chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らんまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/02

arrow_drop_down
  • ごめんなさい 🙇

    近所のスーパーのお米の棚まさか世の中こんなになってるとは・・・実は我が家は母親の長野の実家(いとこ)からお米を送ってもらっている(当然お金は払います・・・が安いです)家には今これだけあります。米ばかり喰うをわけではないので30kgの袋が娘の家と私達で大体2か月あります。先日の連絡でお前の家の分はまだ1袋有るから早く食えということを言われた。食べないと新米が食えないそれも困るしそんなに食えるもんじゃない。今お米の調達するのに四苦八苦してる方どうもスイヤセン❢ごめんなさい🙇ごめんなさい🙇

  • あ~~~~~台風7号め~~~

    母親は5年ほど前に亡くなった。彼女は4女で長野県飯山市という所で育った。他の姉妹は皆長野県内で結婚し生計を立てている(た)(一人しか残っていない)しかし私の母親は百姓なんてヤダと言って中学を卒業後東京に出てきたそこでわたしの父親と結婚し私が生まれた。その長野の家は長女の長男(従兄弟なのだが)が後をついでいるその従兄弟の家に今年は行くことを楽しみにしていた。なぜなら2020年の新型コロナにより去年2023年まで村のお祭りをやらないことになって行けなかった、村の人々が私の素性を知っていてもよそ者が来てコロナでもまん延させてしまったら従兄弟にも迷惑がかかる。でも今年は行くぞと決め開いた15日に行くことにしていた行きは鈍行で半日かけて行き,帰りは新幹線で帰って来られるよう新幹線eチケットで席を予約しておいた.これ...あ~~~~~台風7号め~~~

  • 日本が金メダル20個獲った‥これは日本JOC目標だったんだ!

    実は今回のオリンピックに於いて獲るというJOCの目標は金メダルを20個ということだった。ま~選手は大変だったと思うが皆さん頑張っていただいて・・・開催前のアメリカの関係筋での下馬評では日本の金メダルは13個と言うことが報道で耳にした。でも、JOCの希望は20個!・・・なんか凄かったよねオリンピックってアメリカの報道筋では、日本の金メダルは13個と予想してたんだが!その予想をぶち壊して20個獲った凄かったね。まだ、あと2~3個は金に行けた気がするがもういいです!TeamJapanありがとうございました。では・・・日本が金メダル20個獲った‥これは日本JOC目標だったんだ!

  • やり投げ女子!北口榛花さんおめでとうございます!!!

    女子やり投げの北口榛花さんが日本人女子で初めて陸上フィールド競技に於いて金メダルを獲得した。おめでとうございます。そこでふと頭の中をよぎったことが果して投げたあのやり(槍)の重さはどのくらいあるのだろうか?調べてみた。男子が800g女子が600gだそうで意外と重いと思った。北口選手はそれを65m80cm先まで飛ばした。ではどうだろう、北口選手が野球のボールを投げたら何メートル先まで飛ばせるのだろうか?先ほど書いたがやりの重さは600g野球の硬球の重さは141.7g~148.8gと槍の1/4程度の重さだ。確かに野球のボールの投げ方とやりの投げ方は違うだろうし手首の使い方も違うだろうでも100m位飛んだらプロ野球選手並みだ!もしかしたらなげ方の違いによりやり投げの記録を下回るかもしれないその点は何とも言えない...やり投げ女子!北口榛花さんおめでとうございます!!!

  • オリンピックのスポーツクライミングに思う・・・

    スポーツクライミングには3種目ありスピード(文字どおり同じに作られた課題をクリアする時間を競う)ボルダリング(5m以下の課題を時間内にクリアできるかを競う何度落ちてもいい)リード(12m以上の課題をどこまで到達できるかを競う1回落ちたらおわり)昨日そのボルダリングとリードを見て思ったのだが両方の課題を設定したのは一体誰なんだろうか?あの課題は相当難しくクリアできる選手が非常に少ない。あの課題を設定した人は自分でクリアできるのだろうか?もしクリアできるのであれば金メダル級の人であろう、それならなぜ選手をやらず課題を設定しているのだろうか?とすれば選手が金メダルを取っても上には上が居るということになってしまう。では、別に設定人がクリアできなくたって構わないからとにかく難しくしてしまう。凄く無責任な設定になる。...オリンピックのスポーツクライミングに思う・・・

  • 前話の記事で野菜は無いがビタミンBはすごいぞ!

    前話の記事で野菜は無いがビタミンBはすごいぞ!と書いたのですがさて、何を作るのか・・・まーとにかく!行ってみよう!先ず、ここから始まります。一体これは・・・実は(PHILIPSの)せいめんき。洗面器ではありません。ヌードルメーカー、製麺機なんです。この機械で沖縄そばを作ることのにして材料を集結!そばを作るにまずはかん水(当然ながら強力粉の画像は撮ってません)を入れ麺を作った(中華麺と違いかん水は中華麺の半分の量で作った)そしてラフテーのバラ肉(ハナマサで買う)これは圧力鍋(アイリスオーヤマ製)ここにバラ肉と薬味を入れ20分圧力をかけて煮るそして肉を洗い醤油や泡盛などで味付け・・・圧力20分20分経ったら普通に煮て味を濃くする。これで出来上がった。先ずは沖縄そばから。出汁は、こんなものを調達してある。この出...前話の記事で野菜は無いがビタミンBはすごいぞ!

  • タコライスを作って食べよう!!!

    私たち夫婦には2人の娘がいる・・・が結婚してしまい娘が居たということです。そこで2人の娘の結婚の話になってしまうのだが実は二人の娘!時期が違えど二人とも沖縄で結婚式を挙げた。結婚の順番でいうと妹が先に結婚し2年後に姉が結婚した。妹が結婚した時のことです。私たち夫婦と妹夫婦と姉ちゃんと5人で牧志市場入り口の右の2階ラッキータコスに入店!そこでタコライスを言うものを食べたことが無かったのだが・・・このような癖のある食い物が好きな俺!これは美味い!そこで東京に帰ってきて色々調べて何度もつくって食べました。そして一昨日また作ることに・・・しかし最近自分が作ると大変なことになってしまう。レタス2枚細かく切る、ピーマン1個細かく切る、ミニトマト7個、きゅうり半分。そして肉なのだが。もうすでに肉は用意しておいたタコスパ...タコライスを作って食べよう!!!

  • 久しぶりに叉焼(チャーシュー)を作る

    一昨日のことです。仕事が午前中に終わりました。そこは肉のハナマサに近いところで・・・作業着でハナマサに入り、豚のバラ肉950gの塊を手に入れ速攻で家に帰った。さて、豚の角煮を作るかそれとも叉焼(チャーシュー)を作るか。この前は沖縄そばを食べるために角煮を作ったから今回はチャーシューを作ることに。まず、その塊を圧力鍋に・・・この圧力鍋半年くらい前に買ったのだが、箱を見た我が麗しの奥様が「今度は何買ったの?」。「圧力鍋です」。・・・「置く所を考えてね!」チクリ!話を元に戻します。まずバラ肉の塊をタコ糸で縛り圧力鍋に水とネギの青い部分とにんにく、生姜をいれて圧力20分今度は醤油、酒、砂糖等を入れて圧力15分出来ました。その日は、これを使ってチャーシュー丼を作る!先程の煮汁に砂糖を足してひと煮立ち、ちょっとトロト...久しぶりに叉焼(チャーシュー)を作る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らんまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らんまるさん
ブログタイトル
がちょ~ん! 爺's room
フォロー
がちょ~ん! 爺's room

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用