chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
躁鬱の随に。 https://enpy.jp/

躁鬱人が人知れず想いの丈を綴ったブログ。 高校より躁鬱病(I型)。 現在はとある寺の僧侶。 今日も今日とて、想いを綴ります。

えんぴー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/02

arrow_drop_down
  • 底を打つ。気分の好転。

    今朝の3時間半を目一杯休息に充てたおかげか、気力をだいぶ持ち直した。 ようやく鬱の底を打ったのかもしれない。 昼からは寺務も消化しながら枕経とお参りをこなせた。 明日は一日お参りなし。 朝は今日と同じように休んで、昼から寺務に励みたい。 久々に筋トレもできたら嬉しい。 明日で習慣も整えよう。 今の所、朝と夜と寝る前の習慣は2ヶ月ほど途切れずに続いている。 やはり昼の習慣が忙しさや体調に左右されるので継続が難しい。 もう少し、習慣の形を整えたい。 明日は久々の一日休みだ。 しっかり自分時間を充足させたい。 幸い、気分は好転している。 気力を高めていきたい。

  • 今日も。メンタルカバー。

    今日を終えた。 今日も訃報連絡が入った。 息切れしながら法事二件とお参り一件こなした。 今夜も休む。 明日は午後からの枕経とお参り一件。 溜まっている寺務も済ませたいが、如何ともし難い。 どうにかするしかない。 どうにか明後日の一日休みは死守したい。 そのために、明日を踏ん張ろうと思う。 とはいえ、朝はしっかり休みに充てる。 メンタルをカバーしていきたい。

  • 無事に。シンプルに考える。

    今日は遠方の一連の葬儀。 大した電話も鳴らなかったようで、無事に一日終えることができた。 ただ、今は頭痛に襲われている。 年2回の永代経法要終わり以外で頭痛が出たのは初めてだ。 よっぽど連日の疲労がこたえたのかも知れない。 蕁麻疹も出始めていたので、薬を早めに飲んだ。 今夜は安静にしたい。明日も仕事だ。 明日はお参り一件・法事二件。 淡々とこなすほかない。 電話アポも済ませたいが、余力があるか。 善処したい。 遠方の葬儀も、終えてみれば呆気ないものだった。 懸念が済むと少し楽になる。 やはり物事をシンプルに考えることが大事なのかも知れない。 自分の感情に振り回されて、物事を大きくしてしまってい…

  • フルタイム。晴らしたい。

    今日はほとんどフルタイムだった。 往復で2時間半の移動は堪える。 四日後の休日まで耐えたい。 明日は遠方での一連の葬儀。 なんとかこなす。 一日かかりきりなので、留守番は父親がしてくれる。 ぼちぼちでいこう。 夜遅くまで仕事が掛かると自分時間も取れず、就寝時間も遅れてイライラしてしまう。 相変わらず休むことでしか機嫌が取れない。 仕事の鬱憤を仕事で晴らすことは可能なのだろうか。 プライベートにまで、鬱憤が及ばないようにしたい。

  • ギリギリ一歩手前。こなすことに集中。

    今日も朝から訃報があった。 遠方の高松の葬儀。 どうにか葬式準備は済ませた。 その他、お参りと法中会をこなした。 坊さんの集まりはいい刺激になった。精進したい。 明日は法事とお参り一件ずつと通夜。 合間で休息をとりたい。 見事に休みが潰れている。 合間の休息を大事にしたい。 息切れ一歩手前だ。 もう一踏ん張りはできるが、それ以上は無理が効かない。 気力をセーブしながら、淡々とこなしていきたい。 幸い、懸念は終わっている。 日々をこなすことに集中したい。

  • 機嫌を取る。執筆開始。

    今日は一連の葬儀。 合間で寺務を消化し、夕方まで目一杯取り組んだ。 ようやく懸念が済んだ。 残りの寺務は少しずつ消化していく。 やはり懸念は早めに済ませたほうがいい。 今後の反省にしたい。 明日は午後参り一件と、寺の集まりがある。 午前中は目一杯休みたい。 一日休みがないので、自分で仕事を区切って休むしかない。 機嫌を取っていく。 懸念が済んで気分が軽い。 今夜も自由に過ごす。 一昨日から、小説執筆と題して頭の中の情景を書き出す習慣を始めた。 無意識を探るような作業で、セラピーに近い。 言葉にできない情景を、形取っていきたい。

  • 今日の順調。コツコツと。

    今日は順調だった。 葬式準備も寺務も済ませられた。 休息も取れたので文句なし。 ただ、昼に朝の薬を飲み間違えたようで、リスペリドンを一日2錠のところ3錠飲んでしまった。 薬の管理に気をつけたい。 明日は一連の葬儀のみ。 10時開式なので早めに終わる。 続けて寺務の残りを済ませてしまいたい。 明日も踏ん張る。 体調はぼちぼちだ。 根気詰めたお参りもないので、緩やかに連続している感じ。 寺務にけりがつかないのが懸念としてあるくらい。 コツコツ取り組んでいきたい。

  • 休日潰れ。息を切らさずに。

    今日は診察と買い出しを済ませた。 その後、朝に訃報連絡があったところの枕経。 帰ってきてからは寺務を消化した。 昨日までの休息のおかげか、特にイラつくこともなく急な仕事にも対応できてよかった。 明日はお参り一件と通夜。 合間で葬式準備と寺務だ。 葬式が入り、今日と明後日の休日が潰れてしまった。 やはり合間で休むしかない。 今夜も休息に努める。 ぼちぼちでいこう。 休日は潰れたものの、また体が動くようになった自分に安心している。 メンタル不良の時は、仕事ができないという状況がさらに自分を体調不良に追いやる。 仕事に取り組めるという状況が何よりの薬になる。 休息をとりながら、息を切らさずにいきたい…

  • 再び行動を。休み明け。

    今日は法事一件。 後は少し寺務を消化できた。 懸念の一つを済ませられたので満足。 日課もコンプ。 明日は一日お参りなし。 代わりに、診察と買い出しを済ませる。その後は残りの寺務も片付けたい。 ようやく今日でエンジンがかかり始めた。 再び行動を重ねたい。 自分の中で休みが明けたように感じる。 少しずつやる気が出てきた。 今ある充電を、大切に使おうと思う。

  • 読書。気ままに。

    今日は法事一件。 その他は自由に休んだ。 ここまでくると、明日も休みたくなってくる。 少しでも寺務を消化したい。 明日も法事一件。 明日も無理なくいきたい。 寺務が消化できていない焦燥感が出てきた。 少しでも手がつけば気が済むはずだ。スモールステップで行く。 今日は読書が捗った。 新しく入荷した本も満遍なく読めた。 こうした読書に救われている。 複数の本を並行して読む乱読スタイルだが、この読み方がしっくりくる。 今夜も休む。 のんびりした時間が自分を救う。 気ままに行こう。

  • 休息。自分の時間を。

    今日はお参り一件のみ。 寺務は置いといて、その他はゆっくり休んだ。 頭の整理も少し進んだ。 今日は久しぶりに思い通りの休息が取れたと思う。 明日も法事一件のみ。 明日は少しでも寺務を消化したい。 今日の休息を糧に、頑張りたい。 早く充電を済ませて、行動的になりたい。 今夜も休む。自分の時間を過ごそう。

  • 不調。じっとする。

    今日はお参り三件。 合間で寺務を消化する予定だったが、体が動かず休んでいた。 合間で少し休めたおかげで今は機嫌が取れている。 相変わらず休みを取ることでしか機嫌が回復できない。もっと手段を身につけたい。 明日はお参り一件のみ。 寺務も消化したいが、最近不調なので思い切って休むことも考えている。 お参りは落ち着いていて、葬式も入っていないのに体調が悪い。 常にしんどさが頭を掠めるので、ここらが潮時かと思う。 今夜も大人しくじっとする。 調子が悪い時はじっとするに限る。 回復すればまたとんとん拍子で物事が進むはずだ。 今は機会を伺う。

  • ユニクロにハマる。明日は明日の。

    今日は休みの予定だったが、急遽年度末会計作業を父親と取り組んだ。 朝はのんびり休むつもりだったので、不機嫌になりながら。 昼過ぎにも取り組んで、どうにか一区切りついた。 圧倒的に休みが足りていない。どうにか日々の休息を捻出したい。 合間で眼科の診察とユニクロへの買い物を済ませた。 ユニクロではジャージー素材のジャケットと、麻のスタンドカラーシャツを買った。 この頃ユニクロにハマりつつある。 新聞広告を見ても買う気はしないが、実際に足を運ぶと着たい服があったりする。 とはいえ、一通りの服は揃えた感がある。 ワークマンで買う普段着ばかりで、お出かけ用の服が不足していたが、ユニクロのおかげでだいぶ事…

  • 明日は休み。リラックスを。

    今日もお参り後に寺務をこなせた。 筋トレもみっちり。 今夜も集中して休む。 最近20時過ぎには寝こけている。 結局寝る前の坐禅とストレッチをこなすために起きる羽目になるので、早めに済ませてしまいたい。 明日はお参りなし。 眼科とユニクロに行く予定だ。 感動ジャケットとやらを試着したい。 後は夏に使い回すタンクトップを買い替える。 このところのお参りも葬式も落ち着いている。 にもかかわらず、若干余裕がない。 体調が依然整っていないのもある。 もう少しリラックスしていきたい。

  • 思いの外。善処。

    今日は午前中から奔走した。 思いの外、体が動いた。 午前に懸念を済ませて午後は自由に過ごした。 明日はお参り一件のみ。 その後、買い出しと今日の残りの寺務を済ませる。 合間でしっかり体を休ませたい。 今夜も休む。 法要翌日から体が動いたのは初めてかもしれない。 やはり最初のとっかかりの小さなステップだけ頭に入れておくことが肝要だ。 少しずつ、仕事の取り組み方が改善できている。 これからも善処したい。

  • 永代経法要。蓄えたい。

    今日は永代経法要当日。 どうにか終えた。 お参りに行っている間に、家族が片付けを済ませてくれた。 後は寺務処理が残っている。 ぼちぼちで片付けたい。 明日はお参りなし。 寺務も溜まっているが、休みに充ててしまいたいところ。 少なくとも午前中はゆっくりしようと思う。 昼に少しだけできることをやろう。 毎年のことながら、永代経法要だけは疲れがどっとくる。 連日の準備と緊張も相まってだろう。 四月の永代経を終えれば後はお盆参り準備が始まる七月まで閑散期。 しっかりエネルギーを蓄えたい。

  • 食べすぎた。節度を。

    今日を終えた。 夕飯は父と三人で韓国焼肉の店に行った。 たらふく食べ、今は腹がはち切れそうだ。 今夜はたっぷり消化に充てたい。 明日はいよいよ永代経法要。お参りも一件ある。 準備は済ませているので、ぼちぼちでいきたい。 明日の山場を乗り越えよう。 今日は食べすぎた。 ここまで食べると明日に響くということがわかった。 もう三十路なのだから、無茶をしてはいけない。 節度を持ちたいと思う。

  • 活力。次の波に。

    今日も今朝から納骨堂の掃除を済ませ、お参り一件こなした。 昼からは法要で生ける花を買いに行った。筋トレも済ませた。 この頃筋トレに熱が入っている。 おかげで日々に活力がある。 今日もたくさん栄養を蓄えた。 体のバルクアップに磨きをかけていきたい。 明日は午前一件参りと法事一件。 昼からは花を生け、年度末の会計処理をする。 この会計処理が済めば、住職として一通りの仕事をこなしたことになる。 すでに住職二年目。精進したい。 忙しさも相まって、再び休み辛い体調になっている。 ブレーキをかけながら、体力を温存したいところ。 とはいえ、このところ葬式が落ち着いているのでまだマシだ。 去年の今頃はすでに6…

  • 今日のやり切り。行動の塩梅。

    今日は早朝から昼まで、掃き掃除と納骨堂整理。 その後、お参り一件こなし、筋トレもこなして終えた。 昼の時間は取れなかったが、昼食にチーズナンカレーを食べに出たので、気合いで夕方に筋トレした。 カロリーを摂ると活力が出る。 精一杯やりきれてよかった。 明日もお参り一件のみ。 合間で拭き掃除と荘厳を済ます。 相方と父親と母親も加えて四人がかりだ。 明日で準備を済ませてしまいたい。 相変わらず集中して休む暇がないが、懸念が済んだので気分はスッキリしている。 休めないのではなく、懸念が溜まっているから不機嫌になるのかもしれない。 行動的になるのが解決策か。 フラストレーションを抱えたなら、なんでもいい…

  • 今日のコンプ。機嫌を。

    今日は一件参り。 その後は市議選投票に行って、会計監査・3ケ寺住職ランチを済ませた。 筋トレも取り組めている。日課コンプだ。 相変わらず筋トレできた日は体つきがいい。背中トレ後が一番映える。 葬式が入らなくてよかった。それだけが懸念だった。 明日は午後の一件参りのみ。 残りは一日かけて永代経法要前の掃き掃除だ。 ここからが四月のピーク。 乗り越えたい。 日課はこなせているものの、集中して休める時間が取れず、再び不機嫌になりつつある。我儘なものだ。 休みを取ることしか機嫌を取る方法を持ち合わせていないので、もっと手段が欲しいところ。 自分の機嫌は自分でとっていきたい。

  • 創作側に。穏やかに。

    今日は法事一件のみ。 朝と夕方は休んだ。 今日はYouTubeの登録チャンネルを整理していた。 YouTubeを日常的に見なくなって久しい。 今は思いついたように筋トレの動画を見るくらいだ。 YouTubeの更新欄に張り付いていたこともあったが、徒労に気付いた。 今後、創作の発信側に立っていきたい。 機会を伺う。 明日はお参り一件のみ。 昼には教区の会計監査作業がある。その後は二ヶ寺の住職さんとランチだ。 親睦を深めることには意義がある。 肩の力を抜いていきたい。 今日はやることを先延ばしして休むことに集中した。 未だ休みたい欲は取れないが、少しずつ休みやすい体にシフトできてきている。 減薬し…

  • 今日の着手。筋トレの落ち着き。

    今日はお参りなし。 朝から寺務を取り組めた。 やはりとっかかりの小さなステップを自分で計画しておくことが着手の鍵だ。 今後も精進したい。 明日は法事一件のみ。 お参り2件は父親に任す。 明日も明日で寺務を消化したいがどうか。 11時の法事なので、昼の時間が取れない気もする。 朝はやはり休みに充てたい。 朝のんびり休める時間というのも貴重だ。 明日の自分に任せたい。 今日は久々に筋トレを取り組めた。 以前は筋トレできるかどうかで一喜一憂していたが、最近は落ち着いた。 以前よりもマイペースに筋トレに取り組めている。 少しずつ、自分を縛っている思い込みを外していきたい。

  • 本来無一物。ライフハック概念。

    今日は法事三件。 以前は法事2件もやればクタクタだったが、今は三件まで持ち堪えることができそうだ。 電話が鳴らなかったことも幸いした。 おかげで父親や相方の留守番がなくても乗り越えられた。 明日はお参りなし。 代わりに寺務がたんまり溜まっている。 明日の朝から消化にあたるか悩みどころ。 一度に済まそうとせず、少しだけでも朝に手をつけようと思う。 今日も乗り切った。 日々の乗り切りが肝要だ。 最近、「本来無一物」という禅語が響いている。 何一つとして、自分のものはない。時間さえも。 そう考えると、時間にイライラしたり、自分が持つべきもに囚われることがなくなる。 本来、何も持っていない状態が本質な…

  • ぼちぼちで。次の一手。

    今日は午前法事一件のみ。 振り込みの門会費の集計と電話アポも済ませた。 最近は筋トレが手付かずだ。 それ以外の日課はこなせている。 明日から再開を臨みたいところ。 ぼちぼちで行きたい。 明日は法事三件。 一日仕事だ。 今日、寺務に手をつけられたおかげで、明日はお参りに専念できる。 順当にこなしたい。 この頃、体調が落ち着いている。 以前は休みづらさもあったが、ここ最近は集中して休めるようにもなってきた。 それと、日課へのべき思考や焦りがなくなった。 負担なく日々こなせている。 減薬後の体調が落ち着いたら、次は何をするか。 次の一手を考えたい。

  • 楽できた。休む癖。

    今日は一連の葬儀のみ。 父親にお参りを任せたおかげで楽をできた。 筋トレはできなかったが、久々に昼の日課を取り組めた。 溜まっていた勤行記録も全て消化した。 やはり日課は日々に必要なものだ。 忙しい日も簡素化してでも取り組みたい。 明日は法事一件のみ。 今日できなかった寺務と電話アポを済ませる。 また仕事が溜まり出した。 少しずつの消化を心がけたい。 このところ自由時間があっても何かやりたい欲が出て、休めずにいる。 ドーパミン依存に陥っているのかなと思う。 ここぞという時にグッと堪えて頭にブレーキをかけたい。 集中的に休む癖を取り戻そうと思う。

  • 上手くかわす。持ちつ持たれつ。

    今日はお磨きと、訃報が入ったので葬式準備・通夜も済ませた。 合間で寺務も消化した。 明日も合間で消化したい。 このところ父親に仕事を任せられるようになって、だいぶメンタルを持ち直した。 不機嫌がなかなか治らなかったが、今はストレスが低減している。 仕事もうまくかわしていかねば。 柔軟にいきたい。 明日は一連の葬儀のみ。 普段のお参りは父親に任せた。 せっかく余裕をもらっているので、懸念の寺務も済ませる。 明日で巻き返していこう。 自分の力になってくれる人は思いがけないものだ。 自分が意固地になっているだけ。 降ろせる荷はおろす。 持ちつ持たれつで行きたい。

  • 不機嫌を直す。生きる目的。

    今日も昼過ぎから休んだ。 寺務は半分終わらせた。 休んで不機嫌を直した。 ゆっくりできるのは何よりの薬だ。 明日は法要に向けた仏具磨き。 それが終われば残りの寺務も消化したい。 明日もぼちぼちだ。 ぼちぼちを重ねる。 生きる目的は、やはり生きることなのだと思う。 生きていればそれでいいという心構えでいることにした。 生きる目的が見つからないのは、生きること自体が目的だからだ。 あるがままでありたい。

  • 丸一日自由。休日の模索。

    今日は寺務もサボって、丸一日自由に過ごした。 明日の仕事を増やしてしまったが仕方ない。 今日の充電で頑張りたい。 明日は朝一件参りと門会費回収が一件。 それと寺務の消化。 ぼちぼちでいきたい。 休日の活動もいいが、休めた気がしないと不機嫌になってしまう。 どうすれば最善の休日を過ごせるか。 このところの課題だ。 たまにしかない休みなので、自分の納得のいく過ごし方をしたい。 もう少し模索する。

  • 検査結果。人工授精開始。

    今日は散髪と診察で一日が終わった。 診察では造影剤を使ったCT検査をした。 どうも陰茎の血流が良くないらしい。勃ちが良くないのはそれが原因かもとのこと。 手術が必要な部類らしい。 とりあえず薬で勃たないことはないので、様子を見ることになった。 また、夫婦ともに性交渉についてモチベーションが低いので、相方のかかりつけの産婦人科で人工授精を開始した。 三日前に一回目を終わらせたところ。 ようやく見通しのたつ妊活が始まった。 ここまで来れてよかった。 明日も一日お参りなし。 この頃の疲れを癒しながら、溜まった寺務を消化したい。 次のピークは20日の永代経法要になるか。 それまで、体調を整えていきたい…

  • 今日のどうにか。日々精進。

    今日は法事4件。 どうにかなった。 相方に留守番を任せていたが、電話が一件もならなかったようで助かった。 今日を順当にこなせた。 明日は散髪と高松での診察で一日がかり。 せっかくの休日だが、明日も一日動かねばならない。 ぼちぼちでいこう。 今日の法事は全力を出せた。 日に日に声が出るようになっている。 後は法話が充実すれば文句なし。 日々、精進していきたい。

  • 人生の岐路。舵を切りたい。

    今日は夕方に旧友夫婦の唐突な来寺があった。 大学時代の仲間の近況を聞けた。 久々に会えてよかった。 それぞれ自分のやりたい道へ進んでいるみたいだ。 いい刺激になった。 明日は法事4件。 年に一回あるかどうかの忙しさだ。 明日をどうにか堪える。 今夜も休めよう。 自分のやりたいことは何か、改めて考えさせられた。 かつて大学時代に考えていたことがほとんど叶って、満足していた自分がいた。 今一度、人生の岐路にいるのかもしれない。 もう一度、自分の進みたい方向に舵を切りたい。

  • 安静に。逆らわず。

    今日はお参り一件のみ。 昼過ぎまで寺務をして、後は休んだ。 体調はぼちぼち落ち着きつつある。 安静に過ごしたい。 今日も日課を全てこなした。 明日は法事二件とお参り一件。合間で日課をこなしたい。 明日からが正念場だ。 今夜も十分に休みきりたい。 今日は夕方に落ち着いて休むことができた。 やはり集中して休める時間を欲している。 今は安静にしたい時期だ。 体の調子に逆らわずに過ごしたい。

  • 動き詰め。年々。

    今日は朝から夕方まで動きづめだった。 筋トレはできなかったが、その他の日課と細かい仕事が済んだので満足。 新たな寺務も出てきたが、大体は済ませられた。 体調も日に日に良くなっている。 日が経つごとに減薬に体が慣れてきている。 この調子で行こう。 明日はお参り一件のみ。 後はのんびりしたい。 このところ動き詰めだったので、しっかりリカバリーする。 気力を蓄える。 年々物事が進んでいる実感がある。 次は何に取り組むか計画するのが楽しい。 今までできていることをキープしながら、新しいことに着手していきたい。

  • 少ししんどい。向上心。

    今日も朝から夕方までノンストップ。 細かい仕事に追われていた。 減薬が進んでいるが、やはり夕方の薬を飲むまでが少ししんどい。 普通の仕事量でこれなので、仕事が舞い込む前に慣れておきたい。 明日は午前2件参り。うち一件は往復2時間の高松へのお参りだ。 昼からは買い出しと野暮用を済ませる。 明日も気合いで日課をこなしたい。 ここのところ余裕がない。 しかし乗り切れる余裕のなさだと思う。 適度な負荷で、自分をブラッシュアップさせたい。 向上心は、まだ残っている。

  • 順当に。この調子で。

    今日は相談員シフトだった。 今日のシフトも順当にこなせた。 合間で資料の読み込みも進んでいる。この調子で行きたい。 今朝はゆっくり休められた。 疲労とゆっくり向き合えた。 明日は午前法事と午後参りの2件。 夕方に寺務を少し。 明日の夜はもう少し早めに休めるだろう。 ぼちぼちで行きたい。 今日はいい休日を過ごせた。 減薬すぐの長時間シフトも耐えられるか心配だったが、やってみるとなんてことない。 自分を抑える心がけは必要だが、いい訓練になる。 この調子で行こうと思う。

  • 安定。減薬。

    今日はお参りなし。 来寺が2件あったくらい。 朝から週一の寺務と雑務をこなした。 おかげで昼からはのんびりできた。 筋トレもみっちり取り組めた。最近調子がいい。 日課をこなせると安定する。この調子で行きたい。 明日もお参りなし。 代わりに、昼から夜まで相談員シフトだ。 今夜を休んで明日を臨む。 しっかり気力を蓄えようと思う。 今日から、2mg3錠飲んでいたリスペリドンを2錠に減薬することにした。 昼に飲み忘れて一日2錠になった時、イライラしやすかったので気をつけたい。 自分でブレーキをかけつつ、安定させていきたいと思う。

  • 休みきりたい。心の頼り。

    今日は昨日の疲労もあり、仕事をこなした後は寝込んでいた。 一日を終えて、今は回復傾向。 今夜も休みきりたい。 明日は一件来寺があるのみ。 週一の寺務を早めに済ませて、昼過ぎからは休みたい。 明後日は相談員シフトだ。 体力を温存したい。 今日も日課をコンプ。 筋トレも頑張れている。 日課がこなせていることだけが、心の頼りだ。 もう少し、安定したい。

  • 仕事詰め。日々の消化。

    今日も丸一日仕事詰めだった。 19時のお参りを終えてこれを書いている。 ここまで動くと、明日の疲労が怖い。 明日は慎重に過ごしたい。 明日の仕事は午前午後の2件法事のみ。 今日、寺務の半分を消化したので、明日の合間は休息に努める。 このところ勤め時間が不安定だ。 少しでも安定させたい。 なんだかんだ今日も日課をコンプできた。 明日もコンプリートしたい。 日課が消化できるだけで精神が安定する。 日々、消化に励もうと思う。

  • 今日も訃報。ギリギリ。

    今日も訃報連絡が入った。 おかげで一日仕事。気力が尽きた。 どうにか葬式準備も半分終わっているので、今夜は休息に集中する。 土日も忙しくなるので、体調を整えたい。 明日は午前法事と、夕方から夜にかけて三件入っている。 合間の休息が問われる。 取り急ぎ明日の朝はしっかり休みたい。 体調も塞ぎ込みがちだったので、今日のところもギリギリだ。 しっかり今夜のうちに疲労を取りきりたい。

  • 今日の満足。休息に注力。

    今日は遠方への通夜のみ。 昼は相方とカフェでランチを食べた。 日課も消化できて満足。 このところ日課コンプが続いている。 やはりやればなんてことない。 これからも継続する。 明日は一連の葬儀のみ。 朝の二件は父親に任せた。 朝はのんびりできるだろう。 昼の日課を早めに済ませたい。 このところ順調だ。 やはり休日のおかげか。 休みに充てると確実に気力が溜まる。 これからも休息のマネジメントに注力したい。

  • 早め早めの。流れに身を。

    今日は訃報連絡もあって、一日仕事だった。 合間で先週作成したメガネを受け取った。 今使っているメガネとまた雰囲気が変わっていい。 仕事用メガネとして愛用したい。 明日は一日休みの予定だったが、高松への通夜と葬式準備がある。 ついでに寺務も済ませられれば合格点だ。 今日、納骨作業を済ませておいてよかっった。 やはり早め早めの対処が後々の自分を救う。 明日もぼちぼちだ。 仕事が入って、エンジンがかかっている。 調子がいいので、やはり昨日までの連休で休んだ甲斐があった。 やる気があるのはいいことだ。 流れに身を任せたい。

  • 不満足。少欲知足。

    今日は昼に寺務を取り組んだのみで、あとは休んでいた。 今日も頭の整理ができた。 読書も捗った。 ただ、なんとなく不満を抱えたままの一日だった。 もう少し、足ることを知らなくてはならない。 明日は午前午後一件参りずつ。 昼は寺務をこなす。 明日も合間で休めるだろう。 いまいち休みきれない感覚がある。ぼちぼちでいきたい。 パーフェクトな一日を求めているのかもしれない。 しかし、自分の思い通りに行くことは限られている。 少欲知足。どれだけ足ることを知れるかが求められる。 しばらく静かに自分を見つめたい。

  • 今日の満足。ブレーキを。

    今日は門会費の回収一件と、郵便振り込みがあったのみ。 あとは休んだ。 昼に食べたピザは本格的なもので、うまかった。 帰りにパン屋に寄って、揚げたてのカレーパンも食べられた。 明日も一日お参りなし。 あと伸ばしした寺務を消化したい。 筋トレができなかったので、明日また再開したい。 ぼちぼちでいく。 今日は休みながら頭の整理もついてよかった。 今夜も休む。 少しエンジンがかかり気味だ。 しっかりブレーキをかけていきたい。

  • 明日は休日。充足を。

    今日も一日仕事。 合間で筋トレもできた。 やはり筋トレすると筋肉がパンプして気分が上がる。 筋トレせずともプロポーションが保てるくらいの筋量が欲しいものだ。 明日は一日休み。 昼は相方とピザを食べに行く。 週一の事務は明後日にあと伸ばしして、自由気ままに過ごしたい。 しっかり、気力を蓄えようと思う。 最近寺が静かだ。 葬式が入らないおかげで、寺務もスムーズだし体調も整う。 今一度、しっかり休んで次の葬式に備えたい。 充足しようと思う。

  • 今日も一日。日課コンプを。

    今日も一日、奔走した。 今日は久々に筋トレも取り組めた。 夜の習慣もこなして、日課コンプしたい。 懸念が消化できているおかげで、今夜も休める。 休息に専念したい。 明日は午前午後法事と一件参り。 明日も一日仕事だ。 明日が終われば再び二連休。 休日に期待して葬式が入っても気が滅入るので、合間で気を休めていきたい。 寝る前のストレッチの習慣は今のところ続いている。 長いこと筋トレがいなかったので、日課コンプを続けられるかが課題だ。 ただ、やはりこれらの習慣も、あくまで趣味であることは忘れないようにしたい。 日々の日課をこなすことに、とらわれないようにしようと思う。

  • 一日満喫。いい気力。

    今日は一日満喫した。 午前に眼科と眼鏡屋、ユニクロ。午後にバイク屋とショッピングモールに寄った。 連日の仕事で消化できてなかったお出かけが一気に済んだ。 眼鏡屋で仕事用のいいメガネが買えたことと、ユニクロで気に入ったブルゾンが買えたのがハイライトだ。 これで次の休暇は心置きなく休める。 今日の奔走を讃えたい。 明日は午前午後の二件法事。 合間で休めたらと思う。 いいかげん忙しさで取り組めていない筋トレにも着手したい。 明日もぼちぼちで行く。 今日は厄介な電話もなく、おかげでプライベートに専念できた。 こういう日があるのは有難い。 今夜も休んで、明日を頑張る。 いい気力が蓄えられたと思う。

  • 一日のんびり。今晩も。

    今日は丸一日休んだ。 合間で読書をしながら、のんびりできた。 昼にやる予定だったやることは明日にあと伸ばしした。 思う存分休めたのでよしとする。 明日もお参りなし。 明日は朝から寝具の洗濯をして、眼科と眼鏡屋に行く予定だ。 どうも目の充血が治らない。 コンタクトの装着時間を短縮したり、目薬を指したりしてみたが、改善しないので医者にかかる。 長年医者の診察なしにコンタクトをつけていたツケが回ってきた。 早めの解決を祈る。 今晩も残りを休む。 今読み込んでいる本が面白くて、今夜中に読み終えたい。 途中で読むのをやめた本も、時間をおくとあっという間に読み込んでしまうことがある。 こうしたセレンディピ…

  • 明日はのんびり。そろそろ減薬を。

    今日も一日やること消化しまくった。 考えていたことは全部済んだ。 おかげで明日からの二連休を休める。 今夜も自分を労わりたい。 明日は寺でのんびりする。 久々の一日休み。大事に使いたい。 明後日は祝日も明けるので、野暮用を消化する予定だ。 明日の休息が要となる。 静かに過ごそうと思う。 ここまで仕事詰めだったが、なんとかなっている。 それだけ、休息と仕事のやりくりが上手くなったのだと思う。 そろそろ減薬を考えてもいいかと思っている。 来月、また主治医に相談したい。

  • 一日奔走。休息を押さえる。

    今日も一日奔走した。 やることを消化しまくった。 代わりに昼の筋トレができていない。 懸念は済んだのでよしとする。 明日は午前午後の二件参り。 買い出しと配達も済ませる。 明日も一日走り回ることになりそうだ。 合間で筋トレも済ませたい。 ここのところ再び細かな仕事に追われている。 やることが済むのはいいことだが、休息も忘れないようにせねば。 明後日から二日間の連休がある。 休息を押さえていきたい。

  • 今日もぼちぼち。新たな習慣。

    今日もぼちぼち。 診察後は寺務と雑務を片っ端からこなし、今日やる予定だったことは全て済んだ。 夕方までかかり、筋トレができなかったのが残念。 ただ、懸念が済んだのでよかった。 明日は昼前に門徒会がある。 無事に済むことを祈る。 昼に少し寺務をして、筋トレができればベスト。 明日もぼちぼちでいきたい。 今夜から、寝る前のストレッチの習慣を始めたい。 坐禅の習慣の前に取り組む。 筋トレ前に行うストレッチの本を購入済みで、目も通してある。 長いこと計画を温めていた習慣なので、身につくのが楽しみだ。 新しい習慣を加えるのは久方ぶりだ。 楽しんでいきたい。

  • オールクリア。休息のセンス。

    今日も朝から仕事をこなした。 今日の考えていたことは全てこなせた。 やはり昨日の休息が効いているのか、体が軽かった。 今日の夜、相方が東京旅行から戻ってくる。 今晩の最後の一人時間を、のんびり過ごしたい。 明日は病院診察のみ。 午前のお参りは父親に任せている。 診察が終われば、週一の寺務とあと伸ばしにしたことをしこたま消化せねば。 明日も活動的にいきたい。 休息の効果というものは、得てして実感しづらい。 しかし、やはりそこを実感していくのが大切だと感じた。 普段から体調に気を配り、どのくらい無理しているのか把握しておく。 疲労度の指数管理が、セルフマネジメントに欠かせないように思う。 体をダメ…

  • 今日の逆行。体調の見極め。

    今日は予定していた寺務と雑務をサボって、夕方まで休んでいた。 なんとなくで休んでしまった。 しかしこのなんとなくの感覚も体のサインかもしれない。 代わりに明日が仕事が詰まる。 ただ、気力は戻りつつあるので、難なくこなしたい。 明日は午前午後法事2件。 合間で今日やる予定だった寺務をこなす。 後伸ばしできるものは後伸ばしするのも処世術だ。 普段体調を優先できない分、優先できる時は優先したい。 たまには普段の心持ちと逆行する行動もありだ。 いい気晴らしになった。 やはり体調のマネジメントが問われている。 体調を回復させる手段は身につきつつあるので、あとはそれを日常にどう組み込むか。 できることはや…

  • 程よい余暇。今しばらくの平穏。

    今日は午前法事と日課、買い出しを片付けて、昼過ぎからはのんびりした。 これぐらいのペースがちょうどいい。 程よい余暇が機嫌を保たせてくれる。 相方が不在なので、自分時間をふんだんに取れる。 しっかりと気力を蓄えていきたい。 明日は週末に珍しく、夕方の一件参りのみ。 朝は休んで、昼に寺務と雑務をこなす。 明日も平穏を祈る。 ただ、寺のペースとしてはそろそろ葬式が入るか。 ぼちぼちでいきたい。 やはり日課をこなせると、気分が安定する。 日課をこなせるだけの余裕が、安定の鍵だ。 今しばらくの平穏を静かに暮らしたい。 大人しくしていようと思う。

  • ひと段落。あとはのんびり。

    今日で印刷作業を終えた。 あとは門徒会資料の仕分けをして、封筒詰めを残すのみ。 ひと段落ついたので、しばらくのんびりできる。 明日は午前法事一件のみ。 昼過ぎは野暮用と買い出しを済ませる。 今日と同じく日課も消化したい。 夕方はゆっくりしたいと思う。 どうにか永代経準備がひと段落した。 あとは合間で疲労を取り切りたい。 やはり少し体調がぎこちない。 回復傾向ではあるので、のんびり向き合いたいと思う。

  • どうにか。体調の波。

    今日は朝と昼の日課を犠牲にして、永代経準備にあたった。 印刷作業はあと一種類印刷すれば終わりだ。 とりあえず門徒会の資料作成までは終えたい。 袋詰めは、来週に相方の力も借りる。 どうにかなりそうだ。 明日はお参り一件のみ。 朝は残りの印刷作業だ。 昼過ぎからは休もうと思う。 束の間の休息を取りたい。 やはり今日も朝から疲労があった。 このところ動き詰めだ。 これまで落ち着いていたが、最近体調の波を感じる。 休息を意識しながら整えていきたい。

  • 自分なりの英断。明日もいい日に。

    今日は相談員シフトを休んだ。 代わりに寺務と雑事を片っ端からこなした。 おかげで焦りはだいぶ軽減した。 自分なりの英断だったと思う。 明日は午前午後の二件参り。 夕方は印刷作業をこなしたい。 いつもなら相方が封筒詰めを手伝ってくれるが、あいにく週末の三日間は東京旅行で不在。 父親と二人でなんとか形にしたい。 今日ようやく作業の目処がついて、ほっとしている。 なんとかなりそうだ。 なんとかなりそうだという感覚がとても大切だ。 見通しが立たないときは行動するに限る。 今日もギリギリではあるが日課を消化できて満足。 明日もいい日にしたい。

  • いい買い物。アクティブレスト。

    今日は高松への診察と、買い物に行った。 服屋ではアウターの薄手のコートを買えた。 相方の見立てもあって、いい買い物ができた。 また、個人店の本屋と古本屋を梯子し、ZINEを初めて購入した。 香川を滞在した方の個人的な日記をまとめたものだ。 今時、本はネットでも買えるが、ZINEはその場でないと買えないので、買う価値があるように思える。 いい経験ができた。 明日はお参りなし。 代わりに昼から6時間かけて相談シフトに入る。 朝は休みたい。 しかし、永代経の印刷作業に始まり寺務が大量に控えているので、休みづらい。 いっそのこと、少しでも仕事を消化するか悩む。 ただ、十中八九どうしようもない気持ちを抱…

  • 今日のスッキリ。行動の鬼。

    今日は永代経準備と電話アポも済んだ。 今日のやることを終えられて、スッキリしている。 ただ、昼の日課は余力がなくこなせなかった。 明日も高松の通院があるので日課をこなせない。 だが、朝と夜の日課は気合いでこなせた。 過去を顧みず、リカバリーしていきたい。 明日は相方と共に高松の診察に出かける。 昼はお気に入りのラーメン屋、合間で服を見て回る予定だ。 朝は父親と共に資料作り。 明日で終えて、印刷作業に移りたい。 なんとか疲労を引きずりながら行動を重ねるしかない。 不思議と行動するとやる気になってくる。 行動が正義なのだとつくづく思う。 行動の末に得られる休息が至福だ。 行動を継続するタフな精神を…

  • 最近の気だるさ。慣れを待つ。

    最近気だるさがある。 やはり久しく一日休みがないからか、合間の休みでも疲労を取りきれない。 なんとか騙し騙し体を動かしている。 体を動かすとその気になって動けるが、どこかで疲れのツケをとらなければと思う。 機会を伺いたい。 明日は午前午後法事の二件。 電話アポと永代経の準備も済ませたい。 明日もフルタイムだ。 今夜をしっかり休もう。 騙し騙し動く中で経験は蓄積されている気がする。 この経験が身を助けてくれることを祈る。 今はまだ下積みだ。 慣れを待とう。

  • 際限はない。全ては気の持ちよう。

    今日は法事一件参ったのみ。 昼過ぎからはのんびりできた。 相方も他寺の坊守さんとの飲みがあり、夜は不在。 夕飯が別々の時には16時半には夕飯を作って食べ、17時半までに風呂を済ませている。 あとはたっぷり自分時間を過ごすのが至福だ。 この先も一日休みがないので、しっかり養生したい。 明日は午前法事がなくなり、午後法事と夕方のお参りの二件。 午前は買い出しと花生けを済ませる。 永代経の準備も少しずつ進んでいる。 明日、フォーマットの調整をして、父親に確認してもらう。 やったらやったでやり残しがないか不安になるので、やはり悩みに際限はない。 この頃、完遂する能力よりも、未完のまま我慢強く耐える能力…

  • 少し休めた。日常をこなす。

    今日は昼過ぎから休めた。 少しは気力を回復できたと思う。 永代経準備は資料の雛形だけ作った。 明日また手をつけたい。 準備の全容を把握してみたが、なんとかなりそうだ。 日々手をつけていきたい。 明日は午前法事一件のみ。 明日で資料作りを終えたいところ。 今日の充電を活かしたい。 明日もぼちぼちでいく。 今日も日課をフルでこなせた。 だいぶ習慣が板についてきた。 休息においても自分なりに休むことができていて、体調も安定している。 やはり日々の一つ一つが大事だ。 日常をこなしていきたい。

  • この頃の成長。ケアに専念。

    今日は一連の葬儀にかかりきりだった。 筋トレは短縮版、その他の日課は全てこなせた。 習慣も安定してきている。 去年の今日も葬儀だったようだ。 去年は葬儀だけでバテていたが、現在は余裕がある。 一年前の日記を振り返っていると、成長を感じる。 今後も積み重ねていきたい。 明日は午前二件参り。 そのほか寺務と、永代経の書類作成を済ませてしまいたい。 懸念は早めに消化せねば。 明日も気合いを入れたい。 今夜も自分時間を過ごしたい。 この頃、自分の時間を確保することが難しい。 貴重な時間の中で、自分のケアに専念したいと思う。

  • 一つ一つ。早めに。

    今日も日課を消化できた。 週一の寺務も済ませられた。 永代経の準備までは手がつけられなかった。 明日は時間が取れないので、また明後日チャレンジするしかない。 できることをするほかない。 一つ一つ潰していきたい。 明日は一連の葬儀のみ。 朝は体を休める。 今日も朝と夕方の1時間ずつを休めた。 少しでも機嫌を取る。 今夜も自分時間を過ごす。 昨晩は早めに寝られたおかげで、今日の気力も持った。 今晩も早めに寝付きたい。

  • バランスを。満充電を。

    今日も訃報連絡が入った。 明日の通夜・明後日の葬儀。 おかげで今日やる予定だった寺務はこなせなかったが、葬式準備と日課をこなせたのでよしとする。 バランスをとっていきたい。 明日はお参り二件と通夜一件。 合間でやり損ねた寺務をこなす。 永代経準備も詰まっているのでコンスタントにやることを消化したい。 しばらくはストイックにいきたい。 今夜ももう休む。 休める時に休む。 明日の気合いを入れる。 満充電を目指したい。

  • 今日の満足。明日もいい日に。

    今日は法事一件。 納骨も含めて2時間コースだった。 昼過ぎは寺務を少しずつ消化できた。 日課もコンプ。 休息の時間はあまり取れなかったが、今日もやることやった。 明日も頑張りたい。 明日は午前一件参りのみ。 昼からは歯科検診とクリーニンングに行ってくる。 合間で週一の寺務と、永代経準備、納骨作業諸々を済ませたい。 明日も忙しくなりそうだ。 日課を消化できると、だいぶ精神が安定する。 日々少しずつでも取り組みたい。 明日もいい日になることを祈る。

  • 少しでも。これからも。

    今日は時間がなく筋トレ断念。 昼に豪華な弁当ももらって食べたので、エネルギーを昇華したかったのだが、仕方ない。 代わりに父と門徒会資料を作成した。 作成方法はメモったので、来年は自分で作れるだろう。 あとは永代経準備を残すのみ。 日々コツコツ進めたい。 明日は午前法事のみ。 午前二件のお参りは父親が行ってくれる。 明日午後は少し寺務をして休みたいが、やはり永代経準備も少しでも進めた方がいいだろう。 懸念はあと伸ばしするほど苦しくなる。 やれば楽、と思ってちょっとでも進めたい。 相変わらず休みがないが、どうにか機嫌をとりながら進めている。 日課についての考え方もだいぶ柔軟になった。 忙しさで日課…

  • ようやく。今しばらく。

    今日はお参りをこなして、片っ端からやることを消化した。 おかげで懸念をほとんど消化した。 今夜はのんびり休みたい。 明日は法事一件と夕方参り一件。 合間で父親と共に門徒会の資料を作る。 明日も日課を消化できたら幸いだ。 明日も駆け抜けたい。 ようやく日々のバランスが取れてきている実感がある。 日常が戻ってきた。 やはり変わらぬ日常が安心する。 今しばらく穏やかに過ごしたい。

  • 半日潰れる。段取りだけでも。

    今日も奔走した。 やはり高松へシフト4時間入るだけで半日が潰れる。 しかし月一回と思って何とか通えている。 これも自分の目標のため。 気概を持って取り組みたい。 明日は午前二件参りのみ。 昼からはいい加減、門徒会と永代経の準備に手をつける。 こういうのは早めに手をつけたもの勝ちだ。 段取りだけでも済ます。 今日も自分時間が削れてしまった。 やはり自分の時間が持てないと機嫌を取るのが難しい。 日々の忙しさの波を、いなしていきたい。

  • 久方ぶりの。極めたい。

    今日は午後を休めた。 5時間ほどたっぷり自分の時間を過ごした。 これだけの時間を過ごせたのは久方ぶりだ。 おかげで充電は済んでいる。 何も考えず、ぼーっと過ごすのが至福の時間だ。 自分の中の整理も済んだので、明日からまた動きたい。 明日は午前一件法事と午後から高松で相談員シフト。 明日もしっかりこなしたい。 朝はのんびりできるはず。 最後のダメおしをしようと思う。 やはりダウンはなさそうだ。 合間で休みを取った甲斐があった。 一年前、二年前と比べて、疲労に耐性のついている自分がいる。 それだけかわし方も上手くなったのだろう。 この先、さらに精進していきたい。 物事を極めるとこまでいけば、人生に…

  • 専門性を。束の間の平穏を。

    今日は午後をのんびり休めた。 日課も消化できて、満足。 日課についてはそれぞれの習慣を継続して何らかの形にしていきたい。 専門性を高めるというのが三十代の目標だ。 一つ一つの取り組む時間は短いが、その分丁寧にこなして力にしたい。 習慣の力を身につけたいと思う。 明日は朝一件のみのお参り。 夜は相方と焼肉の食べ放題に行く予定だ。 明日を目一杯休んだら、いい加減門徒会と永代経の準備に手をつけたい。 葬式ラッシュで対応が遅れているが、どうにか形にしていきたい。 ラッシュを抜けて、鬱期が来るかと警戒していたが、そうでもなさそうだ。 これまで通り、コンスタントに合間で休む。 今日は厄介な電話もなく穏やか…

  • 三十。養生を。

    今日もぼちぼち。 考えていた寺務も日課も済んで満足。 今日で三十になる。 ようやく二十代と別れを告げた。 二十代が終わったことによる安心感の方が大きい。 これからまた歳を重ねていきたい。 明日は午前二件参りのみ。 午後は休めるだろう。 明日も日課をこなす。 今日は懸垂の日だったが、レップ数がまずまず。 やはり筋肉を呼び戻さねばならない。 しばらく継続を重ねたい。 ようやくお浄土ラッシュが途切れるか。 今日も留守電が2回入っていたので気が気じゃなかった。 次のピークまでに体調を整える。 しっかりと養生したい。

  • 後が怖い。張り切りたい。

    今日もできることをやった。 おかげで寺務は全て消化し尽くした。 明日の朝はのんびり休める。 明日は葬儀と夕方のお参りのみ。 あとは午後に週一の寺務を消化する。 ここのところ走り切っている。 今夜は早めに休む。 不思議と走っていると疲れがない。 しかし後も怖いので、しっかり休息を入れる。 後の気がかりは日課ができていないことぐらい。 筋トレも実行して筋肉を呼び戻したい。 とはいえ、ここ最近の仕事ぶりは自分を褒めたい。 やればできるという自信になった。 今後とも、張り切りたい。

  • 訃報ラッシュ。クールダウンを。

    今日も訃報連絡があった。 これで八件目。 ラッシュが止まらない。 幸い、簡略の葬儀なのでスケジュールはどうにかなった。 ぼちぼちでこなしたい。 明日は二件法事と一件参り。 明日もフルタイムだ。 このところエンジンがかかりっぱなしなのか、不思議と疲労はない。 これは少し危ないサインなので、合間での休息を心がけたい。 一連の仕事が終われば、一段と大きいダウンがあるかもしれない。 少しずつクールダウンしていきたい。 この一週間ほど、多忙で日課に取り組めていないのも気がかりだ。 幸い、懸念の電話アポはどうにかなった。 やはり早めの段取りが仕事を救う。 日々、取り掛かりのスキルを高めていきたい。

  • まな板の上の。身を任せる。

    昨晩も訃報連絡が入った。 これで今月七件目。 浄土ラッシュの波が止まらない。 もうまな板の上の鯉でいようと思う。 明日は一連の葬儀と夕方参り一件。 午前二件は父親に任す。 今日もやり切った。 あとは電話アポが遅れているのが気がかりなくらい。 今朝は案外休めた。 明日の朝も自分時間を過ごしたい。 仕事が詰まってもどうにか対応できている。 休みへの執着も薄れた。 合間で休めればそれでいい。 とはいえ、やはりバランスはとっていきたい。 流れに身を任せようと思う。

  • できる限り。今のうちに。

    今日もできる限りのことをやった。 五日間、フルタイムで動き詰めだったからか、今になって頭痛がする。 明日の休みのために、今日を頑張った。 今夜は自分を労いたい。 明日はようやくお参りなし。 このところの疲れを癒したい。 とはいえ、寺務は合間でこなさねばならない。 それでも、少なくとも朝だけはゆっくり体を休めたい。 ここまで動いて、ダウンもなかったのだから、大した成長だと思っている。 明日は日課も再開させたい。 訃報連絡も落ち着いてくれることを祈る。 今のうちに気力を回復させておきたい。

  • あれよあれよ。筋量が削れる。

    今日もなんとかこなせた。 三連休が、あれよあれよという間に潰れてしまった。 明日を乗り越えれば、一日は休みが残っている。 それまで、できることをこなしておきたい。 寺務も詰まっているし、永代経の準備も滞っている。 なんとかしたい。 明日は一連の葬儀のみ。 朝は散髪に行く。 合間でできる限りの寺務をこなしたい。 明日もぼちぼちでいく。 今日も懸念を済ませられたので、夜はゆっくり休める。 今日もなんとかなった。 体重が2キロ落ちてしまった。 多分筋量も削れているだろう。 葬式が一件入るだけでも体重が落ちていたが、四連続となると流石に深刻だ。 早く元のサイクルを取り戻して、体調を整えたい。

  • またまた。もっと。

    またまた訃報連絡が入った。 これで四連続の葬式。 父もいたので、どうにか対応できた。 あとは明日残りの葬式準備を済ませて向かう。 明日は一連の葬儀と通夜一件。 合間で寺務を消化したいところ。 どうにか奮闘したい。 このところ仕事詰めだが、エンジンがかかりっぱなしなのか案外疲れはない。 今夜も自分時間を過ごして早めに寝る。 日課は飛ばし飛ばしだが、できることをやっていることで悔いはない。 臨機応変に動けていると思う。 もっと、柔軟に、シンプルになりたい。

  • 善処を。あとはこなすだけ。

    今日も葬儀会社からの依頼で、葬式を一件受けた。 日課や筋トレはこなせなかったものの、今日中に計三つの葬式準備を済ませられた。 あとは順当にこなしていきたい。 葬儀会社からの依頼も受けれる時は受けておきたい。 スケジュールに難がなければ受けると決めておくのがいいのだろう。 未だ自分のキャパシティを鑑みて臆してしまうところがあるが、善処していきたい。 明日は二件の一連の葬儀と通夜一件。 葬式準備は済んでいるので、あとはこなすだけ。 父親もいるので万が一でもなんとかなるだろう。 今日は初めての会社葬だった。 どうにか声も上がらずにこなせた。 あとは法話のバリエーションを増やしたい。 工夫を重ねたいと…

  • ほとほと疲れた。循環として。

    昨晩は訃報連絡が続けて二件入り、予定が組めるかどうかで気が気でなくてうまく寝付けなかった。 珍しく寺に泊まっていた父親の助けもあって、どうにか予定を組めた。 副業は完全に手を引いた。 あとは納品分の報酬を請求して終わりだ。 副業にけりをつけたと同時に葬式の仕事が舞い込んだ。 やはり世の中はうまいことできている。 流れに身を任せていきたい。 明日は午前二件参りと、夜に二件の通夜。 あとは葬式準備の残りと、週一の寺務をこなす。 電話アポや納骨作業が後のばしになってしまったが、仕方ない。 合間を見て片付けたい。 今日はほとほと疲れてしまった。 昼の日課をする余裕がなく、いつもなら飛ばしてしまうが、今…

  • 副業断念再び。生業の欲求。

    結局、副業を辞退することにした。 担当者から催促の連絡があり、これ以上迷惑はかけられないと連絡を取った。 相変わらず副業が長続きしない。 もう本業以外の稼ぎを持つのを諦めようと思う。 副業にこだわっていたのも、何か自分を象徴する生業が欲しかったからだと思う。 今思えば、それはお金を稼げる副業でなくともいい。 何かを極めたい。これは昔から抱えている欲求だ。 それを満たすには、小さな日々の積み重ねしかない。 日課に精を出すことを努めていこうと思う。 明日は午前法事一件のみ。 今日と同じく日課をコンプしたい。 副業問題は解決しそうだが、休みに対する考え方をまた改めなくては。 実際、葬式会社からの葬儀…

  • 根幹の課題。古い殻を。

    最近ダウナー気味だ。 手がついていない副業が気に掛かっているのだろうか。 それとも単なる体調なのか定かではない。 どうにか日課とやることは済ませられている。 副業に手がつけば文句なしなのだが。 もう少し副業との距離が馴染むまで時間がかかりそうだ。 明日は午前法事と夕方参り一件ずつ。 昼過ぎは休みたい。 いつも休みとの兼ね合いで副業をサボっている。 やはり休みに対する考え方がネックか。 しかし今一つ活動的な自分に踏み切れない。 休みを優先する自分がいる。 ここら辺の兼ね合いを今一度考え直したい。 直近の課題だ。 今、自分の根幹に関わる課題に直面しているのだと思う。 日々をこなしながら、やり方を探…

  • 休みに対する捉え方。しばらく模索を。

    今日は日課コンプ。 筋トレもみっちりできた。 副業は奮わず。 明日またトライしたい。 明日は午後一件のみのお参り。 電話アポと花生けを済ます。 午前は副業に着手したい。 それ以外は休もうと思う。 ここ最近、休みに対しての捉え方で悩んでいる。 休みが取れていないと思うと、途端に弱気になったり、イライラしてしまう。 予定が崩れるのを何より嫌う。 変化に弱い。 もっと臨機応変に対応したい。 休みに固執する考え方を変えていきたい。 もっと、フレキシブルな体調の保ち方を身に付けたい。 しばらく模索したいと思う。

  • 億劫な気持ち。普段から。

    今日を終えた。 葬儀と納骨作業を済ませられた。 日課もこなせた。 明日から副業再開だが、三日休んだからか億劫な気持ちがある。 やればなんてことないと念じながら取り組みたい。 明日は午前午後一件ずつお参り。 午前参り後は買い出しに行く。 二日ぶりに筋トレも再開したいところ。 副業と筋トレの再開が明日の目標だ。 今日も一昨日の疲れを引きずっていた。 今夜を休めばいい加減回復するだろう。 やはり睡眠不足は後に響く。 普段から休眠を心がけたい。

  • 寝不足。蓄える月に。

    今日は昨日の寝不足もあり、若干不調気味。 丸一日の日課を全て休んだ。 日課を休むことが最近の機嫌取りになっている。 パワーウェイトを外すような感覚に近い。 しかし、一旦休むと習慣を再開するのに若干重さを感じるのが難点だ。 やはり短時間でも続けるのがベストだ。 何がともあれ、今日は機嫌を取れたのでよしとする。 今日は早め寝て、また明日から日課を再開したい。 明日は一連の葬儀のみ。 納骨作業もしなければ。ぼちぼちでいこう。 筋トレは時間がないので休み。 今のうちにエネルギーを蓄えたい。 副業の休みも明日までなので、しっかり充電を済ませる。 今はお参りが落ち着いているので、葬儀が入っても負担が少ない…

  • 初めての飲み会。外面の自分から。

    今晩は初めての他寺との飲み会だった。 皆さんよくしてくれる。 飲み会はそんなにこなせないが、横のつながりは大切にしたい。 力になれることがあれば、力になる決心がついた。 明日は法事一件と、今日亡くなった知らせがあったので通夜にも向かう。 午後の高松へのお参りは父に任せた。 訃報連絡が入った時点で、副業も今日から三日休みをもらった。 明日の午後は葬式準備の残りをこなして、体を休めたい。 今まで自坊にこもっていたが、外との関わりを持つとそれはそれで刺激になる。 かといって積極的に外と関わる気にはなれないが、できた縁は大切にしたい。 誠実に。謙虚に。 外面の自分を意識することで、内面も変わっていきた…

  • このところのカツカツ。試行錯誤を。

    今日も今日とて日課をコンプした。 仕事の合間で日課をこなすだけで一日が潰れてしまった。 やはり副業をする暇がなかった。 仕事と日課を両立させるだけで精一杯だ。 そこにどう副業を捩じ込むか。これが今後の課題だ。 うまいことバランスを取りたい。 試行錯誤しようと思う。 明日は来寺が一件と法中会がある。 夜はそのまま飲み会。今回は相方も同伴。 日中は副業をこなしながらのんびりしたい。 しっかり充電を済ませたい。 このところやることが多くてカツカツだ。 休息のマネジメントの必要性を感じる。 もう少し、普段の活動量を増やすべきか否か。 こちらも試行錯誤を試みたい。

  • 副業の安定。少しずつ挑戦を。

    今日はお参りに行った後、3時間は副業に時間を割いた。 おかげで二件納品することができた。 この前納品したものと、勝手は同じだったのでスムーズだった。 少しずつ難易度の高い依頼にも挑戦したい。 明日は午前法事午後参り一件ずつ。 副業はお休みをいただく。 前もって稼働できない時間を連絡すれば最低限の迷惑はかけずに済むだろう。 適切な距離をとっていく。 今日は依頼をこなせてよかった。 また時間の隙を見つけて取り組みたい。 副業が安定すると気分も安定する。 早く生活の一部にしてしまいたい。 副業から学ぶことも多い。 仕事の仕方から依頼者の相談内容まで、刺激になる。 半年を目標に続けたい。 とりあえずお…

  • 全部返品。やはり懸念は。

    今日でAmazonで頼んだアウター三つが全て届いたが、どれも色や質感が今ひとつで全部返品してしまった。 ネットでの買い物は難しい。 やはり店頭で買うしかないか。 少し前にmont-bellで買ったノマドジャケットは、今持っているアウターにも合わせられていい買い物をしたと思っている。 その前に買ったユニクロのハイブリッドパーカーも店頭で買ったものだ。 やはり地道に実店舗で探そうと思う。 高松への通院もあるので、ついでに探して回りたい。 明日も朝一件のみのお参り。 昨日今日と副業に手がつかなかったので、明日こそ消化したい。 暇なうちに経験を積んでおきたい。 今一度根気を入れたい。 タスクを全て消化…

  • mixi2運用。充電を。

    今日は一日休み。 昼はラーメンを食べて、朝と夕方は休んでいた。 今更ながらmixi2のアカウントを整えた。 Twitterの運用から変えて、創作アカウントにしたい。 落書きや作曲を投稿していければと思う。 Twitterではメモ帳に書き込んだメモを更新していた。 Twitterも使いづらくなっているので、メモを更新する他の媒体を探したい。 もう少し、模索しようと思う。 明日は朝の一件参りのみ。 その後は買い出しと洗濯を済ませる。 午後はのんびりできるはずだ。 ようやく副業で、最初の一件を納品完了した。 明日も一件くらいは納品したい。 今日は思いの外、休息に充てられた日だった。 やりたいこともで…

  • 最初の辛抱。乗り切りたい。

    今日は合間で副業に時間を割きながらお参りをこなした。 何度も提出を試みるが、幾度となく修正を重ねている。 最初の辛抱だ。 しかし案件をこなせると気分がいい。 合間でやる副業として、ちょうどいい難易度だと思う。 ただ、やはり提出期限があるので、時間に余裕がない日は辛いのが難点だ。 うまくバランスを取りたい。 明日は一日休み。 昼は相方とラーメンを食べに出ようと思う。 ここのところ副業による生活習慣の変化で、神経を使っていた。 しっかりと気を休めたい。 今日は筋トレ再開できた。 やはりトレーニングできると気分がいい。 風呂場で服を脱ぐ時も気分が上がる。 向上していきたい。 願望通り生活に変化が出て…

  • 習慣の持続。副業の懸念。

    今日は葬儀にかかりきりだった。 葬儀が入ると習慣をこなす余裕がなくなるが、ここのところは短縮版をこなすなどして持続している。 それよりも、副業による時間圧迫が問題だ。 最初なので時間が取られている。 もう少し慣れて、効率よく作業を回せるようになりたい。 明日は午後二件のみ。 午前は副業しながらのんびり過ごしたい。 明日こそ、満足な習慣をこなしたい。 ここ最近筋トレのモチベーションも高いので、しっかり回したいと思う。 ここのところの懸念は副業だ。 相手があることなので、迷惑をかけるわけにもいかない。 適切な距離感を模索したい。 高松の店も回ってみたが、実店舗ではいい服が見つからないので、ネットで…

  • 今日の満足。活力に。

    今日は昼から高松で診察。 ついでに服を買い物して回った。 ついにモンベルでノマドジャケットを買った。 サイズはMしか置いていなかったが、ピッタリ着こなすのにちょうどよかった。 外着用のシャツも買えた。 色々スーツ店を見て回ったが、どこもカラーシャツが少ない。 今後、要チェックして買える時に買いたい。 夕飯は、相方が一日遅れの節分の巻き寿司を用意してくれた。 来月のひな祭りにも作ってくれる。ありがたい。 明日はお参り一件と一連の葬儀。 今日は厄介な電話がならず、ありがたかった。 しかし通院と通夜で時間が圧迫し、占いの副業で迷惑をかけてしまった。 こまめな連絡を心がけたい。 今日はやりたいことをや…

  • チャンスを掴んだ。柔軟に。

    今日は訃報連絡が入った。 明日の通夜・明後日の葬儀なので、時間には余裕があった。 今日中に葬式準備を終えられてよかった。 また、ZOOM面談が終わり、採用となった。 クラウドワークスで募集されていた占い鑑定文作成の案件だ。 仕事の合間を縫って、鑑定スキルを高めたい。 案件を見つけて、思い立って応募した。 我ながらチャンスを掴むことができた。 明日は昼から高松で診察。 ついでにモンベルの服を見る。 その他、高松の服屋を物色する。外着用のシャツも買わねば。 相方に留守を任せる。厄介な電話が入らないことを祈る。 明日の午前は休めるはずだ。 体力を温存したい。 ここのところ、「思い立ったら行動」を実践…

  • 筋トレ再開。今この瞬間から。

    今日は久々に筋トレできた。 実に六日ぶりの筋トレ。 体重増加していよいよ増量期と思っていたところに仕事が立て込み、休んでいる間に1kg落ちてしまった。 また筋肉を呼び戻すところから始めねばならない。 ぼちぼちでいきたい。 明日も一日休み。 昼に電話アポをするくらい。 今日の午後も何かと来寺があり、寺務をこなしたのもあってゆっくり過ごせなかった。 そういえば明日の13時からはZOOMでの面接がある。 こちらもぼちぼちでいきたい。 連休で休息になっているかと言われれば、やはり何かと電話が鳴ったりして気が休まらない。 しかし、合間で気持ちよく休めている時間もあり、これ以上は贅沢なのかもしれない。 そ…

  • 整理が尽きた。新たな枠組みを。

    今日は午前を休み、午後を寺務や小型家電の処分で奔走した。 少しだけ寺務を明日に残した。 しかし、やればすぐに終わることだ。難なくこなしたい。 もう片付けることは無くなった。 タスクを全て済ませることをデフォにすると、新しいタスクへの取り組みも早い。 タスク管理は劇的に仕事のやり方を変えてくれた。 他にも仕事のフレームワークでいい知見があれば取り入れたい。 明日は来寺が一件。あとは電話アポを取るだけ。 今朝も来寺が一件あり、少し気が休まらなかった。 明日の朝はのんびり過ごしたい。 今日の休息はいい感じに過ごせた。 悠々自適に読書を楽しんだ。 考えることタスクが整理できると余白を楽しめる。 この休…

  • いまいち慣れない。もっと単純に。

    今日は一日休みに耽っていた。 物置の片付けも済んだ。 身の回りの整理が進んでいる。 やり残したタスクがあるような焦燥感もあったが、夕方には落ち着いた。 ここまで予定の入っていない一日は久方ぶりなので、いまいち頭が慣れなかった。 明日も昼に寺務と電話アポを済ませるくらいで、あとは何も入っていない。 ここまで何もないと、かえって休みづらい。 しかし、この休息のおかげで心身は落ち着いた実感がある。 何もしないというのも訓練がいる。 悠々自適に過ごせるようになりたい。 タスクを消化し切った状態を夢見ていたが、実際到達してみるとなんてことない。 タスクがあるということに救われていた自分もいたのだと思う。…

  • 今日も今日とて。1分でも。

    今日もショッピングに出かけた。 昨日とは別のアウトドアショップ二件を巡ったが、収穫はなし。 やはり高松のモンベルに期待したい。 イオンのショッピングモールに入っているので、他の店でも上着を物色しようと思う。 それが終われば、買い物巡りも終結だ。 明日は連休二日目。 今日にやることをほとんど済ませたので、明日は一日休む。 一日中横になって、のんびり過ごしたい。 一年分のチャージをするつもりで臨もうと思う。 ここまで、考えうるやることをほとんど洗い出した。 今日も片付けが捗ったのでよかった。 細かなやることもタスクとして洗い出す癖をつけたい。 相変わらず筋トレはできず。 ただ、筋トレ以外の習慣は全…

  • ショッピングの不運。満喫を。

    今日はお参りを一件こなし、ショッピングに出かけた。 しかし、近くのアウトドアショップではモンベルの取り扱いがなかった。 目当ての定食屋も、今日は臨時休業。 今度高松の診察の際に、公式ショップに行こうと思う。 いつも外着用のワイシャツをはるやまで買っていたが、今日行ってみるとそれもビジネスシャツしか取り扱いがなかったので、ついでに探したい。 探していたものは見つからずじまいだったが、行きたいとこリストを潰せたのでよしとする。 日々のタスクのTODOリストに続いて、行きたかったとこや、やりたかったことがどんどん消化できている。 明日からしばらく連休だが、せっかくなのでとことんやりたかったことを潰し…

  • 新たな一張羅を。もっとのびのびと。

    今日は朝の診察から始まり、いろいろ動けた一日だった。 寺務を少し残してしまったので、また明日消化する。 明日は、久々に服を観に行こうと思う。 アウトドアショップで、モンベルのノマドジャケットを試着したい。 春秋の外着が一張羅しかなく、もう一着欲しい。 長いこと探しているが、いいのが見つからない。 このモンベルのジャケットにしても、父親が同じものを持っていた気がするので、しっくりこなければまた新しいモデルが出るのを待ちたい。 昼はお気に入りの定食屋でとる。 明日を楽しみたい。 この頃、無になって自分を休められていない。 やはり何かしら頭が働いて調べ物などしてしまう。 せっかくの休日があるので、も…

  • 占い傾倒。興味のある方は是非。

    今日を終えた。 昨晩、早速新しい占いプランでの依頼があった。 今日の午前は相談員研修での発表をこなし、午後に法事を務めて、夕方に2時間ほどかけて占い結果を言語化した。 文字数をカウントすると、2000文字あった。 ちょっとしたレポートだ。これで500円は破格ではないかと思う。 興味のある方は是非。 coconala.com 明日はお参りなし。 朝から診察がある。 診察後はそのまま市役所に手続きへ行き、帰ったら週一のお参り準備。 後のばしした寺務も少しあるのでそれもこなす。 なんてことない日だ。 夕方はのんびり休みたい。 明日から一週間のうち、なんとお参りは明後日の朝の一件のみ。 どうしたのかと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えんぴーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えんぴーさん
ブログタイトル
躁鬱の随に。
フォロー
躁鬱の随に。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用