勝つには勝った。 でもこれは選手の質の差。 相手は昇格組だし、収穫なんてトニーだけ。 それは忘れてはいけないよ。 2025シーズン第11節のスタメン 🔵STARTING MEMBER🟢明治安田J2リーグ 第1
|
https://twitter.com/Vortis_Yuugi |
---|
最終節も同じだった。 分かってはいたけどね。 降格する相手に0-0。 強度でも負けてるし。 来季への希望は、今のところ何もないよ。 2024第38節のスタメン https://twitter.com/vortis_pr/status/185
つまんね。 つまらんサッカーして、しかもたった1点だけ。 負けるよりいいけど、降格決定済みの格下相手に1-0よ。 フロントよ、来年もそんなんで行くんか? 2024第37節のスタメン https://twitter.com/vortis_pr
なんか面白くなかった。 結果は2-0の快勝だったけど、ただの質の差。 群馬が最下位たる所以を見せただけ。 今節の感想は「よく3月に負けれたな」。 それしかない。 2024第36節のスタメン https://twitter.com/vorti
「ブログリーダー」を活用して、かなやんさんをフォローしませんか?
勝つには勝った。 でもこれは選手の質の差。 相手は昇格組だし、収穫なんてトニーだけ。 それは忘れてはいけないよ。 2025シーズン第11節のスタメン 🔵STARTING MEMBER🟢明治安田J2リーグ 第1
水戸に負けてる場合か。 ゴールどころか決定機もロクに作れずに自爆。 何してんねん、ほんま。 2025シーズン第10節のスタメン 🔵STARTING MEMBER🟢明治安田J2リーグ 第10節#徳島ヴォルティス
なんでそうなるん? 楽勝な感じだったのに、完全に自滅。 毎度毎度、監督のせいで勝ち点を落とす。 選手がかわいそうだよ。 あと審判も、どうにかしてくれ。 2025シーズン第9節のスタメン 🔵STARTING MEMBER&#x
変わらないね、増田監督。 想定外のことをされると何もできない。 むしろ余計なことをして惨敗。 これでJ2優勝なんて言ってていいのか? 開幕連勝が夢だったんじゃないかと思えてきたぞ。 2025シーズン第8節のスタメン 🔵STA
前に勝ったのがいつだったのか、もうすぐ忘れるところだった。 カヌの素晴らしいゴラッソ。 最高に粘り強いディフェンス陣。 昨シーズン同時期のヴォルティスの姿はここにはない。 憲さんや永木が戻ってトニーが加わればもう負けないんじゃないかと思える
また0点。 これで3節連続だよ。 簡単に失点する気はしないけど、勝てる気もしない。 やはりジョアンの力は偉大だったのか… 2025シーズン第6節のスタメン 🔵STARTING MEMBER🟢明治安田J2リーグ
初黒星。 同じ勝ち点で並んでいた長崎に完敗し、8位に急降下してしまった。 やはりミスは厳禁だ。 本当に優勝を目指しているなら、ふんどし締め直さないといけないよ。 2025シーズン第5節のスタメン 🔵STARTING MEMB
猛攻実らず。 前節とは違うドローだ。 後半に早めのルーカス投入を決断するも、決めきれなかった。 こういう試合を勝ちきれるようにならないとね。 しっかり個も磨いていこう。 2025シーズン第4節のスタメン 🔵STARTING
戦術ルーカス。 劣勢を跳ね返す圧倒的なフィジカルとサッカーIQ。 なかなかいいやん。 今節の引き分け、けっこうデカいよ。 2025シーズン第3節のスタメン 🔵STARTING MEMBER🟢明治安田J2リーグ
また勝った! 僕みたいな浅いヴォルティスサポは初めての経験になる開幕連勝。 それを成し遂げるのがまさか増田監督になるとは、シーズンオフにはまったく想像できなかったよ。 やっぱり、名将…なのか? 2025シーズン第2節のスタメン ǵ
勝った。 開幕戦の勝者は俺たち徳島ヴォルティスだ。 まだまだ未完成だけど、ブラジル人助っ人たちと最終ラインは期待以上。 次節も勝って、開幕ダッシュを決めよう。 2025シーズン第1節のスタメン https://twitter.com/vor
ヴォルティスの2025シーズン始動スカッドが決まった。 そこで今回の補強と放出についての感想を書いていきたい。 まずは放出から。 コーチ等を含めた詳しいリストは公式を参照 契約満了、完全・レンタル放出は大量20人 契約満了と完全移籍での放出
2024年の徳島ヴォルティスはJ2リーグ8位という結果に終わった。 そこで今シーズンの全体的な評価をザックリやっていきたい。 評価はよくある星評価で★5を満点(3が基準)とする。 チーム全体の評価は★★ チーム全体目標の昇格どころかPOにも
最終節も同じだった。 分かってはいたけどね。 降格する相手に0-0。 強度でも負けてるし。 来季への希望は、今のところ何もないよ。 2024第38節のスタメン https://twitter.com/vortis_pr/status/185
つまんね。 つまらんサッカーして、しかもたった1点だけ。 負けるよりいいけど、降格決定済みの格下相手に1-0よ。 フロントよ、来年もそんなんで行くんか? 2024第37節のスタメン https://twitter.com/vortis_pr
なんか面白くなかった。 結果は2-0の快勝だったけど、ただの質の差。 群馬が最下位たる所以を見せただけ。 今節の感想は「よく3月に負けれたな」。 それしかない。 2024第36節のスタメン https://twitter.com/vorti
急に強い。 確かに藤枝とは選手の質に差はある。 ただそれでもヴォルティスはここまで負けを重ねてきたわけで、その過程を見てきたサポーターにとってはある意味で衝撃的な試合だったと思う。 いったい何があったんだろうか? J1昇格の可能性は完全にな
意外だ。 正直、勝てると思ってなかったから。 もともと相性の良くない相手だし、ここ何節かの情けない試合を見る限りでは「まあ負けるだろう」と思われても仕方ないと思う。 とにもかくにも、J3への降格回避が決まって良かった。 その点は感謝するよ、
つまらない試合ばかり、いつまで続けるつもりなんだろうか。 対戦相手にやりたい放題やらせて、なんとも思わないのか? 一週間、何をやってたんだ? 自分たちのサッカーどころか、対策すらない。 中断以降の体たらく、さすがにもう無理でしょ。 2024
プレーオフを争うライバルとの直接対決に負けた。 6位とは勝ち点7差に広がり、ほぼ絶望的だ。 可能性はゼロではないが、実質的に今季終了。 怒りさえ湧いてこないつまらない試合で希望は絶たれてしまった。 2024第32節のスタメン https:/
勝ったあああぁぁああ!! 連勝だあああぁぁぉぉあああ!! 魂がこもった渡のヘッドで劇的勝利。 今シーズン初めて、ホームで勝ち点を獲得したぞ! って、そこまで喜べることではない。 喜んでいいけど、選手や暫定監督・コーチたちは、OFFが明けたら
よっしゃあああぁぁああ!! 勝ったぞおおおおぉぉぉぉお!! 試合に勝ったらキーボードを打つ手も軽い… わけないだろ。 この状況で誰が喜ぶんよ。 確かに勝ったのは嬉しい。 最下位脱出も嬉しい。 でもまだ2勝目。 11試合でたった2勝だ。 降格
四字熟語シリーズのタイトルも、もう『練習試合』にするしかない。 正確には『練習試合以下』になるけど、文字数が足りない。 今シーズン、もう何回目か分からないボコボコの失神KO。 開幕10試合で7敗21失点なんて考えられんよ。 ホセ…ごめんな…
四字熟語シリーズのタイトルも、もう『練習試合』にするしかない。 正確には『練習試合以下』になるけど、文字数が足りない。 今シーズン、もう何回目か分からないボコボコの失神KO。 開幕10試合で7敗21失点なんて考えられんよ。 ホセ…ごめんな…
はあ… なんでこんなに勝てないんだろうなあ… 悪くないんだけど、負ける。 リカ・ダニ時代は守備も堅くて、みんな基本的な技術も持ってて全然負けなかったのに。 あのころは楽しかったなあ… 2024第9節のスタメン https://twitter
感情が追いつかん。 監督が解任されたら、信じてた岡田さんが辞め、強化本部長に謎のクラブアドバイザーこと黒部氏。 さらに吉田達磨信者の島川が急に引退して、清水相手に後半圧倒して喜んでたら西谷が退団に追い込まれる。 内部が大混乱の徳島ヴォルティ
西谷、ごめん。 西谷が愛した徳島ヴォルティスというクラブはもうないのかもしれん。 ヴォルティス本来のスタイルを取り戻したいと声を上げてくれた西谷を事実上の解雇なんて、僕たちも許せんよ。 2020年の優勝に大貢献して、毎年のようにビッグクラブ
試合日の朝から翌日にかけて、いろんなことが起きた第7節。 試合については相変わらずツッコミどころしかない内容で特に書くこともないから、ブロガー的にはちょうどいい。 ショックなことも起きたけど、後任人事はどうなるのか? 20周年のヴォルティス
何もない。 組織もスピードもパワーも、何もない。 あるのはスーパーセーブだけ。 体を張った選手たちは褒めたいけど、気持ちだけのサッカーなら弱小高校でもできるよ。 とにかくホセの負担がデカすぎる。 早急に監督交代を! 2024第6節のスタメン
もういいって。 いつまでこのストレスに耐えさせ続けるん? 少なくともあと2試合は我慢しないといけないなんて。 しかも、ろくなサッカーしないと分かってて。 うっっっ…頭痛が……!! 2024第5節のスタメン https://twitter.c
こんなラッキーってあるんやね。 やっと選手の頑張りが報われた感じ。 おめでとう! でもこれで吉田政権が延命するのだけはごめんだ。 西谷も干されたままだし。 ヴォルティスのスタイルは崩壊したままだし。 フロントは、決断を。 2024第4節のス
https://www.youtube.com/watch?v=-0jHYvyr6mE 2024ルヴァンカップ1回戦.長野戦のハイライト(徳島ヴォルティス公式YouTube) ルヴァンと天皇杯については書かないブログなんだけど、さすがにちょ
逃げ切れる気なんてしなかったよ。 もちろん追いつかれたあとは逆転されると思ってた。 予定どおりだ。 負け惜しみじゃなく。 チーム完成度0%。 弱すぎワロタ。 2024第3節のスタメン https://twitter.com/vortis_p
もはやガッカリもしない。 なぜそんな采配になるのか理解しがたい。 あ、間違った。 なぜそんな采配になるのかまったく理解できない。 少なくとも勝ち点1は取れただろ。 華麗に期待を裏切られたよ。 2024第2節のスタメン https://twi
待ちに待った2024シーズンが開幕した。 が、同時に吉田政権に絶望。 ACLベスト16の甲府に快勝して脱帽したかったのに。 かっこいい動画で監督が掲げた『走る・戦う』とは何だったのか。 前半なんてどっちもできてなかったぞ。 ぶっちぎりの単独
いよいよ2024年シーズンも開幕目前だ。 というわけでこの記事では、今シーズン期待する選手と理想のスタメン、そしてJ2の順位を予想。 やっぱり、新戦力には期待してしまうんよね…。 記事の内容 今シーズン特に期待している選手5人 理想のスタメ
2024シーズンへの補強と契約更新も一段落し、1月7日に新体制発表会が行われた。 そこで今回は1月10日時点で決定済みのスカッドと、新体制発表会での社長・監督のお話の感想を書いていきたいと思う。 スカッドの感想 まずはスカッドから。 更新・
https://twitter.com/vortis_pr/status/1740915660233007395 今までありがとう、安部ちゃん。 オファーがないわけないとは思ってたけど、まさか同カテゴリーに移籍してしまうとは。 しかも完全で
加入・契約更新退団・引退青木 駿人(DF・日本大学)石井 秀典(DF・引退)髙田 優(MF・静岡学園高校)吹ヶ 徳喜(DF・契約満了)吉田 達磨(監督・契約更新)星野 雄太(トレーナー・退任)柿谷 曜一朗(FW・契約更新)渡 大生(FW・契
ヴォルティスの2023シーズンが終了して2週間が経過。 一年を振り返ると、曜一朗(柿谷)や渡、ミーニョ(ケサダ)などの大補強をして大きな期待を背にスタートしたものの、終わってみればわずか10勝しかできず。 そこで、勝ち点49の15位と低迷し