chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風のように〜着物との出会い https://ameblo.jp/keafa

ずっとアパレルの仕事をしてきました。 着物との出会いでまた新しい世界が広がりました。 大島紬や江戸小紋、紅型染等クラフトマンシップ溢れる物が大好きです。

keafa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/05

arrow_drop_down
  • はじまりはリカちゃん①

    初めて縫い物をしたのは小学3年生位の時です。リカちゃんの布団を作りました。ただ四角い布にキルト綿を入れただけの簡単なものでした。中学でサロペットスカートを作り…

  • 大島紬のチュニック

    留め袖スーツのブラウスと同時に大島紬のチュニックを縫いたいと思って2枚裁断したのですが、チュニックの完成後、なんかつけたいなぁと…。カメリア…、芍薬…、菊…、…

  • 「せとか」と留め袖スーツブラウスと江戸小紋スーツ

    先日「せとか」を2ケースもいただきました。柑橘系が大好きなのですが、せとかは初めてです。甘くてびっくり(@_@;)ネーブルと何か3種類かけ合わせた…あやふやな…

  • 干芋と恒例のいよかんピール

    毎年季節になると作るものがあります。まず、青梅の季節に梅のシロップ煮。昨年はアガベシロップと三温糖で煮てみました。その時のお話はこちら。 『梅が無い』梅の甘露…

  • 留め袖スーツ ①スカート編

    さて、留め袖スーツのスカート編です。まず袖と衿を外しておしゃれ着洗剤で洗います。身頃の裏地はそのままです。身頃の上げもほどきます。今回実験的な意味で洗いました…

  • 大島紬のバック

    今日は雨模様でとっても寒いですね。こんな日はちまっと小物を作りたいです。こちら、以前帯で作ったバックです。こだわりだすと凝りすぎる悪い癖、持ち手も自分で作りま…

  • 留め袖スーツ完成

    留め袖スーツ、スカートも完成いたしました。アイロンかけてないですが…。簡単に作りましたが結構良い出来上がりですよね?ウェストにリボン巻きましたが、共布ベルトの…

  • 留め袖ブラウス

    留め袖スーツ、まずブラウスから縫い始めました。衿の切込みを利用します。後衿ぐりを書いて寸法を測り、後衿を付けます。最少長方形の衿にしましたが、サイドネックで余…

  • やすらふ

    先週兄がリハビリ専門の病院に転院しました。夕方帰宅して、そのまま夜中まで寝てしまいました。ちょっとホッとしました。今朝夫のお弁当を作って現在…。ボーッとしてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keafaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keafaさん
ブログタイトル
風のように〜着物との出会い
フォロー
風のように〜着物との出会い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用