2022年3月第4週に地元の生産者さんから購入させていただいた、農薬や化学肥料を使わないで育てられた野菜を紹介いたします。 今週(2022年3月第4週)の野菜 2022年3月第4週に購入した野菜を紹介いたします。生産者さんが週に一度、自宅まで届けてくれます。今週は14品届きました。 左:プリーツレタス右:キャベツ プリーツレタスは、初登場です。結球しないことが特徴で先が縮れているためサラダ向きといわれているようです。最近登場した品種の様であまり情報がないため、引き続き、調査を続けます😓。 左:ほうれん草右:チンゲン菜花 冬が旬のほうれん草が連続して届きました。先日、3月半ばを超えましたが関東で…
2022年3月第3週に地元の生産者さんから購入させていただいた、農薬や化学肥料を使わないで育てられた野菜を紹介いたします。 今週(2022年3月第3週)の野菜 2022年3月第3週に購入した野菜を紹介いたします。生産者さんが週に一度、自宅まで届けてくれます。これまでは毎週12品でしたが、今週は13品届きました。葉物野菜が多くなっています。 左:カーボロネロ右:ブロッコリー イタリア原産の葉キャベツであるカーボロネロと4週連続となるブロッコリーです。 カーボロネロは、カリウムやカルシウムなどのミネラルやビタミン類が含まれてる栄養価の高い食材ですね。甘みがあり個人的には食感も好きな野菜です。 ブロ…
2022年3月第2週に地元の生産者さんから購入させていただいた、農薬や化学肥料を使わないで育てられた野菜を紹介いたします。 今週(2022年3月第2週)の野菜 2022年3月第2週に購入した野菜を紹介いたします。生産者さんが週に一度、自宅まで届けてくれます。3月に入り寒さも和らいできたので、春野菜がお目見えしました。 左:キャベツ右:ほうれん草 前回と同様、冬野菜であるほうれん草が届きました。また、前回の芽キャベツの代わりというわけでは無いとは思いますが、今回はキャベツが届きました。 キャベツには旬が1年に2回もしくは3回あるとのこと。全国的には、それぞれの気温に対応した品種や異なる産地から、…
2022年3月第1週に地元の生産者から購入させていただいた、農薬や化学肥料を使わないで育てられた野菜を紹介いたします。 今週(2022年3月第1週)の野菜 2022年3月第1週に購入した野菜を紹介いたします。生産者さんが週に一度、自宅まで届けてくれます。3月に入り幾分寒さも和らいできています。春に向かって野菜の種類に少しずつ変化があるかもしれません。 左:芽キャベツ右:ほうれん草 先週と同様、冬野菜である芽キャベツとほうれん草が届きました。この時期は栄養価が高く、味も良いです。 左:黄芯白菜右:長ネギ 次の2品も先週と同じです。今が旬ですね。黄芯白菜も長ネギもどちらも鍋に合います。 左:春菊右…
「ブログリーダー」を活用して、i-papax lifeさんをフォローしませんか?