私は元銀行員で現在はディズニーで働いているパパです。ディズニー流「育児」、FPが教える「資産運用」、やってみた「体験」を中心に記事にしています。子育て世代に共感してもらえる内容、「そうなんだ!」と気付きを得られる内容をお届けします。
家族間会議に一流のエッセンス!「トヨタの会議は30分」を参考にしてみた!
家族間会議でなかなか決められない。話が逸れてしまう。そんなことありませんか?トヨタ式会議法が学べる1冊をご紹介します。家族間会議に転用できる内容なので是非活用してみてくださいね!
仕事、情報、物。あらゆるものが飽和状態の現代。全力で24時間を奪い合っている状態のなかで、自分の振り向けたいものに時間を使えていますか?コロナ禍を経て以前の生活に戻りつつある現在。「エッセンシャル思考」の大切さを再確認します。
英語で悩んでいる方必見!なぜ日本人は英語が出来ない?明治時代からの英語教育論争史を深掘り!
明治5年から10歳から英語を勉強しても良いですよとお達しが出ていたのはご存知ですか?そして中学校、高校と6年間も英語を勉強したのに、海外旅行に行って雑談も出来ない。数行の日記さえ書けない。こんなこと思ったことはありませんか?日本の英語教育を学ぶとともに、どうすれば英語が出来るか答えを探っていきましょう。
日本が誇る二人の天才の対談から学ぶ、成功する思考とは?何かにチャレンジしよう!と思わざる得ない、素晴らしい良書です。
お子さまにお小遣いは渡していますか?我が家ではお小遣いではなく労働の対価として給料を渡すことにしました。同時に「資本主義とお金の話」の授業を実施。その中身をお伝えします。
育児とディズニーフィロソフィー#14ウォルト・ディズニーから「自然と動物」を学ぶ
ウォルト・ディズニーのフィロソフィーから「自然と動物」を学んでいきます。子どもを怒らなくなるマインドセットのヒントがあります!
もっとやる気を出してほしい。親が言われなくても自発的に行動してほしい。親であれば誰もが思うことだと思います。そんな子どもやる気の引き出し方とは?ディズニーパパ的2023年上半期ベストの書籍をご紹介!
自分のことは自分で決める!サッカー日本代表森保監督の子育て理論とは?
昨年日本中を熱狂の渦に巻き込んだサッカーワールドカップ。日本代表を率いて優勝候補を倒した森保監督。その納得の子育て理論とは?
【出版PJ#5】2023年7月売れている育児教育本を徹底分析!
売れている本を徹底分析して商業出版に繋げていきます。2023年7月はどのような本が売れているのでしょうか?
「ブログリーダー」を活用して、ディズニーパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。