chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023-272 アトロク1

    2023年9月29日、金曜日。曇り。満月。 途中さんの日記本を読み終わる。ようやく。カルチャーに熱を持ってアプローチする様子と生活と内省の記録。他の人も含め、本にする程の情が込められた日記を読むと、愛が湧く。次は、最近再販されたあらましさんの本に移る。 お昼休みは本を読んでいる時間の方が多い ▼ハライチのターン、アフタートークまで。マジ歌ライブのセクシー女優で盛り上がる先輩芸人(フット後藤さん)の話から、岩井さんの下ネタに対する考え方。岩井さんがTGSでの妹(ゲーム会社勤務)と遭遇した話。▼ルネラジ。15周年達成記念特番(地上波)の情報解禁。▼蛙亭のトノサマラジオ。コーナーは「お前、この野郎!…

  • 2023-271 9月末とは思えない暑さ

    2023年9月28日、木曜日。曇り。 暑い。最寄りの公園は今日も剪定をしている。ベンチは日当たりがよくなってしまったので、今日明日は暑くて使えなそう。ということで、また策の池へ。 ▼乃木坂46ANN▼佐久間宣行ANN0。舞台『天號星』で手が痛くて拍手ができず「なんでだろう」になった話と、串カツ田中でチンチロリンぞろ目3連続の話。▼ダレハナ。ゲストは今村省吾さん。言って聞かせてのコンビで、トークの息が合っているのがわかる。▼Session。メインテーマは「福祉機器展の取材報告」。▼アトロク。19時台ライブ&ダイレクトはtofubeatsさんで、ラジオドラマ「寿司スナイパー女将」最終回。20時台は…

  • 2023-270 剪定

    2023年9月27日、水曜日。曇り。 今日もお昼は策の池へ。ピザパンおいしい。会社最寄りの公園では、ここ数日樹木の剪定をしている。作業の様子は眺めていられるけど、少し賑やかが過ぎる。 ▼爆笑問題カーボーイ。河村ちゃんクイズの正解が「取り壊して更地になったところの両端の家の壁面を見るのが好き」で、わかる!となった。一時期見つけては写真を撮っていた。▼フワちゃんANN0。伊集院光ゲスト回。フワちゃんANN0は初めて聞いたけど面白いな。「共演NG」と言われたことのあらましや、仕事に対する姿勢とか、深いトークもしていた。フワちゃんは荒ぶったりしているけど「アウトでーす!」というラインを超えるのを見たこ…

  • シーパラ・スプラ(2023W37)

    八景島シーパラダイスで開催されている、スプラトゥーン3のイベントに行ってきた。 2023W37 (2023-09-11 / 2023-09-17)

  • 2023-269 前向きの決意

    2023年9月26日、火曜日。晴れ。 うそは書いていないけど、書いてあることがすべてではない。ということを、「日記を書く理由」について考えたあとで考えていた。正式に非公開日記として書いているわけではないけど、デジタルやアナログのメモは取っていて、その内容から取捨選択してこの日記に落とし込んでいる。 策の池で昼食。近所の小学生が遊んでいる横で、月見カレーパンを食べる。『伊集院光 深夜の馬鹿力』の最後のパートで話していたことが気になり、メモを取りながら再聴。帰りに池を覗くと、「なんだよ」とスッポンがこちら側に頭を持ち上げる。 ▼伊集院光 深夜の馬鹿力。「かみさんと共通の話題が欲しいから」と一緒に見…

  • 2023-268 理由

    2023年9月25日、月曜日。 そういえば、と思って、特別お題「わたしがブログを書く理由」のことを考えている。「理由」。きっかけについては何度か書いた記憶がある。書き続ける理由、と考えたとき、なんとなく生活の質が向上していると思えるからかもしれない、と思った。行った場所、見たもの、思ったこと、考えたこと、を書き出して、整理することで「あー、これで忘れても大丈夫」と思えること。3日後、1週間後、半年後、1年後、など、ある程度の時間を経て振り返り、「あのときはこうだった、そして『今もそう』または『今は違う』」と思うこと。書き続けて、蓄積されていくことで、それらの厚みも増していく。 ▼オードリーAN…

  • 2023-267 貨物

    2023年9月24日、日曜日。晴れ。夕方涼しい。 午前、朝食後1時間だけ野球へ。公園ではピッチングの練習をしているおじさんがいたり、小さい子どもを連れた家族連れが立ち替わり訪れたり、なかなか賑やか。 午後から南千住へ。4年振りの開催となったJR貨物の「隅田川駅貨物フェスティバル2023」。スタンプラリーと運転士制服体験撮影だけはしっかりとやり、あとは会場内の展示車両やトップリフター、各出展ブースを冷やかす。 みんな大好きトップリフター 途中目に入ったステージイベントではJR貨物音楽部が演奏していて、ゴダイゴの銀河鉄道999やジャンボリーミッキーを演奏していた。制服やヘルメットを被ったままで演奏…

  • 2023-266 ボールドマーカー

    2023年9月24日、土曜日。曇り。秋分の日。上弦の月。 息子に誘われてスプラ3。まあまあの勝率。昼だからか。相変わらずボールドマーカーしか使わない。ジムワイパーの戦術も気になってはいる。前半は自陣をしっかり塗って、中盤は真ん中で様子を伺って、後半で敵陣にカーリングボムで道を造って攻め入る、という戦法が決まると気持ちいい。世界の遊び大全、トロンボーンチャンピオンもやって昼食。 昼過ぎから妻と息子は道具作りに関わったオペラのゲネプロ鑑賞へ。終わって合流して、妻の眼鏡を新調しにJINSへ。先日砂で傷ついた目がまだ痛むようでコンタクトが入れられず、試着しても自分で確かめることが難しく大変そう。私と息…

  • 2023-265 模索中

    2023年9月22日、金曜日。曇り、雨。水星が西方最大離角。 NFLレギュラーシーズン3周目、サーズデーナイトフットボール。#NYGvsSF。パーディーーーーー! 昼休みは久しぶりに策の池へ。週末なので少し奮発してファミマのこだわりカレーを食べる。先客として1年生2人が池の周りで鯉の世話(?)などをやっている。食べ終わって本を読もうとしたところで雨雲アラート。折りたたみ傘は持って出たので余裕がある。本が濡れるのは嫌なので物思いに耽る。 ハライチのターン ワタナベお笑いネタ祭り打ち上げ 韓国旅行 ポッドキャストの方で岩井さんサイドからの映画『オオカミの家』 http://www.zaziefil…

  • 2023-264 おまじない

    2023年9月21日、木曜日。曇り、雨、曇り。 能動的に行動しなければ、一日を振り返って書くことが少ないと感じる。雨も降っていたし、仕事の調子が乗っているタイミングだったのでサッと買い出しして社内で食べた。極力外に出なかったことで、目に入ってくる情報がいつもより少ない。 ▼乃木坂46ANN。2週振りの久保ちゃん。高校野球日本代表、阪神とオリックスのリーグ優勝、バスケワールドカップ、ラグビーワールドカップ、バレーワールドカップ。やっぱりスポーツ番組。▼佐久間宣行ANN0。録音回。ゲストにトータルテンボス。▼ダレハナ▼Session。メインテーマは「児童ポルノや子どもへの性加害は、なぜなくならない…

  • 2023-263 塗布

    2023年9月20日、水曜日。彼岸の入り。 ▼爆笑問題カーボーイ。▼となりの雑談。「それぞれの反抗期」▼ルネラジ▼ダレハナ。ゲストはゲッターズ飯田さん。そうか、もう来年の占い本が出ているのか。▼Session。メインテーマは「いま、改めて考える辺野古の歴史と基地問題」。▼アトロク。2では日比ちゃんは火曜日へ。タカキのことをめちゃくちゃ引っ張るんだけど、全曜日出演とか、ポッドキャストやYouTubeの担当とかその辺りだろうか?19時台ライブ&ダイレクトはザ・リーサルウェポンズ。好き。20時台は高校演劇特集で澤田記者。10月から優秀作品の配信が始まるらしい。今年も楽しみ。▼あちこちオードリー。川田…

  • 2023-262 明日もみんなで

    2023年9月19日、火曜日。海王星が衝、金星が最大光度。 妻、昨日の葛西海浜公園で目に砂が入ったようで調子が悪く、朝の送りは私の方で実行する。眼科に行ってもらって「大事ではないが網膜が傷が付いている」という連絡を受ける。妻のメガネはもうかなり古いので、そろそろ新調しようということになる。 ▼オードリーANN。阪神がアレした話とあばれる君との番組の話。▼田中みな実 あったかタイム。ゲストは中野信子さん。男性なぜキャバクラが好きなのか論。▼ザキオカ×スクランブル。エマージェンシー回。「なんでエマージェンシー回を収録しなきゃならない」という文句を言う割りには、こうやってちゃんと日の目を見ているのだ…

  • 2023-261 0から1

    2023年9月18日、月曜日。敬老の日。晴れ。 葛西海浜公園のイベントに行く妻と息子を見送り、フリーの日をもらう。午前中はスプラトゥーンのリハビリ*1。午後になって坂道グループの番組を見終えた後は日用品などを買い出しに行って、LIGHTHOUSEの2周目。Netflixをまた解約する準備。LIGHTHOUSEにも繋がる話であるけど、私にとって一人の時間、孤独な時間は絶対に必要なもので、少なからず一人っ子で母子家庭(祖父母同居)で育ったことの影響もあると思っている。 今の生活では一人の時間をまとめて得ることには後ろめたさも少しあって、断片的になったり、睡眠時間を削ったりで得ることになる。一人にな…

  • 2023-260 シーパラ

    2023年9月17日、日曜日。晴れ。 八景島へ向かう。品川で京急に乗換時、「横浜・八景島シーパラダイスきっぷ」を購入する。品川から金沢八景までの往復切符とシーサイドラインの1日乗車券、八景島シーパラダイスのアクアリゾーツパス(引換券)とクーポン券がセット。京急は「みさきまぐろきっぷ」といい、お得なきっぷがある。 八景島シーパラダイスへ。今、スプラトゥーン3とコラボした「イカしたヤツらの夏祭り」というイベント中。この日は打上花火もあって、チケット窓口は長蛇の列。さらに、すり身連合の縁日やスタンプラリーで並んだり歩いたりハードな一日に。「海の動物たちのショー~イカしたヤツらの夏祭り~*1*2*3」…

  • 2023-259 時代と歴史

    2023年9月16日、土曜日。晴れ。 図書館で返却と借り出し。そのまま「池波正太郎生誕100年記念特別講演会」で、「私と池波正太郎」と題された今村翔吾先生の講演会へ。正直に話すと、池波正太郎先生も今村翔吾先生も、著作はまだひとつも読んだことがない。なんでそんな状態で講演会に来たかというと、ラジオで話されている今村翔吾先生の人となりに惹かれて、という理由が一番大きい。小学五年生のときに出会った真田太平記から、これまでの人生にどれほどの影響があったか、今度は作家としてライバルとして向き合うことになり苦しいことなどを話されていた。途中、関連する事柄に脱線してのトークも楽しく、やっぱりこの人面白い、と…

  • 2023-258 雷雨

    2023年9月15日、金曜日。曇り、豪雨、雷、曇り。新月、水星が留。 今日はチェックポイントの日、仕事を淡々とこなす。豪雨で外での昼食を渋って、サッと買い出しして社内で済ませる。本当は外に出たい。仕事を一時忘れる時間があるといい。 ▼ハライチのターン。岩井さんの日村・神田家ホームパーティーの話。▼言って聞かせて。ゲストは「料理レシピ本大賞」実行委員長の加藤勤さん。▼ラランド・ツキの兎。▼陣内智則とバカリズムのANN。ちゃんと芸人的な話もしているけど、終始雑談っぽい感じでそれがいい。バカリズムのAV論大好きなのよね。▼堀江由衣×浅野真澄のとれとれ。▼Session。メインテーマは赤坂サカスでのい…

  • 2023-257 ガジェット警部

    2023年9月14日、木曜日。 昼休み。最近、お惣菜の鶏ささみチーズ揚げが299円で安いし美味しいしこれだけでいいや、と思って昼食に食べていたんだけど、ふと横を見るとのり弁当も299円で「あれ?」と思った。今日は最寄りの公園でベンチに座ると、見慣れない集団が細長い板で殺陣のような動作をしていた。すぐにいなくなったんだけど、なんの集団だったんだろう。近くにコスプレ撮影スタジオなどはあるんだけど。 ANNの『お笑いラジオスターウィーク2023』。この日まですっ飛ばしていたけど、それはまあ普段ANNを優先して聞く曜日ではないということもありまして。 神田伯山ANN。重藤さんも連れてきていて、朝からと…

  • 楽しい変化(2023W36)

    1週間、雑日記を書ききった。 2023W36 (2023-09-04 / 2023-09-10)

  • 2023-256 アカミミ

    2023年9月13日、水曜日。晴れ。 打合せがなく、比較的落ち着いた時間の流れ。お昼休み、いつもの策の池に行って池を覗き込むと、亀が慌てて水の中に入っていった。どうやら脅かしてしまったらしい。亀は意外と速く逃げる*1。申し訳ない気持ちと同時に頭を過る「外来種め*2」という気持ち。 ▼爆笑問題カーボーイ。太田さんが田中さんのほっぺたをツンツンする話、聞いててニヤニヤしてしまう。ゲストにジョニー志村さん。タモリのものまねで爆笑問題と会話。結構な人々がタモリさんを欲しているのかな。だとすれば私もそう。▼蛙亭のトノサマラジオ。▼となりの雑談。「プール理論」から始まった一連の雑談を、2、3周ぐらい聞いて…

  • 2023-255 TP

    2023年9月12日、火曜日。 今日も朝から打合せ。終わったら今日も終わりの精神。 NFLのレギュラーシーズン1周目の試合が全部終わり、ホクホクしている。贔屓のチームは2チーム。1つは昨シーズンのスーパーボウル勝者であるカンザスシティ・チーフス。もう1つは回ってきたチャンスを掴んだパーディー擁するサンフランシスコ・49ers。チーフスは黒星スタートになったけど、昨シーズンはケガで終わったパーディーの調子がよく、49ersは白星スタート。あと、ニューヨーク・ジェッツに移籍したロジャーズ(同い年)は、ケガでもう今シーズン絶望的、となってしまった。 25時が近くなると抗いがたいほど横になりたくなり、…

  • 2023-254 ヘルンヘルン

    2023年9月11日、月曜日。 出社してすぐに打合せがあり疲れる。もう今日はこれで終わり、という気分で過ごす。お昼はスーパーでパンを買って、近くの公園で食す。食べ終わるまで12分、あとは日記本を読む。前にもいた、1人でラジコンカーで遊んでいる男の子が気になる。 ▼オードリーANN。「人見知りはユースカルチャー」という言葉。▼ダレハナ。ゲストはガリットチュウ福島善成さん。そうそう、以前も出演して「優勝して帰ってくる」って宣言してたんだった。有言実行だわ。▼Session。特集は「河井夫妻大規模買収事件の新たな動き」。▼アトロク。19時台ライブ&ダイレクトはBONNIE PINK。▼激レアさんを連…

  • 2023-253 香辛料

    2023年9月11日、日曜日。晴れ。昨日も書いたし、と思って今日も書いている。 10時ぐらいに起床。サッカー日本代表のドイツとの親善試合が終わっており、ニュースが盛り上がっている。4-1での勝ち。まじか。 朝食を軽く済ませ、息子の宿題を見守り、お昼には昨日買ってきた謎ドレッシングを試したくてサラダを買いにスーパーへ。実際に使ってみるとやっぱりちょっと違うかも、と思ってしまった。まあ、どうやらお店毎に手作りしているらしいから、そのお店にはその味、というものがあるんだろう。それでも息子は気に入ったようで、本当に珍しくサラダをたくさん食べた。ドレッシングだけで味見すると、ちゃんと香辛料の風味があって…

  • 2023-252 謎ドレ

    2023年9月9日、土曜日。雨から晴れ。普段より余計蒸して外は不快。今週は毎日書いたし、と思って土曜日も書いている。 今日は豊洲のMIFA Football Parkで秋祭り、という情報を妻がキャッチしてきて、息子が行きたがったので向かう。特になにか縁があったわけではなく、今サッカーをやっている、やらせている、というわけでもなかったので縁日部分を楽しんで移動。 『がすてなーに ガスの科学館』へ。妻と息子はキッザニア入場までの合間などで何度も来ているらしい。私は2回目。今回はちゃんと時間を割いて観覧なので、時間がなくてあれができなかった、ということのないように回る。クイズホール、炎のふしぎギャラ…

  • 記憶縁日(2023W35)

    ヨーヨー釣りにスーパーボール掬い。「オトナ縁日」なので夜は水槽がライトアップされる。 2023W35 (2023-08-28 / 2023-09-03)

  • 2023-251 白露

    2023年9月8日、金曜日。台風接近の雨。二十四節気で白露。秋の気配どころではない天気。 今日がチェックポイントの仕事をシュバババッとこなす。 『ハライチのターン!』、FFTは私もシリーズの中で一番やったタイトル。アグリアスさん。『今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて』は「名著に帯を書くとしたら」というコーナー。『佐久間宣行ANN0』はゲストにサンボマスターで、トークとライブ。どうやらラジオブースでのライブを撮影してMVの素材にするということらしい。トークがすごく面白くてすでにお腹いっぱいになりかけているのに、ライブもあった。『蛙亭のトノサマラジオ』は「イワクラ」のコーナー。ネトストの投稿にゾワ…

  • 2023-250 わたわた

    2023年9月7日、木曜日。曇り。下弦の月。 昨日は食器洗いをせずに寝落ちしてしまったので、朝からせっせと動いた。息子の基本的な準備から見送りは妻、朝食・水筒の準備と片付けにワンコのご飯準備も含めて私、という普段の役割分担に、食器洗いと麦茶煮出しが今日は増える。わたわたとしたときにふと「がんばれ」と口に出たんだけど、気持ちが前を向いているなら、自分に「がんばれ」と呟きで声をかけるのはちょっといいかもしれない。 朝の電車。ドア横に立つ私の目の前で、寄りかからず、つり革も使わず、仁王立ちで、片方だけ腕を組む仕草でスマホの画面を覗き込んでいる、女性。なんかかっこいいのである。リュックサックが大きかっ…

  • 2023-249 掬う

    2023年9月6日、水曜日。水星が内合。 知らない人の本の感想を読んで、たまたま私もその本を読んでいて、「あれ?なにが起こったか想像できていない……?」と思った。「いなくなること≒死」をオブラートに包み込んだような物語だったので、まあ気づかないこともあると考えられなくもないが*1。いや、そもそも私が着地した答えも正しいかはわからない。なんせ物語の中には正解は書かれていなかったと記憶している。 そこから、その本だけでなく、これまで読んできた本で、著者が思い描いた背景や伏線をどのぐらい掬い取れているのかについてを考えて、余計な無力感に襲われている。 オイモはときどきいなくなる (福音館創作童話シリ…

  • 2023-248 併存

    2023年9月5日、火曜日。木星が留。 朝起きたらはてなブログアプリの通知がいつもより賑やか。昨日の夜に雑日記を公開したっけ?してない。今しました。で、なんだっけ。通知。はてなブログでフィーチャーされていた。 さては、はてなブログ編集部内にもアトロクリスナーがいるな…… 『伊集院光 深夜の馬鹿力』、『ダレハナ』ゲストは堀江貴文さん。『Session』の特集は「日本男子バスケットボールの現在地とは」佐々木クリスさんの解説。昨シーズンからBリーグを観ている者として、ちょっと興奮しながら聞いた。『アトロク』18時台ゲスト、楠葉絵美さん。TBSラジオキャスターで重度の「シティーハンター」オタク。今回も…

  • 2023-247 あったか

    2023年9月4日、月曜日。朝は雨、昼前に止む。 朝の乗り換え時、胸のところに「JAXA」とプリントされたTシャツの女の子とすれ違う。宇宙航空研究開発機構。 オードリーANN、ゲストは星野源。『LIGHTHOUSE』3話目の「飽きた」についても話していて、その3話を見たとき「そう思ってたんだ」の衝撃も大きかったけど、「言っちゃうんだな」「言っちゃっていいんだな」という衝撃も受けた。私の場合は「飽きたか」と聞かれれば、「まあ……飽きたかな」ぐらいのもので、そもそも「やりたい仕事」ではなく「やれる仕事」で始めてしまったことのほうが勘所なんだと思う*1。これを修正することが、この先の人生において大事…

  • 2023-244 イッヌ

    2023年9月1日、金曜日。雑節でいうところの「二百十日*1」。日曜日から月曜にかけて台風が近づく天気予報。息子はこの日から学校。 朝からあまり調子がよくない。食器洗いのときはまあまあな力を入れてゴシゴシ洗うのだが、今日は滑って皿、コップを順に勢いよく飛ばした。パワー。割れなくてよかった*2。 でも、通りすがりの解体現場で、警備をしていたおじいさんの笑顔が七福神のように柔らかく、なんかいろいろと吹っ飛んだ。 昼休み、といってもほぼ夕方。策の池に近づくと、亀がこちら目がけて泳いできたので、コミュニケーションが取れたような気になる。かわいい。 あのANN0、ゲストは本田翼。あのアニ!をこなす本田翼…

  • 社会と仕事(2023W34)

    この週の週末は、どちらも「社会と仕事」を意識するイベントへと誘われた。 2023W34 (2023-08-21 / 2023-08-27)

  • 2023-243 ブルームーン

    2023年8月31日、木曜日。今月2回目の満月。「ひと月に満月が2回巡ること」が「ブルームーン*1」ということらしい。「2回目の満月が」かと思ってた。 過去にもあったように、ここ数日は新しいソーシャルゲームに手を出してそればかりになっていた。「ここにリソースを注ぎ込めば現状を打破できる」「ここまでやっておけば効率がよい」とかを考えていて、一見すると生産性がありそうな台詞だけど、現実社会には全く効力がない。何度もはまるループに笑うしかない。 火曜日にアトロクで時間変更などを発表、翌日に出されたプレスリリースを見るとSessionも時間変更されていて、少し動揺している。 www.tbsradio.…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山本さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山本さん
ブログタイトル
はせる
フォロー
はせる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用