chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 生ズワイガニ

    そろそろカニの季節だね。 この時期から正月に向けて、少しづつ値上がりするし、今年は円安だから、 もっと高くなるかも。 安いうちにおいしいカニを食べちゃうっていうのも、手だね。 カニは、殻をむくのが結構面倒だから、身が出ているのが好き。 すぐ食べられる。 そして、生とか、焼きガニにするのが好き。 だからこの生ズワイガニがいいと思う。

  • 湯たんぽ Aエース 2.5L

    ここにきて、湯たんぽが売れているそうですね。 昭和初期かい?って突っ込みたくなる感じですが。 実は、冬キャンプの最強アイテムです。 直火で温めることができ、翌朝まで暖かい。 実にありがたいですね。 また、家で使ってもいいですね。 もしかすると、電気毛布をつかうより、環境にやさしいかもね。

  • コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C251

    気になるコーヒーメーカーがあるんだよね。 コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C251というやつ。 ミルが付いていて、水を入れて、豆を入れるとコーヒーまで抽出してくれるの ってよくあるとよね。 でもこのコーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C251は、 コーヒー豆をたくさん入れて、水もたくさん入れて、マグカップをセットすると、 そこに一杯分のコーヒーを抽出してくれるだ。…

  • ハリオ V60フラットドリッパー 02

    ハリオ V60フラットドリッパー 02は、シリコンゴム製のコーヒードリッパーだよ。 なんでシリコンゴムかって? これはアウトドア用のドリッパーだから。 シリコン素材の扇形の両端を、ボタンで留めると円錐形のドリッパーになる。 あとは、ホルダーを付ければ完成。 コーヒードリッパーってあの形状だから、かさばるよね。 このハリオ V60フラットドリッパー 02は、分解すると、平らな板状になる。 だから嵩…

  • 音声ボタン 応答くん

    年末になると何かと物騒になってきます。 特に女性の一人暮らしなど、在宅中にインターフォンがなった時など、 知らない人だと嫌ですね。 そんな時は、この「応答くん」を使うと、男性による音声で相手に応答することがでる。 宅急便の時は、「玄関の前に置いておいてください」とか「宅配ボックスに入れておいてください 」 など。 もちろん迷惑電話に対しても使える。 「何の用ですか?」「もう電話してこない…

  • 撮影ボックス

    最近インスタを始めたんだよね。 でも写真がなかなかきれいに取れなくて。 どうかへただね。 外で撮る分には、太陽任せで撮るから、天気が良ければ、きれいに取れるんだけど。 小物を取るのが難しい。 変な影が入ったり、バックに変なものが写っていたり。 明るさが足りなかったり。 撮影ボックスというものがあるんだね。 これで小物を撮影すると、変なところに影が来なかったり、変な反射が無かったり…

  • オリオン座流星群 曇り

    昨晩のオリオン座流星群、準備万端にして、庭に出て、空を見上げた。 えっ、星が見えない。 えっ、えっ。曇っている。 天気予報では、自信をもって、晴れと言っていたのに。 しばらく待ってみる。 でも見えません。 まあ、1時間くらいしか待ちませんでしたけど。 撤収です。 家の中で、ポットに入れておいたココアを飲んだよ。 夜中に外でお湯を沸かして食べるカップヌードルは絶品なのに、 ちょ…

  • オリオン座流星群

    今晩は、オリオン座流星群が見られるそうですね。明日の明け方までだそうです。 天気予報を見ると、なかなかいい天気みたいだから、しっかり見ることができると思う。 昨日はかなり寒かったけど、今日は暖かいみたいで、私の住んでいるところは、 夜中でも8℃。これはずいぶんいい条件ですね。 結構、星を見たりしているのですが、夜星を見るスタイルは、天体望遠鏡を使わないときは、 もっぱらシュラフですね…

  • プロテイン 人工甘味料

    ダイエットのため、毎朝プロテインを飲んでいます。 ところが、やけに甘いな。カロリーは大丈夫なのかな? なんてちょっと不安に。 知り合いの人から、アドバイスをもらいました。 「人工甘味料には気を付けたほうがいいよ。」だって。 そうか人工甘味料が入っているのか。 調べてみると、アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースなどが良く使われているらしい。 どれも認可はされているみたいで…

  • マイコン式炊飯器 マルチライスポット RC-A30BK

    マイコン式炊飯器のマルチライスポット RC-A30BKは、ちょっとおしゃれな感じの炊飯器ですね。 見た目、炊飯器らしさがなく、黒の艶消し、円筒形なデザインだ。 天面がLEDのタッチパネルになっているけど、操作時以外は、必要な表示しかしていない。 炊飯器というと、ボタンが沢山あったり、LEDに山ほどいろいろ書かれたりしてるけど。 普段はあまり見えていないほうがいいね。 このマルチライスポット RC-A30BKは…

  • ヘッドレストハンガー

    ヘッドレストハンガーというのがある。 これがいいんだ。 普段はスーツなんて気ないけど、時々出張などで着る。 あまり交通の便のいいところに住んでいないので、移動は専ら車になるんだ。 普段気慣れていないスーツで運転をすると上着が邪魔。 ハンガーにかけて、後部座席のアシストグリップに掛けておく。 これがね、不便なんだ。 見た目、スーツをハンガーにかけてるのを見るとあまり良くないよね。 …

  • U次郎 H220 コンクリート製 バーベキューコンロ

    家ではね、時々BBQをしているんだ。 でもバーベキューコンロ をセットしたり、片付けたりって、結構面倒。 炭が残っていると、全部燃えるまで置いておいて、燃えきったら、片付けを始めるとか。 だからうちでは、U次郎 H220 コンクリート製 バーベキューコンロ を買って、 庭に置きっぱなし。 台の上に置いている。重さが30Kgもあるから、乗せるのはちょっと大変だったけど、 重い分安定しているよ。

  • 落花生 収穫

    今年初めて落花生を植えてみた。 もらった苗を1株だけ。 そして収穫したよ。 思ったより…

  • 阪神 終戦

    昨日は、阪神がヤクルトとのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ 第3戦(神宮)で敗れて、いいところなしで、終戦です。 7回途中まで3対0で勝っていたのに。 得意の終盤、継投策で逃げ切れるはずだったのに。 まさかの守乱で逆転負け。なんともひどい最終戦でした。 今シーズンは、ヤクルトとの大逆転負けで始まり、酒乱?守乱による お粗末な逆転負けで終わるとは、何だったんだろうね。…

  • この時期は、よく柿を近所の人からもらいます。 ありがたいんだけど、一度に大量にくれるから、数日おいておくと、 柔らかくなって、飲み物?っていう感じになってしまう。 どうやったら長持ちするのか、調べてみました。 1個ずつポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室に入れておくのがいいみた…

  • ジップアップパーカー

    今頃の季節になると、ジップアップパーカーが欠かせないね。 暑ければ脱げばいいし、そこそこの寒さまで、ジップアップパーカーを着ていれば 大丈夫だからね。 りんごの作業でも着るときあるよ。 朝早くのつゆが付いているときは、だめだけど。 昼間はいいね。 ちょっと出かけるのもジップアップパーカーを着ていれば、 なんとなくごまかせてしまう。 そして、パーカーと言えば、やっぱ定番のチャンピ…

  • アピックス レトルト亭ARM-110

    レトルトのカレー温めるのに、お湯を沸かしています? お湯を沸かしてから、3分間レトルトのカレーを入れて、 出来上がったら、お湯の中から取り出さなきゃだけど、 熱いし、箸で持ち上げようとしたら滑って、お湯の中に落ちて、 手にかかった。 良くやるんだよね。 奥さんがいないとき、自分で料理を作るのが面倒だから、レトルトに頼る。 レトルト亭ARM-110があったらいいね。 トースターみたいな形…

  • SPY FAMILY 10巻

    spy family 10巻が発売になったよ。 うっかりしてました。 今から頼まないといけないね。 戦争の悲惨さや喪失を書いている。 今、ウクライナで起こっていることと考え併せても、むなが痛くなる。 戦争を防ぐスパイの行動の意味、考えさせられるんだな。

  • ダニ捕ってポイ

    ダニは見えないけど嫌だね。 ベッドの中にもいるとか聞くと、それだけでかゆくなる感じがする。 発煙タイプやスプレータイプの殺虫剤もあるけど、あまり使いたくない気がする。 それならダニ捕ってポイだね。 布団とか、カーペットの下に置くだけ。 ちゃんとダニを呼び寄せて、ダニ捕ってポイにはいったら、粘着テープにくっついて、あとはポイ。 これで気持ちよく寝られればありがたい。

  • コンパクトウォーターサーバー AQUACUBE 2

    ウォーターサーバーは家にないんだ。まあ近所でも持っている人はいないね。 水道の水で十分だから。 でもね、簡単にお湯がでたり、冷たい水が出るのは、いいと思う。 ウォーターサーバーを検討したこともあるけど、大体水が高い。 2リットルのペットボトルの値段と換算しても、かなり水が高い。 じゃあいらないかと思ったら、こんなのを見つけた。 コンパクトウォーターサーバー AQUACUBE 2だ。 ちゃん…

  • 松任谷由実 50周年

    松任谷由実がデビューしてから50年になるんですね。 そういえば自分が物心ついていた時には、荒井由実が歌っていたね。 のちに松任谷由実になったんだけど。 いっぱい歌を知っているよ。 CDも何枚か買ったね。 コアなファンじゃないけど、何となくこのCDいいなと思い買ったんだよね。 50周年ですか。長いですね。 その間ほぼ第一線で活躍しているというのは、すごいこと。 尊敬してしまいます。 50…

  • 腎臓病

    最近友人が、腎臓病になってしまったんだよね。 透析というレベルにはなっていないみたいだけど、食事制限をしているみたいだね。 減塩はもちろん、タンパク質も減らさないといけないそうです。 肉が好きなやつだったのに残念。 病院に入院しているときは、食事の心配はしなくていいんだけど、 退院して家にいるから、食事の心配が半端ないみたい。 でも、低たんぱく質の食材とか、おかず、弁当などを扱ってい…

  • 寒い

    今日は朝から寒い。 昨日も寒かったけど、今日はもっと寒い。 恥ずかしながら、はやくもこたつを出してしまいました。 ヤッパリこたつはいいね。 すごく、くつろいじゃってるよ。 もぐりこんで、テレビを見ていると、それはそれは極楽だなー。

  • 大谷翔平 ダブル規定到達

    大谷翔平投手は、今日の最終戦で、先発して、5回を投げて1安打6奪三振1失点の 力投でしたね。残念なことに負け投手になってしまいましたが。 でも、今日の試合で規定投球回数に到達し、打者での規定打席と合わせて、 ダブル規定到達しました。 凄いです。 長いメジャーの歴史中で、初めての出来事。 大谷翔平はまさに化け物ですね。 これで、MVPを取れなかったら、おかしいですよね。 期待してますよ。

  • タブレットPC ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A

    ASUSからタブレットPC ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1Aが発売になったね。 性能と省電力性が優れているみたい。 なかなか気に入るタブレットPCがなかったのですが、これはいいかもと 思わせてくれるね。 本体はアルミニウム合金で、強度が高められているし。 スタイラスペンを収納できる。 メモリは8GB、OSはWindows 11 Home。 背面カバー、キーボード、キーボードカバーが付いていることを考えると、…

  • VRヘッドセット PICO 4

    VRヘッドセット PICO 4はかなり軽量になって、つけていても かなり自由に動けそうだね。 スポーツ系のゲームをしても、コントローラーを動かす力加減が、 結構反映されているようで、かなり実際の感覚に近づいているみたい。 はっきり言って、VRって、電気屋さんで見ただけだから、 詳しくは分からないけど、時代から離されないようにその時その時の 技術についていかないとね。 ほしいな。

  • ミライスピーカー

    最近テレビの音がうるさいな。ボリューム上げ過ぎ。 と言われるんだよな。 耳が遠くなる年では、まだないと思うんだけど。 でも、あれかな、もう作業をしていると、耕運機とか、 農薬散布機とか、草刈り機とか、いろいろな機械を使うんだけど、 どれもうるさいからな。 それで耳が悪くなってきたのかな。 今朝のがっちりで、ミライスピーカーというのを話題にしていた。 なんでも、オーディオとしては…

  • <br />タニタ BC768 体重計

    奥さんが、体重計を新しいのに変えました。 今までのは、乗ると文字盤がぐるっと回るやつ。 そうかなり旧型だよね。 それを、タニタ BC768 体重計というのを買ってきました。 体重計と言っちゃいけないかな?体組成計だそうです。 100g単位で体重が測れて、すごいね。 スマホにいろいろなデータが記録できるそうだ。 予めいろいろなデータを入れておくみたい。 誕生日とか、性別とか。測定する…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうちゃんさん
ブログタイトル
しょうちゃん日記
フォロー
しょうちゃん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用