chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
古川
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/14

arrow_drop_down
  • 118日目。

    最近よく取引停止のメールが来るんですよね。困った事です。そこの銀行に口座持ってないんですけど。あー、困った困った。 昨日の息子。7:00に起こし始め、11:00くらいに起床。元に戻ったなぁ。良いのか悪いのか。最近の昼夜逆転にくらべれば良くなったけど。油断はいけません。翌日は通院日です。 昼食は前夜残したハンバーグのみ。夕食はご飯と少量のおかずは食べましたが、メインは大半を残しました。ちょっと食欲に関しては心配です。育ち盛りなのに。毎度のことながら、常に頭は痛い様子。いつになったら良くなるのか。まだ半年しか経ってない、なのか、もう半年なのか。考え方ですね。

  • 117日目。

    週刊プロレスの武藤敬司引退記念号無事入手。良かった。母ちゃんありがとう。 昨日の息子。7:00に起こし始め、7:20くらいには起床。休日なのに早起きができました。休日だからか?8:00過ぎには出発。どこに?映画に。 駅ソバで朝食。親父はかけそば、息子はカレーライス。あと少しのところでお残し。ちなみに昼食はラーメンを食べましたが、こちらもお残し。そして、夕食はご飯は何とか完食したものの、ハンバーグは少しだけ。ハンバーグは好きなはずなんですが・・・。体調の問題なのか何なのか。 22:30に就寝。食事以外は普通の人と同じような生活でした。翌日、しっかり起きられたら良いんですが。

  • 116日目。

    まさか、ドンブラザーズ見て泣くとは思わなかった。俺の負けだ。 昨日の息子。6:00には起きていました。前日は久々に食べましたが、夕食を用意しても食べない事が多い息子。用意した夕食は息子の朝食(深夜食?)になります。2日前は用意されていなかったので、冷凍のペペロンチーノを食べてました。母ちゃんがからは、平日のお昼を準備できないから、その為に用意してるんだから、と苦言を呈されていました。しかし、次の日はボロネーゼ。この日はナポリタンを食べた形跡が。 母:昨日のお粥残ってるんだから、お粥食べなさい!息:だって、何にも言われてないもん。 息子よ、無理があるな。お粥食べろとは言われてなくても、冷凍パスタ…

  • 115日目。

    バレンタインデーに母ちゃんから貰ったチョコを食べました。 別にガンダム好きってわけじゃないんだけど。 昨日の息子。7:00に起こしに行きましたが久々に寝てました。何度か声を掛けて、7:30起床。このパターンとしては早い起床。気持ち悪いから朝食はいらないと。うーん。ここから音沙汰がなくなったので寝ちゃったんだろうと思っていたらお昼に登場。さすがにお腹が空いたのか、昼食は摂っていました。しかし、寝てなかったのね。 15:00過ぎにシャワーする、と。なぜ?少し早い時間でも良いから夜にお風呂に入れば良いでしょ、と言っときました。息子は、うーん、と言ったまま部屋へ。親父の仕事が終わり、お風呂の準備を終え…

  • 114日目。

    いわゆる飲食店テロ。加害者に中高生が多くいたりすると他人事ではないなぁ。息子にも、こんな事するなよ、と言ってるんですが。息子も、やるわけないじゃん、と。こういうのは親の責任だ、という意見もわかるんですが、どう教育するのが正解なのかがよくわからないのが正直なところで。わかる人っているの? 昨日の息子。本人曰く4:30頃に起きたとのこと。6:00頃、部屋の電気は消えていたけどなぁ。 朝食は冷凍のペペロンチーノを食べたみたい。しかし、昼食は食欲がないとほとんど食べず。親父の予想としては、何も知らない母ちゃんが昼食に作ったのがペペロンチーノだったから。昼飯に外でカレー食った日に限って、夕食もカレーって…

  • 113日目。

    息子のPC問題。学校に行ってないのに、PCの事ばかり言うな。と怒られてからPCの事は言わなくなりました。このままフェードアウトするか。するわけないでしょうね。 昨日の息子。7:00に起こしに行ったら起きてました。本人曰く4:00頃に起きたようです。学校に行くのか尋ねたところ、少し休んだら行けそう、と。そしてシャワー。ん-、何か言動が一致してない気がするんだけど。シャワー後に朝食。制服の準備を始めるも登校せず。10:40登校。16:30帰宅。14:00頃の帰宅を予想してたのでビックリ。そんなにPCが欲しいのか。 何時に寝るつもりか確認。19:00頃、と。我が家の夕食は通常20:00過ぎなのです。…

  • 112日目。

    先日、上司と面談をしたところ資格の勉強をしろと言われました。この年になって、そんな事を言われるとは。孫いるのよ?習うは一生。 昨日の息子。2:30頃にゴソゴソしてました。7:00に起こしに行ったら起きてました。 時間通りに病院へ行けて良かったです。実は、今回の付き添いは親父です。仕事休みました。 カウンセリングって時間かかるんですね。前半は親込みでお話しを。その後は先生と息子で。トータル1時間程。 帰り道に18:00には寝る宣言。恐らく宣言通り。有言実行。素晴らしい。ばか!

  • 111日目。

    息子が気になってるPCの譲渡問題。学校に行ってないのに、パソコンパソコンうるさい。ちょっと怒ってあげました。 昨日の息子。7:00に起こしに行ったら起きてました。少しずつ起きている時間を増やすとのことなので夕方近くまで起きていれば良いなぁ。 昼食前には寝てました。確実に起きてる時間が少なくなっていますね。翌日は朝から通院なので、夜中に起きてそのままの方が都合は良いかも。 17:00過ぎに起床。珍しく早起き?何だ、この上手くいかない具合は。これも反抗期の一つなのか? 父:朝から病院だからな。先週みたいなのダメだぞ。息:うん、わかってる。 20:00前には寝てました。うーん、脅し過ぎたかしら?

  • 110日目。

    息子が気になってるPCの電源問題。また電源が入らなく。仕方ないので、ファンに問題があって使わなくなったPCでも。と思い、準備を始めました。 昨日の息子。本人曰く2:00頃に起きたらしいです。 昼食後、親父と息子で本屋へお出かけ。一緒に本屋へ行くと予定外の買い物を必ずさせられます。度を越えなければ別に良いかな、と思ってはいるんですが。ただ、自分の欲しいものは買わせるくせに、こちらの言う事を全く聞かないと腹が立ちますね。この日もその流れ。生活のリズムを正すために夜まで頑張ってみたら?と言ってるのに、まぁ反抗的な態度を。息子も親父が怒ってるのが分かってるので、帰ってからは部屋から出てこない。で、結局…

  • 109日目。

    息子が気になってるのはPCの電源問題。電源が入らないんだから修理にだすしかないかなぁ、と思いつつ。そもそも、このPCは親父が使っていたのですが、たまに電源が入らないことがあるので買い換えたという経緯が。時間を置くと電源が入るようになっていたので、今回も放置していました。こんなに長い間放置したことはなかったですが。その甲斐があったのか、一応電源が入ることがあるのは確認できました。毎回じゃないんですが。ただ、OSが立ち上がる前に以下のメッセージが出てストップ。 hard drive not installed 検索したら、対処方法が。 その通りにやろうとするんですが、これがなかなか難しい。ダメだっ…

  • 108日目。

    息子が反抗期に突入したきっかけのPCの電源が入らない問題。もしかしたら、解決できるかも?今のところ上手くいってないですが・・・。 昨日の息子。7:00に起こしに行ったら起きてました。そこから入浴。 父:学校は?息:気持ちは悪い。 この気持ちが悪くて学校に行けない息子が、ここから1時間の入浴ですよ。そして、いつも通りに昼食前に就寝です。 21:20頃に起床。 よし、怒るわけじゃないけど、真面目にお話しをします。日を改めて。

  • 107日目。

    天気予報で、真冬並みの気温に云々と言っているのをよく見かけます。だって、真冬じゃん。暦の上では春ってことでの表現なんでしょうか?違和感だなぁ。 昨日の息子。5:30頃にゴソゴソやってました。7:00に起こしに行ったら起きてました。学校は行くとしても遅刻して行く、と。ちなみに昨日から定期テスト中です。テスト受ける気ゼロですね。これ、成績つけようないよな。通知表とかってどうなるんだろう?この日もまたお昼前には寝てました。 起床は20:30。夕食も入浴も言われたことは何もしない。もう、ただの反抗期だな、こりゃ。

  • 106日目。

    以前にも書いたんですが、リバーサルオーケストラが良い。毎回泣けます。今回は、カルメンの出だしが格好良かった!あと、何気にタンバリンのロールが映ってたのが元パーカッショニストとしては最高。親父の得意技でした。カルメンは元々好きな曲だけに何とも言えない気分になりますね。あと、演奏終わった後の表情が何とも言えない。一番良い表情。これからのストーリーはもちろん、演奏シーンも楽しみです。 昨日の息子。7:00に起こしに行ったら割とすぐに起きました。いや、起きてたのか?凝りもせず、PCの電源を何度も押しています。どうせ電源入らないんだから、という事で、一旦没収しました。気持ち悪いからと学校は欠席。薬飲ませ…

  • 105日目。

    昨日はバレンタインデー。母ちゃんと娘からもらいました。どちらも義理でしょうが、ありがたいことです。 昨日の息子。0:30頃にゴソゴソやっていました。5:00頃にゴソゴソやっていました。7:00に起こしに行ったら寝てました。かなり執拗に起こしましたが起きません。結局、通院できず。初の予約キャンセルになりました。 16:50に起床です。全然ダメです。ダメダメです。 父:今日は病院に行く日だったのに、さすがに酷すぎるだろ。息:いや、5:00に起きたんだけど。父:それは目が覚めただけだろ。息:いや、ちゃんと起きたんだけど、PCの電源が入らなくて。父:なに、それで不貞腐れて寝てたの?息:うん。 もうね、…

  • 104日目。

    昨日はすっかり忘れて飲酒をしてしまい、母ちゃんから冷たい視線を浴びせられました。かわりに、今日は飲みません。これでチャラでお願いします! 昨日の息子。2:30頃にゴソゴソやっていました。7:00に起こしに行ったら多分起きてました。頭が痛いから眠らせて、と。このパターンは珍しい。薬飲むように言い、しばらく放置することにしました。10:00頃から起こし始めましたが全く起きる気配なし。最終的に16:00起床。これはダメなやつ。ただ、起きても頭が痛いと。自分でカルボナーラ作って食べてましたが。 翌日は通院日なのですが大丈夫なんですか???

  • 103日目。

    桜が咲く前に、家の近くの桜の木が大量に伐採されるようです。全部切るわけではないようですが、かなり間引く感じでしょうか?どんな感じになるのか、見てみないと分からないですが。一番の問題は音かなぁ。切る人たちも仕事だけど、こっちも仕事中だろうなぁ。 昨日の息子。5:30頃にゴソゴソやっていました。娘一家(-旦那)とハイキング的なやつに行くので、10:30から起こし始めました。かなり執拗に起こしましたがダメでした・・・。15:30過ぎにラインで、今から行った方が良い?来なくて良いです。 その後、結局息子を拾い娘の家へ。振り返ってみると、娘の家へわざわざ息子を連れていった理由がわからない。そこは申し訳な…

  • 102日目。

    今日は孫と戯れすぎて疲れた。良く寝れそう。 昨日の息子。一緒に出掛ける約束をしていたので11:00に起こしましたが起きやしない。どうしたものかと思ってたら11:30に起きてきました。良かった。12:30過ぎにお出かけ。 帰宅したら母ちゃんが気合いの掃除中。久々に息子の布団を干すことに成功してました。中身が残ってるのも含め大量のペットボトルが。消息不明だった鋏も見つかったって言ってたなぁ。それは俺じゃない、って言い張ってたけど、じゃぁ誰だよ。 まぁ、休日は元気だよね。翌日はハイキング風なやつだよ。起きてね。

  • 101日目。

    100日過ぎたか。多分1日も欠かさず更新した自分を褒めてあげます。内容はともかく。あれ?1日も欠かしてないよね? 昨日の息子。7:00から起こし始めますが11:55起床。学校は欠席。顔色は相変わらずですが入浴、夕食まで完走。 そうそう。そういえば、母ちゃんに勉強しろーって言われてたなぁ。元気だった証しかしら。少なくとも母ちゃんにはそう見えてたってことね。良し、でしょう。 せっかく100日超えたのに中身がないなぁ。

  • 100日目。

    家の中から降り積もる雪を見るのは、この上ない贅沢ですね。テレワーク万歳。 昨日の息子。7:00から起こし始めますが10:50起床。割と元気そう。ってことは、ただの寝坊じゃ? 学校へ行けそうだからシャワーする、と。やっぱり、ただの寝坊?シャワーして、母ちゃんの作ったチャーハン食べて、時間調整をして5時間目に間に合うように登校。5時間授業だったのは想定外でしたが。 また夕食前に寝てしまいまして。正確には寝たふりなんですが。その後、22:30頃に起きてきてシャワーする、と。親父、軽く説教です。息子のために起こしたりとか色々やってるんだから、息子も好き勝手にするのではなく協力してもらわないと困る、とい…

  • 99日目。

    明日は雪らしいので、来週から歩くことにしましょう。そうしましょう。 昨日の息子。7:00から起こし始めますが起きたのは11:30。昼食の準備ができたところで、母ちゃんが声を掛けるも無反応。13:30頃に出てきて、母ちゃんとの会話。 息:お昼って呼んだ?母:呼んだよ!息:全っ然聞こえなかった。(ヘラヘラ)母:聞こえなくても時間見ればわかるでしょうが! この会話を聞きながら、親父軽くイラついてました。 15:30頃にシャワー浴びると言い出した息子。 父:何で今浴びるの?息:・・・。(無言)父:何もないんだったら、夜に風呂入れば良いじゃん。息:えー。(小声)父:何で皆と同じ時間に合わせないの?息:・…

  • 98日目。

    違和感はあるけど、痛みはほとんどなくなりました。腫れはあと少しかな? 昨日の息子。7:00に起こしに行ったら、親父が消したはずのエアコンとPCに電源が入っている状態で就寝中。起こされながら怒られる息子。これは息子が悪い。そもそもPCの使用は22:00までの約束。何時に電源を入れたのか分かりませんが、状況的にアウトです。 さて、この日は週に一度のカウンセリング&月に一度の通常診療日。どちらも特に動きはなかったようです。 13:30過ぎに急にシャワーを浴びると言い出したので、学校行くのか聞いたら、少し体調が良くなったから、と。結局、14:30過ぎに登校。6時間目の途中からの登校です。16:00頃に…

  • 97日目。

    痛風予防には運動も大事とのこと。中断していた散歩を再開します。散歩からウォーキングへ進化する予定です。そもそも昨年の春先から夏場にかけてはウォーキングしてたのに。ま、足痛いのが治ってからの話しですが。 昨日の息子。7:00から起こし始めますが起きません。こまめに声を掛け続け、10:50起床。体調不良で学校は欠席。16:30頃、久々に担任の先生から電話。来週、定期テストなのでテスト範囲の事などで登校する事に。机の中にあるであろうプリント類を持って帰ってくる事を厳命。帰宅後、ほどなくして就寝。夕食には辿り着かず。 親へのプリント類の提出はこの時点でなし。

  • 96日目。

    今日は正規の禁酒日。先週、禁酒の誓いをいきなり破った罰で痛風になった身。痛風が完治してない事もありますが、今後も毎週月曜日は禁酒を徹底したいと思います。 昨日の息子。9:00頃に起きてゴソゴソ。 朝食は母ちゃんが前夜のうちに作っておいた食パンをトーストで。これも手製のリンゴジャムで。ちなみに親父は普通のバターで食べましたけど。だって、バター好きなんだもん。 ここ数日、なぜか母ちゃんがパン作りモードに。その反動か、昼食はボンカレー。息子、朝食の時間が遅めだったからか、昼食は半分残しで。 この日は、昼食の半分残しを除けば結構元気。 夜は18:00からの食事会?家族ぐるみで応援をしていた、あるスポー…

  • 95日目。

    息子とちょっと出かけてきます。痛風でどうなるかと思いましたが何とか行けそうです。 昨日の息子。8:00頃に起きてゴソゴソ。 お昼前に母ちゃんが娘の家へ。親父は痛風でパス。息子は好きなことをしたいからパス。 昼食は息子をコンビニへ派遣。親父足痛いからね。息子の体調が悪くなってからは、息子担当だったお風呂掃除は親父が担当。今回は息子にやってもらいました。前日は母ちゃんがやってくれました。親父足痛いからね。そういえば、ゴミ出しは母ちゃんがブチ切れてから親父担当だったんですが、この日は母ちゃんが。親父足痛いからね。 あー、足が痛い。 息子、早めにお風呂掃除をしたので、その流れで入浴まで。そして、夕食も…

  • 94日目。

    親父の右足が凄い事に。痛みもですが、見た目が。ゴムゴムのギガント? 昨日の息子。7:00に起きたら、トイレに入ってました。朝食をどうするか聞いたら、気持ち悪いからいらない、と。やっぱり学校はお休みです。 前日、息子が夕食まで辿り着き、魔のループ脱出かと思ったのも束の間。夕食直前に陥落。儚い夢でした。人の夢と書いて儚い。漢字って美しい。 21:00過ぎに起きてきて夕食を食べました。これは・・・、どっちだ?脱出か、陥落か。・・・。とりあえず保留で。 基本的に顔色が良くない事が多いのは良くないんだろうなぁ。話してると普通に感じるから分からなくなるんだよなぁ。

  • 93日目。

    昨日の夜は激痛で眠れませんでした。痛風ですね。ただ、朝ロキソニンを飲んだら痛みがかなり引きました。8:30頃に飲み、そこから8時間くらい楽になりました。そんなに長時間効く?しかも、前回は痛み止め飲んでも痛かったような気がするんだけど。本当に痛風? 昨日の息子。6:00頃に起きてゴソゴソしてました。7:00に起こしに行ったら、起きていました。朝食をどうするか聞いたら、気持ち悪いからいらない、と。学校はお休みです。しかし!久々に夕食まで辿り着きました。遂に魔のループから抜け出せるかもしれません。ま、気が早いのは知ってるけど。 それはそうと、最近感覚が麻痺してますね。息子が学校に行かないで家にいるの…

  • 92日目。

    何だろう?右足の親指の裏が痛い。痛風になった時と似てる気が。右足と左足で違うし、薬も飲んでるから違うはず。12月の人間ドックで数値も落ちてたし。うん、違う。はず・・・。 昨日の息子。5:30頃に起きてゴソゴソしてました。7:00に起こしに行ったら、当然起きていました。 息子の中で最近、明け方にチャーハン作って食べるのが流行っているみたい。この日も。ただ、母ちゃんがお怒りモードに。ガチャガチャやってて、うるさくて目が覚める。↓そのまま寝れなくなる。↓食器やフライパンなど洗わずに台所に放置。↓息子用の前日夕食もあるのに、それは食べてない。↓キーッ! 親父、この日は仕事が休みだったんですよ。なので、…

  • 91日目。

    今日から2月ですか。そうですか。 昨日の息子。5:30頃に起きてゴソゴソしてました。7:00に起こしに行ったら、当然起きていました。 さて、週に一度のカウンセリングの日です。この前のカウンセリングまでは保険適用対象でしたが、今回から適用外になるらしい。毎回2000円かかるとか。効果があって、息子が良くなるなら喜んで払います。まだ、回が浅いので効果は出てなさそうですが。効果あるんですよね? そうそう、息子は前日も夕食前に寝てしまっているので、お風呂に入っていません。この場合、起きてから出かける前にシャワーをします。ま、よくある話しですね。7:00に声を掛けた時に、ついでに言っておきました。(5:…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、古川さんをフォローしませんか?

ハンドル名
古川さん
ブログタイトル
橘樹日記
フォロー
橘樹日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用