リアルの友だちが少なくて、基本1人行動の多い私ですが…今日は久しぶりに会う友だち(Aさん)と2人ランチです。 👆Aさんに会うのは このブログを書いて以来。 私たちは今でも同じ学校で働いていますが、すれ違いばかりでした。 6月末に久しぶりに連絡があって、たまにはランチしよう...
自分らしく自然体で!毎日ワクワクして生きたいです😊美しいモノが大好き❤ 畑と庭があります。衣食住をなるべく手作りで、丁寧な生活を目指します✨ 音楽関係の仕事をしています♫
我家のダイニングセットは30年前に買ったシンリー(Shin Lee)というメーカーの物です。 その頃、私はインテリアに凝っていて、購読していた雑誌に載っていた丸テーブルのダイニングセットに憧れていました。 そんな時、家の近くにあった家具屋さんでシンリーのダイニングセットに出...
雨が上がって1日が経ち、畑の水が引いたので、今日は野菜の様子を見に行きました。 トウモロコシは強風で煽られて傾きましたが、ヒゲが出始めています。 今年もカラスに食べられないよう、もう少ししたら防鳥ネットをかけなくっちゃ💦 レタスの列に青じそが入り込んでいました😳 去年植...
今日は1年生の授業がありました。 まだ学生の顔と名前が一致しません💧 歳をとると共に物覚えが悪くなった事もありますが、今の若い子はキラキラネームが多くて覚えにくいのです😅 昔は「〇〇子」とか「〇〇美」という普通の名前が多かったのですが。 変わったのは名前だけではありませ...
今日の《とらひめ地方》は昨日に引き続いて雨です。 雨量も多いようで、カーブスへ行く途中に流れている川は随分水位が上がっていました。 昔、地域のお年寄りが川の水位を見に行き、そのまま用水路に転落して海まで流されて行ったということが よくありました…最近は減りましたが。 川の様...
今朝起きると雨☂️ まだ降り出したばかりのようです。 この後しばらく雨は続く予報なので、慌てて畑へ行って野菜を獲って来ました。 雨が降ると土がぬかるむので、畑に入れなくなるのです。 収穫の時期を迎えていたレタスを2個、それからチンゲン菜を間引きして来ました。 朝ごはんは 抜...
今日、私の住む地域では選挙があったので、お昼頃に投票を済ませて来ました。 市内に住む娘は、前回 仕事の都合で行かれませんでしたが、今回は投票へ行ったそうです。 その後、今日は晩御飯を食べに家へ帰って来ました。 今日の選挙の話になると、娘は私や夫が選んだ人とは別の候補者に投票...
朝、目覚めるとベッドから出て、軽くストレッチをして 着替えて 顔を洗って… ゴミの日は集積所にゴミを持って行き、朝ごはんの支度をして食べて、洗濯物を干して… 私の1日は毎日、このような感じで始まります。 でも以前は もっと忙しくしていて、毎朝が戦争状態でした。 夫が退職した...
今日の《とらひめ地方》は梅雨入り間近を思わせるような湿気の高い日でした。 気圧も低いので体調はイマイチでしたが、畑も庭も やるべき事がたくさんあります😅 ということで、午後は いつものように外仕事をすることにしました。 まずは畑。 先日、いつも お邪魔しているブロガーさん...
今日は年に数回あるスクーリングの日です。 以前にもお話ししたように、朝から夕方まで1日中授業をしなければなりません。 もう若くない私にとっては なかなか重労働です😅 いつもより早起きして お弁当を作りました。 今日、在宅の夫の分も作ります。 と言っても昨日の晩御飯の残り物...
今日、火曜日のルーティンは 要らなくなった物を捨てる日です。 先週は老眼のために作れなくなった細かい手芸材料を処分しました。 今日は冷蔵庫を点検しようかしら? 私はなんでも溜め込むタイプ。 常備品が切れるのが嫌で、ついつい買置きを増やしてしまい…冷蔵庫には消費期限が切れてい...
今の時期、畑は春野菜と夏野菜の合間なので、収穫できる野菜は殆どありません。 獲れるのは間引きしたチンゲン菜くらい? レタスは もうすぐ収穫できそうですが🥬 ということで我家でも お店で野菜を買って来なければいけません。 どこでも野菜は売っていますが、私が行くのはJA系列の...
ブログ本文に入る前に… 私が昨日書いたブログに たくさんの暖かいコメントをいただき、どうもありがとうございました🙇♀️ この場を お借りして、お礼を申し上げます🍀 今日は何に1回行われる、自治会の地域清掃デーでした。 私の住んでいる場所は市街化調整区域で、今でも農業用...
いつも長い私のブログですが😅今日は大変長くなるかも? 少しダークな内容のため、後日削除するかもしれませんので、予め ご了承下さい🙇♀️ ブログ歴10年以上というベテランのブロガーさんもいらっしゃいますが、私のブログ歴は意外と短くて…今度の8月が来て やっと2年という、...
今日は早朝からセレモニーの お仕事があり、朝5時半に起床しました。 寝ている夫を起こさないようにApple Watchをセットし(振動で起こしてくれます)、今日出すゴミを《とらひめ号》に乗せ、ゴミ収集場所経由で会場へ😂 今回は2曲のリクエストがあり、昨日の昼に事務所から楽...
このところ気候のせいか、天気による体調不良が続いています。 どうも私は東洋医学で言う《瘀血タ》というタイプらしい… 《瘀血》(「オケツ」と読みますがお尻ではありません😂)というのは、血の流れが滞っている、つまり血流の悪い状態です。 だから肩が凝ったりするのですね。 食べ物...
今日は今年度3回目となる1年生の授業がありました。 ピアノの授業は1年間に15コマしかないので、今日が終わると年間時数の1/5が終わってしまったことになります。 前回の授業はゴールデンウィーク前。 少し間が空いたので、学生の顔も名前も忘れてしまいました💧 歳をとると物覚え...
昨日までの雨も上がり、良く晴れ上がった《とらひめ地方》。 ですが…イマイチ体調が良くありません💧 私は俗にいう《天気病み》で、気圧の変化に弱い方。 雨が降ると身体中の血流が滞るらしく、肩や背中がバリバリに凝ってしまいます。 天気が回復すれば良くなるように思えますが、なかな...
昨夜から降り始めた雨は、今朝になっても止まず…天気病みの私には辛い週明けです☔️ しかも昨日から、何かと夫とぶつかって💥 やはり一緒にいる時間が長いと、ロクなことがありません😩 というわけで、いつものルーティーン通り昼頃はカーブスへ行きました。 雨の中、庭にあるオリーブ...
今日は母の日ですね💐 世界各国に母の日がありますが、その日付は国によって違いますが、母親に感謝するという趣旨は同じようです。 先日、東京駅に展示されていた母の日についての広告が撤去されたというニュースがありました。 この記事を読んだ時、なぜ広告を撤去しなければいけない事態...
今日はセレモニーのお仕事がありました。 さて、今回のリクエストは… 「糸」「地上の星」/中島みゆき 「昴」/谷村新司 中島みゆきは活動期間が50年に及ぶ、息の長いアーティストです。 ユーミンが都会派で洗練されたイメージなのに対して、女性のドロドロとした部分も歌にしてしまう独...
この季節は どうしてもバラの記事が多くなりますが、ご了承下さい🙇♀️ 私は結婚してから長いことマンション住まいでした。 子どもの頃は野育ちだったので土が恋しくて…マンションのベランダにプランターや植木鉢を並べて、植物を育てていたのです。 でもベランダの環境は、植物にとっ...
今日は久しぶりに2年生の授業がありました。 カリキュラムが変わってピアノの授業数が減らされてから、私の仕事は激減。 去年から とうとうセレモニーの仕事の方が学校の収入より多くなりました。 ということで、月に数えるほどしか学校へ行っていません😅 個人レッスンに入る前に、まず...
今日のお昼は、夫と一緒に丸亀製麺へ行きました。 夫は麺類が大好きで、ずっと蕎麦派だったのですが…最近は うどんがお気に入りのようです。 丸亀製麺の魅力は うどんの美味しさと お値段。 2人で外食すれば3,000円以上しますが、今日は貯めておいた うどん券を使ったので1,60...
シャクヤクの花が せっかく咲いたのに、予報の通り 今日は朝から雨でした。 支柱に紐を張っておいたので、花が倒れずに済みました。 花が大きいだけに、雨水が中に入り込んで重そうですね💦 雨は昼過ぎまで降り続きました。 私は天気病みです。 雨だからカーブスを お休みしようかな?...
今朝、庭を見回っていたら、我家のガーデンでカオス状態の通称《グダ庭》と呼ばれているコーナーの丸花壇で、初めての花に遭遇しました👁️🗨️ この木を植えたのは4〜5年前。 少し紫がかった葉っぱがステキだなぁ…と思って、衝動買いしたのです。 花は咲くと知っていたけれど、咲い...
ゴールデンウィークも終盤になりました。 お天気も良くて、どこへ行っても混んでいるだろう…ということで、どこへも出かけていません😂 時間がたっぷりあるので、今日は久しぶりにパンを焼いて お昼ご飯にしました。 今日はリビングにあるクンシラン、モンステラを植え替える予定です。 ...
今日は緑の日ですね🌱 毎日バラの写真ばかりでは飽きるので、今日は花と言っても花柄について お話したいと思います。 多くの女性が好きな花柄。 私も子どもの頃から花柄が大好きでした。 でも、昔よく見かけた花柄は どことなくダサい感じで、農家のオバチャンの作業着のよう…。 もう...
今日はセレモニーの お仕事がありました。 故人さまは60代後半の男性。 我家の夫より1つ年上の方です。 特にリクエストはなかったので、同じ世代の夫に どんな曲を聞いていたのか訊ねました。 すると「石原裕次郎の『北の旅人』だな」と言いますが… それはアナタの好みであって、ちょ...
今朝、ピアニストのフジコ・ヘミングさんが4月21日に亡くなられたというニュースが流れてきました。 フジコさんはNHKのドキュメンタリー番組で放送されたことから、大変な人気に。 私は その時、フジコさんの演奏を敢えて聴かず、世の中の熱が冷めてから、改めてドキュメンタリー番組と...
誰もが目指すのは、自分が不自由なく暮らせる老後です。 亡くなった私の父は、幸せな老後を送るために必要なものは3つある。と言いました。 その3つとは…お金、健康、孤独でないこと。 父は63歳の時に母に先立たれたので、老後は幸せだったと言い切れませんが… 82歳で亡くなるまで ...
「ブログリーダー」を活用して、🐯とらひめ🐯さんをフォローしませんか?
リアルの友だちが少なくて、基本1人行動の多い私ですが…今日は久しぶりに会う友だち(Aさん)と2人ランチです。 👆Aさんに会うのは このブログを書いて以来。 私たちは今でも同じ学校で働いていますが、すれ違いばかりでした。 6月末に久しぶりに連絡があって、たまにはランチしよう...
今朝も良く晴れて、セミの鳴き声も少しずつ増えてきました。 でも お天気は下り坂だそうで、夕方からは雨の予報です。 こんなに晴れているのに、本当に雨が降るのかしら? 近頃、🐱ハナちゃんの お気に入りの場所は、窓ぎわのカウンター。 保護ネコだったので、やはり外の世界が懐かしい...
私は他の人より食べるスピードが早い方です。 早い方…というよりは超高速と言った方がいいかもしれません。 どれくらい早いかというと、私より早く食べる人に出会ったことがないくらい😅 一体いつから そんなに食べるのが早くなったのか?自分でも覚えていませんが… 子どもの頃、母に「...
今週は仕事がハードだった上に、昨日の胃カメラと…何やら落ち着かない毎日でした。 朝、洗濯物を干していると、どこからともなくセミの鳴き声がします。 まだ少数のようですが、これから増えてくるのかな? やっとセミも夏の到来を認めた…といったところでしょうか😅 これから あと2〜...
今日は(自治体の補助を受けて)夫の かかりつけ医へ、胃がん検診(内視鏡)を受けに行きました。 夫は元から消化器系が弱く、今は逆流性食道炎の治療中です。 それに対して私は生まれつき胃腸が丈夫なのか、胃もたれに なったことがありません。 何でも美味しく食べられるので、夫の かか...
昨日は丸1日授業でだったので、まだ疲れが抜けていませんが😅今日は2年生の授業がありました。 この学年は来週から施設実習があるそうで、学生は浮かない顔です。 今の時期は実習だけでなく、就活もあって毎日忙しいので、無理もありません。 「実習も気が重いけど、一緒に行くメンバーが...
今日は1年生のスクーリング2回目です。 いつもより早起きして、今日は在宅の夫と自分の お弁当を作りました。 夫の お弁当箱、またしても久しぶりの登場です😂 昨日、あれから また色々考えて…リズムや拍子を習得させるためには、打楽器を使おうと思いました。 カスタネット、すず、...
明日は1年生のスクーリングがあります。 また朝から晩まで ずっと授業しなければならないと思うと、気が重くて重くて… とりあえず何をするのか、大まかに計画を立てないと90分授業5コマは保ちません。 ということで、今日は明日のためにテキストを見ながら、時間の使い方を考えてみまし...
短かった梅雨が明けて、暑い暑い夏が やって来ました。 この時期に旬を迎える果物といえばメロンです🍈 美味しいメロンを食べたい‼️ ということで、今年もメロンを求めて渥美半島へ行くことにしました。 美味しい物を食べるのが目的…となれば、夫も喜んで《とら夫号》を出してくれます...
私がブログを始めて、もうすぐ3年になります。 以前はブログが どういうものか分かっていなくて、「人が書いた日記を読んで面白いの?」と思っていましたが…始めてみると これが楽しくて🎶 もともと文章を書くのは好きだったので、直ぐにハマってしまいました。 私は人付き合いが下手で...
我が地方も いよいよ梅雨が明けたそうで…今朝の暑さは今までと段違いでした🥵 でも おかしいことに、今年は まだセミが鳴いていません。 私の感覚では、気象庁よりセミの方が 毎年正確に梅雨明けを察知しているのだけど…? と言っても暑いものは暑いので💦何か対策をしなければなり...
先日、NHKのクローズアップ現代で、自分の死後に伝えたいメッセージをラストレターとして遺すということを取り上げていました。 ラストレターとは つまり遺書で、それを書くのは終活の1つです。 番組では比較的若い世代が、デジタルのチカラを借りて終活に取り組む実情と目的について伝え...
明け方に降った雨のせいで、今日も昨日に引き続き蒸し暑い朝でした。 こんな日は家にいるに限る…のですが、一昨年の紫陽花寺が残念な感じだったのでリベンジしたいな〜と思って、今日もまた《とらひめ号》で お出かけです🚗💨 目的地は《可睡ゆりの園》。 去年も ここへ来たことをブロ...
我が地方は まだ梅雨明けしていないので、蒸し暑い毎日が続いています。 私は外出しない朝でも軽く化粧をしますが、ファンデーションは塗ったそばから流れ落ちているのではないかしら? まぁ、眉だけ残っていればいいと思うことにしています🤣 昼は いつものルーティーンでカーブスへ行き...
毎年6月は花菖蒲や紫陽花、ユリを観に行くのですが、今年は暑くて😅 出かけようとすると夫に「暑いから止めておけ」と言われて…とうとう7月になってしまいました。 幸い今日は曇っているおかげで、暑さは少し和らいでいるような気がします。 いつ行くの?今日でしょう‼️😆 というこ...
今日は ちょっと?固い話かもしれません😅 不得意な方は 読み飛ばして下さい🙇♀️ 日本の出生数は過去最少を更新し続けているそうです。 先日観ていたテレビのニュースでも そのことが報じられていました。 政府は こども家庭庁を作り、少子化対策や子育て支援に取り組んでいて、...
今日は何も予定がなく、1日おウチdayです。 ちょうど月末なので、クレジットカードの引落とし額をチェックしようかな… 今までネットショップでの支払いはクレカ一択だったのですが、3月からPayPayを使うようになりました。 でも、Appleで支払うサブスクの費用にPayPay...
今日は2週間ぶりにセレモニーの仕事です。 毎年、夏は葬儀の数が少なくて、私も演奏する機会が少なく… 最近の私の手はピアノの鍵盤を触るより、剪定バサミやクワを持っている方が多いくらい😅 ちゃんと弾けるかしら? 今回の会場は先々週と同じでした。 前回と同じように楽譜の入った重...
私は株や投資はしていませんが お金の話は結構好きで、数字に疎いくせに その分野のブログを興味深く読んでいます。 資産公開してらっしゃる方の数字を見ては、「すご〜い‼️」と感動したり。 築き上げた財産の額は その人の努力の結果なので、本当に尊敬してしまいます✨ お金というもの...
今日は色々書きたいことがあったのですが、書き始めては消し…を繰り返し😅 なかなか考えが まとまりません。 私はブログを始めて今年で3年、毎日更新し続けてきました。 毎日書くことがあるのか?って感じですが💦 書きたいことは いくらでも浮かんでくるのです😁 ツラツラ書いて...
西日本では酷い雨が降り続いている地方もあるようです。 我が地方でも湿度が高くて蒸し暑く、🐱ハナちゃんはソファーを独り占めしてノビノビ😂 いつもの月曜日は丸亀製麺→カインズというルートで買物ですが、連休で混んでいると思われたので本日は お篭りdayに決定。 お昼ご飯は畑か...
私たちの一人娘は地元の大学に進学し、そのまま地元で就職しました。 就職して10年が過ぎますが、毎日職場と家との往復ばかりで、ほとんど県外に出たことがありません。 たまに出張で外に出かけると大騒ぎ。 同僚や上司と一緒なら大丈夫ですが、単独で行くのは今でも苦手なようです。 彼女...
今年から年に1度の人間ドックを止め、夫の かかりつけ医で健康診断を受けることにしました。 大体の検査は済んでいて、今日は胃カメラの日です。 夫の かかりつけ医さんは専門が消化器外科。 内視鏡の技術が高いと評判なので、ドックではレントゲン派だった私も胃カメラで調べていただくこ...
今日はセレモニーの仕事がありました。 以前にも お話したように、仏教で執り行われる お葬式が最も多く、8割くらいがそうです。 仏教といえば、お坊さん。 お坊さんの頭といえば、丸刈り(髪を剃った形)が一般的です。 ですが、全ての お坊さんが丸刈りではありません。 何故、お坊さ...
今日の《とらひめ地方》は雨です☔ 月曜日にブログで勝手に梅雨明け宣言をしましたが、やはりまだ明けていなかったのかしら?😅 雨が降っていると外仕事はできません。 せっかくの ひとり時間の日…何をしようかな?🤔 そうだ‼️久しぶりにAEONへ行ってみよう🎶 私の街には大き...
今日は昨日ほどではありませんが、ここ2、3日は本当に暑かったですね😵💦 こう暑いと何を着たらいいのか分からなくなります。 薄着にしようか?露出度多めにしようか? でも そのような服装が似合うのは、どちらかというと若い人たちで… 年齢を重ねた自分には厳しいものがあります?...
もうすぐ還暦の誕生日を迎える私。 この歳になったので、今さら性格は変えられませんが…時々、自分の性格について思うことがあります。 私は2人姉妹の妹として育ち、高校は女子高という女性多めの環境で育ちました。 それならば女性らしく育ちそうなものですが、残念ながら『女らしい』とい...
今日は3ヶ月に1回の歯科定期検診です。 私が この医院へ お世話になるようになったのは、コロナ禍の少し前でした。 最初は娘の友だちのお父さんが歯医者さんだったので、そこへ通っていましたが… 技術的に不安を覚えるような出来事があったのと、歯のケアについて酷く叱られたことから ...
例年、我が地方では梅雨明けと同時にセミが鳴き始めます。 先週の火曜日、朝 洗濯物を干していたらセミの声が。 ちょうど その日から気温も急上昇したので、これは梅雨明けなのかも?🤔 気象庁より自然に生きるセミの方が 良く季節を知っています。 ということで、私は梅雨明けしたと…...
我家の食生活は以前にも お話したように野菜中心です。 自家製の野菜を食べるには、洗って、切って、茹でるor炒める…と手間がかかるもの。 暑い夏はキッチンに立つのが辛いので、できれば簡単に済ませたいですよね。 洗って切るだけなら まだいいですが、熱源は あまり使いたくありませ...
今日はセレモニーの仕事がありました。 私が演奏の仕事をしている葬儀会社には、県内外に複数の葬儀会場があります。 いつも演奏依頼が来ると、どこの会場かを まずチェック。 それぞれの会場ごとに設置されている電子ピアノが違うので、どんなピアノに当たるか重要なのです。 今日の会場は...
今日は2年生の授業です。 この季節にピッタリの歌を使って、リズムの勉強をしようかな? もうじき七夕ですね🎋 最近は授業時数に余裕がないので、学内で季節の行事をしなくなってしまいました。 せめて音楽だけでも季節を感じましょう🎵 ちょうど2/4拍子の学習をしようと思っていた...
先日、過去にヨーロッパで暮らしてみたかったという記事を書いてから、何となく?ブログトラブルに巻き込まれています。 昨日、その方のブログを読みに行くと、niceボタンが表示されません。 どうしてかな?と思いましたが…ああ、この方は私をブロックされたんだと気付きました(遅すぎる...
我家の食事は畑で獲れる旬の野菜が多めです。 最近は晩御飯に あまりチカラを注いでいないため、特に気をつけているのは朝ごはん。 どうしても不足しがちなのはタンパク質です。 夫が肉嫌いなので、添加物が心配ですがハムやカニカマなどの加工食品でタンパク質を補うしかありません。 添加...
今日は月に1回のカゴ編み教室の日です。 何度もブログで お話しているように、四つ畳み編みに苦戦していましたが…なんとか編み方を覚えられました。 同じ時期に編み始めた人は もう2作品目を編み終わろうとしているのに😅 ほぼ編み上がったカゴです。 今日は持ち手部分が完成しました...
ここ3〜4日ほど、ずっとモヤモヤしています。 それは私が先日書いた記事について、ある人が ご自身の経験と見解を述べていらっしゃるのを読んだから。 その方のブログには同じように海外で生活された方々から、賛同する多くのコメントが寄せられていました。 私はこの記事でも お話した通...
若い頃は何を着ても(それなりに)美しく見えるものです。 それは肉体が若いから。 学生を見ていると若くてキラキラしていて…自分も あんな時代があったなぁと(遠い目)。 若い肉体は それだけで美しく見えますが、年齢を重ねると そうはいきません。 側から見て あまりキレイと思えな...
どこか身体の具合が悪くなって救急病院の お世話になったり、人間ドックで何か問題があると、かかりつけの お医者さんに相談するように勧めまれます。 でも我家には特に お世話になっているお医者さんはありませんでした。 若い頃は比較的健康なので、お医者さんの お世話になることも少な...
今日は午前中、1コマだけ授業がありました。 久しぶりに いつものイタリアンの お店へランチを食べに行こうかな😆🎶 しかし、行ってみると駐車場は いっぱいで車を停められるスペースがありません💧 仕方ない…近くのカフェに変更しよう。 ところが、お目当てのカフェは閉店してし...
夫が定年退職を迎えて3年目になりました。 1日の半分以上 仕事に行っていた夫が毎日居るようになったら、どんな毎日になるのだろう?と不安だらけでしたが… 何となく月日は過ぎ、少しずつ互いの距離感が掴めてきた感じです😅 今の夫は、週に2日 知り合いの会社に研究顧問として出かけ...