chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リボンの騎士
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/21

arrow_drop_down
  • 土地書式問題 座標計算は合っているのに、求積結果が少し違う・・・理由がようやく分かりました

    【コチラの記事は商品PRを含んでいます】 土地家屋調査士 土地 記述問題 土地家屋調査士 土地 記述問題 座標値を丸めるタイミング 解く順番を決める 土地家屋調査士 複素数で解く土地の記述式問題 座標値計算ができた~~♡♡ と喜んでいたのに 面積が少し違う!?( ;∀;) ということありませんか?_ 最近2度ほどそんな経験があり イライラして なんでや~~~!!!!! と東京法経学院 さんの講義を見直すことに その答えは 土地家屋調査士 複素数で解く土地の記述式問題 という講義の中にありました 座標値を丸めるタイミング ✅座標値は、計算したらすぐ丸める が正解でした!!! 1度は昨年見た講義で…

  • 全国公開模試 募集開始していました! 解説書は分解可!

    ▼コチラの記事には、商品PRが含まれています▼ 全国公開模試の募集開始!! 全国公開模試の募集開始!! 合格率が発表されていました 公開模試 最近の勉強 合格率が発表されていました 昨年度お世話になった 東京法経学院 さん 令和6年度の試験 受講生505名中383名 の方が合格されたそうです!! 画像は東京法経学院さんのHPより引用 *複数年受験の方も含まれています 講座受講生がもちろん多いけれど メディア教材、書籍利用者という方も 結構人数いますよね~~ なんとなく 法律の知識があったり 測量に近しい仕事をされていたり という方は書籍だけ購入されるのかな?? 公開模試 5月と7月の2回 自宅…

  • 春休み終了!!!!勉強を休憩していました(*^▽^*)

    子どもが春休みの間 勉強を休憩していました! もう割り切って 休んでしまったほうが・・・ となってテキストを開かず 約2週間( 一一) 春休みも終わり 新学期が始まりまして 勉強を再開いたします 自分のモチベーション 体調 家族の事情 いろいろな事情と調整しながら また10月まで頑張ろうと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リボンの騎士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
リボンの騎士さん
ブログタイトル
40代主婦 測量士補取得を目指すブログ
フォロー
40代主婦 測量士補取得を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用