chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リボンの騎士
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/21

arrow_drop_down
  • LEC 東京リーガルマインドさん2025計算特訓講座おためし講座受講してみました♪

    【コチラの記事には商品PRが含まれています】 気になっていた LEC東京リーガルマインド さん 計算特訓講座おためし講座 電卓の機種 単元特化講座 計算特訓講座おためし講座 受けてみました(*^▽^*)無料♡ 住所 氏名 メールアドレス など登録をして マイページを作成する必要があります! (マイページ便利そうです☆勉強の進捗や一緒に勉強している仲間の数が表示されたりします。おためし、なのでその機能は利用できませんでしたが) ちょっと手間ですが 5分程度で完了しました 動画視聴のため専用アプリのダウンロードも必要で 指示に従い入れてみました が私は動画が見られず・・・ 音声のみの講座となってし…

  • 主婦の勉強場所は自宅・図書館・カフェ♪

    今日は久々に図書館へ! 主婦の勉強場所 1 自宅 2 図書館 3 カフェ 近隣の図書館は自習の机と電気 Wi-Fiが使える、そしてもちろん無料! というパーフェクトスペース♡ 限られたスペースであること 移動時間がかかること はありますが テレビもおやつもない空間は やっぱり集中してやれてるかなと 時間 午前10時~午後12時00分 (2時間) 内容 記述式攻略ノート 区分建物 2問 床面積の計算、壁の厚みを引くことは理解しているのに 間違いまくる 今日のちょっと 区分建物の1棟面積の計算は大枠を計算してから 欠けた箇所を引いたほうが、間違いなく計算できる 主婦の勉強場所 1 自宅 やっぱり便…

  • 勉強貯金始めます♪主婦受験生の一日

    勉強貯金とは? 今日の勉強 主婦受験生本日の出来事 勉強貯金とは? シンプルに勉強内容と時間を書いていき 時間を貯金の残高に見立てて記録していくというものだそうで (教材名とページ、勉強時間を書く) この一年このブログを その記録ノートとして 使用しようと思います! アナログなノートに手書きするのも 捨てがたい PAPERIDEAS ノート クラシック ノートブック ハードカバー A5サイズ 横14.3cm×縦21cm 全20色 栞紐2本 ゴムバンド 付き a5ノート 親子交換 ジャーナリングノート オシャレノート 可愛いノート おしゃれ かわいい 縦書き 方眼 a5 シンプル ドット方眼 し…

  • 試験勉強再開!東京法経さんにまだまだお世話になります

    【コチラの記事には商品PRが含まれています】 令和5年・6年と調査士試験にチャレンジし 不合格になった主婦です! 勉強を再開 ダウンロードデータは今年も見ることができます♪ キャンペーンまたやってます☆ 勉強を再開 1年目 独学(測量士補受験した年) 2年目 東京法経学院 さん 3年目 昨年の講座と書籍を利用し受験予定 昨日 記述式攻略ノート土地を2問 本日 数学の基礎講座の見直し 記述式攻略ノートを久々にやってみて 間違えた箇所 ・機械点変わってるのに方向角計算しなおすの忘れて解く ・斜距離と高低角書かれているのに、水平距離計算せず解く 基礎の基礎で間違いまくり そして、2か月ほど何も触って…

  • 3回目の調査士試験に向けて

    【この記事は商品PRが含まれています】 令和6年の合格発表を終え 昨日成績表も届き そろそろ重い腰をあげて 今年どうしていくか考えねばと( ゚Д゚) 絶望するほどは落ち込んでいないけど 全力パワーで夢に向かって勉強します! って気力でもなくて という今を過ごしています 令和6年成績表 択一 40点 記述 19点 合計 59点 合計78点以上ないと合格できません あと19点足りない・・・ 記述のダメダメさ 当日の感想はコチラに ribonnokishi.hatenablog.jp 次の試験に向けて1番にしたこと ✅経験者の方の情報を探す 学生時代テスト前に 部屋の片づけから始めるタイプ でした・…

  • 【不合格】令和6年度 試験の合格発表!が終わりました〜!

    1月8日 令和6年の土地家屋調査士試験合格発表がありました! 2回目の挑戦も 残念ながら不合格でした(´;ω;`) やっぱりの結果ですが… また1年あの勉強するとなると 気持ちがズーンと重く感じるなぁ 頑張ろう〜〜 10月にテスト受けて以降 勉強なんにもしてなくて サボりっぱなし…ヤバい 思い出せるか、どうか でも、記憶を定着させるには 少し時間を置いて 思い出すのいいらしいですよ♪ コチラに来て下さってる皆様は 結果どうだったでしょうか!? 受かった方も口述試験が 仕事がと色々大変になりますね また1年一緒に勉強の方も 頑張りましょう♪♪ ブログはこのまま 合格を目指すブログとして 続けてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リボンの騎士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
リボンの騎士さん
ブログタイトル
40代主婦 測量士補取得を目指すブログ
フォロー
40代主婦 測量士補取得を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用