chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「革のハクキンカイロケース」作ってみた。(レザークラフト)

    今回は革のハクキンカイロケースを作ってみました。 「革のハクキンカイロケース」 春になり暖かくなり、少し時期外れですが ハクキンカイロの革ケースを作ってみました。 ハクキンカイロとは 100年の歴史を持つ、プラチナの触媒作用をカイロに応用した製品 特徴 ・熱量は使い捨てカイロの約13倍 ・ベンジンを注油し、繰り返し使用できる。 ・シンプルな作りで交換部品もあり、長期間使用できる。 型紙 革の切り出し トコ処理 コバ処理 留めベルトの取り付け ベルトループの取り付け サイドの縫い合わせ 穴あけとギボシの取り付け コバ処理 完成! ハクキンカイロ収納時 上・カバーあり 下・カバーなし 寒い時にバイ…

  • 「革のペンケース」作ってみた。(レザークラフト)

    今回は革のペンケースを作りました。 「革のペンケース」 前に作った革のクラッチバックとセットになるような小物を 作りたくて、メモリーケースに続き 同じ革を使ったペンケースをを作ることにしました。 ahiru-leather.hatenablog.com ahiru-leather.hatenablog.com 型紙 革の切り出し トコ処理 コバ処理 縫い合わせ コバ処理 完成! 仕事ではボールペンとシャーペンくらいで 大きなペンケースは要らないのでは?ということで ペンがs2,3本入るサイズの すっきりシンプルなペンケースに仕上がりました。 作りも差し込み式のシンプルな作りなので簡単に作れます…

  • 「USBメモリーケース」作ってみた。(レザークラフト)

    今回はUSBメモリーケースを作りました。 「革のUSBメモリーケース」 前回作ったクラッチバックの流れで メモリーケースを作ることにしました。 型紙 革の切り出し トコ処理 コバ処理 ボタンの取り付け 両横の縫い合わせ ハトメの取り付け コバ処理 完成! 収納場所が意外に困るUSBメモリーが 2枚、収納できるケース完成しました。 USBメモリー以外の小物入れとしても使えそうです。 ポチってもらえると励みになります。 にほんブログ村 <PR> 私もレザークラフト始めるときに買ったセットです。 これから始める方、始めたい方におすすめです!! 【送料無料】レザークラフト 工具セット18点コンプリート…

  • 「革のクラッチバッグ」作ってみた。(レザークラフト)

    今回は革のクラッチバックを作ってみました。 「革のクラッチバック」 バックインバック用にクラッチバックを作りました。 小物を入れて、セカンドバックとしても使えます。 型紙 革の切りだし トコ処理 留め金具の作成、取り付け ベルトの取り付け 表裏の縫い合わせ コバ処理 完成! A4も入るサイズですが、バックインバックとして 筆箱やノートなどの小物をいれることで メインのバックの中が整理しやすいです。 あと、ちょっとした移動などでは このクラッチバックだけ持って セカンドバックとしての利用も便利です。 ポチってもらえると励みになります。 にほんブログ村 <PR> A4革はぎれパック8枚【およそA4…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
樹さん
ブログタイトル
革工房 AHIRU
フォロー
革工房 AHIRU

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用