chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味への誘いブログ きっかけ作りにもどうぞ https://rarikkumax.hatenablog.com/entry/2022/09/05/205656

なんか趣味無いかな〜という人の役に立つブログを目指しています。 簡単に始められる趣味をご紹介します

ご紹介テーマ 虫取り、ゲーム、麻雀、株式、庭いじり、料理とは言えない何か、旅行、好きな音楽、カラオケ、漫画・アニメ、読書

rarikkumax
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/26

arrow_drop_down
  • 趣味 好きな音楽⑥ 椎名林檎 丸の内サディスティック

    おはようございます☀️ 本日は好きな音楽第6回目の記事です!! 今回はこちら! 椎名林檎 「丸の内サディスティック」 公式ページはこちら www.universal-music.co.jp 多少嫌なことがあっても吹き飛ばせるほど、ノリノリの1曲です😄 この曲のリリースはなんと1999年!!(私は中学生笑)まさか20年以上前とは思えない、いつ聞いても斬新さを感じる事が出来ます。 丸の内サディスティックの魅力(個人の感想です) とにかく椎名林檎さんの世界観に強く引き込まれます!気づけば曲に合わせて体を揺らしたり、首を振ったり、歩調を変えたり、足でリズムを刻んだりしてしまいます😊 それは、独特な言葉…

  • 趣味 料理とは言えない何か⑤ タマゴサンドせず

    おはようございます☀️ 本日は料理とは言えない何か 第5回目の記事です! 今回はこちら "タマゴサンドせず"です! 皆さんタマゴサンドは好きですか? 私はサンドイッチの中では1番好きで、タマゴだけでご飯🍚3杯はいけるタイプです🤪 とある休日にふと食べたくなり、作ってみる事に✊ では早速取り掛かりましょう!! 工程詳細 タマゴ4つを沸騰したお湯で10分間加熱します🔥 個人的にはタマゴサンドの時はしっかり目に火を通していますが、半熟が良い方は少し加熱時間を短くしても良いと思います。 加熱が終わったら、流水でタマゴを冷やします。 タマゴの殻をむき、ボールの中へ。 マヨネーズを加えフォークでタマゴを潰…

  • 趣味 旅行⑥ 淡路島旅行 ⚠️注意⚠️飯テロあり

    おはようございます☀️ 本日は旅行の第6回目の記事です😄 前回までのモルディブ旅行の記事は楽しんで頂けましたでしょうか?😊 今回からは舞台を国内に移し、旅行のご紹介をして行きたいと思います。 今回は 淡路島旅行です🙂 淡路島とは 淡路島は瀬戸内海にある離島で、兵庫県に属しています。 面積はシンガポールと同じくらいで、温暖な気候を活かして玉ねぎ🧅の栽培が盛んです👨‍🌾 この玉ねぎが本当に美味しいのでスーパーで並んでいるのを見かけたら是非食べてみて欲しいです😍 日本神話の国産みの島としても有名で、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と、伊弉冉尊(いざなみのみこと)が日本列島中、最初に創造した島であることで…

  • 趣味 庭いじり⑥ 住人(オンブバッタ)の記録

    おはようございます☀️ 本日は庭いじり第6回目の記事です! 家の庭には少し芝があるのと、雑草もある程度残していたため、小型のバッタが住み着いていました。 そのうちの1匹がこちら オンブバッタです! 体が大きいのでメスですね🤔 こちらの写真は9月10日に撮影したものです。 家の庭に常設しているホースにくっついていました☝️ 最初は変わった所にいるなぁと思ったぐらいでその存在を忘れていたのですが、その後庭を訪れる度に同じホースの上にいるので、定点観察を開始しました(*^^*) 毎日会社に行く前に、庭に出てバッタを撮影してますので、撮影時間は朝が多いです。 (なお、本当に同じ個体かはわかりませんが、…

  • 趣味 麻雀⑥ 役満は常に意識しておきましょう☝️

    おはようございます☀️ 本日は麻雀の記事 第6回目になります😄 前回の記事では、まずは基本的に目指すべき役であり、アガりやすいピンフ(平和)についてご紹介しました(*^^*) 今回は、それとは逆に滅多にアガる事が出来ない「役満」について、またその中でも比較的アガりやすい例についてもいくつかご紹介したいと思います。 役満とは 役満は滅多にアガる事が出来ない分、貰える得点は破格です😇 子のロンアガりを例に、アガり時に貰える点数を比較すると、 ピンフ 1000点 役満 32000点 となります😎 極端な比較ですが、32回ピンフをアガった時の点数が貰えることになります🤔 これは狙わない理由がわかりませ…

  • 趣味 ゲーム⑥ ゼノブレイド3 操作簡単でじっくり楽しめます

    おはようございます☀️ 本日は第6回目 ゲームの記事です😄 今回ご紹介するのはこちら😁 ゼノブレイド3 【新品】Nintendo Switch ソフト ゼノブレイド3/HACPAZ3HA/C※レターパック全国送料無料価格: 6250 円楽天で詳細を見る 公式サイトはこちら www.nintendo.co.jp 11月発売のポケモン最新作予約購入の際に、「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」の存在を知り、同時購入しました(*^^*) ゲームを売るつもりがないなら安く購入出来るお得なチケットです。 詳細はこちらから store-jp.nintendo.com ゲームのジャンルはRPGです。 …

  • 趣味 虫取り⑥ アオスジアゲハ 青色が美しい蝶です🦋‪

    おはようございます☀️ 本日は虫取り 第6回目の記事になります😄 今回ご紹介するのはこちら! アオスジアゲハです😊 近所の公園で捕獲しました(*^^*) (娘と一緒に虫取りです) 本当に綺麗な青色をしています✨ 蝶の中でもここまで青色のものは、日本ではアオスジアゲハだけかと思います😊 横から見るとこんな感じです☝️ 羽の表も裏も青色なんですね✨ 羽の部分を拡大して見てみますとこんな感じです🧐 名前の通り、青い筋(模様?)が縦に並んでいることがわかります。 また、羽の下の方には複数の小さな三日月形の赤い模様もあり、黒、青、赤の3色のコントラストがとても美しいです✨ また、以前ご紹介したアゲハチョ…

  • 趣味 カラオケ③ 盛り上がりを作りましょう🤗

    おはようございます☀️ 本日はカラオケ第3回目の記事です! 前回の記事では、曲全体のイメージを掴んでもらいました😄 今回はこちらです👍 「歌に盛り上がりを作る」です! 皆さんは歌う時に声の大きさや響きに強弱はつけていますでしょうか?? 個人的には意外と意識されていないポイントなのかなと思います😊 前回の記事で曲全体のイメージが作れている方は、どこを強くして、どこを弱くすれば雰囲気が伝わるのか、何となく分かるかもしれません。 例えば次のような構成の曲かあった場合、どのような力加減で歌うのが良いでしょうか。 Aメロ Bメロ サビ その曲の中で1番強く歌う箇所を100%とした時には次のようになるかと…

  • 趣味 好きな音楽⑤ DEEN 君さえいれば

    おはようございます☀️ 本日は好きな音楽 第5回目の記事になります✍️ 今回はこちら DEEN 君さえいれば 公式サイトはこちら www.deen.gr.jp ストレートに熱い歌詞と爽やかなメロディが絶妙な1曲です(((o(*゚▽゚*)o))) この曲を知ったきっかけ 皆さんはこのアニメをご存知でしょうか? www.nippon-animation.co.jp 私は当時小学生でしたが、衝撃的な料理の演出がめちゃくちゃ面白かったと記憶しています。(たまに宇宙規模の演出があります笑) アニメもオススメです!! そして、一時期このアニメのオープニング曲が「君さえいれば」でした😊 歌詞の内容は情熱的で…

  • 趣味 旅行⑤ モルディブ ギリランカンフシ グルメ

    おはようございます☀️ 本日は旅行の記事 第5回目になります! ここまで4回モルディブの旅行の記事を書いてきましたが、今回でモルディブ回はラストです( 'ω') 今後は別の旅行の記事を書いていきたいと思います😄 今回はモルディブのホテル滞在中のグルメをご紹介できればと思います(*^^*) なお旅行のプランではオールインクルーシブというシステムで、朝食、昼食、夕食、部屋のお菓子や飲み物は追加料金なしで、全て飲み食べ放題でした😆 確実に太りそうです(笑) まずはこちら、朝食編です。 この日は自分たちが滞在する部屋まで運んでくれました😄 パンとハム、スクランブルエッグとフルーツ盛り合わせにスムージー…

  • 趣味 株式③ 投資信託の目標 将来への備え

    おはようございます☀️ 本日は株式の第3回目の記事になります🙂 本ジャンルはあまりオススメする物ではなく、あくまで投資は自己責任でお願いします🙇 前回の記事では、私の投資信託を除く余剰資金の運用について触れました(*^^*) こちらは、チマチマ売買を行い、今後も小遣い稼ぎができればなぁという感じです🤑 今回の記事の内容 私の投資活動の本命である投資信託に付いて触れたいと思います☝️ まずは、あまり馴染みがない方向けに、投資信託とは何かご説明します。 ざっくりいうとこんな感じです。 投資信託の流れ 運用会社が複数の顧客から資金を集る。 ↓↓↓ 資金を専門家が運用する。 ↓↓↓ 運用で利益発生 ↓…

  • 趣味 庭いじり⑤ パンジー、ビオラ植えました

    おはようございます☀️ 本日は庭いじりの記事 第⑤回目の記事です。 以前の記事で、庭にミカンとブットレアを植えた件はお話しました🌸 これらの目的は庭に蝶を呼ぶことです🦋𓈒𓂂𓏸 10月現在、今のところ両方とも元気です(枯れてはいません…多分) ブットレアは細かい可愛い花が沢山咲いています🌼 全ての蕾が一気に咲くのではなく、時間差で咲いていくので、長いこと花が楽しめます❀. さらに花を長く楽しむには、花がらを取った方が良いらしいのですが、基本的に手を入れない方針(ただの面倒くさがり)のため、そのままにしています(笑) また、ブットレアにはこんなお客さんがやって来ました😁 ヤマトシジミです🦋 羽を広…

  • 趣味 麻雀⑤ まずは平和から始めよ

    おはようございます☀️ 本日は麻雀の記事 第5回目です! 今回はこちら! 平和です。 「ピンフ」と読みます。ヘイワでもレイワでもありません(笑) さて、つまらない前置きはさておき、前回の記事を参考にリーチができるようになったら、次に目指して欲しい役になります。 ピンフを目指すべきなのは、ビギナーの方の基本的な麻雀スキル向上に有用なのと、アガりやすく使いやすい役だからです。 それではまず、一旦細かい点を省いて平和で作るべき形をお見せします。 雀頭1組(同じ牌2枚組) 順子4組 これが出来たらピンフです。 実際は上記から1枚足りない状態でリーチをかけ、自分で最後の1枚を引く(ツモる)か、誰かが捨て…

  • 趣味 ゲーム⑤ 牧場物語という名のブラック企業

    おはようございます☀️ 本日はゲームの記事第⑤回目となります! 今回ご紹介するのはこちら! 牧場物語シリーズです🐮🐥 公式ページはこちら www.bokumono.com これまでに多くのタイトルが発売されている中で、私が1番ハマったのが、1999年に発売されたNintendo64のソフト「牧場物語2」です。 もうあれから23年かぁとしみじみ思いますが、今やっても面白いゲームだと思います✨ ゲームの概要 祖父から受け継いだ牧場を運営します。 受け継いだといっても、敷地内は荒れ放題、動物が1匹もいない状態でスタートなので、土地の開墾や金策に走りながら少しずつ牧場を大きくしていきます✊ 牧場でする…

  • 趣味 虫取り⑤ トノサマバッタという名前ですがトノサマではありません

    おはようございます☀️ 本日は虫取り第5回目の記事です! 今回はこちら トノサマバッタです。 某学校のCMにも使われていました😄 別名でダイミョウバッタとも呼ばれます。 日本に生息するバッタの中ではショウリョウバッタのメスやツチイナゴに次ぐ大きさで、力強く飛ぶ様子はとても迫力があります。 私が子供の頃の生活圏には見られなかったので、今、近所で捕獲出来るのがとても嬉しいです(*^^*) 中には6cm程度の大きな個体もいて、捕まえた時の達成感は言葉では語り尽くせません😁 また、バッタの羽もよくよく見ると綺麗です。半透明で細かい筋が通っていて、トンボのそれに少し似ているかなと思います✨ 皆さんも中々…

  • 趣味 読書④ 金庸の武侠小説 夏休みが溶けました

    おはようございます☀️ 本日は読書の記事 第4回目となります。 今回ご紹介するのはこちら 神鵰剣俠 ※現在、原本が手元に無いため、昔の記憶に沿って書いております。感想や内容等にやや齟齬があるかもしれませんので、他の方のレビューもご参考下さい💁‍♀️ 中国の小説家、金庸さんの作品です。 この作品に出会ったのは、中学生時代の夏休みでした🍧 きっかけは忘れてしまいましたが、近所の図書館のとある本棚に、端から端までズラ〜っと金庸さんの本があり、興味を引かれて読んでみることに。 中国の武侠小説と呼ばれるジャンルの本でしたが、見事にどハマりし、そこにあったものは全て読み切るに至りました(▭-▭)✧ 今回は…

  • 趣味 漫画・アニメ④ Steins;Gate

    おはようございます☀️ 本日は漫画・アニメ第4回目のご紹介です。 今回はこちら! Steins;Gate です。 公式ページはこちら steinsgate.tv 物語の概要 主人公の岡部倫太郎(オカリン)が、ある日偶然、過去へのメールを送ることができるタイムマシンを発明してしまいます。 主人公らが興味本位で過去への干渉を繰り返すうちに、未来が大変なことになります💦 試行錯誤の中でシビアな現実を突きつけられながらも、何とか未来を良い方向に導こうとする主人公の奮闘を描いた作品です。 繰り返す絶望の中でも、とにかく一生懸命なオカリンを応援したくなりますꉂꉂ📢 私が思うSteins;Gateの魅力 回…

  • 趣味 カラオケ② 曲を聴き込む 歌手になりきる

    おはようございます☀️ 本日はカラオケの記事 第2回目になります! さて、前回の記事では、歌うことに対してのハードルを下げる考え方について読んでいただきました😃 皆さんの歌うことへの恥ずかしさを少しでも取り除けていたら幸いです😇 一線を越えれば何のこともありませんから、是非チャレンジしてみて下さいね🍀(歌っても死にません) さて、今回は「よし!歌うぞ(*•̀ㅂ•́)و✧」という気持ちになれた人に、次は何をすると良いかお伝えできればと思います(*^^*) 皆さん、それぞれ歌いたい曲があるのかなと思います✨難しい曲、簡単な曲など色々あると思いますが、好きな曲で練習するのが1番だと私は思います。 ま…

  • 趣味 好きな音楽④ One more time, One more chance

    おはようございます☀️ 本日は第4回目 好きな音楽についてのご紹介です。 今回はこちら! www.office-augusta.com 聴き込んでいる人には前奏から泣ける1曲です😂 もう20年近く前に書かれた曲なのですが、いつ聞いても本当に心に染みます。🍶 私がこの曲を聞いていたのが大学生の頃で、当時、自身が所属していたアカペラバンドでもリードボーカルでこの曲を歌うなど、とにかくハマった1曲です。🎤 それでは、 ここからはrarikkumaxによるこの曲の解釈です。(ただの個人の感想です🙇‍♂️) さて、この曲の魅力ですが、失った何かへの思いや、どうにもならない切なさが強く表現されています。 …

  • 趣味 旅行④ ギリランカンフシ 島のアクティビティ

    おはようございます☀️ 本日は旅行第4回目の記事になります!前回の記事では、島の様子をご覧頂きました🏖 なかなかのリゾート感を味わっていただけたのではないでしょうか😎さて、今回の記事では滞在中に参加したアクティビティについてのご紹介です!では早速いってみましょう! まずは、こちらの受付で、 シュノーケリングセットを借りることができます。 これがあれば、部屋の周りや島の周囲で自由にシュノーケリングができます🙆 結構色んな種類の魚が見られますよ🐟 続いて、少し島から離れたシュノーケリングポイントまで船で連れていってくれるサービスです。 どんな魚が見られるのかワクワクしますね😊ドロップオフ(海中の崖…

  • 趣味 株式② 余剰資金の運用 目標額を達成した後の話

    おはようございます☀️ 本日は株式の第2回目の記事です。 本ジャンルはあまりオススメする物ではなく、あくまで投資は自己責任でお願いします🙇 ※写真に意味はありません さて、本題に入る前に、まずは私の現在の投資スタイルについてお話しします。💁 昨年下期からドルコスト平均法※)にて、投資信託商品を購入しています。 ※)ドルコスト平均法とは 毎月一定額で投資信託商品を購入する手法。商品が高い時には購入数が減り、安い時には購入数が増える。 比較的安定した運用となりやすいこの手法ですが、株式を始める前にある程度まとまった原資がある場合は、残りの余剰資金の扱いをどうしようかという話になります。🧐 なお、現…

  • 趣味 料理とは言えない何か④ 芋の輪切りを焼いたヤツ

    おはようございます☀️ 本日は料理とは言えない何か 第4回目の記事です! 今回はこれ! 芋の輪切りを焼いたヤツ です! こちら近所の方に教えていただいたので、いささかこのジャンルでご紹介するのは気が引けます。 しかしながら、手軽さと美味しさのバランスブレイク加減が凄まじく、誰でもできるので、是非試して欲しい1品です😍 食材はこちら ・さつまいも ・バター ・砂糖 以上になります!! もうこの時点で簡単さがじわじわと伝わってくると思います(笑) では早速作り方のご説明です! まずさつまいもを綺麗に洗います。(工程少なすぎるため、洗うところから説明 笑) 1cm程度に輪切りにします。 薄く切った方…

  • 趣味 庭いじり④ rarikkumaxは静かに暮らしたい

    おはようございます☀️ 本日は庭いじり第4回目の記事です! さて、前回はウッドデッキに屋根をつける所までお話したかと思います(*^^*) 今回はタイトル通り、筆者がウッドデッキライフを静かに送るための設備ご紹介です。😇 ウッドデッキは家の南側に設置されている(ウッドデッキ北側は家屋と密着しているので)、東、西、南の視線をどう防ぐかが課題となります📄✍🏻 では早速見ていただきましょう! まずは南側。前回の記事で書いた、民家がある側です。 ウチではLIXILのスタイルシェードという製品を設置しています。 こちらいわゆる屋外用のロールカーテンみたいなもので、ウッドデッキ屋根の南の端に設置することで、…

  • 趣味 ちびっ子カメラマン① 3歳児の実力やいかに!?

    おはようございます☀️ 本日は初ジャンルの記事です。 ウチには旅行の記事でご紹介した水陸両用?のデジタルカメラがあるのですが、現在3歳の娘が興味を示したので思い切って渡してみました。 旅行の記事はこちら rarikkumax.hatenablog.com 購入してから6年が経ってますし、元は取れたかなと思うので、最悪壊れることも辞さない覚悟です。(⚠️真似しない方がいいです笑) 本人が飽きるまでは、しばらく大量の写真が量産されると思いますので、良さそうなものをご紹介できればと思います。 趣味の目線としては 3歳児がいったい何に興味を持ち、どんなタイミングでシャッターを押すのか。また、どのように…

  • 趣味 麻雀④ 効率を考える。さぁ皆さん数学の時間です🧐

    おはようございます☀️ 本日は麻雀の記事 第4回目になります😄 まずはタイトル回収ですが、筆者はあまり数学が得意ではありません(笑) 確率計算はその道のプロにまかせるとします😇 さて、前回までの記事の内容が理解出来れば、最低限、麻雀に参加できます✌️ (細かいルールは経験者がフォローしてくれるでしょう😊) おそらく、これから初めて麻雀をされる皆さんは、 「これから俺の最強伝説が始まるぜッ!」 とか 「魂をかける!」「グッド👍」 とか 「ざわ…ざわ…」 とか、それぞれ思うところがあるかと思います😎 ビギナーだけ集まって始めるなら別ですが、実際にプレイしてみると、思ったように牌を揃えることができず…

  • 趣味 ゲーム④ 塊魂 それは魂のゲーム

    おはようございます☀️ 本日はゲームの記事第4回目となります。 今回のゲームはこちら! 塊魂です!⚽️🏀⚾️🥎🎾🏐🎱⚽️ 塊魂アンコール価格: 3168 円楽天で詳細を見る 公式サイトはこちら! www.katamaridamacy.jp 遠目で見るとなんて書いてあるか良くわからないタイトルですが、 大学生のころ、友人の家で初めてやらせてもらい、本当にめちゃくちゃハマりました(笑) ゲームの概要としては、制限時間内に、何でもくっつく「塊」を転がして、塊を大きくしていくゲームです。😃 ゲームがスタートすると、色々なモノが置いてある(落ちている)フィールドに、小さな塊と一緒に主人公(王子)が放り出…

  • 初ブログ 本日ちょうど1ヶ月です

    こんばんは(*^^*) このブログの筆者rarikkumaxです🐛🐝🐜🐞 タイトルの通り、本日でブログを書き始めて、ちょうど1ヶ月になります^._.^ฅ🐾 あまり内容がない記事も多い中、遊びに来てくださる皆様には本当に感謝感激雨嵐です🕊 ͗ ͗〰︎︎ これからもちょっとした暇つぶしや趣味を始めるきっかけをご用意出来ればと思いますので、気軽に見に来ていただければ嬉しいです👍🏻 ̖́- さて、ブログ開始1週間の時にも書いたのですが、改めて今私が思うところを書こうと思います(*^^*) ここからは私のただの感想ですので、つまらなければ読み飛ばして下さい🙇‍♀️ 趣味を知ってもらうことは最高の自己紹介…

  • 趣味 虫取り④ アブラゼミ 夏といえばやっぱりこれ!

    おはようございます☀️ 本日は虫取り第4回目の記事になります😃 さて、今回はこちら! アブラゼミです。 運動公園の森林エリアで捕獲しました。 タイトルの通り、 夏といえばセミ! セミといえば夏! まさに夏の風物詩といえます🎐꙳⋆ そして私は毎年セミの声が聞こえ始めると、嬉しくていても立っても居られなくなります🤣 そうです!虫取りシーズンの到来です(笑) 私は特にアブラゼミが好きで、子供の頃からよく捕まえに行きました!🧒 なんというかあの茶色い羽が 「いかにも!わたしこそがセミですよ!🥸」 って感じがして、謎に嬉しい気持ちになります(?) よくよく見てみると、羽には黄色い筋の様なものや、微妙な濃…

  • 趣味 読書③ ファーブル昆虫記 探究心という原動力

    おはようございます☀️ 本日は読書についての記事 第3回目となります! 今回のご紹介はこちら! ファーブル昆虫記 です。 話の舞台は1800年代後半から1900年代初頭のフランスです。🇫🇷 ほかの記事で書きましたが、子供の頃から昆虫が好きだった私。🐛🐞🐜🐝 小学校高学年となり、ある程度本が読めるようになって、この本に興味が行くのはごくごく自然な流れだったのだと思います。😃 今でも覚えているのは、この本を買ってもらう時に、父親とこのような約束をしました。 「将来昆虫学者になる」と 私が買ってもらったのはハードカバーのタイプで結構な値段だったのだと思います。しかも全8冊です。 さほどお金に余裕のあ…

  • 趣味 漫画・アニメ ③ ジョジョの奇妙な冒険 そこにシビれる!あこがれるゥ!

    おはようございます☀️ 本日は第3回目の漫画・アニメの記事です! 今回はこちら ジョジョの奇妙な冒険 です! 公式サイトはこちら jojo-portal.com 私が初めてジョジョを知ったのは大学生の頃でした。 サークルの先輩の家に単行本が置いてあり、読み始めたのがきっかけです。📖 なお、その日は面白すぎて徹夜しました(笑) ジョジョの魅力について この記事をジョジョの名言だらけにしたいという、耐え難い欲望を必死にッ!必死に抑えてありのままにご説明すると、本筋は極めて分かりやすく、明確で強大な悪と戦い、主人公達はその度に苦戦を強いられながらも強くなっていきます。激しい戦いの中で命を落とす仲間も…

  • 趣味 カラオケ① まずは歌ってみましょう!

    おはようございます☀️ 本日は趣味 カラオケ第1回目のご紹介です!! 新ジャンルを追加しました!!🫡 皆さんはカラオケ🎤好きですか?? 私は大好きで大学生の頃は足繁く友人とカラオケに行ってました✌️ オールとかよくやりましたね…元気やな、昔の私(笑) 私がカラオケにハマったきっかけは、大学生になって参加したアカペラサークルです!😄 友人から誘われて見学に行ったのですが、先輩方が上手く歌ってるのを見て、自分もそんなふうになりたいと強く思うようになりました✨ 記事の趣旨とは違うため詳細は割愛しますが、これまでに、 リードボーカル コーラス ベース ボイスパーカッション など様々なパートを浅く広く経…

  • 趣味 好きな音楽③ Mr.Children 終わりなき旅

    おはようございます☀️ 本日は好きな音楽 第3回目になります! 今回は私が大好きなMr.Childrenの曲です!😆 私がMr.Childrenをよく聞くようになったのは大学生になってからで、往年の名曲の数々に心惹かれました(*^^*) 正直甲乙付け難いですが、特にお気に入りの1曲をご紹介です😄 終わりなき旅 www.mrchildren.jp Spotifyで、無料で聞くことができます🙆 この曲の魅力とは いつ聞いても前を向いて頑張る力をくれることです!😊 例えば、1番の歌詞では至る所に、「未来」や「進む」、「探す」など、新しいことにチャレンジするワードがちりばめられています。✊ 特にサビで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rarikkumaxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rarikkumaxさん
ブログタイトル
趣味への誘いブログ きっかけ作りにもどうぞ
フォロー
趣味への誘いブログ きっかけ作りにもどうぞ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用