今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,744サイト |
季節・四季写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 359サイト |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39,768サイト |
買い物・お使い | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 672サイト |
自転車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,587サイト |
ロードバイク | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,835サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,744サイト |
季節・四季写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 359サイト |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39,768サイト |
買い物・お使い | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 672サイト |
自転車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,587サイト |
ロードバイク | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,835サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,744サイト |
季節・四季写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 359サイト |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39,768サイト |
買い物・お使い | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 672サイト |
自転車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,587サイト |
ロードバイク | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,835サイト |
Zenkoさんやばいな。この通り自分もやったらすごく楽になったわ。Zenkoさんのフィッティング動画いろいろあるから見たほうがいい。自分のチャリに対して処置したこと2つ。1.ハンドルを下げた2.ブレーキレバーの距離を近づけた共通するのは自分が楽になるように調整することね。プロでもなければレースにも出ないエンジョイ勢なのでフィッティングの方向性は快適なの。快適の結果がスピードに、距離に現れてくる。1.ハンドル...
物事は、単に「良い」か「悪い」かだけで判断できるものじゃない。シンプルに見えるのは、どうせ俺たちの視野が狭いから。リアルなところは、どんな状況にも必ず光と影があるってこと。例えば、俺は夜10時過ぎの自転車ライドが好き。理由はこんな感じ: 交通量が少ないから、公道を走るときも安心感がある 車が近づくと、エンジン音よりも先にヘッドライトの光で察知できるので、危険回避がしやすい 太陽の光がなく、どこ...
物事は一方的に良いとか悪いに偏らない。純粋に見えている理由は、視野の狭さに起因する。いいところもあれば悪いところもあるってのが現実で。22時を超えた時間帯に自転車を乗るのが好き。理由は・交通量が少ないため公道を比較的安心して走れる・車が迫ってくるとき、エンジン音よりも先にヘッドライトの光で早めに気づける・日が当たらない一方悪いとこ・交通量が少ないので漫然運転や暴走気味の車両率が上がる・対向車のヘッド...
歩くとは、足を前に出すのではなく背筋、大殿筋、ハムストリングスで体の後ろの筋肉を収縮して脚を後方へ蹴る。サッカー選手はボールを前に蹴る。我々は歩くときに地面を後ろに蹴る。体より後ろにある脚を前に持ってくる。この意味は、足を体より前に出すわけではない。体より後ろにある足を体の真下まで持ってくることを指す。 後ろ足を前に持ってくることが難しい。運動神経のない私には。自転車のペダリングと同じで、股関節の...
年齢がもろに出る。約10年前にみた部長の手、だいぶ皺っぽいなと思ってたけど自分の手がそうなりつつある。こわいわ。年齢もわかるし、体形もおおよそ想像つくよね。こわいわ。腕の皮膚から健康状態もわかるだろう。こわいわ。Amazon.co.jp: [Dom Teporna] 本革 ペンケース 3本 万年筆 シンプル おしゃれ イタリアンレザー コンパクト 筆箱 ペンホルダー 文房具 ダークブラウン/3本差し : 文房具・オフィス用品...
うつせみさん、サイト(URL)変わってた。続・現身日和 写真を撮りながら名古屋と近郊を巡りますムーミングさんつづいてる。Mooning overrinrin王国さん、更新止まってた。へっぢほっぐsanも更新止まっとるな。いろいろリンク更新しときます。...
ペダリングは回転ではなく、膝位置の上下運動、つまりピストン運動だとものの本には書いてある。くるぶしの動きをみると回転しているのでそう膝の位置だけみたら上下運動だが、この動作を生む方法はいくつかある。後ろに蹴るイメージ。空き缶を踵で踏みつぶすイメージ。膝を90度状態でギブス固定のイメージ(股関節しか動かせない)ハムストリングスの力で踏み込むためには前傾、骨盤の前傾が必要だ。...
唇が緩いのか。カップから垂れるコーヒー、そして形作るリング。お店だろうが、家だろうがお構いなし。リング、リング、リング。テーブルが耐水素材ならまだしも、我が家のリビングテーブルは木製。めちゃしみこむ。木の風合いを残したいので、塗膜のできるペンキは使わず、ワックスやオイルステインを使っています。毎年年の瀬にテーブルを研磨。電動工具のサンダーを使って薄皮をはがす。その後800番の紙やすりを使って手磨き...
あれ、よく考えると、私が悪いのか・・・。・人がどう動くか予想して、衝突を回避するような動作をしないひと。・周りに自分がどう動くか身体情報を発しないひと、または情報と行動が一致しないひと。前者はいわゆるヤバイひと。後者の代表は子ども。22年の12月に入ってから街を歩いていて怖い思いをする機会が多々ありました。なにかと人や車とぶつかりそうになる。名古屋はもともと自動車死亡事故が多い県。他所から来た自分は...
アルファベットには筆記体があるんだから、日本語とくに漢字にも速記に適した書体があっていいはず。それが行書体なんだろうけど、どうせ学ぶなら新しい書体がいいな、というわけで草書体を勉強中。草書体をかっこよくのコツ・縦横の比率を大きく歪めるのだ。・楷書体は正方形が、美しいとされるが 草書は、極端に縦長だったり極端に横長な方がかっこいい。 さらに文字のサイズもバラバラにするとよりかっこいい。罫線なんか無視...
2022年で知ったこと(この歳でもまだ知ることとかあるんだな)。腕立て伏せは難しい。腕立て伏せは名と体が合ってない。名が示しているのは状態であってトレーニングの効果を求める部位は胸だ。では腕立て伏せをやった結果、はたして正しく胸に聞いているだろうか。腕立て伏せを限界までやった結果、大胸筋が痛いわーと悲鳴を上げているだろうか。下手な自転車漕ぎの人は「太ももの前がパンパンだ」という。下手な腕立て伏せの...
今乗っているロードバイクを購入したのが2019年。組み立て後にパーツを取り換え、ワイヤーを張り直しなどを繰り返してきた。そのたびに自転車整備の奥深さを知る。今一度あらためて自転車整備の知識と技術を全部ぶつけてみたい3年以上も経過しているし清掃と点検もかねて、ということで大掃除リストのひとつとしてロードバイクのオーバーホールも加えた。年末、12月30日から作業開始。作業はまずパーツ外しから。パーツが外れ...
ハンドルバーにバーテープを巻いて、その末端処理に、付属のフィニッシュテープではなく百均のビニールテープを私用していた私。べたつき上等で、テープ交換時はシールはがしを使ってきれいにしてました。んが、あるブログ記事に上記の「日東 アセテート粘着テープ」が紹介されていました。海外製の本物志向フィニッシュテープより若干安い、安心の日本メーカ日東ということで試しに購入していました。最近ロードバイクのオーバー...
Amazon musicではやりの曲が流れてくる。いまだにラブソングとか、大丈夫か。・いまの若い子は恋愛にお金かけない・歌っている人30代と聞いてる人10代で認識ギャップ・共感が得られない今流行ってる曲って、自分を歌ってませんか。...
下の子は年長さん。いろいろできるようになってきて、最近はもっぱら歌を歌うことが好きな様子。保育園で習う童謡もそうだし、若い子が好む曲もそう。とくに今回の話題は後者のほう。私がアマプラで閃光のハサウェイをみた影響で、アレクサンドロスの『閃光』を口ずさんでいると、なんとなく子どもも口ずさみ。同じ歌を口ずさむけど、それぞれ発端が異なる。子は保育園でお友達が歌っていたから。どうもお友達はYoutubeで知った様...
皆さんは外した自転車パーツをどうしているんでしょうか。売る?保管?私は後者の保管、または捨てる派。家が狭いし、保管などというぜいたくはできない。かといって売るのも相手ありきで(人嫌いの私には)敷居が高い、めんどくさい。・・・そう思っていましたが、この年齢で初めてのことやるとドキドキしますねメルカリはじめてみました。娘がBTSに飽きたので関連グッズをメルカリで売却したいと言い出しました。お友達の中学女...
みなさまこんにちわ。年の瀬、年末になってきました。私は昨日から休みに入りました。楽しいこと、めんどくさいことたくさんありました。来年はもっと我儘に、自分が楽しいことをやりたいです。...
最近のクリンチャータイヤのチューブはいろいろ種類があって面白い。チューブなんて変わんないよと思っていますし、実際体感できるほど敏感じゃない。ブチル、ラテックス、最近出てきた第3のチューブとして、様々なブランドが参入しつつあるTPUチューブ。TPUとは熱可塑性ポリウレタンのことで、簡単に言えば少し伸縮性のあるプラスチック素材。ブチルやラテックスといったゴム製チューブよりも薄く軽く作ることが出来ることが大き...
坂道をママチャリに乗って下ってくるおばはん発見。やたら肩に力が入っている。目を凝らすと右手全力、左手はブレーキバーに指をかけていない。ママチャリは右手が前輪ブレーキ、左手が後輪ブレーキ。前輪はキャリパーブレーキで、後輪はおそらくバンドブレーキ。おばはんはどの状態・状況だったのだろうか。1.左手が痛い、左手に障害2.キーキー音がイヤだから右手(前輪)ブレーキだけ3.左手のブレーキバーは実は飾りどれにし...
詰め物がとれた。よーしパパがフーセンガムで大きな風船つくっちゃうぞ、からの。...
「ブログリーダー」を活用して、hydさんをフォローしませんか?