chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
watch-dogs
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/05

arrow_drop_down
  • ラーエコーヒーロースターズ(倉吉市)

    此処彼処にこだわりが垣間見える、将来性豊かなコーヒーロースターズ。 倉吉市伊木240-4【3397】「Re’eeCoffeeRoasters(ラーエコーヒーロースターズ)」県道22号・倉吉青谷線の「マルイ上井店」向かい路地を入り、2ブロック先左手角の、古き良き昭和の佇まいを残す一軒家に、本年1月オープンしたコーヒーロースターです。大通りに近いとはいえ、住宅街にスッポリ溶け込んでいるため、沿道のスタンド看板もしくは、ロゴマークのゆるキャラを頼りに、辿りついてくださいね🐐おしゃれコーデのような、ブルーグリーンの壁面がキュートな、コンパクトなカウンター回り。視線を奥に移すと、真新しいフジローヤル焙煎機R-101(たぶん新型1㎏)が、黒光りを放ちつつ鎮座!後ろに目を転じると、小上がりの座敷に、なつかしのちゃぶ台丸...ラーエコーヒーロースターズ(倉吉市)

  • BRYANT Cafe&Rest(倉吉市)

    イマドキに副った都会的クール感漂う、おしゃれ系カフェ。 倉吉市上井町2-2-61F「BRYANTCafe&Rest(ブライアントカフェ&レスト)」【3396】JR倉吉駅・駅前から、県道263号を上井町2丁目交差点まで下り右に折れ、その先2ブロック目手前に在る、マンハッタンシルエットがクールな、おしゃれ系カフェです。スクエア基調にウォームを適度に織り交ぜ、バル的雰囲気も醸し出す、スタイリッシュな店内。内装のイタリアモダンとも、絶妙にトレースする、地元食材を多用したランチ。カフェタイムのスイーツ類も、心トキメク王道どころがズラリ💕💕先ずは共通の「前菜」がサーブ。キッシュ、バロティーヌ、マリネと、丁寧な仕事ぶりでメリハリも付き、ワインほしいww🍷👌👌👌👌👌👌お次の「カボチャのスープ」も、穏やかなタッチで、胃腸に...BRYANTCafe&Rest(倉吉市)

  • CHEZ・HIRO⑤(鳥取市)

    きらりと光るちょうど良さが信条のフレンチカジュアルの雄。 鳥取市賀露町1757-1280「CHEZ・HIRO(シェ・ヒロ)⑤」【383】フレンチディナーをお手頃価格で、スマートにいただくなら此処!かろいち南隣に佇む、ご存じシェ・ヒロさん。落ち着きのあるトーンでまとめ、装飾を極力抑えたナチュラルモダンな店内は、なお一層ムーディーに✨カジュアルフレンチと呼ぶに相応しい、リーズナブルなコースは2,000円台から。ちょっとリッチに鉄板料理を楽しむのも良し、ガッツリ、ステーキを堪能するのも良し🥩アルコールを片手に、その日の気分で、お気に入りをピックアップするのも良し🍷🍶「とりわけコース@3,000円(2名からより)*」先ずは”本日のオードブル”がサーブ。王道のアスピック、ジャンボン(ハム)、キッシュ等々、テイクオフ...CHEZ・HIRO⑤(鳥取市)

  • アイワナドゥ 岩戸⑤(鳥取市)

    夜の海を遠くに臨み、アジアンに舌鼓、なんともMoody🌙 鳥取市福部町岩戸276「アイワナドゥ岩戸⑤」【266】山裾に煌々と灯る燭光(しょっこう)が、幻想的情緒醸し出す、アジアンの雄、岩戸海岸・アイワナドゥさん。トントントンと階段を上り、扉を開けたところに在るエスニック雑貨コーナーでは、ニャンコが釣り糸を垂れながらお出迎え🐱🐱🎣🎣サワディー・クラップ🎵(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡とにかくメニューの豊富さは半端なく、端から端まで眺めていると、いつまで経っても決まりませんwwごはんものなら、ナンプラー丼・タイ風石焼チャーハン・海鮮丼が1・2・3を👑サブメニューならタイ風からあげ・タイ風春巻き・モッツアレラチーズのベーコンサラダが1・2・3フィニッシュ!🚩おやじ的にはごはんものでオムライス、麺類でパッタイ、サブで...アイワナドゥ岩戸⑤(鳥取市)

  • 喫茶 パラダイス②(鳥取市)

    ひなびたイメージを見事に覆す、昔なつかし喫茶店。 鳥取市叶282-7「喫茶パラダイス②」【294】国道53号・叶交差点角を的場方面に折れ、約200㍍東進した「まつだ内科医院」手前に佇む、昔なつかし喫茶店です。あの頃一世を風靡した、エンジ色のベルベット調の煤けたテーブルチェアが、窓ガラスから差しこむ陽光と、ランプシェードにより浮かび上がる、時の止まった店内。よくよく見ると、落ちついた光沢感のある本物に混じり、ポツポツとビニール製にバトンタッチしたものもあり、それだけ時を重ねた明かし。「のりトースト」と言えば、東京・神田の喫茶エースが有名だけど、しっかり鳥取でも食べれるんだなぁ、これがww軽食から丼もの麺類、定食まで、その圧倒的なパフォーマンスは、完全に喫茶店のレベルを逸脱。お値段もすべてが、ほぼ1,000円...喫茶パラダイス②(鳥取市)

  • 醬油らぁ麺 鹿野②(鳥取市)

    どうやら食材にこだわりすぎる店に共通の、逆サイクルに陥っています。 鳥取市湖山町南1丁目781「醬油らぁ麺鹿野②」【3345】鳥大・第1駐車場🅿入口真正面に佇む、地産地消&無化調にこだわる、おなじみ気鋭麺処です🍜衝撃のデビューから約9ヶ月、さらなる進化の度合いを確かめに、暖簾をくぐる前からワクワクドキドキ💕💕今回は夜営業一番乗りだったこともあり、後ろを気にせず券売機に向き合い、ゆっくりボタンを押すことができましたwwいかにも女性オーナーらしい、細部まで目の行き届いた、柔らかでカジュアル感漂う店内。「醤油らぁ麺980円」彩りよく上品にまとめられた所作は相変わらずで、特に豚と鶏むね肉のチャーシューが、ツヤツヤ輝いてまーす✨💛💛💛💛💛💛💛💛💛三河屋製麺の細麺は前回同様しなやかでコクがあるも、おや?どうしたんだろ...醬油らぁ麺鹿野②(鳥取市)

  • 武蔵屋食堂&居酒屋小次郎②(鳥取市)

    昔ながらの因幡人にとって、丼ぶりと素ラーメンのセットに並ぶもの無し!ww 鳥取市職人町15「武蔵屋食堂&居酒屋小次郎②」【3259】本通り・二階町1丁目交差点角を入った、なまこ壁に暖簾ゆれる、地元御用達なつかし食堂です。暖簾をくぐる前、玄関左袖の8年前設けられた自家製麺所に、チラリと目線を移す。これを機に「素ラーメン」が、劇的に進化を遂げたことが、今では懐かしい。小次郎さんとのコンビは順調そのもののようで、しかも呑兵衛にとって、午後3時から飲めるとあっては、何を置いても行かねばなるまいww🍶郷愁感漂う、昭和的ノスタルジーたっぷりの、穏やかな店内。されど近年は県外者も多く、地元写真家による名所フォトグラフィーが要所要所に飾られ、観光地化しているのが昔の衆にとっては悩ましい。それでも看板の素ラーメンを筆頭に、...武蔵屋食堂&居酒屋小次郎②(鳥取市)

  • 箱庭雑貨店(鳥取市)

    昭和40年代がなつかしくもよみがえってくる、レトロ雑貨&カフェ。 鳥取市鹿野町鹿野1407 「箱庭雑貨店」【3395】鹿野町・交流館童里夢から、西へ約200㍍の丁字路(ていじろ)に佇む、此の6月で2周年を迎える、なつかし雑貨カフェです。裸電球のランプシェードに、黒光りするシャンデリア、煤けた黒電話におどけた招き猫等々、古き良き昭和をシンプルにトレースした、レトロ感あふれる店内。ガラス戸から差しこむ淡い陽光と、ランプシェードのぼんやり灯る灯りが交差しあい、このゾーンのみ時の流れを緩やかに感じ、まるで別次元に彷徨っているかのよう。メニュー表①看板の生パスタは、淡路島からの直送品もしくは、別途料金でお米ヌードルの2つからチョイスするシステム。メニュー表②双璧の気まぐれ定食も、地元食材を多用し、特に野菜不足の方に...箱庭雑貨店(鳥取市)

  • 豊味園 八頭店②(八頭町)

    寄る年波には勝てず、泣く泣く定食から一品セットにチェンジしました、、 八頭郡八頭町奥谷220-1「豊味園八頭店②」【1835】国道29号・天満屋ハピーズ郡家店南隣に在る、キャロットオレンジ色の八角屋根が眩い、大陸系チャイニーズレストです。シンプルな中国格子で区切った、BOX席を中央部に配す、ファミリーからお一人様まで、幅広く使い勝手の良い明るい店内。大陸系の最大の特徴が、とにかく、トニカク、兎に角、バリエーションが豊富なこと!ww単品は言うに及ばず、セットや定食にいたるまで、よりどりみどりで迷うことしきり!そのため、どのグループを見ても、オーダーを通すまで、最低3、4分はゆうに掛かってますwwなお、おやじのコラムでは何度か紹介しましたが、台湾料理と名打ってはいても、その殆どは「大陸系=中国」出身で占められ...豊味園八頭店②(八頭町)

  • 大王③(鳥取市)

    昔はオレンジ、今はブルー昔は中華料理、今はラーメン、わかるかな?ww 鳥取市丸山町304「大王③」【590】鳥取バイパス・覚寺交差点から、丸山方向へ約500㍍南下した右手に在る、愛嬌たっぷり大王手招きの、人気ラーメン店です。NO1人気の大王ラーメンは、夜営業一番乗りでも、トホホの売り切れ⤵⤵まぁほぼランチに出向かなきゃぁ、無理でしょーね。裸電球型ランプシェードと木製カウンター席が、場末的空気感醸し出す、昭和レトロ調の店内。味噌・醤油・カレー・塩・塩バターと、これまた昔ながらの、オーソドックスなラインナップ。「カレーラーメン750円」はて?デジャヴにも似た、とおい昔、どこかで出会ったかのような出で立ちに、過去の記憶をたどること暫し、、そうだ!10数年前まであった、市内「札幌亭・若桜町店」のカレーラーメンにそ...大王③(鳥取市)

  • 喫茶 道(鳥取市)

    時の経過に半比例し、消えゆく純喫茶は、まるで人生の儚さを見てるかのよう。 鳥取市寺町78「軽食・喫茶道」【3394】寺町・弥生橋通り、NHK鳥取放送局から久松山に向かって、2ブロック北上した右手に在る、緑色の庇が目印のなつかし喫茶店です。煤けたシャンデリアに、ぼんやり照らし出された、セピア色に染まる、時のない店内。一角には忘れ去られた麻雀ゲーム機が、過去の栄光や色褪せたコミック本棚と共に埋もれ、朽ち果てるのみ。電源がOFFなのか、もはや動かないのか、マスターによう聞かんかった。まぁ学生時代ハマった、インベーダーゲームなら、無理やりでも頼んだけどww👽👽👽これぞ昭和の純喫茶の、スタンダードといえるラインナップ。なお常連さんによれば、特にモーニングが、ええでぇ~♪だそうですww「焼きそば定食700円」おやじ的...喫茶道(鳥取市)

  • マーブル・キッズ②(鳥取市)

    毎日でも通いたくなる、みんな大好き、地域密着・街のパン屋さん。 鳥取市桂木297-3「マーブル・キッズ②」【791】県道323号・若葉台東町線「エスマート津ノ井店」はす向かいに在る、群青色看板にポップなイラスト踊る、街のパン屋さんです。総じてパン屋さんって、朝営業のイメージがあるんですが、そのなかでも此処は午前7時からと、チョイ早起きさん🌅🌅ハード系から食パン、お惣菜、お菓子、デニッシュ等々オーソドックスながら、どこか懐かしさすら覚えるラインナップ。今や顔といえる、パンを300円以上購入するともれなくついてくる、コーヒーor紅茶の無料サービス!☕イートインは奥に専用スペースが在り、前身が地域密着の個人スーパーだったこともあり、ジゲのコミュニティーの一端も担っています。「焼きチーズカレーパン151円」ひと口...マーブル・キッズ②(鳥取市)

  • 浜龍②(兵庫県新温泉町)

    他では得難いノスタルジックさ味わえる、パンダコイコイ町中華。 兵庫県美方郡新温泉町芦谷323-6「中華料理浜龍②」【3342】パンダの手招きに誘われ、再び訪れてみた、JR浜坂駅・しおかぜ通り入口角の浜龍さん!ここまで塩梅よく煤け且つ整然とした、昭和の香りプンプンのショウケースは、絶対、文化登録すべしと思うんだけどなぁ~🎵おやじは❕wwベンガラ色の内装に、退色はなはだしい装飾類が、中国ランプにうすぼんやりと照らされ、もはや別次元。いやーパンダ*さん!元気そうで何より!🐼🐼🐼🐼🐼*ワシントン条約以前の剥製で、ゆうに100年経過しています。イマドキあり得ない、1000円以内の献立がズラリと並び、これまた絶滅危惧種級でーす🎵ww吞兵衛がチョイト引っ掛けに寄っても、ほぼ2,000円以内で済むんじゃぁない?🍶このたび...浜龍②(兵庫県新温泉町)

  • kimu cafe(八頭町)

    女子率高し!身体に優しいごはんとおやつの、癒しの古民家カフェ。 八頭郡八頭町日下部750「kimucafe」【3393】若桜鉄道「安部駅」から、国道482号に沿って隼方向へ北上した「日下部」地区の山裾にポツンと建つ、昨年11月オープンの古民家カフェです。沿道の立て看板🅿を目印に車を停め、👆のイラストに従い田舎道を上ると、ほどなく目印の大八車の車輪が目に飛び込んできますww基本営業は日・月の2日間のみ。またランチは事前予約が必要で、DMもしくは携帯で受け付けます📳郷愁漂う広い玄関土間に一歩足を踏み入れると、まるで古里のおばあちゃん家に、タイムスリップしたかのよう。襖をすべて取っ払い、テーブルと座卓を配した大広間の間取りも、典型的な田舎家で、ノスタルジーそのもの💕💕ランチは基本、発酵ご飯ランチのみで、プラスド...kimucafe(八頭町)

  • ひとつ屋根の下⑫(鳥取市)

    背徳感に苛まれつつも、やめられません夜パフェは!ww 鳥取市湖山町西1丁目726「カフェプティメゾンひとつ屋根の下⑫」【1348】今宵もイルミネーションキラメキ、夜パフェはいかがと手招きする、ご存じ、ひと屋根さん✨💕💕wwドアを開けるなり、いちおうブラックボードに目を通すも、情報量が多すぎ到底処理しきれませんwwいやいや、ただ単に面倒くさがりだけなんじゃぁない??wwほぼ半分を占める、旬のイチゴから選べば良いじゃん!ww🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓そのあたりは百も承知とばかり、顔を合わせるなり、イチゴの「お任せ」で準備しまーす🎵だって!ww 「苺とショートケーキのパフェ750円」ドーンとショートケーキがのる、ブッタマゲーのパフェで、深夜におやじがこれを食べるんかい!?ww 太るどーーー!!🍰🍰🍰🍰🍰🍰「苺のシンプルなパ...ひとつ屋根の下⑫(鳥取市)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、watch-dogsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
watch-dogsさん
ブログタイトル
おやじ News! watch-dogs
フォロー
おやじ News! watch-dogs

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用