chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023-237 山月記

    2023年8月25日、金曜日。晴れ。 math-shiro.hatenablog.com まっしろさんの日記を読んで、『いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神』という記事へ辿り着く。中島敦『山月記』を参照しながら、身近な「怪物」によって得られた内省の記録。文章も構成も上手く読み応えがある。良い記事を教えてもらえて嬉しい。 note.com 自分と世界の間に線を引く術を知ってしまったから、世界を自分のことのように感じ入ることが無くなって呼吸が楽になった反面、濃縮されゆく自分自身を希釈することが難しくなった。 いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神 そして、1年前に『山月記』を読んだことを思い出し…

  • 烈(2023W33)

    不快じゃない暑さならいいのに。 2023W33 (2023-08-14 / 2023-08-20)

  • 2023-236 寝落ち

    2023年8月24日、木曜日。やや曇り。湿度が不快。 この、記事タイトルの先頭にある数字の羅列は、「ISO 8601」で定義されている通日日付の表記。「2023年の236日目」という表現。ブログの記事が積み上がっていくのに週番号を取り入れたあたりから、ISO(国際標準化機構)に頼っている。見た目がよいからと独自に定義したフォーマットを使用していると、なにかあったときにグラついてしまう(ということを経験してきた)。これならどういった場合でも、「まあ、ISO規格準拠してるし」と思える。ISOは、書くこと以外はあんまり考えないようにするための、支柱みたいなもの。 タイトルが思いつかなかったときでも「…

  • 2023-235 処暑

    2023年8月23日、水曜日。二十四節気では「処暑」で、「暑さが峠を越えて後退し始めるころ」という日らしい。週間天気予報を見ると、まだもう暫く最高気温30度台の日が続きそう。 家の中でも暑いと感じていて、ワンコもいるので腹をくくって寝ているときも外出中も1日中エアコンを作動しているんだけど、それでも昨年のピークになった月の電気代を超えていない。減った家電もなく(むしろ増えている)、電気代が下がったわけもない。減ったのは点け消しするタイミングなので、よく言われている「起動時の消費電力」が大きいということなのだろうか。 高校野球決勝、仙台育英の夏2連覇ならず。お疲れさまでした。聞くと、仙台育英と慶…

  • 2023-234 灯台

    雑日記である。青森帰省中も書こうと思っていたけど、思っていただけになった。 高校野球を気にしている。もちろん八戸学院光星を推していたけど敗退。毎年のように基本的には東北勢を応援しているんだけど、今年は8強に東北勢が3校残って、決勝での東北対決あるか?と期待したけれども叶わなかった。明日の決勝、仙台育英の夏2連覇に期待する。 NetflixでLIGHTHOUSEの配信が始まったので、再契約して1話目を見た。これはゆっくりと大切に吸収していきたいなと思った。「LIGHTHOUSE」の由来として、「悩める人々に明かりを照らす灯台」であり、「灯台もと暗し」から転じて「自分の足元は暗そう」と佐久間さんが…

  • 帰省できる雰囲気(2023W32)

    4年振りの帰省。 2023W32 (2023-08-07 / 2023-08-13)

  • 求めれば求めるところに(2023W31)

    至るところに感傷はある。 2023W31 (2023-07-31 / 2023-08-06)

  • 2023-216 這うセミ

    本日はセミ2、ツバメ1を確認。 2023-216 朝、通勤途中で地を這うセミを見た ABCラジオ『今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて』 iPhoneの「ショートカット」アプリ 乃木坂46ANN 2023-216 朝、通勤途中で地を這うセミを見た こういう場合、拾い上げて街路樹などに移動してあげたりするべきか。と考えているうちに通り過ぎてしまった。少し先に進むと(ジジジジ…キャァ!)と後ろで聞こえた。なんか申し訳ない気持ちになったので、次に遭遇したら移動してあげる方で行く。 ABCラジオ『今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて』 ゲストは「民泊1年生の教科書」の著者・ぽんこつ鳩子さん。この番…

  • 2023-215 おわかりいただけただろうか

    乃木坂46の『悪い成分』という曲。シングル『ここにはないもの』(2022年12月)のカップリング曲なんだけど、乃木坂46ANN(乃木談もだったかな?)で流れていて、この曲が私に1990年代後半のアニソンを思い起こさせるのである。 www.youtube.com アトロク20時台は『ほん呪総選挙』。『ほんとにあった!呪いのビデオ』の好きな巻へ事前に投票を募り、ランキングを発表する。ゲストは小出祐介さんとR指定さん。二人ともガチのほん呪マニア。私もこいちゃんの話を聞かなければ積極的には見ていなかったと思う*1。 (自分の/他人の)信仰を蔑ろにするような行動は、必ず報いを受ける。とでもいうのだろうか…

  • センチメント(2023W30)

    ツール・ド・フランスからツール・ド・フランス ファムまでを(視聴)完走した。 2023W30 (2023-07-24 / 2023-07-30)

  • 2023-214 弾性

    サービス名やロゴなどは「X」に変わったけど、URLはまだ「twitter.com」であることを「ダセぇなあ」と思いながら見ている。まあ、「x.com」もイーロン・マスクの持ち物で、アクセスすると「twitter.com」にリダイレクトされるので、いずれ変わるんだろう。やるなら一気にやってほしい(難しい、大変、ということは仕事柄よくわかるんだけどね)。 神田駅でトランプのハートの5が落ちているのを見る。この季節は木の幹に蝉の姿を探す。地面をハサミムシが歩いているのを見る。 お笑いコンビ名の「男性ブランコ」を音で聞くと、毎回のように「弾性」の方の漢字を頭の中で当てている。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山本さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山本さん
ブログタイトル
はせる
フォロー
はせる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用