栗林では、もうおしまいといっていたギフチョウが1羽いました。必死に産卵していました。おそらくよそで、生まれたメスだったのでしょう。ギフチョウとうまくかわる、ウスバシロチョウはまだ姿を見せていません。近日中に現れると思います。その栗林で、ひっそりとヤマシャクヤクの花が咲いています。3輪咲いていました。ここに植えて、もう10年くらいは、咲いていると思います。場所がうまく適合したのだと思っています。ヤマシャクヤクは、一日花ではないのですが、数日しか咲きません。咲いているのを見るのも、幸運といっていいでしょう。雨が降ると、あっという間に散ってしまいます。とても儚い花です。自生で見たのももう20年以上前のこと。今でもあるでしょうか。6月になるとベニバナヤマシャクヤクも咲きます。同じ野草で色が違うだけなのに時期がかな...ヤマシャクヤク