chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今朝の空

    台風が通り過ぎて、今日の最高気温が、いきなり34℃らしい。またあの暑さが復活するのか?早く来てほしい涼しい秋↑は今朝の空ウォーキングしてるが、風が少し強いが涼しい♪自宅に帰る途中駐車場へゴルフバッグを持ったおじさんが、うれしそうに車に乗り込んでた。朝から元気がいいなあこういう人は健康なぜかというと、朝早く起きてゴルフに行くことを楽しみにしてる。楽しみを見つけて、みんなとゴルフをすることでストレス発散にもなり、歩くことで体にも良い。また、仲の良い仲間とのコミュケーションもできる。ただ、残された家族へのフォローをしっかりしないと怒られる。今朝の空

  • 児童手当の話

    もう児童手当はもらってないので、興味はなかったが、職場で児童手当の話になって、驚愕してしまった。korokoroさんのブログにもあったが、10月から高校生にも毎月1万円支給される。これは本当にありがたいと思う。本題はここからで、第3子の児童手当が毎月3万円になる・・・これは驚きでしかない。これは長子がある年齢に達すれば減額されるらしいが、そんなことはどうでもいい。もし、子どもの年齢が7歳5歳3歳←七五三子どもの場合3歳の子どもへの支給額合計が、なんと426万円!!!!!制度改正は決定事項なので、必ずもらえる。子どもが3人いると、お金がかかることはわかってるが、国からの支援があることは素直に嬉しい。もちろん第1子と第2子にも毎月1万円が支給されるので、総額としては700万円を超えるでしょう。今もし自分...児童手当の話

  • 家庭の会話(配当金)

    「8月末にSBI証券の証券口座に配当金が入るけど、現金で欲しい?」「いくらぐらいあるん?」「8月に配当する会社は少ないんだけど、計算すると8,787円」「おっ結構あるやん現金で欲しい」ということで、コンビニから出金してかみさんにあげた。こういう時きっちり円単位で渡す。そもそもかみさんの証券口座で高配当株投資してたので、その配当金はかみさんのものです。8月に毎年8,787円が入金されるって、めちゃうれしいと思う。ちなみに、私の8月の配当金は11,061円です。このお金は昼食用の野菜サラダを買う軍資金になる。おそらく30日分はまかなえるでしょう。これは健康への投資です。この投資は絶大な効果があると確信してる。家庭の会話(配当金)

  • 河川敷

    安全を確保しながら、ウォーキングして、河川敷まで行くと、無惨なことになってた。これはひどい・・・まだ今夜から明日も大雨が降る。残念・・というのは、今週の土曜つまり、明後日にこの河川敷で花火大会が開催されるはずだった。おそらく延期か中止でしょう。みんな楽しみにしてたのに・・台風が早く通り過ぎてほしい。河川敷

  • 8月29日

    台風10号が直撃中で大変です。今日は8月29日で、ゆきさんの娘さんが、「今日はパニックの日」って言ったらしい。あーー829=パニック結構鋭いパチパチきっと賢い子ですね。今日は職場で仕事してるが、明日は休みを取り、自宅警備員になります。被害が無ければいいのだが・・・この台風は怖いです。8月29日

  • 職場の会話(血液型)

    例によって、職場でつまらない話や仕事の話やお金の話まで、ゆきさんと話してて、ゆきさんから、「血液型って何型ですか?」って訊かれ、「何型に見えます?」「そうですねえ○型か△型でしょう?」「ブッブー違いますよー外れたですね⭐︎型です。」「わーあはっは(←笑いすぎ)私の友達はみんな同じ⭐︎型です。うはは」「笑いすぎ・・・そういうあなたは何型ですか?」「◇型ですよ」こんな会話をしたが、ゆきさんはなんかうれしそうだった。俺は全然うれしくないんですけど・・・昔血液型占いが流行して、飲み会の時の話題のひとつとしてネタにして盛り上がった記憶がある。今はそんなに話題にならないのかもしれない。血液型で性格がわかるはずがないし、その人を血液型で決めつけることはナンセンスです。A型は几帳面と言われるが、そうでない人は山ほどいる...職場の会話(血液型)

  • お金の話

    そういえば、この前スーパー仕事人になり集中して業務を遂行!自分をほめてあげたい。これで余裕を持ち仕事ができる。社会人になり多くの仕事をしてきたが、これからも健康を維持しながら働く。お金持ちの考え方の一つに、「老後なんかはない」がある。老後とは、google検索すると、公的年金や預貯金などを生活資金として使い始める時期で、65歳と70歳の回答の分布が多く、全体を平均すると男女ともに67歳くらいからを老後と考えているようです。とある。年金や預金を使うことになった時が老後なら、67歳以降も働き続ければ老後はない。もし、70歳まで年金をもらいながら働き続け、配当金収入やインデックスファンドの総額の4%の売却収入があれば資産は減らない。こういう老後になった時のシュミレーションを考えず、行き当たりばったりな人が...お金の話

  • 我が家のチートデイ

    この前ゆきさん家のチートデイに記事をアップしたが、我が家は1ヶ月に一回はレストランに行き、好きな物を注文する。それがチートデイ今回は↑の300gのステーキをいただきました。もうめちゃくちゃおいしくて、ペロッと完食♪ゆきさん家の外食代はメルカリポイントで支払うことにより家計の負担はなく、うちも同様に配当金から支払うので、家計への負担は0円です。追記300gのステーキはタンパク質の過剰摂取なので、今後は食べない。20代や30代ならまだいいが、調子に乗って食べてはいけなかった・・・かなり反省してます。質素な食事にこそ健康がある。我が家のチートデイ

  • こんなにいい天気なのに

    昨日の夕方の空なんだけど、すごくきれい♪こんなにいい天気なのに、九州に台風がやってくる。台風の怖さは、子どもの時からわかってる。台風が早く通り過ぎて被害がないことを祈るしかない。ウォーキング中に空をみることが多く、ふと見上げると飛行物体発見!いいねえこんなにいい天気なのに

  • 職場の会話(チートデイ)

    職場のゆきさんから、「昨夜はチートデイ※1だったんですよ」って言われ、「チートデイって何?知らないなあ」って答えると、「昨夜の夕食が1か月に一度だけうちの主人が普通の夕食にプラスαの食材を食べることができる日で、唐揚げなどの好きなものをいっぱい食べれるんですよ。」って教えてくれた。ゆきさんは倹約家で外食は滅多にしない。ボーナスの時だけ「スシロー」に行き家族でお腹いっぱい食べたらしいが、その経費もメルカリポイントで支払うという徹底ぶりです。チートデイはご主人にとって最高の日です。チートデイうちは1か月に1回は外食をして、好きな物を注文する。それがチートデイでしょう。まあご主人からしてみると、外食はしたいけど、子どもがいると食べた気がしないので、自宅でたまには豪華な料理を食べたいのは当たり前で、それがないと...職場の会話(チートデイ)

  • 年金振込額の話

    YouTubeである65歳の男の人が、年金を受給するようになって、振り込まれた額を見て、「介護保険料や所得税や社会保険料が引かれて、年金額が少なくなり、ショックを受けた。」って言ってた。「あのーもしもしそんなことも知らなかったの?自分がもらう年金額の把握もしてないのか?年金通知額がそのまま振り込まれるはずがない!もっと自分で年金について調べんかい!」って65歳のおじさんに言いたい。年金支給額で多少違うが、今後介護保険料や社会保険料等の控除分の引き上げが予想されるので、年金額から15%が差し引かれると思わないといけない。例として、年金額180万円なら2ヶ月に1回で30万円なので、30万円×85%=255,000円で1ヶ月あたり127,500円になり、その額でずっと生活しないといけない。それが無理なら働く...年金振込額の話

  • なぜウォーキングをするのか

    ほぼ毎日ジムに行き夕方にウォーキングもしてる。なぜそこまでするのか?もちろん健康を維持するためにしてる訳だが、その根本にあるのは病気になりたくない為です。特にこのブログでもその怖さを伝えてる、糖尿病にならないようにするためです。糖尿病を防ぐためには、規則正しい生活をして、野菜を食べ糖質を控え運動をする。一度糖尿病又は糖尿病予備群になれば、好きなものも食べれないし、家族とは別メニューになり、「毎日1時間程度歩け」って担当医に言われる。数値が上がれば怒られる・・・そんなん嫌だ!!!ケーキやパンケーキやチョコレートやすき焼きやうな重や海鮮丼や天麩羅定食やフランス料理を食べれなくなるし、ご飯も制限される。さらに、お酒が好きな人はビールや焼酎やウィスキーやワインも飲めなくなる。それを地獄と呼びます。そうならないため...なぜウォーキングをするのか

  • 献血終了

    予定通り献血ルームへ1時間10分後終了達成感はあるが、さすがに疲れました。この後ジムに行くがお腹が空いたので、ケンタッキーでチキンを食べて、やっとひといきすることができた。当初はモスバーガーを食べる予定だったが、時間がなくて無理さてと良いことをしたし、明日からまたがんばりますかあ献血終了

  • 献血ルームからの依頼メール

    献血ルームからメールが届き、内容を確認すると、今猛暑の影響で献血する人が少なく、大変困っており、8月24日から31日までに240名の献血の協力が必要です。ということで、この前血漿献血をしたばかりだったが、8月25日に献血ルームのアプリラブラッドをインストールして予約して献血することにした。予約時刻が午後2時なのでランチは久々にモスバーガーのテリヤキチキンバーガーを食べる予定です。献血すると良いことがあるかもしれない。そうそう11月のコンサート抽選の申し込みをしていて、それが当たることを祈ってるので、もし今回の献血で当たれば、それで満足です。献血ルームからの依頼メール

  • 国際電話着信

    「携帯電話が不正利用…逮捕になる」詐欺電話で20代男性が450万円の被害大分(OBSニュース)「携帯電話が不正利用され、このままだと逮捕になる」などとうその電話があり、大分市に住む20代男性が450万円をだまし取られる詐欺被害にあったことが分かりました。警察...↑は大分の詐欺の被害のニュースなんだけど、この記事の中で、20代男性が国際電話がかかってきて、騙されたとあるが、実は自分のスマホにも国際電話の着信があった。誰からの着信かがわかるアプリ(電話帳ナビ)を入れてるので、相手がわかる。それはどこからか?なんと!!アメリカ合衆国シアトルからだった!もちろんシアトルに知り合いも親戚もいない。これは詐欺電話で返信をしたら絶対駄目な奴です。もし+1国際電話なら即着信拒否して削除です。まだ話は続くそんで職場の人...国際電話着信

  • 家庭の会話(鋭い・・)

    かみさんから、「そういえばさあ8月初めに株が下落したらしいけど、私のNISAも減ったん?」言われた瞬間心臓が止まるかと思った・・8月5日の下落で高配当株やインデックスファンドも下がり含み益が減ったって正直に言えるはずもなく、「あーぼちぼちかなああれから株は上がったし、心配しなくていいかも、それよりも12月に配当金が入金されるので、今から楽しみしにしたらいいよ。」って話を配当金に振ってごまかした。ここに夫婦間の信頼関係はないに等しい。笑かみさんはうちの全財産がいくらあるかについて、あまり興味がない。大体の金額を言うと、「ふーーんそうかあまあそんなことより65歳になった時の年金の方が気になるわあ」って言う。そこら辺は信頼してるかもしれない。知らんけど家庭の会話(鋭い・・)

  • 電動キックボードの話

    ウォーキングして自宅へ帰る途中に、↑の電動キックボードに乗った30代の男の人がいた。それもかなりのスピードだった。ネットで電動キックボードの価格を調べると、8万円から12万円で結構高い。うーーーーん本当に必要なのかって思ってしまう。自転車や電動自転車では満足できないのか?しかも、事故の危険性もある。登校中の小学生にぶつかったら責任を取れるのか?ただの見栄っ張りにしか見えない。電動キックボードに乗ってた人が、ちょっと太めの人だった。「高価な電動キックボードを買う暇があったら、もっと歩かんかい」って言いたい。電動キックボードの話

  • 夕方の空

    ↑は夕方の空今は空がきれいです。段々と涼しくなるのがわかる。ウォーキングしてる時も風が心地いい♪秋になればもっと涼しくなり、ウォーキングが快適になる。秋ってもしかして、10月だけになるかもしれないなあ怖い怖い夕方の空

  • 車購入(若い人)の話

    ちょっとした知り合いの若いOLさんと話す機会があり、彼女はオフロードの険しい山を走行することが好きで、オフロード用のランドクルーザーを購入した。彼女に、「やっぱりローン?」って訊くと、「そうなんですよ親からの支援無しで、毎月3万円で10年ローンです。」「えーーそんなに払ってるんや総額で360万円・・・まだ若いのに・・」これが車購入の現実です。しかも、満タンにすると70リットル入り、ガソリン代でお金が飛んでいくらしい。彼女には、「後から後悔するよりも、今を楽しんだ方がいいからこれからの季節のドライブが楽しいでしょう。」って歯が浮いたようなことを言ったが、心の中では、「何を考えてるのか?意味がわからない。新車を買いたいなら、我慢して毎月車用のお金を貯めて、目標額になった時に、車屋と値引き交渉して、それで駄目...車購入(若い人)の話

  • そんな偶然があるとは・・・

    4月から新しい上司となった優子さんと(←仮名;優しくて気配りができる)世間話をしてて、「ひゅうさんはどこのご出身?」「○○市ですよ」「あらうちの主人と一緒だわ何年生まれ?」「昭和○○年ですよ」「じゃあうちよりも年下だわもしかして、主人の妹と同じくらいかしら?」「名前なんていいます。もしかして、知ってるかもしれないですね」「○○○○って言うの私の義理の妹」名前を聞いた瞬間衝撃が走った。その名前は同級生の名前だった。まさか、この職場で同級生の名前を聞くとは・・・2年間同じクラスで、高校を卒業後は一度も会ったことはないが、印象深くていい人だった。(←かなり曖昧だけど、男の人を見る目はある。それは間違いない。笑)うちの父親と○○さんの父親が仲が良く、○○さんのお兄さんのことを聞いたことがある。まさか、そのお兄さ...そんな偶然があるとは・・・

  • Amazonで再注文

    最近Amazonで↑の商品を購入♪再注文の品物で、これはいい♪1つはスターバックスパイクプレイスロースト(粉)793gで、これはお得でおいしい。もう一つは、【食洗機対応モデル】サーモス水筒真空断熱ケータイマグ500mlダークネイビーJOR-500DNVYです。これはジムの水素水用水筒として利用する。毎日コーヒー用水筒1本とジム用水筒を3本持参するので、コンビニでコーヒーやお茶を買わない。もし、コンビニでコーヒーやお茶を1年間買い続けたら、その年間経費は5万円を超える。今後アメリカみたいなインフレが起きることは間違いないので、無駄な経費を削減するしかない。Amazonで再注文

  • 職場の会話(保険解約)

    この記事はちょっと長いので、昼休みにコーヒーかお茶を飲みながら読んでください。何かを得ることができるかもしれません。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー職場のゆきさん家もご主人が保険会社の知り合いからの勧めで、ぼったくり保険※1に加入してたが、この度ようやく解約することができた。これは6月ぐらいに、保険の話をしてた時に、加入してる保険内容を聞いて疑惑を持ったので、ゆきさんに「ご主人と加入してる保険についてネットで調べて、それが本当に必要な保険かどうかを検討して、解約するかどうか決めた方がいい。」ってアドバイスした。その後この保険は不要という判断をして、保険会社の人に解約する旨を伝えたところ、自宅まで来て、執拗な説得をしてきたらしい。「解約すると私のボーナスが減るんですよ今解約すると損しますので解約しない...職場の会話(保険解約)

  • ステージが違う

    「ステージが違う」という題で、これは投資に関する話なので、興味がない人はスルーしてください。ーーーーーーーーーーー職場で投資の話ができるのは数人で、他の人にはしない。その中で最も株式投資に詳しいのが、ともさんで株投資の大先輩で、投資初心者にとってはかなり参考になる。彼女には高校生と中学生の子どもがいて、今後かなりの教育費がかかる。今後もっと大きな暴落があった場合に子どもに費やすお金が無くなるのではないか?株投資やインデックス投資はリスクが伴うので、子どもが小さい時は堅実なお金の運用をしたほうがいいのではないか?もっと子どもが大きくなり、社会人になりお金がかからなくなり、ある程度の余裕資金がある場合に投資をすべきではないか?「いやいやそんなことはないともさんはしっかり子ども用の資金を確保して、それとは別の...ステージが違う

  • 職場の会話(女の勘)

    「女の勘」が当たる確率は、70%という報告がある。理由は以下の通りです:1.**観察力の高さ**:女性は男性よりも観察力が優れているとされ、細かな変化や違和感を敏感に察知します2.**過去の経験からの予測**:過去の経験や記憶を基に、現在の状況を予測する能力が高いです3.**本能的な直感**:自己や家族を守るための本能的な直感が働くことがあります確かに昔からよく言われることであり、それを否定するつもりはない。職場のゆきさんが、ギラギラした目(←ちょっと失礼)でいつもとは違う小声で、「職場の真面男君(仮名)と明子さん(仮名)は、付き合ってると思う女の勘だけど」「えーそうなん2人が話してるところを見たことがないよそれに、職場恋愛ってリスクが大き過ぎて付き合わないと思うけどなあ」「私わかるそれはカモフラージュよ...職場の会話(女の勘)

  • 信号待ちの時に

    信号待ちの時に、縁石に座ってた、おばあちゃんがスマホで通話してて、その会話が聞こえてきた。「うちのMy資産が5万円増えたんよ。毎日チャートを見るのが、ボケ防止になるわあわっははは」えーーーーごく普通のおばあちゃんの口から、My資産とチャートの言葉・・・しかも、ボケ防止になると言ってる。凄すぎる・・・恐れ入りました。確かにチャートを見ると、脳が一喜一憂して活性化していいかもしれない。喜怒哀楽がないよりもはるかにいい。おばあちゃんすごいもしかしたら、このおばあちゃんはとてつもない大金持ちなのかもしれない。おそらく、投資歴は20年以上であのリーマンショックも経験した強者かも・・・若い時から挑戦したことは間違いない。5万円増えた・・・うーーん株への投資額はきっと桁違いです。久しぶりに驚いてしまった。おばあちゃん...信号待ちの時に

  • 星乃珈琲でランチ

    星乃ブレンドおいしい♪ビーフシチューオムライス&パンケーキプレートをいただきました。たまに星乃珈琲のパンケーキを食べたくなる。うまーーいそうそうスタッフがソファー席に案内してくれた。おそらく初めてかもしれない。ソファー席に座ると優雅な気持ちになり、調子に乗って、コーヒー☕️をおかわりしてしまった。本当のお金持ちは、調子に乗っておかわりはしない。まだまだ甘いです。星乃珈琲でランチ

  • ヤマダ電機のレジで

    ヤマダ電機で買い物をして、レジで株主優待商品券を出し、現金で購入しようとすると、レジのおばちゃんから、「ヤマダ電機のアプリがあれば、ポイントがつきますよ。スマホがあれば私が入れてあげますよ。」って言われて、「まあいいかどうぞ」ということで、アプリのインストール完了「株主ですか?」「えーまあ去年から株主ですよ」「8月初めに株が下がりましたよね」「よくご存知ですねまあ売る気はないので持ち続けます。」「そうですかお客さんさすがです。じゃーこれ使ってくださいサービスしときます。」サービスということで、レジのおばちゃんから保冷バッグをいただいた。これが意外とうれしい☺️株主優待の商品券のおかげで、保冷バッグを手に入れることができて超ラッキーこういうことってあるんだ。ちなみに、今ヤマダHDの株を100株保有し、評価...ヤマダ電機のレジで

  • 投資の話

    ↑をクリックすると、いろんなことがわかる。これからNISAを始めようと思ってる人は、「節約お姉さんういうい」のYouTube動画を参考にしてください。わかるー8月初めの株価の下落で、株投資をしてるすべての人の含み益が減ったはずで、共感できる。そう含み益は幻含み損は現実株投資を忘れることが1番大事で、長期的に毎月コツコツ身の丈に合った積立をするしかないと思う。今回の国内株の下落で、株価が安くなったので、結構持ち株の買い増しをした。それが吉か凶かはどうでもいい。自分の判断で決定し挑戦するスタンスは変えない。株売買の基本は、「安く買って高く売る」らしい。基本的に今は株の売却はせずに、配当金が得られることに喜びを感じてます。それでいい♪最後に株投資やインデックス投資はあくまでも余裕資金でするべきで、生活防衛資金...投資の話

  • 朝ウォーキング

    朝ウォーキングをしてて、おばちゃんが犬と散歩してるのを見て、ちょっとうらやましい。昔飼ってた犬と散歩したら楽しいだろうなあ一緒に走り回る。さあ今からコーヒーを淹れて、朝食を食べますかあ朝ウォーキング

  • 家具の話

    家具の話という題にしてるが、本当の題は、「巧妙な時限爆弾」です。家具を○○○で購入後、1年で壊れるケースがある。これがどうしてもわからない。普通に使用してるにも関わらず、壊れてしまう。これはうちの子どもや他の人も同じようなことを言ってる。特にうちの子どもの場合は、大学生活で必要な机や収納棚を○○○で購入後1年で見事にぶっ壊れた。ありえない・・・うーーんこれは家具の中に巧妙に仕組まれた時限爆弾みたいなものがあり、1年後にスイッチが入り徐々に壊していく。それならわかる。だから、○○○で絶対に買わない。家具の話

  • 特製オムライス

    久住高原へ行き、ランチは↑の特製オムライス♪これが超絶おいしかった。また食べたくなるオムライスで、秋になったら再度行く!きっぱりこのランチにアイスコーヒーを追加し、大満足で店を出たが、店内にクーラーはなく、自然の風が心地よかった。これこそが避暑です。特製オムライス

  • 家庭の会話(タバコ)

    幾度となく登場するタバコの話「この前むかついたあ信号待ちの時に、おっさんがタバコを吸ってて臭かったあ危ないし(怒)!なんとかならんかなあ?」「いやいやいいんよ彼らは自らの命を削りながら、タバコを吸って、俺達に配当金を与えてくれてる。ありがたやありがたやただ、子どもには気をつけないといけないもし、やけどさせたら賠償問題になるし、下手すれば仕事を失う。」「そっかー自分の命を犠牲にして?」「そうそう寿命を縮めながら、さらに国のために税金を払ってくれてる。」「なるほどタバコ税か」ただ、すぐに死なないと医療費がかかってしまう。ここがポイントかなかなりブラックな会話をしたが、言いたいことは、「交差点でタバコなんか吸うんじゃねーーゴミ袋をかぶって吸わんかい」です。あースッキリしたあ笑家庭の会話(タバコ)

  • 虎の穴

    今このブログの人気上位にアニメタイガーマスクの最終回がある。懐かしくて改めて最終回を観た。いやあすごいわあ面白すぎる。そこで、虎の穴について、パルちゃんに訊くと、「虎の穴」は、梶原一騎原作の漫画『タイガーマスク』に登場する架空の悪役レスラー養成機関です。この組織は、スイスに本部を持ち、10年計画で悪役レスラーを育成することを目的としています。訓練は非常に過酷で、卒業できるのはごくわずかです。組織の設立に関する具体的な描写はありませんが、物語の中で世界を裏で動かす一大シンジケート「虎」の末端組織として描かれています。とある。アニメタイガーマスクで全世界から運動的に優れた子ども達を親にお金を渡して連れていくシーンを忘れられない。今虎の穴は全世界にある。アフリカや南アメリカに住んでる、素質のある身体能力が高い子...虎の穴

  • 久住高原へ

    昨日は大分市から車で1時間のドライブで↑の久住高原へ大分市の最高気温は35℃で、ここは29℃涼しくてきもちいい山が絶景来てよかったあ久住高原へ

  • 判定の話

    「オリンピックの柔道の判定が許せん!何あれもう素人でもおかしいってわかる。フランスに有利な判定が多すぎる!」「まあねえ今回のオリンピックに限らず、それは有名な話で、どうすることもできない。その点フェンシングはいいねえ機械が正当に判断してくれるから、フランスの選手に勝った時最高だった。」「確かに言えるわあ」みたいな会話をしたが、判定は公平でなければならないが、それは難しい。これからは機械が判定してくれる、フェンシングや陸上や水泳で2028年のロスオリンピックでがんばってほしいです。判定の話

  • ラオウの言葉

    ラオウの名せりふ-ひゅうの日記北斗の拳の名せりふといえば、世紀末覇者拳王を名乗り、拳王軍を率いて、核戦争後の荒廃した世界を恐怖と暴力で制圧した暴君である、ラオウのせりふでしょう。それが、「我...gooblog↑は2022年9月28日に投稿した記事で、北斗の拳のラオウの言葉の「我が生涯に一片の悔いなし」に関連して、後悔がないように、自分がやりたいことに積極的に挑戦したいって、しっかり書いてる。ネオモバイル証券の開設というのは、この時期から高配当株投資をしたということです。2022年9月28日の記事の最後に、「もう既につみたてNISAやiDeCoやふるさと納税やネット銀行の開設等を行ってます。また、トレーニングジムで足や筋肉も鍛えてます。新しい経験をすることによって脳は活性化する。」って書いてる。↑の記事...ラオウの言葉

  • 家庭の会話(アイス)

    かみさんとの会話で、「テレビでマツコデラックスが、お風呂で↑のクーリッシュを食べるって言ってたわ」「それしたら太るよ」「だから、太ってるし」みたいな会話をしたが、お風呂でアイスクリームを食べると、確かにおいしい。目を閉じながらいただきたいが、しないなあマツコになりたくないし!家庭の会話(アイス)

  • 夕陽

    夕陽がきれいだったので、思わず撮った。明日から盆予定としては、明日は涼しい所へドライブです。夕陽

  • ピッタシ

    朝ウォーキング後自宅に到着し、テレビを観るとオリンピックの閉会式でトム・クルーズが登場してた。まさにピッタリ1番観たいシーンだったので超ラッキーピッタシ

  • 聞き間違いではない

    土曜日のランチ(大戸屋)の食事中に隣の席の話が聞こえてきた。40代か50代の二人のおばさま達の会話「この前さあオカマBARに行ってめちゃ楽しかった」「そうなのいいわね」「ショーもあったりして良かったわ」えっおかめBARじゃなくておかまBARって確かに聞こえた。えーーーー今あるの?聞き間違いではない。ショーがあると言えばおかまBARでしょう。その話を大戸屋でする?周りいろんな人がいるのに笑おかまBARって99%の人はどういうところは知らないでしょう。まあ知らなくていいかおばちゃん達に人気があるんでしょう。俺は行かないなあ久しぶりに聞いた、おかまBARの言葉まあおばちゃん達にとっては安全で愉快でおいしく楽しく飲めるBARです。オカマBARについて知らない人も多いので、パルちゃんにも訊いてみると、オカマバーは...聞き間違いではない

  • オリンピックの閉会式

    トム・クルーズ、パリオリンピック閉会式に出演かトム・クルーズが、パリオリンピックの閉会式でスタントを披露するようだ。VogueJapanトム・クルーズがオリンピックの閉会式に出演するの?観たいなあどんなスタントになるのか楽しみ4年後のオリンピックはロサンゼルス大会オリンピックを観たいが、4年後どんな世界になってるのか?誰がアメリカ合衆国の大統領になってるんだろう?誰にもわからない。オリンピックの閉会式

  • 故宮博物院3

    あっ故宮博物院の展示品の写真がもう少しあったのでアップします。どの作品も時間があれば、もっとゆっくり見たかった。故宮博物院に行って、本当に良かった。これからも旅行し、いろんな楽しい経験をしたいです。動くことがめんどくさくなってしまい、お金があっても時間を有効に使わずに、ぼーっとして歳を重ねるだけになってしまう。そして、数年後に、「あの時旅行すれば良かった。」「もっと地方のおいしい料理を食べたかった」って後悔する。後悔した時はもう手遅れで、足腰に痛みがあり旅行できない・・・後悔する前に行動しないと!たった一度の人生いろんな経験をして前向きに生きないといけない。もう2025年の旅行計画が2つ決定してる。今から楽しみ♪故宮博物院3

  • 大判アジフライ

    献血後大戸屋へ献血したおかげなのか、良い席に座れて、↑の大判アジフライを注文することができた。確か前回は売り切れで食べることができず、リベンジができて良かった。ワオおっきいこんなに大きいとは!お腹が空いてたのでぺろっと完食アジ好きにはたまりまん。ごちそうさまでした。おいしい料理をいただけることに感謝です。大判アジフライ

  • 家庭の会話(いちじく)

    「ちょっとーいちじくがいい感じなんよ」「本当やあすごいおいしそう」「明日食べようや」この炎天下でよくここまで大きくなった。このいちじくはベランダで育ててる。毎年楽しみです。家庭の会話(いちじく)

  • 朝 涼しい

    朝ウォーキング中以前よりずいぶん涼しくなった。風が心地いい今日は予定通り午前11時から成分献血献血後に久しぶりに外食たまにはいい朝涼しい

  • 売却は❌

    今回のインデックスファンドの下落で、含み益が減り慌てて利確するために売却を考えてる人が多いと思うが、あくまでもコツコツ積み立てるだけです。売却すればそこで終わってしまいます。「含み益が減ってもいい」って思わないといけない。そもそも1月から7月までかなり好調で含み益は増えてたはずで、含み益が減り怒る人がいるが、それは違う。トータル的に5%あればそれでOKです。そんなに世の中甘くないことが、今回のことでわかったと思う。ちなみに、楽天証券で放置してるインデックスファンドの含み益が10万円下がったが、それまでの含み益がかなりあるので、今回の下落で売却なんか絶対にしないし、5年後に少しでも増えてたらそれでいいと思う。長期的な視点でインデックス投資をしないといけない。ただ、調子に乗って生活防衛資金をインデックス投資...売却は❌

  • 健康寿命の話

    自分が子どもの頃のおじいさんやおばあさんを思い浮かべると、腰が曲がり顔はしわくしゃで毎日の生活に疲れ果ててた。しかし、今のおじいさんやおばあさんは若いし、エネルギッシュで前向きな人が多い。なぜなのか?推測すると、とてつもなく厳しい競争社会で生き抜いたからだと思う。今男性の健康寿命は72歳女性は75歳この健康寿命とは、ネットの情報によると、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことです。このことから、75歳が1つの区切りで、75歳の時の自分の健康状態と資産状況と家族のことを真剣に考えなければならない。もちろん個人差はある。健康年齢が男性は72歳と言われてるが、地方では85歳になってもボケず、しっかり畑作業をしてる方は大勢いる。自分の考えとしては、将来的に80歳が区切りです。80歳...健康寿命の話

  • ロマンス詐欺

    パプちゃんによると、ロマンス詐欺とは、主にインターネット上の交流サイトやSNSで知り合った相手を巧みに騙し、恋人や結婚相手になったかのように振る舞い、金銭を送金させる詐欺の一種です詐欺師は、外国人や海外在住者を装い、恋愛感情を利用して被害者を信用させ、さまざまな理由で金銭を要求します。被害者は多くの場合、金銭を取り戻すことができませんとある。驚くべきことは、その被害額が2023年で117億円・・・なぜ騙されるのか?ロマンスっていえば、↓のロマンスの神様しか思い浮かばない。ロマンスへの憧れを、逆手に取り詐欺する。その背景には、孤独感や家族との関係がうまくいってない状況がある。誰かに頼りたい、誰かと一緒になりたい、誰かと恋に落ちたい、誰かとラブラブになりたい、誰かと結婚したい、そこにつけ込むのが、ロマンス...ロマンス詐欺

  • Vポイントの現金化

    Vポイントについての記事なので、Vポイントを知らない人やポイ活に興味がない人は、他の楽しいブログに飛んでください。また、とっくの昔にVポイントを現金化して、好きなものを思う存分買ってる人はスルーしてください。この記事は、Vポイントを現金化する方法を書いてます。三井住友ゴールドカードで毎月10万円のSBI証券でインデックス積立をしてる人にとって、Vポイントが1年間で12,000ポイント貯まり、そのVポイントを現金化できることは、喜びでしかないはずです。ちょっと何を言ってるかわからない人は、スルーしてください。笑ただ、お金はさみしがり屋なので、お金があるところに寄ってくる。Vポイントが貯まり、それをどうするか?もちろん買い物の時にバーコードを提示すれば、支払いができるし、クレジットカードの支払いに充当もでき...Vポイントの現金化

  • 健康診断ウォッチング

    昨日健康診断があった。診断結果はおそらく2週間後に分かる。今まで多くの健康診断を受けてきたが、まあいろんな人がいる。ちょっとウォッチングしてみた。1診察着に着替えないおばさん何で私服を着てるのか?意味がわからない。2超肥満の人肥満になる前にどうして気付かなかったのか?それとも、肥満は正常と思ってるのか?さっぱりわからない。3痩せたナースさん業務がハードで太る暇がないのでしょう。4バリウム検査の検査技師さん女性の方で、検査終了後に「前に比べてバリウムって飲みやすくなりましたよね」って言うと、満面の笑みを浮かべ、「そうですかありがとう」って答えてくれた。5険しい顔をしてた、総合診断の女医まだ数値は体重や血圧しかわからないが、パソコン画面を見ながら、「体重が減ったけど何かしました?」「ウォーキングとジムぐらい...健康診断ウォッチング

  • ガラス戸の話

    職場に古い書庫があり、ガラス戸の開閉に支障があり、ある程度のところで満足してたが、昨日左のガラス戸が開かなくなった・・・え・・何で開かないのか?今まで何とか開いてたのに・・・そこで、両方のガラス戸を外して、再度セッティングをしてみた。すると、前よりも滑りが良くなり、スムーズに開くガラス戸になった。「なんだ早く滑りを良くして欲しかったのか?」物には何らかの魂みたいなものがあり、よくしてあげると、うれしいみたいです。もっと滑りをよくするために潤滑剤を使うと新品同様になった。些細なことだけど、すごくすがすがしい気持ちになった。ガラス戸の話

  • 体年齢

    体重計に乗ると、いろんなデータが表示されるが、そのデータで体年齢の表示があり、見ると、何と!50歳実年齢よりもかなり若い!これはジムに行き運動をし、ウォーキングもして、筋肉量が増え、規則正しい生活を送ってるためと思われる。これはうれしい♪今の情勢に関連して、株が下がり資産が減っても命が取られることはないし、今こそ、何が重要かを冷静に考えるべきで、健康こそ最大の財産です。健康なら何でもできるし、損失を出したなら、今から増やせばって思う。5年後10年後に資産が増えてたら良しとすればいいし、例えば、高配当株の配当金が、毎年20万円あれば5年後に100万円10年後に200万円になる。それでいいと思う。しかし、パニック売却すれば配当金はもらえませんが・・・そうそう体年齢だった。今後も生活スタイルを変えず、運動し...体年齢

  • 備忘録(悪魔に魅入られた職場の人)

    備忘録は忘れないように重要な事柄を記録するためのものです。今も以前勤めてた、悪魔に魅入られた職場の人を思い出すことがある。その人達は、普通の人達で別に高圧的な人ではなく、真面目に仕事をしてた。その人達を忘れてはいけないと思い、備忘録として残す。内容が怖いので、怖いことが苦手な人はスルーしてください。読むと不快な気持ちになるかもしれないです。その人達は20数年前の職場の人で、既に亡くなった方もいて、冥福を祈ります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー1犬と散歩中に川に落ちて、数週間後に溺死体で発見されたAさん当時ニュース映像も流れショックを受けた。2転勤後に上司のパワハラで自殺したBさん生真面目ないい人でした。3犯罪を犯し警察に逮捕され刑務所に入ったCさんそんな風には見えなかったが、裏の顔があった。4自宅が...備忘録(悪魔に魅入られた職場の人)

  • 高配当株投資

    インデックス投資が今回の下落で、嫌になった人達は何をすべきなのか❓それは高配当株投資です。何を買うかは、それこそ自分自身でネットや雑誌を参考にして決めて、SBI証券で5株から始める。手数料は取られないし、何よりも株を持ち続ければ配当金をずーーーっともらえる。これなら株価が上がろうが下がろうが関係ない。種銭が、例えば50万円で高配当株を購入すれば、1年間で1万円から2万円の配当金をもらえる。少しずつ高配当株をコツコツ購入すれば、毎年6月と12月に配当金が振り込まれ、それが10年続けばかなりの金額になり、生活費に充当もできる。高配当株投資を2年前からしてるので、配当金用の長財布に旧1万円札が何枚か入ってたりする。興味や関心があるなら、高配当株投資に挑戦しましょう。追記8月1日から2日にかけて、株価が下がった...高配当株投資

  • もうすぐ健康診断

    もうすぐ健康診断で、去年よりも約2kg程度体重が減ってた。やるやんそう誰がなんと言おうと、健康の基本は体重です。ほぼ毎日ジムに行き、夕方にウォーキングをしてたりする。健康こそ最大の財産です。毎日ビール🍺や焼酎を飲みながら、大量のつまみを食べ、夜遅くまでオリンピックを観て、翌朝起きるのが辛い生活を送れば必ず太るし、あらゆる臓器と脳に影響を及ぼす。20歳の時の体重よりも15kg増えてたら、やばいと言われる。黄信号いや赤信号です。20歳の時59kgで今74kgなら、お腹は出てるし、動くことがめんどくさくなるし、基礎疾患も抱えてるでしょう。かと言って、そんなに簡単に痩せられない。食べたいものを制限したくないし、お盆で親戚が集まれば、オードブルや寿司を思いっきり食べたい。今の時期痩せることは難しい...もうすぐ健康診断

  • Vポイントの話

    Vポイントが7月13日に10,000ポイント付与された。これは100万円修行※1で得たものです。早速現金化して金融機関から出金したら新紙幣!この1万円をかみさんにあげることにして、100万円修行で得たお金ということを話すと、超喜んで、「このお金で寿司を食べようや」ってなった。良かった良かったきっと寿司を食べる時に、「Vポイントありがとう」って心の中で叫ぶでしょう。※1パルちゃんによると、1,000,000円修行とは、三井住友カードゴールド(NL)などの特定のクレジットカードを1年間で100万円以上利用することで、翌年以降の年会費を永年無料にできる特典のことです。主なポイントは以下の通りです:1.日常的な支出を活用:-スーパーやドラッグストアでの買い物-サブスクリプションサービス-携帯電話料金、水道光熱費...Vポイントの話

  • 別府湾

    ↑は別府湾です。海と空がきれいです。別府市にある、ゆめタウン別府の5階からの風景です。すがすがしい♪ようやく金曜日来週も相変わらず猛暑予報35度は当たり前で、39度になっても「へー体温よりも暑いやん」ってなる。もしかしたら、これから、45度になったらどんなことが起こるんだろうか?考えただけで恐ろしい・・・道路にフライパンを置いて、簡単に目玉焼きができたりする。別府湾

  • 金積立のきっかけ

    ↑のYouTube動画は5年前の両学長の金(ゴールド)についての見解で、実はこの動画を見て、金に興味が出て金積立をした気がする。当時1g5,590円でした。この金額はしっかりメモしてたので正しい金額です。最初は毎月5,000円積立をして、途中から毎月10,000円に変更した気がする。両学長が動画の中で、「金を持ってる人にお金持ちはいないし、配当金も利子も付かないから、株式の購入をお勧めする。」とあった。それから何年か後に戦争が起こり、有事の金となり、徐々に金が注目され、金価格は上昇を続け、現時点で1g12,770円です。5年前に今の世界の現状がわかった人はいないし、金価格がこれほど上昇すると思った人はごく少数なので、両学長の見解は当時は正論です。ここからが本題で、今までは前振りです。笑実は、今から20年...金積立のきっかけ

  • 身の丈に合った投資

    「新NISAなんてやるんじゃなかった…」老後資金不足で投資を始めた年金月13万円・元会社員65歳がスマホを握りしめ「後悔に震えた」ワケ【FPの助言】 THEGOLD60「老後資金を増やしたい」その一心で、貯金の半分近くを新NISAに投資した65歳の西郷徳太郎さん。しかし、その決断が彼の生活を一変させることに……。市場の荒波に翻弄される...THEGOLD60↑の記事をクリックすれば、65歳のおじさんのNISA投資がわかるが、あきれてしまう。NISA投資の前段階で、年金が少ないことは50歳過ぎたらねんきん定期便で確認できたはずで、その年金額に応じた生活費の見直しをすべきであり、甘すぎる。しかも、いきなりアクティブファンドを購入してる・・・すぐに儲かる訳がないのに・・・もっと投資やNISAについてじっくり学...身の丈に合った投資

  • 良好な人間関係

    仕事をしてて、仕事の内容や賃金よりも大事なことは、良好な人間関係です。人間関係が良ければ、少し不満があっても続けられるし、職場を辞めない。しかし、嫌な奴がいれば、賃金が高くても辞めたくなる。それは当然です。でも、皆辞められない事情を抱えてる。そうこの事情にピッタリの歌がHANABIbyミスチルです。この良好という言葉が、どの程度なら良好かが曖昧だが、朝起きて職場のことを考えた時に、嫌な奴の顔が思い浮かべば、良好ではない。逆に朝起きて職場に早く行きたいって思えば、その職場は良好な人間関係がある。職場で働いてて、仲が良い人が異動になったら、「私辞めるあの人がいなくなり、他の人が来たら嫌です。」って訴えて、実際に辞める人って結構いる。それだけ、人間関係は人生に影響を及ぼすということです。ということは、職場...良好な人間関係

  • 職場の会話(変更)

    「市役所の社会人枠採用の試験を受けない」という旨を職場のゆきさんから退勤する時に真顔でちらっと言われた。4月当初は今の職場に勤めながら、今年試験を受けて、より賃金の高い職場の転職を考えてた。しかし、30代の子育て中の倹約家のゆきさんは、旦那さんの要望である転職をせずに、今の職場で働くことに決めた。確かに待遇改善があり、それも要因の1つだが、職場の人間関係を選んだ。これは彼女の運命を変えたことになるのか?いやいやそうではないでしょう。今の職場になったことが運命であり、そこでいろんな人と出会う中で、本人が決断したことです。ちょっとだけ金融リテラシーが高い人の存在が影響したかもしれないが・・・いつかは違う職場になるが、それまで資産形成や家計管理やインデックスファンドや高配当株や年金やiDeCo等について共有す...職場の会話(変更)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひゅうさん
ブログタイトル
ひゅうの日記
フォロー
ひゅうの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用