chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
吃音カウンセリングのブログです。 https://star-cling.com/?page_id=15

吃音専門の心理カウンセラー馬田裕次のブログです。 豊富な経験と、最新の療法を用いて吃音の改善を目指します。 ブログでは主に、カウンセリングで学んだこと、現在行っているカウンセリングの内容について書いています。

stardust
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/05

stardustさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,476サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,832サイト
悩み・苦しみ・迷い 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 460サイト
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,940サイト
吃音症・言語障害 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 85サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,476サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,832サイト
悩み・苦しみ・迷い 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 460サイト
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,940サイト
吃音症・言語障害 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 85サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,476サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,832サイト
悩み・苦しみ・迷い 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 460サイト
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,940サイト
吃音症・言語障害 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 85サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • YouTubeチャンネル開設しました。

    YouTubeチャンネル開設しました。

    もうたいぶ経ってしまいましたが、1月18日に吃音MANABIYAカタリーナというFacebook内の勉強会で、「吃音とマインドフルネス」(東洋の智慧で心と体をととのえ、吃音改善への一歩を踏み出す)という題で、講演をさせて […]

  • 吃音改善に最適な相談先とは?

    吃音改善に最適な相談先とは?

    吃音の悩みや、症状を改善したいと思ってどこに相談すれば良いか?悩むかたも多いと思います。そこで、相談の内容によって、どこを選べば良いのか?について、治療と援助、言語面と心理面から説明したいと思います。

  • 吃音から注意をそらすのは有効なのか?

    吃音から注意をそらすのは有効なのか?

    久しぶりの投稿です。前回の投稿が8月末でしたので、実に6か月ぶりの投稿になります。なぜ、間が空いたかというと、決してネタが無くなったわけではなく(笑)忙しかったからです。10月にカウンセリングルームを借り、引っ越しをして […]

  • 吃音者が瞑想をする上で大切なこと

    吃音者が瞑想をする上で大切なこと

    UnsplashのJr Korpaが撮影した写真

  • 私はなぜ吃音が改善したのか?

    私はなぜ吃音が改善したのか?

    あくまで個人の体験として 先日、吃音の友達とSNSでやりとりしていて、「馬田さんが吃音を改善したことを書いても

  • カウンセリングの基本の基

    カウンセリングの基本の基

    カール・ロジャーズの中核三原則 今日は、吃音からちょっと離れて、心理カウンセリングについて書いてみます。カウン

  • 銀メダリストより銅メダリストになろう!

    銀メダリストより銅メダリストになろう!

    パリオリンピックが始まりましたね!私はオリンピック好きなので、楽しんで見ています。ところで、出場する選手は、当

  • 吃音の改善には「言語訓練」と「メンタル」のどちらが大切?

    吃音の改善には「言語訓練」と「メンタル」のどちらが大切?

    吃音の治療法や改善法には、大きく分けて「直接法」と「間接法」がある 吃音を改善しようと思うにあたって、言語訓練

  • 私がベースが下手になった訳と吃音の関係

    私がベースが下手になった訳と吃音の関係

    昔は何も考えずに弾いていた 「吃音はタイミング障害」ということを考えるにつれ、ちょっと思い当たることがあるので

  • 注意訓練法を活用して、不安のない毎日を

    注意訓練法を活用して、不安のない毎日を

    Melani MarfeldによるPixabayからの画像 不安に呑み込まれやすい人は、注意集中力が弱い 注意

  • 撮るマインドフルネス

    撮るマインドフルネス

    写真を撮ることは、マインドフルネス 私は、スマホを手にしてから、写真をよく撮るようになりました。決してうまくは

  • あまり知られていない、一次吃音と二次吃音の違い。

    あまり知られていない、一次吃音と二次吃音の違い。

    Stephane VERNEYによるPixabayからの画像 幼児の吃音と成人の吃音は別物。 ネットで「吃音

  • 吃音者の精神科、心療内科の選び方。

    吃音者の精神科、心療内科の選び方。

    UnsplashのMartha Dominguez de Gouveiaが撮影した写真 精神科と心療内科の違い…

  • 吃音はテクニックで治る?

    吃音はテクニックで治る?

    吃音を改善するテクニックとは。 成人の吃音を改善するテクニックには、臨床で行われるものから、吃音者の間で一般的…

  • 懇談会を行いました。

    懇談会を行いました。

    先週の土曜日に、日本吃音協会の事務所で、懇談会を行いました。元々ある方と「今度飲もうね」という話になり。どうせ…

  • 「吃音を改善したい人たち」という、コミュニティーを作りました。

    「吃音を改善したい人たち」という、コミュニティーを作りました。

    最近、X(Twitter)で友達の「サラリン」さんと、Discord(ディスコード)というアプリで「吃音を改善…

  • 吃音の改善には「心の勢い」が必要。

    吃音の改善には「心の勢い」が必要。

    UnsplashのMiguel Brunaが撮影した写真私は、吃音のカウンセリングにマインドフルネスを用いてい…

  • 吃音者はストレスが多い。

    吃音者はストレスが多い。

    最近改めて感じていることですが、吃音者は周りや自分が思っている以上にストレスが多いのではないかと感じています。…

  • TOMOOの歌詞に見る心理的柔軟性

    TOMOOの歌詞に見る心理的柔軟性

    先日、うちのグループカウンセリングのメンバーに「ブログが難解ではないか?」と、ご指摘をいただいたので、ちょっと…

  • 吃音における「同治と対治」の違い

    吃音における「同治と対治」の違い

    以前こちらの投稿で、親鸞聖人の教えから吃音について書きましたが、最近この概念は非常に大切なことだと感じているの…

ブログリーダー」を活用して、stardustさんをフォローしませんか?

ハンドル名
stardustさん
ブログタイトル
吃音カウンセリングのブログです。
フォロー
吃音カウンセリングのブログです。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用