。●結局、「〇〇〇戦争」では、この当時、日米戦争と日中戦争のこ...太平洋戦争は日米戦争の呼称であり、日米・日中戦争の呼称は「◯◯◯戦争」しかない!

  • 教科書に「政治的主張」を盛り込むことが許されるか

    突然ですが、皆様、「ロシアによるウクライナ侵略」と「ロシア・ウクライナ戦争」を聞いたとき、どちらがロシアを敵とする立場だと思いますか。おそらく多くの方は、「ロシアによるウクライナ侵略」の方を選ぶでしょう。そして、多くの方は「ロシア・ウクライナ戦争」の方を中立的だと受け取るでしょう。ロシアを敵とするのは、間違いなく、政治的立場であり、政治的主張です。別にそれが悪いわけではありません。むしろ、自身の政治的立場を正しく表明することは政治参加の権利を持つ国民として非常に大切なことです。●「侵略」踊る教科書...政治的主張ではないかしかし、ひとたび教科書に「侵略」と書かれるとどうでしょうか。先ほども言いましたが、「侵略」は政治的立場の表明であり、政治的主張です。将来、政治参加の権利を持つ国民となる生徒に対して、教科...教科書に「政治的主張」を盛り込むことが許されるか

  • 【差別国家】世界最悪の差別法は日本の『ヘイトスピーチ解消法』【違憲立法】

    『ヘイトスピーチ解消法』をご存知でしょうか。この法律は、2016年に、いわゆる保守派の人たちが中心となって制定された法律です。しかし、この法律には、数多くの問題点が指摘され、国連人権委員会から勧告も受けていますが、日本国政府は黙殺しています。『ヘイトスピーチ解消法』にはいったいどのような問題があるのでしょうか。●日本人へのヘイトスピーチを「無視」この『ヘイトスピーチ解消法』の正式名称は、『本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律』です。この法律においては、『本邦外出身者』を『第二条』において『「専ら本邦の域外にある国若しくは地域の出身である者又はその子孫であって適法に居住するもの」』と定義しています。つまり、この法律は、日本人に対するヘイトスピーチを意図的に無視し、外国人に...【差別国家】世界最悪の差別法は日本の『ヘイトスピーチ解消法』【違憲立法】

  • さまざまな見解がある「南京事件」 何の注記も入れずに本文で書くのはさすがにおかしいぞ【教科書改革】

    「南京事件」(『南京大虐殺』ともいう。)をご存知でしょうか。●東京裁判で認定された...戦勝国による一方的な裁判だった東京裁判では、日本軍による南京占領の際に、20万人以上の中国人を殺害したとして「南京事件」の存在が認定されました。この裁判には、当時の戦勝国(日本は、敗戦国。)側にとって都合の良い情報は、たとえ信頼できない伝言証言であっても、事実として認定され、敗戦国側(日本側)に有利な証拠は、どんなに信頼できるものでも無条件に却下されるという実態がありました。●すぐに矛盾が指摘された...さまざまな説を生む東京裁判では20万人以上の中国人を殺害されたと認定されましたが、当時の資料によると、南京の人口は20万人で、しかも占領から一ヶ月後には25万人に増加しています。短期間の間に大虐殺が行われたとすると、2...さまざまな見解がある「南京事件」何の注記も入れずに本文で書くのはさすがにおかしいぞ【教科書改革】

  • 【大勝利】Twitter復活!【大勝利】

    本日、Twitterが復活いたしました!めちゃくちゃ嬉しいです!大勝利です!何の違反もしていないのに不当凍結されましたが、見事復活することができました!これからも教科書改善運動を頑張っていきたいと思います。【大勝利】Twitter復活!【大勝利】

  • 国際社会に競争社会の視点がない児童虐待の公民教科書【国際社会】

    国際社会は、国益を奪い合う、競争社会です。領土問題で言えば、日本の領土を守るという国益が、ロシアや韓国の領土を広げるという国益のために犠牲になっています。尖閣諸島でも、日本の領土を守るという国益が、中華人民共和国の領土を広げるという国益のために犠牲になろうとしています。尖閣諸島に対する挑発などで日本の漁業が本格的に衰退すれば、その国益までもが侵害されることになります。国際社会では、この国益を勝ち取るための競争が続いています。競争社会では、真っ先に競争社会だと思っていない人々が搾取の対象となるでしょう。現実に日本は、領土問題という形で、3つの国から、そして拉致問題という形で北朝鮮から、国益を奪われています。日本の公民教科書は「国際協調」のために「国益」と「国際社会が競争社会であること」を隠してきました。日本...国際社会に競争社会の視点がない児童虐待の公民教科書【国際社会】

  • Twitterを凍結された

    Twitterを凍結されました。即刻異議申し立てをしましたが、復旧できたとしても数日は掛かると思います。少なくともTwitterのルールに反するようなことは全くしていないので、このブログでは不当凍結と呼ぶことにします。本当に酷いです。必ずアカウントを取り返します。Twitterを凍結された

  • 【先の大戦の真実】第二次世界大戦は「欧米列強と特亜の日本侵略戦争」だ

    ※この記事及び題名において「特亜」又は「特定アジア」と表記するものは、第二次世界大戦以前の中華民国、中国大陸の共産党、ソ連当局のことを指す。「大東亜戦争」とは、第二次世界大戦太平洋戦線(いわゆる太平洋戦争)を指す。先の大戦について、左巻きの人たちは主に「日本の侵略戦争」と位置付けて「太平洋戦争」ないし「アジア太平洋戦争」と呼ぶ。右巻きの人たちは主に「日本の自衛戦争」と位置付ける。私も、この二つに分類するなら右巻きになるのかも知れないが、「日本の自衛戦争」という位置づけはおかしいのではないか。他の記事でも書いたが、日米戦争は、米国のハル・ノートの押し付けという実質的な侵略行為から始まったし、日中戦争(日華事変)に至っては国民党軍がそそのかし、冀東防共自治政府(きとうぼうきょうじちせいふ)の保安隊(中国人部隊...【先の大戦の真実】第二次世界大戦は「欧米列強と特亜の日本侵略戦争」だ

  • 台湾併合の八田與一、韓国併合のハングル文字教育、光の歴史忘れるな

    ●嘘と特定事項の強調で...生徒の理解が妨げられる今の教科書では、台湾併合や韓国併合は暗い話として扱われる。「植民地」や「植民地支配」という表現により、「日本の加害」とされる面のみがことされに強調される。しかし、歴史とはそのような一面的な理解では、真に理解したとはいえない。そもそも「従軍」慰安婦や、朝鮮人「強制連行」などの虚偽が語られている時点で論外である(注1・注2)。●八田與一が活躍した台湾併合台湾併合は、日本が大国の軍事力に脅威(きょうい)を感じて始まった日清戦争が終結(しゅうけつ)するさいに、日本と清との間で結(むす)ばれた下関条約で実現された。日本が統治した台湾では、早速、鉄道やダムなどが整備されるなど、近代化が進んだ。さらに、日本人の八田與一(はったよいち)は、かんがい設備が不十分で、田畑が干...台湾併合の八田與一、韓国併合のハングル文字教育、光の歴史忘れるな

  • 【中学生にも読んでほしい】公民教科書は国内政治編で国家論を記述せよ【亡国の公民教科書】

    ●国家の役割を知らない哀れな日本人今の日本の亡国とでもいうべき状況は、主に公民教育がもたらしてきた。今、多くの日本人は、「国家の役割とはなにか」と聞かれてもまともに答えることができないだろう。これは、きわめて異常なことである。上記の質問に答えられるかどうかは、歴史教育は関係ない。歴史教育がしっかりしていても、国家に対する認識がこの程度であれば、日本がまともな主権国家として国際社会を生き抜くことは不可能である。●国家の役割とは←中学生にも読んでほしい。現代国家の役割とは、対外的には、軍事力を使った防衛(ぼうえい)により、その独立を保ち、対内的には、国内の秩序(ちつじょ)を維持し、公共事業(こうきょうじぎょう)への投資(とうし)により、国民の生活の向上を図り、国民の自由と権利を守ることである。こういった役割に...【中学生にも読んでほしい】公民教科書は国内政治編で国家論を記述せよ【亡国の公民教科書】

  • 【「併記」で検定通過】引用資料「以外」で見つかる【閣議決定】

    2021年4月に、軍により強制連行されたと誤解させるとして「従軍慰安婦」が、朝鮮半島出身労働者の移入の経緯はさまざまであり一括りに表現することは適切でないとして「強制連行」が、不適切と閣議決定された。教科書検定基準には「閣議決定その他の方法により示された政府の統一的な見解又は最高裁判所の判例がある場合には、それらに基づいた記述がされていること」という規定がある。これに伴い、「従軍慰安婦」や「強制連行」と記したものは訂正申請する必要が出た。多くの教科書会社は素直に訂正したが、東京書籍と第一学習社は素直でなかったようだ。※一応、清水書院も「いわゆる従軍慰安婦」を残しているが、河野談話からの引用なので今回は問題にしていない。東京書籍はコラムで「従軍慰安婦」と記してから注釈で「政府は,「従軍慰安婦」ではなく「慰安...【「併記」で検定通過】引用資料「以外」で見つかる【閣議決定】

  • 3人の日本人が惨殺された南京大虐殺 被害の歴史から目を背けるな

    読者の皆様は、南京大虐殺と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。おそらく、日本軍が中国人を殺したとされる事件(「南京事件」)のことだと思いますが、今回はそちらではありません。「南京事件」については、こちらで詳しく解説しているので良ければ一緒に読んでください。南京大虐殺(1913年南京事件)とは、1913年9月1日、中国大陸で袁世凱(えんせいがい)政権打倒の革命の失敗後に北軍(袁軍)が南京を占領した際に、張勲(ちょうくん)の軍隊が在留日本人3名をむごい方法で殺害し、居留民の家屋を襲撃して略奪行為を行った事件のことです。国内の対中強硬論を後押ししました。当時の内閣が対中外交の軟弱さを指摘されることにもなるなど、決してただの殺人事件ではありません。だからこそ、「南京大虐殺」と読んでいます。この事件は、教科書では全く...3人の日本人が惨殺された南京大虐殺被害の歴史から目を背けるな

  • 蔣介石の国民革命軍による南京大暴虐 被害の歴史を直視せよ

    さて、読者の皆様は、1927年に起きた「南京事件」(南京大暴虐)をご存知でしょうか。南京大暴虐(1927年南京事件)とは、中国大陸における北伐の途上において、1927年3月24日、国民革命軍が南京を占領し、その過程で日本をふくむ各国の領事館を襲撃し、略奪、暴行、殺人の限りを尽くした事件です。中でも、日本の領事館は、国民革命軍が「規律正しい」と聞いていたこともあって、無防備な状態で迎え入れ、被害が拡大しました。この事件は「南京大暴虐」として非難され、その後の国民党の進路や、日本の対中政策を大きく変える結果となりました。さらに、現在では、事件を起こした兵士の大半が、共産党が国民党軍に送り込んでスパイだったことも分かっています。しかし、このような重大な事件を歴史教科書は一切取り上げていません。自由社と教育出版が...蔣介石の国民革命軍による南京大暴虐被害の歴史を直視せよ

  • 「「強制」連行」 教科書に重語は不要だ

    現在、多くの高校の歴史総合や日本史探究、世界史探究の教科書には、「強制連行」という表現が使われている。他にも、「強制的な動員」という表現の例もある。小学校用の歴史教科書では「強制的に動員され」などとある。中学校用の歴史教科書でも「意思に反して連れてこられ」という表現が存在する。しかし、「連行」や「動員」「連れてこられ」などの表現は、もともと強制性を含(ふく)んでいる。同じく、「徴税」や「徴用」についても、その前に「強制」などを付けなくとも、強制性を含んでいる。強制性のある用語の前に、強制性のある用語をつけるなどの日本語表現は「重語」と呼ばれるが、生徒の混乱を招(まね)くおそれもあり、教科書に重語は必要なのだろうか。しかも、「連行」や「動員」「連れてこられ」など、強制性があることが明らかな用語の前に「強制」...「「強制」連行」教科書に重語は不要だ

  • 「意思に反して連れてこられ」は「連行」を連想させ、不適切だ!

    2021年4月、朝鮮人の応募工や徴用工について「強制連行された」「連行された」「強制的に連行された」などと一括りに表現することは、その実態を踏まえていないとして不適切だとする閣議決定が行われた。同時に、これらの朝鮮人の労働は、合法的な労働であり、「強制労働」と表現することも不適切とされた。これにより、「強制連行」や「連行」「強制労働」等の表現を使っている高校の歴史教科書は、相次いで訂正された。今年の教科書検定では、東京書籍の小学校歴史教科書で「多数の朝鮮人や中国人が強制的に連れてこられて」とあったものが「多数の朝鮮人や中国人が強制的に動員され」と置き換わった。「連れてこられて」は「連行」を連想させるきわめて不適切な表現であり、東京書籍の変更は当然だ。一方、東京書籍は、中学校歴史教科書において「多数の朝鮮人...「意思に反して連れてこられ」は「連行」を連想させ、不適切だ!

  • 疑問残る「南京事件」教科書掲載は適切か

    南京事件の存在が初めて認定されたのは東京裁判である。東京裁判では、日本軍による南京占領の際に、20万人以上の中国人を殺害したとして「南京事件」の存在が認定された。しかし、当時の資料によると、当時の人口は20万人で、しかも1ヶ月後に5万人増加していることが分かっている。大虐殺により、人がいなくなった(正確には日本軍の兵士だけとなった)ところに、5万人も移住してくるだろうか。また、当時、国民革命軍の兵士の多くが、国際法に違反して便衣兵となって民間人に扮(ふん)していた。逮捕されて処刑された便衣兵が多数おり、「南京事件」の犠牲者数に数えている可能性も高い。日本軍も、当時の戦闘では、銃弾を一発打つごとに報告が必要だったと伝えられる。機関銃で撃ち殺したとの主張は破綻しているといえる。日本刀で斬り殺したとの主張もある...疑問残る「南京事件」教科書掲載は適切か

  • 通州大虐殺 歴史の事実

    さて、読者の皆様は「通州事件」(通州大虐殺)をご存知でしょうか。ちなみに「通州」の読みは「つうしゅう」です。おそらく、ほとんどの方が知らないかと思われます。簡単に言えば、中国大陸で起きた中国人による日本人虐殺事件です。もう少し掘り下げると、ときは日華事変(日中戦争)が始まってまもない1937年(昭和12年)7月29日の出来事です。大陸(中国大陸)の通州(現在の北京市通州区)で冀東防共自治政府(きとうぼうきょうじちせいふ)の保安隊(中国人部隊)は、日本軍の通州守備隊と通州特務機関を襲撃(しゅうげき)し、通州守備隊は包囲(ほうい)され、通州特務機関は全滅しました。さらに、保安隊(中国人部隊)は、日本人居留民(にほんじんきょりゅうみん)の家を一軒残らず襲撃し、日本人居留民385名中、223名を虐殺(ぎゃくさつ)...通州大虐殺歴史の事実

  • 世界で初めて「人種差別撤廃」掲げた事実 忘れるな

    第一次世界大戦後のパリ講和会議の国際連盟委員会において、日本が世界で初めて「人種差別撤廃」を国際連盟規約の中に盛り込むよう求めたという事実をご存知だろうか。当時、イギリスのアーサー・バルフォア外相は説得に訪れたハウスに対して「ある特定の国において、人々の平等というのはありえるが、中央アフリカの人間がヨーロッパの人間と平等だとは思わない」と発言するなど、波紋を呼んだ。結局、最終案ではだいぶ姿勢が後退したものの、賛成多数となった。しかし、植民地保有国である欧米列強の反対により、全会一致でないとの理由で却下された。実現しなかったものの、その後の世論に与えた影響は大きい。日本は国際連盟への加入を取りやめるべきだという議論さえあった。その後の歴史にも大きな影響を与えた。しかし、多くの教科書では、この事実を無視してい...世界で初めて「人種差別撤廃」掲げた事実忘れるな

  • 反日・皇室破壊政党に没落した自民党の正体とは...

    児童虐待の可能性が高く、さらに皇室破壊の懸念が非常に高いLGBT法案が、13日に衆議院を通過し、さらに16日には参議院まで通過してしまった。自民党は、党議拘束をかけるという歴代最悪の蛮行に出ることで、外国人に対する差別のみを禁止し、実質的に日本人に対する差別を容認したヘイト法を大きく上回る法案を強引に成立させました。参議院では、勇敢にも、山東昭子前参院議長と青山繁晴議員、和田政宗議員が「退席」をとりましたが、他の保守系議員は賛成に回らざるを得なかったという結果です。さらに、自民党は、「退席」に対してすら、党議拘束に反するという始末です。この法によって、日本では、過激な性教育の再来と、とどめなき女系天皇の流れが起こることでしょう。それを改善する試みは、「差別」とされ、ついに日本は本格的に自壊の道を歩むことに...反日・皇室破壊政党に没落した自民党の正体とは...

  • 歴史教科書「固有の領土」徹底されず~新たな改革提案~

    もう随分前の話になるが、2021年度に行われた検定で、高校の歴史教科書で、竹島・北方領土・尖閣諸島について「固有の領土」が徹底されなかった。一方、地理と公民では、「固有の領土」と書かなかったものには検定意見が付き、全社が「固有の領土」と書いた。なぜ、このような違いが生まれたのだろうか。それは、学習指導要領の規定の違いにある。地理総合と地理探究では、「竹島や北方領土が我が国の固有の領土であることなど,我が国の領域をめぐる問題も取り上げるようにすること。その際,尖閣諸島については我が国の固有の領土であり,領土問題は存在しないことも扱うこと。」(抜粋)となっている。公共と政治経済でも、「我が国が,固有の領土である竹島や北方領土に関し残されている問題の平和的な手段による解決に向けて努力していることや,尖閣諸島をめ...歴史教科書「固有の領土」徹底されず~新たな改革提案~

  • 中国を「大陸」と呼ぼう!「中国地方」と「中華人民共和国」が不憫(ふびん)だ!

    中国大陸は、中華人民共和国と区別されることなく、「中国」と呼ばれています。歴史的には、中国大陸は、「支那」や「支那大陸」と呼ばれてきました。現在は、差別用語とされ、使われていません。一方、日本の中国は「中国地方」と呼ばれています。関東・東北・東海・四国・九州など、全て「地方」を付けずに呼べるのに、中国だけ「中国地方」扱いです。これはあまりにもおかしいのではないのでしょうか。日本であるならば、中国とは中国地方であるべきで、中国大陸は「大陸」と呼ぶべきではないでしょうか。中国とは、国の中心を意味します。中国(中国地方)は、歴史的に見れば国の中心ですから、中国と呼ぶべきでしょう。しかし、中国大陸は、別に日本の領土ではありません。中国大陸の人々にとって、国の中心(中国)であっても、日本にとっては国の中心(中国)で...中国を「大陸」と呼ぼう!「中国地方」と「中華人民共和国」が不憫(ふびん)だ!

  • 【公民教育再生】家族論と国家論の復活を!【常識派の自由社・育鵬社、中間派の帝国書院、非常識な多数派教科書(東京書籍・日本文教出版・教育出版)】

    戦後の公民教科書では、日本国憲法第9条を正当化するために、贖罪意識にうったえて武装解除を図るとともに、国家論を放棄し、国家の役割の一つである防衛を全く教えないようにしてきた。今でも、国家論をまともに展開していると見なせる教科書は、自由社の「新しい公民教科書」のみである。育鵬社も、国家論については完全に放棄している。新しい公民教科書では、国家の成立が防衛の必要性によるものであったと記した上で、国家の役割として、防衛、社会資本の整備、法秩序・社会秩序の維持、国民一人ひとりの権利保障を挙げている。また、国家論の一つとして政治権力の必要性についても記している。もっとも、政治権力の必要性については「つくる会効果」で今回の版から全社が記すようになった。頑なに政治権力の必要性を認めてこなかった東京書籍もついに観念したよ...【公民教育再生】家族論と国家論の復活を!【常識派の自由社・育鵬社、中間派の帝国書院、非常識な多数派教科書(東京書籍・日本文教出版・教育出版)】

  • 真の日本復活とは~究極的には革命だ~

    突然ですが、我が国が、本当の意味で復活するには、革命を担う次世代の育成が必要です。いきなり何を、と驚いた方も多いでしょう。なぜ、革命を担う次世代の育成が必要なのでしょうか。今の日本は曲がっています。歪んだ国家観・歪んだ歴史観があらゆるところでその害悪を撒き散らし、いまや亡国寸前のところにいます。しかし、これは、共産党系の勢力が有権者を説得して、歪めたわけではありません。有権者が、選挙権をもつ前の段階、すなわち、教育の段階で、革命を担う次世代を育成するためにつくられた教科書で学んだ結果です。ここで、教科書をいわゆる「正常化」したとしても、絶対に日本は復活しないでしょう。高齢化の時代ですから、最低でも現行世代が全員死んでからです。しかし、国家観や歴史観が歪み始めたころは、全然、戦前の世代がいました。現在でもい...真の日本復活とは~究極的には革命だ~

  • 【テストの点数爆上げ間違いなし!!!】太平洋戦争の原因は日本でもアメリカでもなかった!?【最強の勉強法も解説!!現在拡散中!!】

    ※この記事は、中学生や高校生の方々を主な対象としています。つまり、表現やまとめ方が通常の記事と絶妙に違います。うp主は中学生でかつ国語力がオワコンなのでいろいろ怪文書が多数あるかも知れません。―読まなくて良いところ(始)―ちなみに太平洋戦争は「大東亜戦争(だいとうあせんそう)」とも呼ばれます。これを使うと、よく「ネトウヨ」などと言われますが、太平洋戦争について勉強した人は分かると思うのですが、全然戦場は太平洋じゃないんですよね。東アジア(日本列島・フィリピン・中国大陸など)が主な戦場でした。まあ「大」東亜は敗戦国が使うと、うじゃうじゃ言われそうなので「東亜戦争」とでも言う方が良いのかも知れません。あ、「アジア太平洋戦争」という呼称もありますが、広すぎますね。せめて「東アジア太平洋戦争」とか「東アジア戦争」...【テストの点数爆上げ間違いなし!!!】太平洋戦争の原因は日本でもアメリカでもなかった!?【最強の勉強法も解説!!現在拡散中!!】

  • 【教科書問題報告】「うれうべき教科書の問題」第二章「教科書の過激化と是正の動き」

    今回は、教科書問題報告「うれうべき教科書の問題」の第二章として、検定制度の改悪で教科書が大きく変化し、つくる会(新しい歴史教科書をつくる会のこと。)の誕生に至った経緯を解説したいと思います。目次第一章「教科書問題の始まり」第一節戦後教科書は偏向していた第二節「うれうべき教科書の問題」第三節教科書の是正は一瞬だった第四節教科書誤報事件第二章「教科書の過激化と是正の動き」←今ここ第一節検定制度の改悪で「南京大虐殺」「強制連行」「関東軍731部隊」がフリーパス第二節「従軍慰安婦」事件~このままでは日本は滅亡する!「新しい歴史教科書をつくる会」誕生~第三節絶大なつくる会効果第三章「安倍政権による是正」第一節教育基本法の改正自虐隷属史観に歯止め~その裏で進む公民教科書の偏向~第二節「政府の統一的な見解に基づいた記述...【教科書問題報告】「うれうべき教科書の問題」第二章「教科書の過激化と是正の動き」

  • LGBT法案は、新たな「差別」法案だ!

    日本は、もともと性的指向や性自認にある程度寛容な国だった。ヨーロッパなどでは、男性同士の恋愛は犯罪とされ、処刑された。一方、日本では、古事記に堂々と男色(男性同士の恋愛)が記述されている。犯罪化もされておらず、極めて寛容だった。現在の日本国憲法でも「性別」による差別を禁止する規定は存在する。となると、今回のLGBT法案は、何を禁止しようとしているのか、文言調整が行われているが、本題はそこではない。この法案自体に、立法事実が皆無なのである。むしろ、この法案で男子トイレや女子トイレの区分がなくなれば、さまざまな被害が増えるであろう。また、LGBTへの理解増進を図るというが、これもおかしい。性的未熟な小学生や、中学生などに向けて学校現場でLGBTなどの性に関する事柄を教えるのは児童虐待なのではないか。過去には「...LGBT法案は、新たな「差別」法案だ!

  • 【海外に遅れる神話教育】神話を教科書に掲載し、授業で取り上げよ!!

    日本の神話教育は海外に比べ、大きく遅れを取っています。海外では、自国の神話を教えるのは当然で、外国の神話を教えるような動きも見られます。当然、自国の神話を知らない・覚えていないのは論外で、日本人が海外に行くと時々この件で侮辱されることがあります。ここまで日本の神話教育が落ちぶれた背景には、学習指導要領の規定と教科書会社の意識の低さが挙げられます。「右翼」といわれるあの育鵬社ですら、本文で掲載しておらず、コラム扱いです。海外では、数十ページを用いて自国の神話を本文で扱い、さらに見開き2ページで主な外国の神話も扱うというのが一般的です。その主な外国の神話の中には、日本神話も含まれます。これでは、日本人は、自分たちの神話を外国人から教えられるという意味不明なことになります。早期に学習指導要領を一部改訂し、最低限...【海外に遅れる神話教育】神話を教科書に掲載し、授業で取り上げよ!!

  • 【安倍政権の遺産生かせ】領土教育の次は「拉致問題教育」

    今年発表された小学校の教科書検定でも、小学5年社会で、竹島・北方領土・尖閣諸島について全社が「固有の領土」と記述した。竹島・北方領土についても全社が「不法占拠」と記述するようになった。さらに、前回の検定時(学習指導要領改訂後初の検定時)と異なり、登場時だけでなく、途中でも「固有の領土」や「不法占拠」の表現が徹底された。安倍政権時の学習指導要領改訂によって「竹島や北方領土、尖閣諸島が我が国の固有の領土であることに触れること」が明記された結果といえよう。ちなみに、前々回の検定では、全社が竹島・北方領土・尖閣諸島について記述してはいるものの、「日本の領土」「占拠」等の表現が一般的で文量も少なく、「領土教育」とは名ばかりだった。安倍政権に変わって、学習指導要領が改訂された前回の検定からは、登場時には全社が竹島・北...【安倍政権の遺産生かせ】領土教育の次は「拉致問題教育」

  • 教科書検定基準から「近隣諸国条項」の削除を!!!

    近隣諸国条項とは、「近隣のアジア諸国との間の近現代の歴史的事象について国際理解と国際協調の見地から必要な配慮がされていること。」という条項である。「国際理解」と「国際協調」については、通説的な解釈による場合、ほとんどの人が共感するだろう。「国際理解」と「国際協調」が通説的な解釈に基づいて広く普及するべきことは言うまでもない。しかし、この条項は、わざわざ「近隣のアジア諸国との間の近現代の歴史的事象」とかなり枠をはめている。なぜだろうか。しかも、学習指導要領の規定に「国際協調の精神を養う」という規定が存在している。ならば、この近隣諸国条項は不要なのではないだろうか。という疑問が当然湧いてくる。なぜあるのか、結論から申し上げると、弱腰外交の副産物である。時は遡ること約40年前、当時、文部省(現在の文部科学省)の...教科書検定基準から「近隣諸国条項」の削除を!!!

  • 教科書検定基準から「近隣諸国条項」の削除を!!!

    近隣諸国条項とは、「近隣のアジア諸国との間の近現代の歴史的事象について国際理解と国際協調の見地から必要な配慮がされていること」という条項である。「国際理解」と「国際協調」については、通説的な解釈による場合、ほとんどの人が共感するだろう。「国際理解」と「国際協調」が通説的な解釈に基づいて広く普及するべきことは言うまでもない。しかし、この条項は、わざわざ「近隣のアジア諸国との間の近現代の歴史的事象」とかなり枠をはめている。なぜだろうか。しかも、学習指導要領の規定に「国際協調の精神を養う」という規定が存在している。ならば、この近隣諸国条項は不要なのではないだろうか。という疑問が当然湧いてくる。なぜあるのか、結論から申し上げると、弱腰外交の副産物である。時は遡ること約40年前、当時、文部省(現在の文部科学省)の高...教科書検定基準から「近隣諸国条項」の削除を!!!

  • 竹田先生の文部科学省検定不合格シリーズ第五版が新発売 これを不合格にした文科省の愚行

    竹田恒泰先生の中学歴史文部科学省検定不合格教科書・第5版「ほぼ合格の完結版」が今年の3月31日に発売されました。投稿主も本日紀伊國屋書店にて購入しました。まず、率直な感想として、内容が前よりさらに細かくなっていることが挙げられます。本文の内容にはあまり大差がないと思われるのですが(後日加筆します。)、注釈の量が格段に増え、さまざまな用語が解説されています。歴史観に関係なくおすすめできる内容となっています。Amazonのレビューでは「次世代教科書」と呼ぶ人もいるほどですので、相当すごい内容であることがお分かりいただけると思います。しかも、普通に内容を細かくしただけでなく、竹田先生流の工夫が随所に感じられ、内容が細かいのに読むと楽しいという教科書として完璧な内容になっています。以前の版までにあった若干分かりに...竹田先生の文部科学省検定不合格シリーズ第五版が新発売これを不合格にした文科省の愚行

  • 歴史教科書の「慰安婦」「強制的な動員」は削除を!

    先日、韓国が2024年度から使用される歴史教科書において、いわゆる慰安婦問題及びいわゆる徴用工問題関係の記述を削除することが分かった。また、韓国併合時の日本の「蛮行」とされる記述も大幅に削除されることが分かった。韓国政府は教科書の大幅な簡略化のためと主張しているが、いわゆる慰安婦問題及びいわゆる徴用工問題の「強制連行」説をはじめとする無理な主張が国際的に非難され、いわゆる慰安婦も実際はただの「売春婦」であったことや、いわゆる徴用工も実際には大半が応募工で少ない真の徴用工でも給料が支払われ、「強制労働」ではないことが国際的に広まったことを受けてだろう。韓国併合が「植民地支配」でないことも明らかになった。一方で、日本の歴史教科書には、韓国併合を「植民地支配」としたり、応募・徴用工を「強制的に動員された」として...歴史教科書の「慰安婦」「強制的な動員」は削除を!

  • 共産党幹部が放った恐ろしい言葉

    昭和二十年代後半の共産党が武力闘争に明け暮れていた頃、当時の共産党幹部の志賀義雄は次のように武力闘争を批判しました。「なにも武力革命などする必要はない。共産党が作った教科書で、社会主義革命を信奉する日教組の教師が、みっちり反日教育をほどこせば、三十~四十年後にはその青少年が日本の支配者となり指導者となる。教育で共産革命は達成できる」この言葉は実におそろしい言葉です。そして、日本はその後、左翼的(というか反日的)な学者が歴史教科書の執筆を担当してきました(1)。学校では、社会主義革命を信奉する日教組の教師が、「平和教育」や「民主教育」「人権教育」などの美名の下、自虐的な歴史観と国家解体思想を子供に植え付けてきました。左翼的な学者は、教科書を持っと自虐的に反日的に書き換えようとしました。これに対し、当時の文部...共産党幹部が放った恐ろしい言葉

  • 【主張】教科書に「植民地支配」不適切だ

    おびただしい数の教科書が、韓国と台湾の併合を「植民地化」などと表現している。その統治についても「植民地支配」と表現するものが多数である。しかし、「植民地」や「植民地支配」といった表現は否定的要素が強い。「植民地」という表現には、確定した学説はないが、他国に服従した地域という意味が含まれているとする解釈が多数派である。一般的にも、自国の利益にみを追求して不法に支配した地域というイメージが強い。「植民地支配」という表現に至っては、「植民地」に加えて、他国への服従をさらに強調する被植民側の用語である。しかし、日本が行なった韓国や台湾の併合は違う。両方とも条約に基づいて合法的に行われ(※1⃣)、もちろん自国の利益を獲得する目的はあっただろうが、現地住民の利益も十分配慮していた。事実、朝鮮半島には日本が併合するまで...【主張】教科書に「植民地支配」不適切だ

  • 【緊急】小学生に「侵略」許されない

    これまでは、中学校以降の教科書において侵略表記があることを問題にし、教科書に「侵略」不適切だ!-日本の危機などの記事を投稿して活動してきましたが、今回、とんでもない事実が発覚いたしました。東京書籍版の小学校の歴史教科書をもう一度精査した所、なんと支那事変(日華事変、いわゆる日中戦争)で「日本の侵略」という記述が見つかりました。また、年表で秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)を「朝鮮を侵略する」としている記述も見つかりました。これはどういうことだ!と思って小学生向けの歴史の問題を出しているネットの記事やウィキブックスなんかを調べると、おびただしい数の「侵略」表記が見つかりました。しかも、その多くが侵略要素ゼロの朝鮮出兵に用いられていました。酷いものになると、秀吉の朝鮮出兵や支那事変(日華事変)、大東亜戦争(いわ...【緊急】小学生に「侵略」許されない

  • 自虐史観の改善の提案に賛同してください!!!!【報告】

    PoliPoliというサイトに、自虐史観を改善するための政策を提案しました。以下のリンクから参照して賛同してください。自虐史観を改善し、誇りある日本を取り戻す! PoliPoli取り組んで欲しい理由:日本は敗戦後、戦勝国による占領下に、日本人の日本人による日本人のための歴史観が否定され、戦勝国史観とそれを補強する東京裁判史観(これらを合...PoliPoli自虐史観の改善の提案に賛同してください!!!!【報告】

  • 【報告】日本の歴史を広めるブログを開設しました!!【日本を取り戻す】

    我が国の正しい国史を広めるため、「日本を取り戻す!」を開設しました。これから記事を投稿する予定ですのでこちらも見ていただけるとありがたいです。【報告】日本の歴史を広めるブログを開設しました!!【日本を取り戻す】

  • 【教科書問題報告】うれうべき教科書の問題 第一章「教科書問題の始まり」【亡国の危機】

    今回は、教科書問題報告「うれうべき教科書の問題」の第一章として、今の教科書がなぜ偏向してここまで問題になっているのか経緯を解説していこうと思います。目次第一章「教科書問題の始まり」←今ココ第一節戦後教科書は偏向していた第二節「うれうべき教科書の問題」第三節教科書の是正は一瞬だった第四節教科書誤報事件第二章「教科書の過激化と是正の動き」第一節検定制度の改悪で「南京大虐殺」「従軍慰安婦」「強制連行」「関東軍731部隊」がフリーパス第二節このままでは日本は滅亡する!「新しい歴史教科書をつくる会」誕生第三章「安倍政権による是正」第一節教育基本法の改正自虐隷属史観に歯止め第二節教科書改革実行プラン断行自虐隷属史観に染まった反日極左教科書に是正命令第四章「教科書戦争のラスボス学び舎」第六章「教科書に現れている偏向タイ...【教科書問題報告】うれうべき教科書の問題第一章「教科書問題の始まり」【亡国の危機】

  • 教科書から「侵略」を排除せよ!【うれうべき教科書の問題】

    ●教科書の自虐史観が頂点にかつてないほど、自虐的な教科書と自尊的な教科書の二極端が登場するという、教科書会社による差が戦後最大となっているのが今の教科書です。自虐史観のトップに君臨するのが、かつての極左(東京書籍)をゆうに超える「学び舎」という教科書です。この教科書は、日本は悪い国という典型的な自虐史観にとどまらず、全体を通じて日本がいかにつまらない国かを伝えようとしている学習指導要領を逸脱した教科書です。そもそも、歴史の流れがまともに読み取れないので、教科書としての資質そのものに問題があります。日本的な歴史観のトップに君臨するのが、新しい歴史教科書をつくる会が発行する「自由社」の教科書です。また、竹田恒泰氏が率いる令和書籍が「国史教科書」という名で最もまともな教科書を作成し、文部科学省から不合格を食らっ...教科書から「侵略」を排除せよ!【うれうべき教科書の問題】

  • 日本人よ!目覚めよ!世界最古の国がここで滅んでもいいのか!!!!第1編【日本民族の危機】

    ●世界最古の国が滅ぶ現在、我が国は、建国以来最大の危機に直面しています。第3次世界大戦の勃発がいよいよ現実のものになり、このままでは日本は亡国までまっしぐらの最中で真実を伝えても「右翼」と罵詈雑言を浴びせられ、国民の国防意識は全く向上しないという危機的状況です。その中で、改革も進まず、まさに日本は亡国の道を歩んでいます。●原因日本がここまで亡国の道をたどるようになってしまったのは、GHQの民主化政策と称する占領政策の一貫として、ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(日本語では戦争犯罪宣伝教育計画と呼ばれている。WGIPとも)によって、日本古来の神話や神武天皇の建国が教えられなくなり、まるで日本が悪い国であったかのように教育していることです。(これを「自虐史観」と言います。自虐史観について誤解され...日本人よ!目覚めよ!世界最古の国がここで滅んでもいいのか!!!!第1編【日本民族の危機】

  • 【緊急】北朝鮮が日本に対してミサイル発射!このままでは日本は滅ぶ【亡国の危機】

    ●北朝鮮が通学・通勤の混乱を狙って日本侵略本日、北朝鮮が通学・通勤時間帯を狙って、日本に向けてミサイルを発射し、Jアラートが出されました。●亡国の危機今回の出来事は、改めて日本の抑止力のなさを露呈させ、北朝鮮や朝鮮総連をはじめとする侵略・犯罪のための組織(日本国は、北朝鮮を国家承認していないため、政府見解に従い、北朝鮮当局については「組織」ということにします。)や中国(共産党独裁国家)・ロシア(旧ソ連)などの侵略・犯罪国家になめられていることを明らかにしました。今回の出来事を受け、速やかに、反撃能力の保有による抑止力の確保と核シェルター整備による日本国民の生命に関わる直接的な安全の確保を実現しなければ、このままでは日本は確実に滅びます。一刻も早く、一人でも多くの国民が目を覚まし、日本滅亡という最悪の事態を...【緊急】北朝鮮が日本に対してミサイル発射!このままでは日本は滅ぶ【亡国の危機】

  • 親中で反日の岸田くんは総理やめなさい

    ●親中で反日の岸田くんに絶望なんとなく分かってはいたけど...がっかり!高市氏の暴露見たけど...岸田くんにはがっかり!親中で反日の岸田くん...総理やめてください。はっきり言って国民が迷惑しています。だいたいまずあなた誰?どこから出てきたの?安倍政権で外務大臣やってたらしいけど存在感クソほど薄かったし慰安婦合意とかいう訳のわからん反日合意取り付けたの君だよね?高市氏の暴露によれば、安全保障分野で中国と口にしてはいけないといったそうですねマジで親中派とか迷惑だから大人しく総理やめて総理大臣って役職やるんなら、親中派とか全部捨てて、愛国心をもって全力で日本に尽くさないといけないのこれは世界の常識だからこれ守れないやつは総理になるなだから岸田、親中派捨てれないなら総理やめろていう気持ちです。ちょっと整理すると...親中で反日の岸田くんは総理やめなさい

  • 教科書に「侵略」不適切だ!

    基本的に私は、世界的に見れば若干右よりな視点から、日本的に見れば結構右よりな視点から教育の問題を論じていますが、今回は、そういった思想を可能な限り全て排除して論じていきます。さて、歴史教科書は、小学校・中学校・高校とあるわけですが、ちょっと手にとって読んでみてください。近代史の分野で「日本の〇〇侵略」や「日本が〇〇に侵略し」といった記述はないでしょうか?大人であれば対して気にしないと思いますが、一旦子供の立場に立って考えてみてください。実態抜きにどういう印象を持ちますか?おそらくほとんどの人は、あまり良い印象を持たないと思います。もし、子供がなにも知らないで、初めて歴史を学ぶとき、このような表現があってらどうでしょうか?初めて歴史を学ぶというのに、最初から良い印象を持たせなければ、歴史という科目を好きにな...教科書に「侵略」不適切だ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、教育(教科書)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
教育(教科書)さん
ブログタイトル
教育問題を考えるブログ
フォロー
教育問題を考えるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用