chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
龍山義弘の武道求道録 https://blog.goo.ne.jp/kasugakan

人生を通じて、様々な武道や出来事に挑戦する過程を綴っていきます。<br>「人生はチャレンジ!」 命尽きるまで全力投球!

春日館相撲道場師範
フォロー
住所
愛媛県
出身
愛媛県
ブログ村参加

2022/08/27

arrow_drop_down
  • 探偵!ナイトスクープでテレビ放送!遂に決着?!

    今年の9月22日(日)に愛媛県松山市の愛媛県武道館で「わんぱく相撲女子全国大会」が開催されました。この大会の小学4年生の部。第11試合の神奈川県代表と兵庫県淡路代表の選手の試合が、水入り取り直し11回(規定で3分間✖12回=合計36分間)で勝負がつかない事態が起こりました。36分間の激闘の末、このままでは当該選手の健康面、そして大会運営にも支障が出ると大会競技委員会が判断して、抽選で決着をつけました。負けた方の女の子(兵庫県淡路代表)が、抽選ではなく「相撲で」白黒決着をつけたいとテレビ番組の「探偵!ナイトスクープ」の探偵に相談して、今度はテレビの企画として、全国大会と同じ愛媛県に集まって決着戦を行った様子が、愛媛朝日テレビの深夜に放送されました。「今度は決着がつくまで何時間でもやる!」と両選手ともに意気込...探偵!ナイトスクープでテレビ放送!遂に決着?!

  • 探偵!ナイトスクープでわんぱく相撲の決着戦!

    今年9月22日(日)に「第5回わんぱく相撲女子全国大会」が、愛媛県松山市の愛媛県武道館で開催された。この大会の小学4年生・個人戦の取り組みで、相撲歴50年の私も初めて経験する珍事が起こった。わんぱく相撲女子全国大会の競技会規定で「競技開始後3分を経過しても勝負が決しない場合は、競技を中止し、直ちに『取り直し』とする。(第16条)」「連続2回取り直しとなった場合は、3分間の休憩を取らせる。(わんぱく相撲女子全国大会の特別規程)」となっているが、11回取り直しの末、12回目(トータル36分間)でも決着はつかず、競技している小学4年生の女子選手の体力、健康面への配慮から、競技委員長(私)と審判長、副審判長が協議の上で抽選で白黒をつけることとした。抽選(くじ引き)で勝ち負けが決まった瞬間、負けた選手の眼から、涙が...探偵!ナイトスクープでわんぱく相撲の決着戦!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、春日館相撲道場師範さんをフォローしませんか?

ハンドル名
春日館相撲道場師範さん
ブログタイトル
龍山義弘の武道求道録
フォロー
龍山義弘の武道求道録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用