chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らんまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/02

arrow_drop_down
  • 駄菓子が好き すもも漬け編 Ⅱ味見の回

    前回(昨日)の記事で「まだ氷砂糖が溶けていないから味見ができない」などとのたまいましたが確認方法を見つけやってみることに。棒や箸などを突っ込んでやるとすももや梅に傷をつけてしまい濁りの原因になるのでやるべきでないとのこと。では、どうするか・・・そう、瓶を逆さまにすればいいだけ。やってみるともうほとんど溶けており前に入れたグラニュー糖が少しだけ沈殿していた。それでは味見をしてみましょう。一口飲んでみると、これがなかなかなお味で美味しかった。これは昆布出汁の効用だろう。強いて言えばもう少しだけお酢の味を抑えたいしかし、まだすももの実からも水分は出るだろうしお酢自体ももっとまろやかになるかもしれないということで今はそのままにしておくことにした。だがここで思うことがあった。甘味をすべて砂糖で作った為やたらとベトベ...駄菓子が好きすもも漬け編Ⅱ味見の回

  • 駄菓子が好き すもも漬け編

    小さい頃からいろいろな駄菓子を食べてきた。ミルクせんべいに梅ジャム付けて、あんずボーを凍らせて、酢いか、すもも漬け・・・すもも漬けは縁日やお祭りの水飴屋で売っていた(これは家で作った物、約18年前)そこで去年の9月まだすもも(プラム)が果物コーナーに並んでいるころ瓶にお酢と氷砂糖を同量入れすももを漬けた。その8か月後の物が(3L瓶)すももはブヨブヨになってしまい、お酢を氷砂糖の液はむせるほど酸っぱい。これでは・・と思い根本的に考えてみた。まず、冷蔵庫に凍らせてあった原材料を見てみるとすもも/食塩/砂糖/醸造酢/酸味料/調味料(アミノ酸等)/甘味料(サッカリン)・・・さて、すももだがこれは今の時期に出てくる摘果(間引き)の物をメルカリで調達!(実は、今の時期なると山梨の方にすもも漬けの会社が摘果すももを大量...駄菓子が好きすもも漬け編

  • 沖縄そばが好き

    最近近所のスーパーで沖縄fesが有り久しぶりに沖縄そばを喰った。美味かった!(画像は後に載せます。)沖縄そばが好き

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らんまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らんまるさん
ブログタイトル
がちょ~ん! 爺's room
フォロー
がちょ~ん! 爺's room

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用