chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドムラス効率研究所 https://syuuekiboy.hatenablog.com/

効率を高める方法、マルチタスク、健康について書いてます。 健康は玄米や水素など、怪しいものから責めたりもしてみています。 整体系とリハビリ系の国家資格所持! あなたの効率を上げて要領よく過ごす方法を提案します!

domurasu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/23

arrow_drop_down
  • 健康になるために無駄なことをするバカ。食養術なんて一つ以外はカス。

    うちの奥さんシリーズ! うちの奥さんは悪い意味で人のいうことを信じる癖に、馬鹿なので私のいうことは聞きません。 特に健康に関しては正直話にならないのですが、馬鹿なので意味不明なことばかりを信じます。 今時「風邪ひいているときは栄養のあるものを沢山食べる」なんてものを信じている人は今後健康の話は一切しないでください。 そもそも、「栄養のあるものを食べてください」っていう医者は現実にいないのではないかと思います。 だって、体調崩して免疫働かせたいのに、食べ物食べて内臓を働かせるってバカだし。 免疫細胞働かせるための栄養ってそもそも何か知ってますか? っていう話なわけです。 なので、変な話ですが、基…

  • 要領悪い人間の一番の特徴はコレかもしれない!!

    うちの奥さん、ハイパー要領悪いんです。 私がすれば数分で終わることを数十分でやります。 その結果、睡眠時間が短くなり、イライラして作業速度が低下して、さらに時間が無くなり、眠る時間が・・・と悪循環をしていきます。 私、整体師で自律神経に詳しいので、その奥さんを見て、 「自律神経が乱れていると身体の質が大きく下がるからパフォーマンスが落ちるのでは・・・?」 と思っていたのですが、どうやらこれは違ったみたいです。 要領悪い人の一番の特徴。 それは「悪い意味で超自己中」というのが発見されました。 要領悪い人って、自分の思うままに物事を進めるんですよね。 これを見て「ああ、馬鹿だから仕方ない」と思って…

  • 要領よくなるには・・・よくある「これをすればよくなります」というのは全部嘘という気持ちを持つことから。

    要領が良くなる方法、などで調べると「良くなるための10ポイント!」とか「要領悪い人はこれを治せ!」とかがありますが、正直そんなことしても絶対に良くなりません。 要領の良さというのは、そもそも根底レベルの話なので、表面化している部分をどう変えようとしても意味がないのです。 そもそも、要領を良くしようと動いていないのだから、良くならない、ということですね。 では、要領を良くするにはどうすれば良いのか? 根底の部分を変えるために色々と考えないといけません。 まずは、「何故要領をよくしたいのか?」から。 そもそも、要領を良くしたい、という人はそこの根底がふらついているからなりません。 ダイエットやスポ…

  • 昆虫食ってコスパが良いから注目され始めたはずなんですが、現状コスパが悪すぎるから広がらないんですよね。

    「昆虫食 コスパ」で調べると出てくるらしいです。 調べても出てこなかったので、見た人はどこまで掘り下げたのだろう? 昆虫食が見直された、議論された理由ってご存じですか? ・・・知るはずないですよね(笑) 昆虫食が見直されたのは、グラム当たりの栄養が牛などの肉に比べて非常に高いからです。 例えば、昆虫は全部食べられます。 それに対して、動物は骨や脂肪など、不要なものが多く、一匹当たりの可食部分に対する栄養率は比べ物になりません。 勿論、牛骨など、出汁を取るのに使われることもあるでしょうけど、それらは食べる、という部分については少し異なりますよね。 その他、食事量や、飼育する土地の獲得などからも優…

  • サッカーファンて嫌われますよね。なんででしょうね。悪いファンが悪目立ちするからかな?

    なんと「サッカーファン 嫌い」で検索すると2ページ目に出てきます。 そんな記事書いたっけ?とおもったら、以前書いてましたね。 我ながらヒットしてびっくりです(笑) サッカーファンが嫌われる理由とはなんでしょうか。 一番は羽目を外し過ぎるところでしょうか。 まあ、野球ファンも阪神ファンは道頓堀に飛び込んだり、カーネルさん川に投げ捨てたりしてますが・・・しかしまあ、阪神ファンて一時期は超嫌われてましたから、それと同じようなことを東京のど真ん中でやったら嫌われるのは当たり前で。 しかし、ファン自体の質はサッカーファンは非常に悪いと思います。 これは非難覚悟で書いています(笑) それを含めても、サッカ…

  • なんだか来場者数が増えているらしい・・・デバファー、興味おありですか?

    忙しかったにもかかわらず、何故か長らく来場者数が増えていました。 毎日更新していた時とほぼ変わらないくらいの来場者。 色々なところから来てくれてるんですね。ありがとうございます。 正直、最近は朝から忙しかったので書く時間が確保できなかったのですが、少し落ち着いてきたので、また毎日更新を再開しようかと思います。 うちのブログは言うまでもなく弱小なので、検索から人なんて来ないと思っていたのですが、パフォーマンスを見ると意外や意外、何名か来てくれているみたいですね。 本当何人かですけどね(笑) 正直ネタ不足感もあるので、この検索ワードに絡めて書いていこうかな、と思います。 こんな弱小でも検索で引っか…

  • 要領悪い人の考え方

    お久ブリーフ。 長期休みをゲッツ!してました。 まあ、色々と忙しいのと、色々とストレスが強かったので、やや病んでいたらこんなに期間が開いてました。 恐ろしい(笑) やはり、メンタルやられたときはひたすら休むことですね! メンタルを病むっていうか、基本的にストレスフリーで自律神経を乱されない生活をしているのですが、生活が変わるに際して、すさまじいストレスがかかっているのです。 彼女のことなので、絶対に他の人には言えないので、ここでだけ吐き出します(笑) うちの彼女、すごく要領が悪いんです。 物事には真剣に且つ丁寧に取り組むので、失敗などはないのですが、私が30分で終わるところ、2時間かかったりし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、domurasuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
domurasuさん
ブログタイトル
ドムラス効率研究所
フォロー
ドムラス効率研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用