chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DCD(発達性協調運動障害)を克服しつつある小3次男とヨガする毎日 https://ameblo.jp/batabatabatako-2021/

運動音痴で不器用で、ちょっと天然。でも優しさと愛嬌に溢れた癒し系。DCDかつADHDと思われます。間歇性外斜視を手術済み。処理速度の遅さから、小2で通級を打診されましたが、今は別人のように普通学級で楽しく過ごしてます。

くるみアンパンナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/03

arrow_drop_down
  • エスカレーター苦手です。

    長尾先生のXとnoteにエスカレーターのお話がhttps://x.com/masako_nagao/status/1795610003380084953?s=…

  • オレの努力がアイスになった!

    アフェリエイト目的でブログを書いている訳ではないですが、ビジョントレーニングとかの本が売れたら素直に嬉しいです私の思いは、原始反射統合感覚統合ビジョントレーニ…

  • トレーニングはこんなことしてます

    「毎日のトレーニングは、どんなことしていますか」というご質問をいただいたので、書きます専門家ではないので、間違っていることもあります。参考程度に。 私がやって…

  • お話し会に参加してきました!

    勇気を出して、かおんさん主催のオンラインお話会に参加してきました『5/24(金)【満席】第4回発達障害育児オンラインお話会開催』かおんです。第4回発達障害育児…

  • 元ぶっちぎりビリの今

    次男が学校から帰宅して、50メートル走ったんだよ。9.5。でもさ、みんなもっと速いんだよ。オレ、運動会2位が目標なのに無理かも。。。Webで平均値を調べたら、…

  • 背支持倒立できそう/KALGO受けました

    私の予想に反して、次男が、背支持倒立の練習を頑張ってます昔は、苦手なことから逃げちゃう病だった次男。努力して練習することができるようになったことが嬉しいですま…

  • 背倒立ができない。泣。

    次男の運動会まで、あと2週間です。5年生は、旗を使った表現をやります。どんなことやるの?背倒立とか。できる?やってみ。。。。案の定、できないおしりをグッと持ち…

  • ゆるりと栄養療法実践中

    魔女の宅急便でおなじみの松任谷由実さんの「やさしさに包まれたなら」この曲が昔から大好きで「目にうつる全てのことはメッセージ」っていう歌詞が特に好きで年齢を重ね…

  • 些細な幸せ

    今朝、長男のお弁当にお箸を入れるのを忘れちゃったこんなことをやらかすのは私だけですか??お兄ちゃんにLINEすれば良いんじゃないの?そんな訳で即LINE。ごめ…

  • もしかしてマグネシウム不足?

    私、40代後半です。ぶっちゃけ、昔は美人と言われていましたが最近は、坂道を転がり落ちるように容姿が衰えております鏡を見るたびに、ため息がでますこんなんじゃなか…

  • ブレインジムやってます

    次男の困った特性。同時に2つのことができないクイズ番組を観ながら晩御飯を食べていたら、鮭の塩焼きが箸からポロンもったいないでしょ!何落としてるの??はああああ…

  • GWあれこれ

    母が認知症気味なので、距離を置きっぱなしと言う訳にもいかず、少しだけ実家に顔出してきました。運転をやめてくれない父と包括支援センターに頼る気は一切ない母。頼む…

  • じゃがいもの皮が剥けません!

    長男が2泊3日の学校行事から無事に帰ってきました普段、長男は、次男にとっても厳しい(というか八つ当たり)それでも、次男にとっては、お兄ちゃんがいないのは寂しか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くるみアンパンナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるみアンパンナさん
ブログタイトル
DCD(発達性協調運動障害)を克服しつつある小3次男とヨガする毎日
フォロー
DCD(発達性協調運動障害)を克服しつつある小3次男とヨガする毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用