伊集院光がゲーム大賞で「コロナ禍で正常な気持ちを保てたのはゲームのおかげだ」みたいなことを言っていた。やっぱり孤独を多少マシにするのはゲームしかないよな…ゲームをやれないと、結局5ちゃんねるやツイッターとかやって時間潰さざるを得ないけど、あんな罵詈雑言ばっかの場所見てたら本当に頭おかしくなってくるもん。ゲームやれるひきこもりとやれないひきこもりじゃ精神状態全く違うと思う。自分は貧乏なのでやれない方です。ここ最近は、なんとかスイッチライトぐらい手に入らないかなとずっと思っている。一応マイナンバーカード申し込んだから、あわよくばそれのポイントでスイッチライト!とか考えてるんだけど、ポイント面は色々…
8月から真っ昼間に外に出る訓練をしてるんだけど、今とひきこもる前の世界ですごく変わったと思ったのは電動自転車の数です。10年前と比べると明らかに電動自転車に乗ってるおばさんが多い。※このグラフでも橙色の部分が拡大してる自分が向かい風なり、坂道なりをギアを変えて必死こいて進んでるのに、おばさんは涼しい顔して自分を交わしていくから本当に辛くなる。昨年、ギア入りの自転車を生まれてはじめて手に入れて喜んでたんだけど、毎日外出して楽そうなおばさん見続けると電動が欲しいという欲が出てしまう。坂道を簡単に登れたら外出も少しは楽しくなるんだろうな。やっぱり電動も買えないような貧乏だと細かいストレスがたまってし…
最近、プリングルスの中身空洞ニュースが話題になっていたましたが、その際に「お得な製品」として取り上げられていたドンキのポテチを自分も買ってみました。ひっきピエロ@hikky_pierrotプリングルス騒動で話題になったドンキのポテトチップス食べた美味しいし安いし量も多いしと最高としか言いようがないドンキがナンバー1だな https://t.co/WfFfIUdd3v2022/09/16 02:46:45以前業務用スーパーで買った似たような製品がマズかったので心配していたのですが、これはプリングルスより薄めの味付けではあるもののポテトの味はしっかりしていて非常に高クオリティです。ドンキチップスは…
ツイッター使ったり色々試したけど、やっぱりブログで普通に暮らしを報告していく形にします。散発的に思いついたことつぶやいても、1日何をしたかの単純な日記よりまとまりがなくて価値がないように思ってしまいました。ということで昔ながらの日記スタイルに回帰。ところで、前は、深夜12時で1日の終わりと考えていたのですが、これからはブログ更新しやすいように1日の終わりは夜の7時として書いていくつもり。深夜帯まで引っ張るとブログ更新が負担になりすぎることにも今更気づきました。日記を再開する前に最近何をやっているのか紹介しますが、英語物語英単語HAMARUDuolingo読書漫画だいたいこんなものです。もうまと…
「ブログリーダー」を活用して、日本で下位1%の人間さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。