ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年を振り返って
今年はまさに私にとってターニングポイントでした長年勤めていた会社に嫌気が差し将来性も感じられず50歳を過ぎてからの転職を決意前から縁のあった会社への転職で仕事…
2024/12/31 22:22
道の駅 しもつけへ
道の駅しもつけにいつも気になるケーキがあって買いたいと思いつついつも遅い時間の通過なのでトイレ休憩だけになってしまうのですが今回早い時間に行けそう(だった)な…
2024/12/31 15:07
魚べい 茂呂店へ
小腹が空いたのでツレが行きたいと言っていたような気がした【魚べい】へ行くことへ無料駐車場は広いですタッチパネルで入店です時間が中途半端だったので待たずに入れま…
2024/12/30 14:04
天然温泉 湯処あぐりへ
紅葉を見終えて良い温泉を探したのですが結局宇都宮まで戻る事に今日は【道の駅うつのみや ろまんちっく村 湯処あぐり】へ行きます♨️道の駅と隣接していますが今回は…
2024/12/29 13:53
鬼怒川上流周辺の紅葉
中禅寺湖へ向かって家を出発したのですが途中で予定を変え鬼怒川上流へ行くことに鬼怒川温泉付近はまだまだ紅葉していませんでしたが鬼怒川温泉を超えた辺りから紅葉して…
2024/12/28 13:50
竜泉寺の湯草加店でゆったりまったりするはずが......
年末に休み(お盆休み前)が取れたので草加の【竜泉寺の湯】が半年前くらいにリニューアルしたというので行ってみました平日と言っても微妙な時期なので朝早く出ました…
2024/12/27 15:53
川俣湖へ
川俣ダムからもう少し鬼怒川を上流へ行ってみましたしばらく走ると大きな橋がありその手前に駐車スペースがあったのでそこに停めて歩いてみることに良い景色です空が青い…
2024/12/27 13:48
瀬戸合見晴休憩舎(休業中)へ
瀬戸合峡の吊り橋へ行った時に高い所に人が見えて少し気になったので調べたら【瀬戸合見晴休憩舎(休業中)】だったので行ってみる事に川俣ダムから頑張れば歩いても行け…
2024/12/26 13:46
リラックスタイム
まだ記事を起こせてないのですが12月初旬に箱根旅行に行って来ました箱根旅行の記事は1月終わりくらいには書き上げたいです10月の富士山の旅で見つけたトルマリン石…
2024/12/25 21:13
川俣ダムへ
瀬戸合峡へ向かう時に通る川俣ダムへ行きました紅葉の時期だったのでダムの駐車場が満車らしく手前の臨時駐車場へ案内されましたダム駐車場へ徒歩3〜5分くらいの場所で…
2024/12/25 13:42
瀬戸合峡へ
道は混んでなかったのですがダムの駐車場は満車のようで少し手前の臨時駐車場に案内されました鬼怒川温泉方面からだとグーグルマップはトンネル手前をナビりますがそのま…
2024/12/24 13:36
自在寺へ
本来なら日光へ向かう予定だったのですが道の駅を6時過ぎに出たのですが既にいろは坂が渋滞しているようだったので帰りもそれなりに早く帰りたかったのとこの時点で渋滞…
2024/12/23 13:32
道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣
紅葉を求め日光へ日光に訪れる時はいつも立ち寄っている道の駅へ立ち寄りましたいつの間にか新しい道(県道248号)が出来ていたみたいで危なく通り過ぎるところでした…
2024/12/22 13:23
新潟県南部の旅総評
今回の旅の主な目的は2つ!!清津峡と雲海ですそして何年か前に新潟の旅で行けなかった三国街道 塩沢宿 牧之通りも行きました今回は久々の宿泊旅に行きました以前TV…
2024/12/20 15:27
赤城高原 サービスエリア (上り)
帰りは高速で帰ります途中トイレ休憩がてらSAに寄りました何十年ぶりに立ち寄りましたが随分と垢抜けてお洒落に変貌してました裏手にはお散歩コースみたいな小路地があ…
2024/12/19 17:52
清津峡へ
今回の新潟旅行の決めてとなった清津峡へ行ってきました以前TVで見てから気になっていた場所です土日などは人が多そうなので平日に休みが取れたら行ってみたいとずっと…
2024/12/18 09:17
魚野の里へ
新潟の旅2日目はあいにくの雨です前日にホテルに向かう時に見かけて気になったお店(お土産屋)に行きました駐車場は広いですが立地が良いのかバスが何台も来ていて店内…
2024/12/17 09:14
からやま年末大感謝祭
筆が遅くて終わってしまいましたが【かつや】に次いで【からやま】の年末大感謝祭も買って来ました本来なら土曜日に買う予定だったのですがある程度の予想はしていたので…
2024/12/16 17:32
温泉宿 舞子高原ホテル 南魚沼へ
本日のお宿は温泉宿 舞子高原ホテル 南魚沼大体予定通りの時刻到着ですここはビュッフェが良いお宿みたいですいつも好き嫌い激しい私の為にツレが夕食で苦労して探して…
2024/12/16 09:01
毘沙門堂へ
気になるお寺があったので立ち寄って見ました無料駐車場はありましたが表の行きやすい駐車場は行った時はイベントで閉鎖でした急遽ネットで検索したらお寺のすぐ脇にも駐…
2024/12/15 08:55
甘泉堂 湯之谷店へ
ツレがお土産にこちらのお菓子が良いという情報を仕入れたようで立ち寄りました無料駐車場はこちらの専用駐車場はないようですが周りがショッピングモールのようになって…
2024/12/14 08:53
節約思考?
最近(前から)ストレスのせいかお酒をほぼ毎日350ml缶x2本呑んでいるのですが缶ビールは缶チューハイなど様々飲んでいますそしてジワジワお酒の量も増えて来てい…
2024/12/13 20:13
道の駅 越後川口へ
無事に小千谷市のマンホールカードもゲットしてホテルへ向かいますツレが新潟に行ったら魚沼の米を買いたいと行っていたので試しに道の駅へ寄ってみました昔からある道の…
2024/12/13 08:49
おぢや震災ミュージアム そなえ館
少し足を伸ばし小千谷市のマンホールカードを頂きに行った途中に【おぢや震災ミュージアム そなえ館】へ立ち寄りました無料駐車場は広いです駐車場に車を停め右手に歩い…
2024/12/12 08:43
バーガーキングのモバイルオーダーを試してみた
最近バーガーキングを良く利用してるのですがバーガーキングは基本ドライブスルー店舗が近くになくショッピングモールなどに入っているので意外と時間がかかるのでモバイ…
2024/12/11 17:04
信受山長恩寺(三国街道 塩沢宿 牧之通り)
住吉神社を参拝した時に裏手に気になる建物が見えたので行ってみました拝殿で見えなかったですが立派な門があります信受山長恩寺というお寺みたいです門には仁王像が大き…
2024/12/11 16:21
住吉神社(三国街道 塩沢宿 牧之通り)
三国街道 塩沢宿の道沿いに神社があったので参拝してきました住吉神社です色付きの狛犬(台座)あまり見たこと無いかもです早朝だったからか普段からか無人でした社務所…
2024/12/10 16:21
ハットの日
毎月8.9.10日はハットの日と言うことでビザハットがお持ち帰り限定で毎月何品かのメニューが810円という破格の値段で買えますお持ち帰り限定やMサイズという縛…
2024/12/09 22:25
三国街道 塩沢宿 牧之通りへ
以前の新潟の旅で行く予定だったのですが無理なスケジュールのせいで行けなかった昔の街並みが残る三国街道 塩沢宿へ行きました私が探した無料駐車場は鈴木牧之記念館近…
2024/12/09 16:20
八箇峠見晴台
魚沼スカイライン5つ目(最後)の展望台は六日町展望台から5分くらいでありますちょうどコーナーに駐車場があるので出入りは注意が必要です車は5台停めれるかくらいの…
2024/12/08 16:09
六日町展望台
魚沼スカイライン4つ目の展望台は護国観音苑 展望台から10分ほど走ると右側にありますこちらは魚沼スカイラインの展望台で唯一車を降りないで雲海が見えます車からの…
2024/12/07 16:09
軟骨唐揚げ作ってみた
最近歳のせいか膝が痛みだしまして軟骨が不足してるのかと思い軟骨を摂取しだしたのですが(違う)というのは冗談で居酒屋やお風呂などで軟骨の唐揚げが美味しかったので…
2024/12/06 21:53
護国観音苑 展望台
3つ目の展望台は十日町展望台から5分ほど走ると右側に入口がありますこちらの坂を車で上がって行きますが坂を上らなくても道端にも駐車場はありました上には広い駐車場…
2024/12/06 16:09
十日町展望台
魚沼スカイライン2つ目の展望台は十日町展望台です魚沼展望台から15分ほど走ると左側にあります駐車場は広いですがダートで凹凸が凄いですここの駐車場に入る時は注意…
2024/12/05 15:41
銀だこ年末大感謝祭
銀だこの年末大感謝祭が3日間開催と言うことで早速買ってきました通常620円(税込)が390円(税込421円)と200円ほど安くなる大変お得感があるセールです某…
2024/12/04 21:02
魚沼展望台
清津峡方面から上がって来ると最初の展望台です駐車場は道を挟んでダートですが7台くらい置けると思います駐車場から1〜2分歩くとこの景色です雲海は始めて見ましたが…
2024/12/04 15:37
魚沼スカイライン
少し夜が明けた頃に魚沼スカイライン入口へ到着ですクチコミで道は狭いと書かれていましたが☝️の看板の先は対向車が来たら絶望な道幅でした山道を登り切る頃には道は広…
2024/12/03 15:34
道の駅 南魚沼
今回は予定時刻を少し押しての新潟到着です時間は5時前....この時点では霧が発生してなく雲海が見れるか不安ですがとりあえずトイレ休憩です写真では全く見えないで…
2024/12/02 15:27
新潟県小千谷市周辺のマンホールカード
2024/10月(日、月)新潟県小千谷市、長岡市のマンホールカードを回収してきました詳細は👇️へ新潟県 小千谷市のマンホールカード 新潟県小千谷市のマンホー…
2024/12/01 12:01
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りんさんをフォローしませんか?