英語が苦手な筆者が大手旅行会社を辞めて飛んだバンクーバーでの留学を手紙で綴ります。 古着、靴、バスケ等の趣味の話から、マーケティング等の勉強中の分野、など、のんびりとぱんだのような穏やかさでお付き合いくださいませ^ ^
|
https://twitter.com/pandalebron777 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/panda_lebron_7/ |
最近は新作の公開により、「トップガン」人気に再度火がついていますね。ぼくはまだ見ていないのですが、とても気になっています。そんなわけで、トップガンにちなんで、今日はフライトジャケットをバンクーバーのギャスタウンで探したお話しです^^
自分に合った美容院に悩むのは海外でも日本でも変わりません。私はカナダで髪を切るのは既に今回で3回目。前回は失敗しましたが、今回は最高の美容院でしたよ!今日はそんなお話しです^^
バンクーバーに来てからというもの、ありとあらゆる古着屋を巡ってきました。そしてまた一つ、新たな古着屋がオープンするそうです。今日はそのプレオープンイベントに行って来たお話し^^
皆さん準備すきですか?ぼくは遠足のとかは嫌いじゃないですが、歳をとるにつれ、あれもこれもと考えてしまうので、準備は面倒だと感じるようになりました笑。今日はそんな、カナダから日本に帰るための準備の話です^^
2022/6/2こんばんは今日は朝早くに起きました。昨日は色々作業してAM2:30過ぎとかに寝たのに、ぱっちりと起きれたので自分でもびっくりしました。なので、朝からいい感じに勉強を始められました。その間友人はテストを受けておりました。ブログ
お酒好きの方は「海外で現地のお酒を楽しみたい!」という方も少なくないのでは?ただ、購入する際のルールが少し日本と違うので注意が必要です。今日はその紹介と、引越し用にホームデポでダンボールを買ったお話です^^
留学生はイメージよりも忙しく、家にこもって勉強する時も少なくありません。でももちろん、煮詰まった時のリフレッシュは重要ですよね^ ^今日はそんな時におすすめのバンクーバーならではの過ごし方をご紹介します。
ワーホリや留学生でバイトされている人の中には、給料を小切手でもらう方も多いと思います。実は窓口での入金は損する場合があるって知ってましたか?今日はそんなお話しと、ネット銀行についての紹介もします^^
226通目 スポーツバーにてNBA観戦! BOS vs MIA 第七戦 レポート
バスケといったら北米!隣国アメリカほどでないにせよ、カナダでもバスケは人気スポーツの一つ。今の時期は”NBAプレイオフ”ということもあって、街中のスポーツバーでは試合を観戦することができます。今日は初めてカナダのスポーツバーでNBAを観戦してきたお話しです!^^
2022/5/28こんばんは今日は曇り。勉強を終わらせると、午後は久々にノースバンクーバーに行ってみました。個人的に今まで割と良い出会いが多かった百貨店のサイモンズも、セールとかではなかったので、特に何もなく。Ami×pumaのアパレルだけ
海外ではお風呂をシャワーで済ませる方が多く、ユニットバスも珍しくありません。海外での生活が長くなると、「湯船につかってない」方もいることでしょう。ましてや温泉など。。。日本の温泉に思いを馳せるそんな回です。
ビザの申請で”残高証明”が必要になった私。行けば窓口で簡単に発行してくれるものと思いきや、そう簡単にことは運びませんでした。今回はカナダの銀行CIBCで残高証明を発行する際に気を付けるべきことをシェアしたいと思います^ ^
カナダの銀行は”維持費”がかかります。仮に少額だとしても、抑えられる費用はできるだけ抑えたいですよね?その点、ネットバンキング「Tangerine」は維持費が無料!これは大きい。ですが、口座開設に当たってひとつ大きな注意点が。今日は僕が失敗した「あること」についてお話しします^^
映画好きの皆様に朗報!バンクーバーでは、火曜日に行けば映画を日本よりもはるかに安くみることができるんです!今回はその方法で「ドクター・ストレンジ」を見に行ってきたお話しです^^
夏になると日が長くなり、1日が増えたような気がしていいですよね^ ^ バンクーバーでは19時になってもまだまだ太陽は元気です!バンクーバーの夏はどんな感じなのか。今日はんなお話しです!
今日は自分にとって残念な出来事がありました。この旅ももうすぐ終わりになります。そんな時、落ち込む私に友人が贈ってくれた言葉を今日はご紹介します。
当ブログでは、これまで何度もバンクーバーでの古着巡りや古着イベントの話をしてきましたが、今回はこれまでにない”卸売り”の古着イベントに参加してきました!その模様をお伝えします^^
おしゃれなカフェが多く、カフェ巡りには終わりがないバンクーバー。今日は新しくおしゃれなカフェを見つけたので、そこをご紹介します!
2022/5/19こんばんは今日はこのブログが200投稿目に達したので、記念として、カナダに渡航後すぐの隔離期間を振り返ってみました。(この記事のことです!)あの隔離からもう一年近くになります。思い出すだけで壮絶でした笑書いていると、色々な
皆さんは漫画好きですか?私はゲームは全くやらない代わりに漫画や読書が好きです。今日は最近ハマっている漫画をご紹介します!単なる”古い漫画”と侮るなかれ!
留学や移住での海外生活。当初の目標やモチベーションとは裏腹に、なかなか頑張れない日もありますよね。今日はそんな時にオススメのYouTuberの方をご紹介します^ ^
今や生活に欠かせないというほど、Amazonの恩恵に与っている方は世界中にいると思います。私もごたぶんにもれずその一人です。会社によっては海外では使えなくなるサービスも多々あるのですが、私はここカナダでもAmazon prime会員の特典を存分に活かして生活を楽しんでおります。今日は最近ハマっているサービスとともにその魅力の一部をお話しします^ ^
一年前、バンクーバーに来た当初は「古着屋が全然ない!」「どこにあるのかわからない!」と嘆いておりましたが、ようやくほぼ調べのついた古着屋をコンプリートすることができました!今日はその最後の1店舗をご紹介します!
先日ありがたいことにGoogle AdSenseに合格できたものの、そこから収益は一向に伸びず。こんな初心者ブロガーの方は他にもいるのではないでしょうか。今日はそんなときに、どう考えて動くべきかについてお話しします。
「ブログリーダー」を活用して、ぱんだれぶろんさんをフォローしませんか?