chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はるみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/11

arrow_drop_down
  • ぐるっと大阪城公園

    4/20日 春爛漫の大阪城公園から 植木市があったり、花が溢れ、何処も描きたい風景ばかりです。 一番櫓から、時計回りで ぐるっと大阪城 さくら色に染まったら・・六番櫓 天満橋 八軒屋へ また、日曜画家協会のスケッチdayの追っかけですが、 午後から総会がある

  • ボタニカルでフリージア

    今日、4月22日のEarth Dayは、SAさんHappy birthday🎉 美しい地球に感謝して これからも元気でいこうー 色鉛筆ボタニカルアート「freesia」SA作 作画途中 今回も綺麗な華が咲きました! 拍手👏〜 地球🌏の自然にありがとーですね❣️

  • 天王寺の桜 大阪

    4/12日 天王寺 茶臼山画廊で「楽水彩画展」観覧 丁寧に細微に描かれた絵が多く凹みました。 茶臼山からリニューアルになった大阪市立美術館へ ステンドグラスが綺麗で、 ギャラリーでは書道展が開催中。 素晴らしい書にますます凹みました。 2Fデッキから、慶沢園

  • 悠々と都会の鷺 藤田邸・桜の宮

    4/6日 藤田邸の蓮池に、 鶴の様に優雅に、サァーっと降りて来て ジィーっと獲物を待つ! 焦らない、動かない お蔭でスケッチ出来てありがと〜 春の陽キラキラ、落ち葉が綺麗で皆んな絵になる❣️ (シリウスSM)

  • 内なる雨 桜の宮

    4/6日 桜の宮 帝国ホテル前 彫刻の道 「内なる雨」佐藤忠作 素敵なフォルム💖うっとり❣️ 桜が咲いても心の中に雨が降る☔️時は、 花を見て、内にも華を咲かせましょー(^^) と言う気分になれたら幸せかな・・ (ウォーターフォードSM)

  • 何処かもここも

    ここはどこだろう・・ 見た事も、見る事もないだろう風景でも、 描くと気持ちが行ってくる! 《その・1》 春の朝焼けに佇む鹿さん (ウォーターフォードSM) 若草山でもないけど、鹿さんと! 水彩らしいこんな風景は好きなように自由で楽しい 何処かも〜、

  • ボタニカルで葉っぱ

    色鉛筆ボタニカルアート「leaf」 SA作 葉脈が脈々と息づいていますねー 作画途中 これでも充分だと思っていましたが・・ 写真でいいじゃないと思う精巧な仕上がりが ボタニカルの所以かしら・・ 着実に上達している様で拍手👏〜

  • 桜スケッチ・3   桜の宮

    4/6日 大都会大阪の春爛漫 大川の桜 源八橋から満開の桜 人出も多い 帝国ホテル前、彫刻の道に素敵な像が 桜の宮橋 日曜画家協会のスケッチdayですが遭遇せず仕舞いで、 以前参加したスケッチは、泉布館 造幣局の通り抜けは、ソメイヨシノ以外の桜が見えます。

  • 四月のお便り

    気持ちも新たまる四月 絵手紙サークルにて 新しい学年・友達に不安でも、笑顔なら大丈夫! (ケント紙&あかしや水彩紙・顔彩) 春爛漫、華咲かせてねー (呉竹画仙紙&ケント紙・顔彩) 佐保川の桜

  • 花曇り 平城宮跡

    4/3日 平成宮跡・大極殿 照ったり曇ったりの寒い日 どおーんと真ん中にある大きな木の下で、 木の精にパワー頂いて サッサと下書き 寒い〜😨 (シリウスSM) 振り返ると、朱雀門が見えて、 近鉄電車は “あおによし”  普通特急 etc・・休みない おまけの

  • 桜が咲いたねー

    けいはんな記念公園 春休みの真ん中の、 子供たちの歓声をBGMにお花見🌸 「綺麗に咲いたわねぇー!」 久し振りに現地彩色 お気に入りになったので、 お手入れは少し (シリウスSM) (水筆20分) 東屋からの視線 すぐ雨☔️になって終了

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるみさん
ブログタイトル
てくてく水彩の道
フォロー
てくてく水彩の道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用