ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
”低空飛行のススメ”
みなさんこんにちは今日は5年前の記事をご紹介しますこのブログ開設初期に自分が通っていた心療内科の先生の話やデイケアのことなどをありのま綴っていましたが、その時…
2022/08/27 17:48
ピアカウンセラーコンビ
こんにちは 残暑のなか、みなさまいかがお過ごしでしょうか?涼しくなったり、また暑さがぶり返したりと体調管理が難しい季節となりましたね また台風が9号・1…
2022/08/23 16:00
パッヘルベルのカノン
みなさまこんばんは バロック時代のドイツのヨハン・パッヘルベル(1653-1706)はオルガンほかの鍵盤楽器曲で有名でしたが、現在は教会音楽や室内楽の…
2022/08/21 23:15
ブリーフセラピー(短期療法)の取り組み
みなさまこんばんは 今日はブリーフセラピー(短期療法)の取り組みについて、相談室ブログの記事からご紹介します。 何かのきっかけがあれば、人は変わって…
2022/08/19 22:19
うつ病で何が悪い?~ある精神科医のお話
みなさんこんばんは さっきまで、今取り組んでいる資格の課題に追われ少し疲れましたが、ふとFacebookを開いたら私の恩人である精神科医のA先生が記事を…
2022/08/17 13:00
みらい相談室の取り組み
みなさんこんばんは 現代医学では精神疾患は脳の病気と定義されており、原因は大きく分けて器質的な要因+生育環境や強いストレスの要因(心因)とも言われていま…
2022/08/15 00:21
マズロー欲求階層理論から生き方を学ぶ
みなさんこんばんは 今日はアメリカの心理学者マズローが1954年に発表した「欲求階層理論」をご紹介します。 マズローは、人間は人類に普遍的で…
2022/08/12 23:49
コロナ感染予防と備えについて
みなさんこんばんは 新型コロナウイルスオミクロン株大流行により、これまでに日本の総人口の約1割の方が感染していると言われています。 感染したとして…
2022/08/10 22:11
質問に答えてみました
みなさんこんにちは 今日はカウンセリング情報サイト掲示板で相談者さんのお悩みに回答しました。 このサイトに当相談室も登録しており、悩みがあれば匿名で無…
2022/08/09 15:36
たまには吹奏楽~ローマの松
みなさんこんにちは 今日はイタリアの作曲家オットリーノ・レスピーギ「ローマの松」より吹奏楽版をお届けします。 ローマの松は、ローマの噴水、ロー…
2022/08/08 18:26
うつ病回復者の視点から~レジリエンス
みなさんこんばんは 今日は「レジリエンス(resilience)」についてご紹介します レジリエンスとは、英語で弾力・しなやかさ・回復力を意味する言…
2022/08/07 12:30
M.Ravel - Pièce en forme de Habanera
みなさんこんばんは 今夜はフランスの作曲家でスペイン狂詩曲や「バレエ音楽ダフニスとクロエ」「ボレロ」の作曲、「展覧会の絵」を編曲し、オーケストレーション…
2022/08/05 21:57
創業のメリット・デメリット
みなさんこんばんは 今日はいわき市の創業セミナーへ参加してきました(^^♪ 市区町村が実施するセミナーは国が費用を負担してくれるので、本当に開業し…
2022/08/05 20:50
La Campanella~辻井伸行
みなさんこんばんは 今夜はピアニスト辻井伸行さんのラ・カンパネラをお届けします♪ 彼の演奏にはいつも勇気をもらっています彼のひたむきな音楽…
2022/08/03 20:56
やり残したこと
みなさんこんばんは今日は、自分の今までに「やり残した」ことについて考えてみたいと思います。やり残したこと(後悔)・一流のトランペット🎺奏者になれなかった・両…
2022/08/02 20:51
”心を楽にするマインドフルネス認知療法”
みなさんこんにちは 多くの医療機関でも実施されるマインドフルネス認知療法について再度ご紹介します。 ご紹介する「呼吸瞑想」は悩みや不安から「今ここ」に…
2022/08/01 22:22
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みらい相談室さんをフォローしませんか?